18/06/24(日)21:19:23 昔から... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/24(日)21:19:23 No.514105269
昔から好きで年とってもかっこいいと思えるMSはこいつくらいだ
1 18/06/24(日)21:21:21 No.514105931
最新鋭のジムとガンキャノンをまるで人形でも相手にしてるかのように吹き飛ばしていく高機動マシン いいよね…
2 18/06/24(日)21:24:58 No.514107143
でもネーミングは原作のそれっぽく付けられなかったのか今でも思う
3 18/06/24(日)21:26:03 No.514107463
名前も見た目もレイバーっぽい
4 18/06/24(日)21:27:25 No.514107889
アメイジングも地面スレスレを腹這いで滑ってて嬉しくなった
5 18/06/24(日)21:27:40 No.514107957
リックドム・ツヴァイ ゲルググ・イェーガー グフ・ケンプファー の名残だと聞いた
6 18/06/24(日)21:28:40 No.514108283
ネーミングで言えばヅダのそれっぽさがいいよね…
7 18/06/24(日)21:29:48 No.514108649
ジオン風にしたらケンプかケーファーか
8 18/06/24(日)21:30:02 No.514108706
兵士が現場でパチ組みしたらビュンビュン動くジオン脅威の整備性
9 18/06/24(日)21:31:04 No.514109050
飲酒運転は重罪です!
10 18/06/24(日)21:31:47 No.514109273
>兵士が現場でパチ組みしたらビュンビュン動くジオン脅威の整備性 まあそりゃ装甲薄いよね…
11 18/06/24(日)21:31:50 No.514109285
実弾オンリーだけど近接武器はビームサーベル
12 18/06/24(日)21:32:00 No.514109343
ゴッグ→ハイゴックみたいに グフがイズブチ粒子浴びたらこんな感じになるかもな
13 18/06/24(日)21:32:22 No.514109449
宇宙戦国時代だと重宝しそうな整備性
14 18/06/24(日)21:32:40 No.514109539
正面装甲は厚く他は薄くする合理的な考えイエスだね
15 18/06/24(日)21:33:21 No.514109810
ドドドドドドドド ドドドドドドドドドドドド
16 18/06/24(日)21:33:56 No.514109992
推進剤は一体どこに
17 18/06/24(日)21:33:58 No.514110002
>>兵士が現場でパチ組みしたらビュンビュン動くジオン脅威の整備性 >まあそりゃ装甲薄いよね… でもその分めっちゃはやい!
18 18/06/24(日)21:35:07 No.514110398
ショットガンめちゃ強い…
19 18/06/24(日)21:37:04 No.514111016
ブロッケン!
20 18/06/24(日)21:37:51 No.514111252
>ショットガンめちゃ強い… 弾にルナチタ使った特別製じゃなかった?
21 18/06/24(日)21:39:03 No.514111614
ガンダリウムは硬いけど軽量だからショットガンの弾に使うのはどうなのかね
22 18/06/24(日)21:39:05 No.514111632
見た目がカッコイイからプラモ買って インスト読んで何この特攻機…ってなって 組んでから背面見てこりゃ特攻機だわ…ってなって アニメ見て惚れ直した
23 18/06/24(日)21:39:19 No.514111702
ジムなんて弱っちくて最低じゃないかを行動で示すMS
24 18/06/24(日)21:40:40 No.514112207
グフカスとケンプはOVAの機体でも飛び抜けて人気あるよね 本編見れば納得だけど
25 18/06/24(日)21:40:44 No.514112232
ROBOT魂の発表楽しみだな 来年かな
26 18/06/24(日)21:41:11 No.514112371
ポケ戦のジム自体アンディのハイゴックを撃破した寒ジムとザク改をサーベルで切ったジムコマの二機くらいしかジムが活躍してないからな…
27 18/06/24(日)21:41:38 No.514112516
そろそろMGをアレンジバリバリでリメイクしてほしい
28 18/06/24(日)21:41:52 No.514112591
まあポケ戦時空だとチョバム装備のアレックス以外大した防御力無いので…
29 18/06/24(日)21:42:15 No.514112713
ジオンなのに頭部バルカン付き 対人用途?
30 18/06/24(日)21:42:18 No.514112728
対戦相手がろくに動かないのが残念 ジムにしろアレックスにしろもっと動けや!
