虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/24(日)21:57:04 今更だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/24(日)21:57:04 No.514117540

今更だけどクリアした すごくよかった つらい

1 18/06/24(日)21:57:42 7Kb6DoxY No.514117739

スイッチで完全版出るのにあーあ

2 18/06/24(日)21:58:13 No.514117900

カタログに尊さが溢れたと思ったら巫女様だった

3 18/06/24(日)21:58:50 No.514118099

おっとエタニアの破壊者発見伝

4 18/06/24(日)21:59:35 No.514118298

畏敬の念を抱かざるを得ないと思ったらダーナさんだった

5 18/06/24(日)21:59:42 No.514118331

ダーナさん尊いよね

6 18/06/24(日)21:59:47 No.514118358

クリアした後ゲーム冒頭のアレ読むとさらにつらい

7 18/06/24(日)22:00:08 No.514118451

>おっとエタニアの聖者発見伝

8 18/06/24(日)22:00:44 No.514118616

>クリアした後ゲーム冒頭のアレ読むとさらにつらい 序文が完全なシナリオ紹介になってるのいいよね よくないつらい

9 18/06/24(日)22:01:07 No.514118743

過去編終盤の木が全然育ってないの見て折れるシーン好き

10 18/06/24(日)22:01:28 No.514118841

「」タニア人はこんな尊い人に石投げるらしいな

11 18/06/24(日)22:01:56 No.514118970

ご都合主義でもなんか救済エンド欲しかったなあ

12 18/06/24(日)22:02:25 No.514119102

最後はなんだかんだで一緒に島出ると思ってました 考えが甘かったです

13 18/06/24(日)22:02:33 No.514119150

>過去編終盤の木が全然育ってないの見て折れるシーン好き そこからすぐ立ち直るのが凄い 尊い

14 18/06/24(日)22:02:45 No.514119208

赤い予知は絶対だからね…

15 18/06/24(日)22:03:34 No.514119458

女神に昇華して永遠の命を得たんですよ? これが救いでなくて何だというのです

16 18/06/24(日)22:03:35 No.514119466

7ヒロインよりましだよ!って言われて確かにそうなんだけど… なんだろう凄いつらい

17 18/06/24(日)22:03:40 No.514119490

関係ないけどロンバルディア号の看板自分で拾わないといけないのネットで調べるまで気付きませんでした

18 18/06/24(日)22:04:06 No.514119619

>女神に昇華して永遠の命を得たんですよ? >これが救いでなくて何だというのです やっぱり1・2って名作だよね… つらい

19 18/06/24(日)22:04:09 No.514119639

お別れのシーンで涙流すのがもう

20 18/06/24(日)22:04:55 No.514119879

理という存在を確認したらノータイムで滅ぼすぐらいで丁度いい

21 18/06/24(日)22:05:02 No.514119910

巫女様が遊んでばっかりで働かないからいけなかったんじゃないの?

22 18/06/24(日)22:05:05 No.514119924

過去編プレイすることでシナリオの謎も解けるしダーナさんへの思い入れも深まるしでいいよね つらい

23 18/06/24(日)22:05:41 No.514120098

>>クリアした後ゲーム冒頭のアレ読むとさらにつらい >序文が完全なシナリオ紹介になってるのいいよね >よくないつらい あれをアドルが書いた後に >7ヒロインよりましだよ!って言われて確かにそうなんだけど… これなのがひどい

24 18/06/24(日)22:05:51 No.514120129

>お別れのシーンで涙流すのがもう 久々にゲームで泣いてしまった

25 18/06/24(日)22:05:59 No.514120186

フィーナといいティアといいファルコムは青い子に恨みでもあるんですか

26 18/06/24(日)22:06:10 No.514120250

これが初イースだったけどなんか規模凄いな 終盤は無人島がどうとかいうレベルじゃない

27 18/06/24(日)22:06:27 No.514120327

カタログに尊さが溢れて来た

28 18/06/24(日)22:06:59 No.514120467

>これが初イースだったけどなんか規模凄いな >終盤は無人島がどうとかいうレベルじゃない イースは最終的に世界が滅びかけたり世界が再構築されかけたりするから… まあ世界じゃなくて地域レベルだったりするけど

29 18/06/24(日)22:07:20 No.514120582

>過去編プレイすることでシナリオの謎も解けるしダーナさんへの思い入れも深まるしでいいよね >つらい ここら辺の構成は本当に上手いと思ったよ ダーナさんが仲間に入るタイミングもいい

30 18/06/24(日)22:07:23 No.514120602

>これが初イースだったけどなんか規模凄いな >終盤は無人島がどうとかいうレベルじゃない このゲームでいう神ってのは地域神程度のもんなのであの周辺のみの事変と思ったらいい ただし有翼人の場合はその限りではない

31 18/06/24(日)22:07:54 No.514120756

石投げちゃお!

32 18/06/24(日)22:08:49 No.514121027

ps4版?でやったんだけどオルガちゃん関係のシナリオ補強されたみたいですごく良かったよ

33 18/06/24(日)22:09:20 No.514121166

そういや神になってお別れって1.2のオマージュになるのか…

34 18/06/24(日)22:11:01 No.514121680

ダーナはフィーナを強く意識したキャラだね タイトル画面からしてほぼそのままだ フィーナの人気に勝つ!と社長が意気込んで出したがやはり女神は強かった…が大健闘はした

35 18/06/24(日)22:11:07 No.514121718

なんかファンディスクでもでないかな… でもダーナさんが何も気にせず楽しめる期間って人生の間にほとんどないよな…

36 18/06/24(日)22:12:02 No.514121953

>ダーナはフィーナを強く意識したキャラだね >タイトル画面からしてほぼそのままだ >フィーナの人気に勝つ!と社長が意気込んで出したがやはり女神は強かった…が大健闘はした タイトルのダーナさんの絵いいよね クリアしてやっと意味が分かったような気がする…

37 18/06/24(日)22:13:24 No.514122321

>でもダーナさんが何も気にせず楽しめる期間って人生の間にほとんどないよな… 基本指輪外して以降は人のために生きてるからなあ 寺院の修行時代とかなら遊んだりもしてたんだろうけど

