虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

幼いの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/24(日)22:15:11 No.514122788

幼いのにしっかりしてる主人公いいよね

1 18/06/24(日)22:15:58 No.514123002

15だから中三か…

2 18/06/24(日)22:16:33 No.514123156

激化マン!

3 18/06/24(日)22:16:58 No.514123269

正直シコれる

4 18/06/24(日)22:17:12 No.514123336

マルスもそう変わらん年代のはずなんだけどロイはさらに幼く見える

5 18/06/24(日)22:17:30 No.514123426

どひー!って言わないほうのロイ

6 18/06/24(日)22:17:37 No.514123455

>切り返しマン!

7 18/06/24(日)22:18:10 No.514123633

マルスは18くらいじゃなかったっけ

8 18/06/24(日)22:18:44 No.514123780

錬成に愛された男

9 18/06/24(日)22:19:28 No.514123987

>マルスは18くらいじゃなかったっけ 暗黒竜のときはだいたいロイと同じくらいだった気がする

10 18/06/24(日)22:22:47 No.514125115

全体的にちっこい 大人顔負けにしっかりしてる

11 18/06/24(日)22:23:43 No.514125371

ゲームシステムの都合もあるとはいえ異常なくらい賢いよね

12 18/06/24(日)22:23:44 No.514125374

封印の剣が本気だすと強い

13 18/06/24(日)22:32:51 No.514127978

エトルリアに留学して魔導軍将から直々に多くのことを教わっている主人公 教育が良かったおかげかこの歳で非常に頭が回る…

14 18/06/24(日)22:33:22 No.514128142

軍師ポジのおっさんが小間使い程度な存在なのでロイの負担はでかい

15 18/06/24(日)22:33:36 No.514128199

ロイが優秀って事はつまり教師の教え方が優秀だったって事だからな

16 18/06/24(日)22:34:26 No.514128449

教師としては優秀なんだな

17 18/06/24(日)22:35:19 No.514128696

>ロイが優秀って事はつまり教師の教え方が優秀だったって事だからな リリーナというずば抜けた天才がそばにいたから魔法は教えなかった人 こればっかりは努力ではどうにもならないとか

18 18/06/24(日)22:35:25 No.514128719

セシリアさんのチュートリアルは序章として入れればよかったと思う なんであんなわかりづらい場所に

19 18/06/24(日)22:36:06 No.514128980

指揮した戦いの規模もかなりでかいよね 親父のは小競り合いだし

20 18/06/24(日)22:36:13 No.514129015

男の子ね やっぱり

21 18/06/24(日)22:36:23 No.514129080

留学先オスティアじゃなかったっけ

22 18/06/24(日)22:36:59 No.514129265

おねショタじゃなくてショタおねなロイセシいいよね…

23 18/06/24(日)22:38:48 No.514129767

>留学先オスティアじゃなかったっけ オスティアに留学してエトルリアから出てきていたセシリアさんの世話になったんだったかな その辺曖昧だ

24 18/06/24(日)22:39:44 No.514130035

>指揮した戦いの規模もかなりでかいよね >親父のは小競り合いだし 歴史に残らない戦いだしな烈火の剣は 国同士の争いになっていなくて暗殺集団との戦いが中心

25 18/06/24(日)22:40:09 No.514130142

>リキア東部の領土 フェレ周辺を治める >フェレ侯エリウッドの嫡男ロイは >次期領主となるために リキア一の大都市 >オスティアへと留学していた オスティアで合ってる

26 18/06/24(日)22:41:32 No.514130538

確か襟様もオスティアに留学してたてかリキア貴族の子弟は人質の意味も込めてオスティアの全寮制の学校に放り込まれる的な設定があったような?

27 18/06/24(日)22:41:48 No.514130607

>セシリアさんのチュートリアルは序章として入れればよかったと思う 回転王とのイベント戦もあるしセシリアさんはヒロインちから高いよね リメイクに期待しよう

28 18/06/24(日)22:43:51 No.514131203

>セシリアさんのチュートリアルは序章として入れればよかったと思う 色々あって久々のFEだった封印だけれど親切なチュートリアルがついていたのは 新規向けには良かったと思う この辺りは烈火でさらに親切になった反面くどいという声も…

29 18/06/24(日)22:44:13 No.514131307

ああ ロイ 死んでしまうなんて… と実戦なら言われる所よ

30 18/06/24(日)22:45:29 No.514131669

チュートリアルで仲間死なせると文句言われるから大切に!

31 18/06/24(日)22:49:39 No.514132857

このロイくん罷り間違ってもイーヤッ!とか言わなそう

32 18/06/24(日)22:50:40 No.514133153

>このロイくん罷り間違ってもイーヤッ!とか言わなそう イヤーッ!とは言うよ

33 18/06/24(日)22:52:59 No.514133856

イヤッ!

34 18/06/24(日)22:57:48 No.514135249

>封印の剣が本気だすと強い この時代のFEはまだ剣は大事に使わない物だったよね

35 18/06/24(日)22:58:04 No.514135349

ダメーッ!

36 18/06/24(日)22:58:37 No.514135507

ドット絵特有のアニメーション良いよね…

37 18/06/24(日)22:58:51 No.514135580

ロイはこんなガニ股で立たないよ

38 18/06/24(日)23:00:12 No.514136023

封印の攻撃アニメめっちゃガニ股じゃねーか!

39 18/06/24(日)23:00:28 No.514136086

ロイの戦闘アニメってどんなだっけ... 思い出そうとしても襟様しか思い浮かばない

40 18/06/24(日)23:05:04 No.514137541

父親がすぐそこにいるせいか子供って認識が強くなっちゃう

41 18/06/24(日)23:10:00 No.514138932

烈火時点のエリウッドがロイと会うのは複雑な気分になりそうだ この息子は優秀すぎる

42 18/06/24(日)23:10:28 No.514139077

父親が死んでない数少ない主人公

43 18/06/24(日)23:10:36 No.514139119

su2458836.jpg

44 18/06/24(日)23:11:50 No.514139500

>su2458836.jpg 合ってる

45 18/06/24(日)23:14:16 No.514140257

納刀モーションいいよね

↑Top