31 18/06/24(日)21:43:02 No.514112954
こういうのもっと量産してエース乗せたいよね
32 18/06/24(日)21:44:02 No.514113319
>こういうのもっと量産してエース乗せたいよね 流石にエースはもっと装甲厚いの乗せたいです…
33 18/06/24(日)21:44:02 No.514113324
ハイゴッグでさえマシンガンが当たれば余裕で装甲抜けるからな…
34 18/06/24(日)21:44:12 No.514113394
ハイゴックは発表されたから…トリを飾るかなぁ?
35 18/06/24(日)21:44:15 No.514113412
謎のニワカ認定機扱い
36 18/06/24(日)21:44:23 No.514113460
>ジムなんて弱っちくて最低じゃないかを行動で示すMS キャノンまで巻き添えで弱っちくて最低になったんですけお!
37 18/06/24(日)21:45:54 No.514113997
>>こういうのもっと量産してエース乗せたいよね >流石にエースはもっと装甲厚いの乗せたいです… 赤いあいつなら喜んで乗りそう ザクだって勝手にリミッター外せ言うくらいだし
38 18/06/24(日)21:46:42 No.514114272
ねえ…仮にもガンキャノンがショットガン一撃で沈むのは一体どういう…
39 18/06/24(日)21:47:14 No.514114480
ブロッケンじゃなかった…
40 18/06/24(日)21:48:10 No.514114767
そもそもエースじゃないと乗りこなせないタイプのマシンだろう
41 18/06/24(日)21:48:46 No.514114963
>ねえ…仮にもガンキャノンがショットガン一撃で沈むのは一体どういう… 確か量産型だっけ? だとしたら量産型は宇宙世紀では弱い設定だから装甲も薄いんだろう
42 18/06/24(日)21:49:21 No.514115177
>ねえ…仮にもガンキャノンがショットガン一撃で沈むのは一体どういう… いいか 弾にルナチタつかっててすごくいたいんだそういうことだ
43 18/06/24(日)21:49:39 No.514115269
バリエ機設定して出すのって難しいんかな
44 18/06/24(日)21:49:40 No.514115282
この曲線ラインが90年台って感じだ なんでここまで脆かったのか パトレイバーなのか
45 18/06/24(日)21:50:21 No.514115520
散弾ではなぁてイキれるくらいじゃないと宇宙戦闘は厳しそうだしな
46 18/06/24(日)21:50:46 No.514115635
人気機体だけど活躍がポケ戦時空すぎて実際の性能がよくわからない奴
47 18/06/24(日)21:51:05 No.514115731
ミーシャもサイクロプス隊のエースだしな あんな初見殺しなかったらクリスのアレックスになら勝ってたかな
48 18/06/24(日)21:51:22 No.514115811
市街地にいきなり出現できるのが最大の強み
49 18/06/24(日)21:51:29 No.514115845
プラモで活躍出来るってのはまあ理にはかなってるな
50 18/06/24(日)21:51:47 No.514115949
ユニコーンの8時だよ全員集合回でチラリとでもいいから出して欲しかった… チェーンマインは出せたのに
51 18/06/24(日)21:52:20 No.514116119
>あんな初見殺しなかったらクリスのアレックスになら勝ってたかな バズやグレとか火器さえ残ってればサーベルで特攻しなくていいから勝てそう
52 18/06/24(日)21:52:32 No.514116168
カタログスペックならガンダム以上って大層な設定を掲げて撃破される描写すらなく死んでるスナⅡいいよね…
53 18/06/24(日)21:53:00 No.514116316
ビームライフルの前では装甲なんて意味をなさないのだから当たらなければどうという事は無いスタイルは時代を先取りしていたとも言える もっともこの子はビームライフルですらないガトリングガンにやられちゃったけど
54 18/06/24(日)21:53:16 No.514116387
まあでもイキってる安室なら砂2でもなんなく大戦果上げそうだし難しいところだ
55 18/06/24(日)21:53:36 No.514116486
ドムかて頭部バルカン数秒当てれば爆発するのだ サーベルで切り結ぶ気でまっすぐ突っ込んでくる相手にガトリングしたらああなる
56 18/06/24(日)21:53:38 No.514116502
>バリエ機設定して出すのって難しいんかな 旧プラモの説明書バリエであったプロトタイプケンプファーはわりかし色々な媒体で顔出してる
57 18/06/24(日)21:54:31 No.514116751
MSの装甲を貫けない武器なんかわざわざ装備する必要ないからあのショットガンも威力十分なんだろう
58 18/06/24(日)21:54:55 No.514116885
水中戦用MS
59 18/06/24(日)21:55:03 No.514116944
>カタログスペックならガンダム以上って大層な設定を掲げて撃破される描写すらなく死んでるスナⅡいいよね… ガンダムがパイロットのせいで過大評価されてるだけで 実際はガンダムなんてゲルググと肩を並べる程度のMSだし
60 18/06/24(日)21:55:08 No.514116972
対人掃討用の武装ってドラマツルギー的にあんま必要に見えないのは辛いわな
61 18/06/24(日)21:55:09 No.514116982
もう舞台が宇宙戻ってからだとおっちゃんが強いのは天パが強いだけだし…
62 18/06/24(日)21:55:21 No.514117028
頭部バルカン舐めすぎだ スパロボ設定や種の対人ってちゃんと設定されてるやつならともかく対MS用なんよ
63 18/06/24(日)21:55:50 No.514117167
90mmガトリングってそれMSの腕におまけ感覚で付けて良い物なんですか?