38 18/06/24(日)22:13:36 No.514122377

7のラスボスは8よりもやってる事えげつないからな… 更にメタ的なことを言うとラスボス戦の仕様もえげつない

39 18/06/24(日)22:13:39 No.514122387

>フィーナの人気に勝つ!と社長が意気込んで出したがやはり女神は強かった…が大健闘はした おじさん世代にはリリアが大人気でフィーナ好きは肩身の狭い思いをしてたんだけど今はシリーズヒロイン人気だとフィーナがぶっちぎりで時代の流れを感じた

40 18/06/24(日)22:13:50 No.514122431

クリア後のタイトル画面の余韻が凄いんだ

41 18/06/24(日)22:14:02 No.514122485

この絵も良いけど三人組で寝てる最後の一枚絵も良いんすよ…

42 18/06/24(日)22:14:33 No.514122619

ダーナさん微妙にブサイクよね

43 18/06/24(日)22:14:59 No.514122728

>クリアしてやっと意味が分かったような気がする… なんで微笑んでるんだろうって思ってたよ… 鋼のメンタルすぎる

44 18/06/24(日)22:16:06 No.514123041

>おじさん世代にはリリアが大人気でフィーナ好きは肩身の狭い思いをしてたんだけど今はシリーズヒロイン人気だとフィーナがぶっちぎりで時代の流れを感じた リリアは当時は演出面でも圧倒的だったしね と言うかフィーナの影が薄すぎるのか その後移植重ねるごとにフィーナの出番増えていったしグラも可愛くなった

45 18/06/24(日)22:16:13 No.514123071

救いは!救いは無いんですか! ああまで自己犠牲にして最後があれってのがなかなか辛い

46 18/06/24(日)22:16:17 No.514123094

現代でも変身してほしかったけど流石に強すぎるか

47 18/06/24(日)22:16:41 No.514123187

ダーナさん編はいつでも幸せだった頃に戻れるのがまたつらい

48 18/06/24(日)22:17:09 No.514123323

>なんかファンディスクでもでないかな… 作成されるイースvs軌跡

49 18/06/24(日)22:18:03 No.514123589

>救いは!救いは無いんですか! >ああまで自己犠牲にして最後があれってのがなかなか辛い 良く良く考えると最後まで不幸なのかもしれないよな… でもダーナさんの黄金の精神ならそう言い切れない尊さがある

50 18/06/24(日)22:18:07 No.514123613

ちょっとスレ違いだけど画像みたいな一作で完結する出来の良いシナリオ作れるのに どうして軌跡でそれをやらないんですか

51 18/06/24(日)22:18:28 No.514123709

>現代でも変身してほしかったけど流石に強すぎるか ダーナちゃんはアドルと属性が被ってるのと強制離脱がある以外は欠点ないしな… PS4だとアクセ枠潰す代わりにもうアイツ一人でいいんじゃないかな状態にできるし

52 18/06/24(日)22:18:55 No.514123832

>どうして軌跡でそれをやらないんですか 軌跡はあの引っ張り具合ゆえの良さもあるから… イースと軌跡で棲み分けてると思ってるよ

53 18/06/24(日)22:19:10 No.514123896

>ちょっとスレ違いだけど画像みたいな一作で完結する出来の良いシナリオ作れるのに >どうして軌跡でそれをやらないんですか 仕切り直しの零では成功してましたよ そこまでだけど

54 18/06/24(日)22:19:19 No.514123949

>ちょっとスレ違いだけど画像みたいな一作で完結する出来の良いシナリオ作れるのに >どうして軌跡でそれをやらないんですか 軌跡は一作で完結させられないから…

55 18/06/24(日)22:19:26 No.514123983

ダーナさんドラゴンインストールが強すぎるからな…

56 18/06/24(日)22:20:13 No.514124245

9への期待がすごく高まったけどまたこんなつらいシナリオ出されれと精神に異常をきたしそうだ…

57 18/06/24(日)22:20:24 No.514124315

>どうして軌跡でそれをやらないんですか 軌跡は主要な敵役が死なずに逃げてばっかりなので絶許レベルでヘイト貯めてる連中多すぎる…

58 18/06/24(日)22:20:40 No.514124387

正直8は軌跡の件が尾を引いて酷い事になると思ってた すげえいい出来になってた

59 18/06/24(日)22:21:12 No.514124569

ダーナさん強すぎて話題に出ないけどラクシャも俺は好きだよ…

60 18/06/24(日)22:21:18 No.514124595

ヒロインじゃなくてダブル主人公の印象が強い

61 18/06/24(日)22:21:32 No.514124668

6フェルガナ7セルセタ8とイースは良作続きだね

62 18/06/24(日)22:21:42 No.514124731

7の時点で面白かったけど8は更に超えてきたからな… まあセルセタだって悪くはなかったけど…

63 18/06/24(日)22:22:02 No.514124851

>ダーナさん強すぎて話題に出ないけどラクシャも俺は好きだよ… ダーナは尊すぎてシコリづらい だからこうしてラクシャで気兼ねなくシコる

64 18/06/24(日)22:22:05 No.514124877

>ダーナさん強すぎて話題に出ないけどラクシャも俺は好きだよ… 君イラストとCGで胸がちがくない?

65 18/06/24(日)22:22:09 No.514124899

>ダーナさん強すぎて話題に出ないけどラクシャも俺は好きだよ… ダーナさんが強すぎる…普通はラクシャポジの子の方が人気出るよねイースは

66 18/06/24(日)22:22:13 No.514124919

>ダーナさん強すぎて話題に出ないけどラクシャも俺は好きだよ… 俺だって好きだよ! ラクシャの尻を眺めてられるのはこのゲームのいいところだよ!

67 18/06/24(日)22:22:14 No.514124924

>6フェルガナ7セルセタ8とイースは良作続きだね オリジン「…」

68 18/06/24(日)22:22:16 No.514124928

>仕切り直しの零では成功してましたよ >そこまでだけど 特務支援課のみんな好きすぎて閃が辛い…

69 18/06/24(日)22:22:29 No.514124999

イースはアクションゲームとしての評価高いけど割とシナリオも正史は外れ少ないと思う ケフィンだけいまだにやったことないけど

70 18/06/24(日)22:22:32 No.514125019

イースもテーマの使い回しみたいの若干感じるし危機の規模と地域神の設定がなんかチグハグだし 軌跡並の頻度で出すとやっぱり劣化しそうではある

71 18/06/24(日)22:22:42 No.514125085

>ヒロインじゃなくてダブル主人公の印象が強い でも最後の最後でヒロインになるのがまた良いんだ つらい

72 18/06/24(日)22:22:54 No.514125143

セルセタは唐突に終わるラストさえどうにかしてくれれば良作だと思う

73 18/06/24(日)22:22:57 No.514125151

ラクシャはいきなり水浴びシーンでヒロインみたいなのにね

74 18/06/24(日)22:23:02 No.514125173

軌跡は憎めないさん()が大物気取りで再登場してて失笑してしまったよ

75 18/06/24(日)22:23:10 No.514125214

>>6フェルガナ7セルセタ8とイースは良作続きだね >オリジン「…」 忘れてた…オリジンも割と良作だよ

76 18/06/24(日)22:23:51 No.514125411

>軌跡並の頻度で出すとやっぱり劣化しそうではある 3.4年に一回だから良いんだろうね その間支えてくれる軌跡はありがたい

77 18/06/24(日)22:24:01 No.514125463

竜氣ボロネーゼは自重しないとゲームを壊す

78 18/06/24(日)22:24:11 No.514125510

気軽にマジいいゲーム春奈

79 18/06/24(日)22:24:22 No.514125568

手記のネタはあとどれぐらい残ってたっけな…もう使い切ったっけ?

80 18/06/24(日)22:24:29 No.514125607

>と言うかフィーナの影が薄すぎるのか 1・2は正直掘り下げが足りなさ過ぎるからな 何でお別れするかも特に説明もされない

81 18/06/24(日)22:24:38 No.514125651

>正直8は軌跡の件が尾を引いて酷い事になると思ってた 2章の終わりで「なんか軌跡シリーズの敵みたいなノリのやつでてきた!」ってなった時はメッチャ不安になったけど杞憂だった

82 18/06/24(日)22:24:43 No.514125679

だいたいどっかの小さな土地の厄災が世界飲み込んじゃうね

83 18/06/24(日)22:24:44 No.514125683

今度は5のリメイクなのかな 前は作ってる途中で8になったみたいだけど

84 18/06/24(日)22:24:58 No.514125751

帰りの船絶対小さいって…

85 18/06/24(日)22:25:10 No.514125806

>手記のネタはあとどれぐらい残ってたっけな…もう使い切ったっけ? 手記は7の時点で使い切ってる

86 18/06/24(日)22:25:11 No.514125811

書き込みをした人によって削除されました

87 18/06/24(日)22:25:19 No.514125858

>だいたいどっかの小さな土地の厄災が世界飲み込んじゃうね アドルの冒険記の数だけあの世界には世界崩壊スイッチがあるんだ

88 18/06/24(日)22:25:27 No.514125898

>手記のネタはあとどれぐらい残ってたっけな…もう使い切ったっけ? 使い切ったんじゃなかったっけ

89 18/06/24(日)22:25:29 No.514125911

>手記のネタはあとどれぐらい残ってたっけな…もう使い切ったっけ? 8のゲーテ海案内記から新作だよ 9も新しい冒険記になるんじゃないかな

90 18/06/24(日)22:25:34 No.514125935

アドルの書は百余冊あるけどな

91 18/06/24(日)22:25:46 No.514125987

船に乗ってた人ら逞しすぎじゃねえかな…

92 18/06/24(日)22:25:54 No.514126019

>イースもテーマの使い回しみたいの若干感じるし危機の規模と地域神の設定がなんかチグハグだし >軌跡並の頻度で出すとやっぱり劣化しそうではある そもそも1と2で終わってただろう話をずっと盛って盛ってここまで来たからな 3や4や5の時は毎回アドル最大の冒険!みたいな煽り付きで新作発表してたぜ

93 18/06/24(日)22:26:09 No.514126073

>忘れてた…オリジンも割と良作だよ 塔3周はさすがに飽きがくるけど俺も好きだよ

94 18/06/24(日)22:26:21 No.514126142

>船に乗ってた人ら逞しすぎじゃねえかな… モブ船員は沈んでるから…

95 18/06/24(日)22:26:32 No.514126213

東京ザナドゥ「…」

96 18/06/24(日)22:26:34 No.514126227

色んなロケーションがあってマップ探索飽きないのがいいんだけどケフィンは砂漠と荒野だらけなのがネックになってるんだよなあ リメイクするなら思い切ってマップ改変してしまってもいいと思うけど

97 18/06/24(日)22:26:45 No.514126289

>イースは最終的に世界が滅びかけたり世界が再構築されかけたりするから… >まあ世界じゃなくて地域レベルだったりするけど 一応そのはずなんだけど人類史が完全に違うあたりアレ本当に土地神かなって…

98 18/06/24(日)22:26:50 No.514126311

名前のない船員さんだけは生きてないんだよね…

99 18/06/24(日)22:27:13 No.514126425

なんか無駄に凄いやつ乗り合わせすぎだろあの船とは思った

100 18/06/24(日)22:27:22 No.514126471

東京ザナドゥは折角買ったけどパート感のテンポ悪すぎてすぐ遊ばなくなったな…

101 18/06/24(日)22:27:46 No.514126584

>ケフィンだけいまだにやったことないけど Ⅴはリメイクが他社作品で独自解釈加えられてるからな… その前だとSFCかPCのオリジナル版だから次のイースは5のファルコムリメイクでもいいと思う

102 18/06/24(日)22:27:57 No.514126644

リメイク5はやるんだろうけどどんな感じになるんだろう…

103 18/06/24(日)22:28:01 No.514126657

>>6フェルガナ7セルセタ8とイースは良作続きだね >オリジン「…」 こうやってみるとナピシュテム以降ハズレ無いなあ

104 18/06/24(日)22:28:18 No.514126729

というかVリメイクは確実にあるだろう

105 18/06/24(日)22:28:33 No.514126800

5は相当手加えることになりそうだ

106 18/06/24(日)22:28:42 No.514126844

>リメイク5はやるんだろうけどどんな感じになるんだろう… ニーナちゃんがまたおつらい事になりそうで今からつらい

107 18/06/24(日)22:28:52 No.514126887

でもその前にそろそろエターナルを超える1・2の本気リメイクが見たい

108 18/06/24(日)22:29:01 No.514126915

Ⅴは属性合わせて魔法作ってた記憶しかないストーリーは多分何時も通りだったはずだ

109 18/06/24(日)22:29:08 No.514126941

そういやswitch版出るのか ちょうど良いしやってみるか

110 18/06/24(日)22:29:10 No.514126950

5リメイク作ろう!って流れが最初にあってマップ作ってると砂漠ばっかでこれつまんねえ!で8作ろうって流になったんだよね…

111 18/06/24(日)22:29:12 No.514126957

>5は相当手加えることになりそうだ まず影の功労者野郎は名前からして変わるよね…

112 18/06/24(日)22:29:20 No.514126994

新作出すたびに世界レベルの危機救ってるからそろそろ冒険家程度の肩書で名前を残してるのが違和感感じるレベル

113 18/06/24(日)22:29:29 No.514127027

7も8もBGMが本当良くて… いい曲なだけじゃなくてプレイしてる内容に合わせてテンションをコントロールしてくれるからとてもいい

114 18/06/24(日)22:29:46 No.514127095

5がリメイクされてもイオシスブレードさんは宝箱に仕舞っていてほしい

115 18/06/24(日)22:29:54 No.514127143

>そういやswitch版出るのか >ちょうど良いしやってみるか ARPGが好きならおススメ出来る出来だからぜひ

116 18/06/24(日)22:30:01 No.514127177

>フィーナといいティアといいファルコムは青い子に恨みでもあるんですか フィーナはアドルさんの永遠の初恋相手にして現状唯一アドルさんが明確に惚れてた相手って優遇されてるし…

117 18/06/24(日)22:30:10 No.514127228

5も元の4も投げたメーカーに全て任せてるから謹製シナリオじゃないって言ってたな そもそもそんなの用意してなかっただけという可能性はあるんだけど

118 18/06/24(日)22:30:13 No.514127245

今回は遠景がとても良かった 高いところから遠くばっかり眺めてた

119 18/06/24(日)22:30:20 No.514127282

>新作出すたびに世界レベルの危機救ってるからそろそろ冒険家程度の肩書で名前を残してるのが違和感感じるレベル 結局土地神設定でデフレさせてるし 最初からもうちょっと規模小さくて良いよね

120 18/06/24(日)22:30:35 No.514127361

いきなり金田一みたいな展開になったのはちょっと笑ってしまった

121 18/06/24(日)22:30:42 No.514127403

>新作出すたびに世界レベルの危機救ってるからそろそろ冒険家程度の肩書で名前を残してるのが違和感感じるレベル 大国家敵に回してる冒険家と盗賊

122 18/06/24(日)22:30:43 No.514127410

>新作出すたびに世界レベルの危機救ってるからそろそろ冒険家程度の肩書で名前を残してるのが違和感感じるレベル 8の後の話ではもうかなり名前知れ渡ってる有名人になってるよ

123 18/06/24(日)22:30:45 No.514127419

>そういやswitch版出るのか >ちょうど良いしやってみるか いいから早くスレを閉じてじっと待つんだ

124 18/06/24(日)22:31:18 No.514127559

>5がリメイクされてもイオシスブレードさんは宝箱に仕舞っていてほしい そういえば結局海に沈んだままなのかあの剣

125 18/06/24(日)22:31:31 No.514127624

>東京ザナドゥ「…」 コウ君の武器がアンカーギアで吹いた ツヴァイ2移植して…

126 18/06/24(日)22:31:34 No.514127632

7の時点であのアドルかとか言われるから既にベストセラー作家様だ

127 18/06/24(日)22:31:44 No.514127672

5は何故か光栄が発売3ヶ月でエキスパート版出したり リメイクがアクセスとタイトーだったり 最強武器が投げ捨てられたり不遇

128 18/06/24(日)22:32:08 No.514127781

>今回は遠景がとても良かった >高いところから遠くばっかり眺めてた 山の上から見下ろすところは絶景だった

129 18/06/24(日)22:32:15 No.514127815

>7の時点であのアドルかとか言われるから既にベストセラー作家様だ 手記の発表って冒険一回辞めてからじゃなかったっけ?

130 18/06/24(日)22:32:20 No.514127842

イースの方がシステム的にツヴァイを飲み込んだ感じになっちゃったからなぁ

131 18/06/24(日)22:32:21 No.514127844

私東亰ザナドゥもイースも大好きだよ!軌跡だけはちょっと手放しにおすすめできない

132 18/06/24(日)22:32:32 No.514127897

7でフィールド出て最初にかかるMOTHER EARTH ALTAGOがこれから冒険が始まる感凄くてテンション駄々上がりになるんすよ… 最初のボス戦でVACANT INTERFERENCEがかかるのもいい

133 18/06/24(日)22:32:33 No.514127899

8以降は6.7で結構有名人扱いになってるよね 6でロムンと本格的にやりあったのが大きいのかな

134 18/06/24(日)22:32:51 No.514127977

実質ツヴァイ3の那由多いいだろ!ラスボスが本当に辛い

135 18/06/24(日)22:33:02 No.514128044

現地で手に入れた最強武器とかは現地に置いとくんだっけ最近は

136 18/06/24(日)22:33:39 No.514128213

8の開幕でやった前作の最強装備の失い方はちょっと笑っちゃった

137 18/06/24(日)22:33:39 No.514128216

>手記の発表って冒険一回辞めてからじゃなかったっけ? 50代ぐらいになってから故郷にこもって百余冊書き上げて その後南極で行方不明になって後日研究家が本を解析して読み解いた という体のシナリオだったかな

138 18/06/24(日)22:33:48 No.514128257

プレイしながらダーナはこのまま仲間にはならないのかな…無理かも…ってところでね… 久しぶりにゲームでグッときたね

139 18/06/24(日)22:33:58 No.514128310

>6でロムンと本格的にやりあったのが大きいのかな いや、あのですね…セルセタの時点でアドルくんロムンと真っ向からぶつかっちゃってるんですよ… グリゼルダ女史からは好印象だけど国全体からすると要注意人物上位にかかってる

140 18/06/24(日)22:34:03 No.514128340

8から6までの間にまだ年数あるよね

141 18/06/24(日)22:34:14 No.514128383

イースは毎回そこそこ薄味のシナリオだからお別れに耐えられたんだって気がついたよ… 今回みたいにめっちゃダーナさん好きになってしまうとつらすぎる

142 18/06/24(日)22:34:29 No.514128462

イースのOPはしばらくロックな感じのが続いてた気がするけど 8のちょっと路線違うOPも良かった

143 18/06/24(日)22:34:40 No.514128514

>>6でロムンと本格的にやりあったのが大きいのかな >いや、あのですね…セルセタの時点でアドルくんロムンと真っ向からぶつかっちゃってるんですよ 言われてみればそうである

144 18/06/24(日)22:34:46 No.514128546

>現地で手に入れた最強武器とかは現地に置いとくんだっけ最近は イオシスくんは運が悪かった…

145 18/06/24(日)22:34:52 No.514128567

いわゆる古代遺跡っていうのはRPGの定番だけど そこに住んでた人々がどういう風に生活しててどういう風に滅びたのかなんてなかなか無い 泣いた

146 18/06/24(日)22:34:57 No.514128594

たまに分かれるけど基本ずっと一緒のドギも青髪なんだよな

147 18/06/24(日)22:35:14 No.514128678

4で闇の勢力ごとロムンの派遣部隊を潰しちゃってるので要注意人物に

148 18/06/24(日)22:35:25 No.514128717

8は本当に悲壮感漂う雰囲気がとてもおつらい

149 18/06/24(日)22:35:27 No.514128732

>イオシスくんは運が悪かった… まあ貰い物だし…

150 18/06/24(日)22:35:47 No.514128819

俺は1・2やり直すといまだにフィーナとの別れがつらくなるけど PCE版の4で普通に再登場したのはそれはそれで違ク!ってなった

151 18/06/24(日)22:35:49 No.514128834

>イースは毎回そこそこ薄味のシナリオだからお別れに耐えられたんだって気がついたよ… >今回みたいにめっちゃダーナさん好きになってしまうとつらすぎる わかる…基本悲しいストーリーだよねイースって…

152 18/06/24(日)22:35:56 No.514128901

>そういやswitch版出るのか >ちょうど良いしやってみるか 割と移植作業難航したっぽいから一応気をつけろよ

153 18/06/24(日)22:36:14 No.514129021

ババァ強いなこのゲーム…

154 18/06/24(日)22:36:28 No.514129102

8は続きが知りたくなるようなシナリオの展開が凄い上手かったね アドルとダーナの記憶の混入とかすごいワクワクしたし

155 18/06/24(日)22:36:38 No.514129148

8はとにかくキャラがどいつもこいつも魅力的過ぎる… 気に入らん空気悪くするおっさんですらいいやつすぎる…

156 18/06/24(日)22:36:50 No.514129221

まあ7でもロムンと間接的にやり合ってるし

157 18/06/24(日)22:36:51 No.514129223

8やった事ない「」にとても重要なアドバイスをしておこう ラクシャの衣装をピンク色にするとめちゃシコれる

158 18/06/24(日)22:36:59 No.514129264

PS4もってるならまよわずPS4 から入れよな!Switchは国内はともかく国外が日本一がやらかしてクソ翻訳じゃねえか!になってる

159 18/06/24(日)22:37:09 No.514129309

>プレイしながらダーナはこのまま仲間にはならないのかな…無理かも…ってところでね… >久しぶりにゲームでグッときたね 絶妙なタイミングで加入するよね 演出もいい 真相しるともっといい つらい

160 18/06/24(日)22:37:26 No.514129397

それと古代文明って沢山のファンタジーで出るけど滅びた(末裔は居る)ってのが大半だから そもそも古代人とかじゃなく種族自体が全く違ってガチで絶滅してるってのは中々無いよね

161 18/06/24(日)22:37:36 No.514129445

マジで悪い奴は殺人鬼くらいしかいないからな

162 18/06/24(日)22:37:49 No.514129496

個人的に7結構好きなんだけどあんまり「」がやったって話を聞かないんだよね…

163 18/06/24(日)22:37:59 No.514129533

7以降のパーティー製になってからパーティーメンバーの印象が若干薄いかなって思ってたけど 8はその辺大分改善してたと感じたな

164 18/06/24(日)22:38:11 No.514129597

>マジで悪い奴は殺人鬼くらいしかいないからな ファルコムは医者と眼鏡は殺人鬼だと思っている節がある

165 18/06/24(日)22:38:19 No.514129626

>個人的に7結構好きなんだけどあんまり「」がやったって話を聞かないんだよね… 発売当時はかなりスレ立ってたし人気あったよ 流石に時間が経って記憶からも薄れてるけど

166 18/06/24(日)22:38:21 No.514129643

>8は続きが知りたくなるようなシナリオの展開が凄い上手かったね >アドルとダーナの記憶の混入とかすごいワクワクしたし イースにまともなシナリオがついたらスキがないゲームになったよ…

167 18/06/24(日)22:38:38 No.514129726

イースシリーズのリメイク以外の過去作のリブートでもいいんだけどなぁ ぽっぷるメイルとかブランディッシュとか

168 18/06/24(日)22:38:48 No.514129765

医者と眼鏡は殺人のプロだからな…

169 18/06/24(日)22:38:53 No.514129786

>個人的に7結構好きなんだけどあんまり「」がやったって話を聞かないんだよね… 難易度がかなりぬるいから個人的にはしょっぱなから難易度ナイトメアを勧めたい いやほんとジャスガ下突きだけで大体何とかなるからな…

170 18/06/24(日)22:38:59 No.514129809

7のラストも初プレイの時は泣いたよ

171 18/06/24(日)22:39:03 No.514129820

ダーナさんも良いけどオルガちゃんも良いんすよ… と言うか二人の関係が良いんすよ…

172 18/06/24(日)22:39:10 No.514129854

>個人的に7結構好きなんだけどあんまり「」がやったって話を聞かないんだよね… さすがに結構前のゲームだから単独でスレ立ったりはしないけど8のスレでもよく話題に上がるよ! めっちゃハマったよ!というかイースシリーズ入ったきっかけだったよ!

173 18/06/24(日)22:39:14 No.514129886

アドルさんはそろそろ後の嫁と出会うストーリーとかしたほうがいいのでは? 確か50年後には孫いたよね?

174 18/06/24(日)22:39:27 No.514129952

>PS4もってるならまよわずPS4 から入れよな!Switchは国内はともかく国外が日本一がやらかしてクソ翻訳じゃねえか!になってる 翻訳が糞なのはPS4版からだよ switch版はそれよりも向こう向けのプレイ動画がやばくてGAIJINがちょっとざわついた

175 18/06/24(日)22:39:33 No.514129978

>イースにまともなシナリオがついたらスキがないゲームになったよ… イースは基本シナリオも良いゲームだと思うんですよ…8だけじゃなくて

176 18/06/24(日)22:39:42 No.514130018

戦闘だけなら7かセルセタが最高だと思うよ

177 18/06/24(日)22:39:50 No.514130055

>個人的に7結構好きなんだけどあんまり「」がやったって話を聞かないんだよね… 当時ずっとスレ立ってたの記憶してるよ

178 18/06/24(日)22:39:56 No.514130094

>確か50年後には孫いたよね? すみませんそれハドソンの創作なんですよ

179 18/06/24(日)22:40:11 No.514130154

アレだけど7からようやく知名度が爆発したところもある

180 18/06/24(日)22:40:27 No.514130236

7は割とイースシリーズの転機だし面白いのは間違いない 8プレイ後にやるとシステム的に色々荒削りなとこはあるけど

181 18/06/24(日)22:40:35 No.514130271

え!?今日はイース・オリジンの話してもいいのか!? あのファクトの次男坊はちょっとズルくねって話していいのか?!

182 18/06/24(日)22:40:41 No.514130300

過去作リメイクならドラスレファミリーをずっと待ってる…

183 18/06/24(日)22:40:47 No.514130321

ダーナさんはPT加入すると結構デカいな…ってなる

184 18/06/24(日)22:40:53 No.514130345

>アドルさんはそろそろ後の嫁と出会うストーリーとかしたほうがいいのでは? >確か50年後には孫いたよね? 今までのヒロインが一通り出て来てマルチエンドに結ばれるイースXみたいなの出してくれませんかね… それぞれのシナリオは短くて良いから…

185 18/06/24(日)22:40:57 No.514130367

>確か50年後には孫いたよね? いない 現状セルセタが正史なので生涯独身

186 18/06/24(日)22:40:58 No.514130378

2017はgravitydaze NieRAutomata PS4イース8と 立て続けにヒロインが自己犠牲してた

187 18/06/24(日)22:41:00 No.514130389

スイッチの海外版は翻訳がクソとか以前に翻訳されてないところあるからな

188 18/06/24(日)22:41:03 No.514130401

7とセルセタは8基準で作り直して欲しいかなってちょっと思う

189 18/06/24(日)22:41:08 No.514130424

7は腐ったヒリにボロクソにされる「」が多発してた思い出がある

190 18/06/24(日)22:41:12 No.514130441

7の欠点はゲーム中にジャスガのチュートリアルが無いせいで人によってはジャスガ一切せず回復アイテムゴリ押しだけでクリアしてしまう可能性がある所 ジャスガが楽しいのに!

191 18/06/24(日)22:41:15 No.514130459

7より前は単純にPCゲーっていう最大のハードルがあったからな…

192 18/06/24(日)22:41:23 No.514130503

>ダーナさんはPT加入すると結構デカいな…ってなる デカい種族の中で特に小さいってだけだからな

193 18/06/24(日)22:41:24 No.514130504

7は今のイースのシステムの原型的なとこあるからな あのテンポの良いアクションはなかなか衝撃だった

194 18/06/24(日)22:41:41 No.514130572

>イースは基本シナリオも良いゲームだと思うんですよ…8だけじゃなくて あんまり主張してこないだけでシナリオも毎回いいよね 今回はめっちゃ感情移入させてくるけど

195 18/06/24(日)22:42:04 No.514130668

>ダーナさんはPT加入すると結構平たいな…ってなる

196 18/06/24(日)22:42:11 No.514130702

>アレだけど7からようやく知名度が爆発したところもある 芋にも程がある初期イラストでちょっと話題になった上に真っ当に面白かったからな

197 18/06/24(日)22:42:12 No.514130708

>7は腐ったヒリにボロクソにされる「」が多発してた思い出がある ナイトメアヒリが超えられませんでした

198 18/06/24(日)22:42:18 No.514130739

7のティアはマジいい子なのに勝手に巫女に祭り上げられてクソダサ衣装着せられて死んでしまうのが本当可哀想で

199 18/06/24(日)22:42:19 No.514130749

>個人的に7結構好きなんだけどあんまり「」がやったって話を聞かないんだよね… ティアの最後に泣いてサントラでタイトル曲の名前見てまた泣いたよ…

200 18/06/24(日)22:42:32 No.514130808

7以降の話が出るならあのハルバードマンまた出るんだろうか

201 18/06/24(日)22:42:50 No.514130906

>当時ずっとスレ立ってたの記憶してるよ >発売当時はかなりスレ立ってたし人気あったよ >さすがに結構前のゲームだから単独でスレ立ったりはしないけど8のスレでもよく話題に上がるよ! そうか…俺が見てないだけだったか…大槌使いの妹いいよね…仲間になったときは違クってなったけど

202 18/06/24(日)22:42:59 No.514130948

1・2もシナリオのボリューム増し増しでリメイク欲しいところではある

203 18/06/24(日)22:43:01 No.514130961

7はマップ構成も結構思い切ってて今まであったジャンプを廃止して滑落する穴も無くしてるんだよね あれ結構ストレスフリーになってて嬉しいんだ

204 18/06/24(日)22:43:07 No.514130995

>個人的に7結構好きなんだけどあんまり「」がやったって話を聞かないんだよね… VITA版発売の2年前からまぁまぁ立ってたよ

205 18/06/24(日)22:43:11 No.514131016

>7以降の話が出るならあのハルバードマンまた出るんだろうか 死んだ兄貴の嫁も出たし絶対また出るよね

206 18/06/24(日)22:43:14 No.514131033

アドルはちょっと一途過ぎない? いや出会いが運命じみててもう忘れられないって言われたら納得せざるを得ないけどさ

207 18/06/24(日)22:43:25 No.514131079

7初期報の芋いイラストと時代加味しても荒いグラフィックはなかなか凄かったな エナミカツミに変わったけど

208 18/06/24(日)22:43:41 No.514131162

7もPSPの作品だしだいぶ前のゲームになっちゃったしな

209 18/06/24(日)22:43:57 No.514131236

>そうか…俺が見てないだけだったか…大槌使いの妹いいよね…仲間になったときは違クってなったけど 兄貴!?ってなったよ

210 18/06/24(日)22:43:57 No.514131241

>それぞれのシナリオは短くて良いから… サクラ大戦4みたいなの欲しいよね

211 18/06/24(日)22:44:18 No.514131328

ファルコムは軌跡移植しまくってるからセルセタもPS4版出さないかな

212 18/06/24(日)22:44:21 No.514131343

ドギは何なんだろう あいつ話が進むごとにどんどん幅広く色々出来るようになってる気がする

213 18/06/24(日)22:44:30 No.514131397

7はあの64かよってグラフィックで若干不安になったけど やってみたら真っ当に面白くて…

214 18/06/24(日)22:44:32 No.514131409

>ジャスガが楽しいのに! ニコデスマンにあるナイトメアボス撃破動画が凄すぎて真似できない…

215 18/06/24(日)22:44:57 No.514131511

>>ダーナさんはPT加入すると結構平たいな…ってなる あの衣装で豊満だったらレーティングが上がってしまう

216 18/06/24(日)22:45:08 No.514131565

>7初期報の芋いイラスト SFCかな?ってなるほどの古さだったな

217 18/06/24(日)22:45:15 No.514131598

>と言うか二人の関係が良いんすよ… ネックレスのエピソード大好き 受け取られるまでの年月考えるとしんみりする

218 18/06/24(日)22:45:24 No.514131640

開発ラインが足りてない会社だから あんまり移植移植ってばかりも言ってられないのがね 他社に任せると何故かいつも酷いことになるし

219 18/06/24(日)22:45:32 No.514131687

ティアの巫女衣装とダーナさんの巫女衣装って何となく似てる気がする 露出度とか

220 18/06/24(日)22:45:51 No.514131789

>他社に任せると何故かいつも酷いことになるし やっとまともになったけどSteamもひどいもんだった

221 18/06/24(日)22:46:01 No.514131832

イースVS空の軌跡みたいなお祭りゲーをそろそろ出してほしい

222 18/06/24(日)22:46:11 No.514131878

>開発ラインが足りてない会社だから >あんまり移植移植ってばかりも言ってられないのがね >他社に任せると何故かいつも酷いことになるし ナピシュテムをPSP版でやった俺はとてもつらい目にあった いやまあ十分楽しんだけどさ…

223 18/06/24(日)22:46:11 No.514131883

>ネックレスのエピソード大好き >受け取られるまでの年月考えるとしんみりする そしてこのネックレスがつえーのなんのって… 竜系がゴミになった

224 18/06/24(日)22:46:16 No.514131908

多順も尊くなって来た

225 18/06/24(日)22:46:18 No.514131922

シナリオ云々で言えば個人的にSFCの5から良かったと思いますよ僕は というかSCE以外の他社移植版以外はシナリオ良かった記憶がある

226 18/06/24(日)22:46:26 No.514131952

>開発ラインが足りてない会社だから >あんまり移植移植ってばかりも言ってられないのがね >他社に任せると何故かいつも酷いことになるし switchが思いっきり他社移植なのに怖いこと言うなよ…

227 18/06/24(日)22:46:28 No.514131962

神ってクソだな!ってなるアドルさん でも今後も無茶振りされるんだろうなって

228 18/06/24(日)22:46:33 No.514131984

>イースVS空の軌跡みたいなお祭りゲーをそろそろ出してほしい アレス出してくだち!

229 18/06/24(日)22:47:09 No.514132160

>switchが思いっきり他社移植なのに怖いこと言うなよ… ちょっと違うけどすでにクソ翻訳で話題になってる

230 18/06/24(日)22:47:23 No.514132223

>女神ってクソだな!

231 18/06/24(日)22:47:27 No.514132243

VSは対戦じゃなくて協力プレイにしてくれー 好きなPT組んでダンジョンクリアしていく感じで1つ

232 18/06/24(日)22:47:33 No.514132259

>switchが思いっきり他社移植なのに怖いこと言うなよ… 正直俺はちょっと様子見だ ゲームについては本当に文句なし100点満点面白いが移植度次第だぞコレは

233 18/06/24(日)22:47:39 No.514132293

イースVS軌跡はまあ控えめにいってクソゲーといってよかったと思うけどあのゲームでガッシュが好きになったよ

234 18/06/24(日)22:47:53 No.514132364

PSPでブランディッシュが出た時に2も期待してたんです…いつ出るんですか

235 18/06/24(日)22:48:08 No.514132444

VSはファンアイテムみたいなもんだし…

236 18/06/24(日)22:48:14 No.514132479

スイッチでますますファンが増えるかと思いきや既に怪しい雰囲気だからな…

237 18/06/24(日)22:48:25 No.514132526

Switch版がどうなるかは分からんけどイースの他社移植は何でか分からんけど本当なんかひどいことになりまくるんだ

238 18/06/24(日)22:48:34 No.514132568

>PSPでブランディッシュが出た時に2も期待してたんです…いつ出るんですか ふんどし格闘ガール出るのって2だっけ

239 18/06/24(日)22:48:44 No.514132606

vsは7以外のイースキャラいなさすぎる…

240 18/06/24(日)22:48:53 No.514132656

そもそも8はテクスチャとかVITAの環境に依存してたらしいから移植がちょっと難しかったんや PS4版すら妙に時間掛かったし

241 18/06/24(日)22:48:59 No.514132675

>Switch版がどうなるかは分からんけどイースの他社移植は何でか分からんけど本当なんかひどいことになりまくるんだ わからんがあんまり監修しないんだろう

242 18/06/24(日)22:49:07 No.514132713

>神ってクソだな!ってなるアドルさん >でも今後も無茶振りされるんだろうなって ロムンさんところの太陽神だか天空神だかがでてきたらそろそろ本気でブチ切れると思う

243 18/06/24(日)22:49:19 No.514132769

丸投げノーチェックが恒例だしその辺は様子見してもらうしか無い

244 18/06/24(日)22:49:21 No.514132777

>イースVS軌跡はまあ控えめにいってクソゲーといってよかったと思うけどあのゲームでガッシュが好きになったよ イース側のキャラでガッシュにスポット当たったの嬉しかったな俺も クルシェとの末っ子同士の会話いいよね

245 18/06/24(日)22:49:26 No.514132797

>Switch版がどうなるかは分からんけどイースの他社移植は何でか分からんけど本当なんかひどいことになりまくるんだ プログラマーの仕事がかなり独特なのかもね

246 18/06/24(日)22:49:30 No.514132809

>そもそも8はテクスチャとかVITAの環境に依存してたらしいから移植がちょっと難しかったんや >PS4版すら妙に時間掛かったし ほぼ作り直しレベルだよねアレ… ペイ出来たんかな

247 18/06/24(日)22:49:38 No.514132846

>PS4版すら妙に時間掛かったし そうなのか その割にps4版は素晴らしい出来だったね

248 18/06/24(日)22:49:39 No.514132852

>vsは7以外のイースキャラいなさすぎる… え!?ユニカ=トバ参戦!?

249 18/06/24(日)22:50:07 No.514132999

>vsは7以外のイースキャラいなさすぎる… そこは流用だから仕方ないっていうか…

250 18/06/24(日)22:50:12 No.514133023

>その割にps4版は素晴らしい出来だったね あれは自社移植だからな まあ1年待った甲斐はあったよ

251 18/06/24(日)22:50:41 No.514133154

あんまり評価良くないけどナピシュテムが凄く好きなんだ オルハイーシャ姉妹か特に

252 18/06/24(日)22:50:58 No.514133227

終盤ずっとヒュンメル兄使ってたな… カウンター便利すぎ問題

253 18/06/24(日)22:51:03 No.514133264

PS4からスイッチへの移植ってなんか鬼門って印象がある

254 18/06/24(日)22:51:09 No.514133296

英雄物語も軌跡より前のキャラプレイアブルにしてくだち…

255 18/06/24(日)22:51:18 No.514133346

>その割にps4版は素晴らしい出来だったね 完全版商法言われても仕方ないくらいには追加要素がデカすぎる

256 18/06/24(日)22:51:21 No.514133359

そういや7の姫様とかいま人気声優だけど当時無名だったね 青二あたりが毎度新人を入れてくるのかな

257 18/06/24(日)22:51:38 No.514133435

>>PSPでブランディッシュが出た時に2も期待してたんです…いつ出るんですか >ふんどし格闘ガール出るのって2だっけ アンバーは2と3だったかな

258 18/06/24(日)22:51:39 No.514133443

>終盤ずっとヒュンメル兄使ってたな… >カウンター便利すぎ問題 あれは救済的な性能してるからな

259 18/06/24(日)22:51:50 No.514133495

>>イースVS軌跡はまあ控えめにいってクソゲーといってよかったと思うけどあのゲームでガッシュが好きになったよ >イース側のキャラでガッシュにスポット当たったの嬉しかったな俺も >クルシェとの末っ子同士の会話いいよね チェスター相手に諭したりするとこも好き 自分も兄貴失ってるからね…

260 18/06/24(日)22:52:01 No.514133543

今回は声優さんは割と人気どころ集めて来たよね 前川ァ!

261 18/06/24(日)22:52:06 No.514133567

ブランディッシュとイースって繋がってたっけ

262 18/06/24(日)22:52:07 No.514133568

ナピのほとんどのキャラに固有顔グラと名前あるのは結構新鮮でよかった

263 18/06/24(日)22:52:28 No.514133703

>その割にps4版は素晴らしい出来だったね 縦マルチなのに一年掛けてるからね…

264 18/06/24(日)22:52:45 No.514133782

インコ賢過ぎ問題

265 18/06/24(日)22:52:53 No.514133819

ファルコム長いことコナミ流通使ってるんだし移植するならポンイチじゃなくそっちで頼んだ方が良かったんじゃねぇかな

266 18/06/24(日)22:53:00 No.514133861

>あんまり評価良くないけどナピシュテムが凄く好きなんだ >オルハイーシャ姉妹か特に なんか短いからなあ でも今のイースの基礎になったし短いけどまとまってて俺は好きだよ

267 18/06/24(日)22:53:05 No.514133889

6は転換期の1つなイメージ PVが滅茶苦茶格好良くてPCゲーム屋さんでずっと見てたな…

268 18/06/24(日)22:53:08 No.514133905

>インコ賢過ぎ問題 だってあのインコやべえやつの眷属…

269 18/06/24(日)22:53:18 No.514133944

>ファルコム長いことコナミ流通使ってるんだし移植するならポンイチじゃなくそっちで頼んだ方が良かったんじゃねぇかな それがね…コナミが移植したPSP版ナピシュテムもひどかったんだ…

270 18/06/24(日)22:53:18 No.514133948

>インコ賢過ぎ問題 一応理由はあったから…

271 18/06/24(日)22:53:37 No.514134041

su2458802.jpg みんな大好き初代ちゃん

272 18/06/24(日)22:53:55 No.514134143

6でいらない要素第一位 長距離ジャンプ

273 18/06/24(日)22:53:55 No.514134146

>su2458802.jpg >みんな大好き初代ちゃん 知らない子だ…

274 18/06/24(日)22:54:10 No.514134221

8はボリュームも異常だったな… イースなのにこんな長く楽しんでいいの?って思いながら没頭してた

275 18/06/24(日)22:54:13 No.514134236

ナピフェルガナオリジンのシステムはナピが最初だっけ

276 18/06/24(日)22:54:24 No.514134297

6は長らく死んでたシリーズ再起動させたし偉い

277 18/06/24(日)22:54:26 No.514134311

>su2458802.jpg >みんな大好き初代ちゃん こんなんいたっけ…

278 18/06/24(日)22:54:51 No.514134431

>ナピフェルガナオリジンのシステムはナピが最初だっけ 作用 厳密には5の改善が6の気がするけど

279 18/06/24(日)22:54:51 No.514134432

今ドラスレって6で打ち止めってことになってんの?

280 18/06/24(日)22:54:59 No.514134473

知らない人はvita版かな…?

281 18/06/24(日)22:55:17 No.514134564

>6は転換期の1つなイメージ 俺が初めてやったイース もちろんPVに惹かれてです

282 18/06/24(日)22:55:21 No.514134585

PVに関しては伊達に新海輩出してないって位昔っから上手いからなファルコム

283 18/06/24(日)22:55:28 No.514134629

>今ドラスレって6で打ち止めってことになってんの? 木屋いねーからな 仕方ない

284 18/06/24(日)22:55:38 No.514134679

PS4の追加だから知らん人は知らんぞ!

285 18/06/24(日)22:55:48 No.514134726

>PVに関しては伊達に新海輩出してないって位昔っから上手いからなファルコム でもPSPの頃はフラッシュアニメみたいなの出してたぞ!

286 18/06/24(日)22:55:54 No.514134745

そうかこんなに可愛くてめちゃ重たいイオちゃん知らない人もいるのか…

↑Top