64 18/06/24(日)21:56:18 No.514117296
ショットガンだと量産型ガンキャノンを貫けないって前例もないから難しいところだな
65 18/06/24(日)21:56:30 No.514117358
わからん… 俺たちは雰囲気でインナーアームズを内蔵している…
66 18/06/24(日)21:56:56 No.514117493
めっちゃ誘爆しそうではある
67 18/06/24(日)21:57:10 No.514117569
アムロさんだってランバラル戦辺りまではモビルスーツの性能のおかげで命を救われてるし やっぱり装甲は重要なのでは?
68 18/06/24(日)21:57:12 No.514117579
>90mmガトリングってそれMSの腕におまけ感覚で付けて良い物なんですか? 頭に積めないから腕に積んだのであって おまけどころかメイン武装の一つですとも
69 18/06/24(日)21:57:26 No.514117660
長刀や盾に機雷なんて武装で次世代機を争ってた時代の産物とは思えない
70 18/06/24(日)21:57:41 No.514117730
ギャンの盾を見る限りガンダム世界の武装の気密性と堅牢性は凄いはずだ
71 18/06/24(日)21:57:43 No.514117742
おっちゃんね頭部バルカンも60mmだから弾切れ早い以外は結構強いんだが
72 18/06/24(日)21:58:37 No.514118027
当たらなきゃいいじゃんなんてほざけるのはシャアとかそれに並ぶエースたちぐらいのもんで 装甲はそりゃ守るだけじゃなく攻めるのにも逃げるのにも重要だからね
73 18/06/24(日)21:58:47 No.514118085
ブルパップマシンガンも口径90mmなんですけど……
74 18/06/24(日)21:58:58 No.514118134
ザク1の超長距離支援はオタクの考える精液そのまま垂れ流したような夢を感じたなしかし
75 18/06/24(日)21:59:05 No.514118167
ゲルググの過少評価は学徒兵のせい ガンダムの過大評価はアムロさんのせい
76 18/06/24(日)21:59:05 No.514118168
でもチェーンマインはジオンらしい
77 18/06/24(日)21:59:41 No.514118326
万能型とはいえ一応スナイパーのジムと砲撃機のキャノンで高機動の極みみたいなケンプを捉えるのは難しいと思う
78 18/06/24(日)22:00:18 No.514118507
弱い敵には滅法強い
79 18/06/24(日)22:00:30 No.514118562
>万能型とはいえ一応スナイパーのジムと砲撃機のキャノンで高機動の極みみたいなケンプを捉えるのは難しいと思う 後はパイロットの性能もあるからな あの飲んだくれむっちゃ強いはずだし
80 18/06/24(日)22:00:57 No.514118684
>弱い敵には滅法強い 兵器の運用命題なんてそれを果たすためのもんだろうな本来は モビルプロレスするもんでははなからない
81 18/06/24(日)22:01:01 No.514118708
作戦行動に制限あるしな連邦側は
82 18/06/24(日)22:01:24 No.514118821
バラせば工業用機械ってことで検問スルーできて町工場で5人くらいで組み上げられて装甲薄いけど高火力高機動という実に破壊工作やる突撃機動軍向きの機体
83 18/06/24(日)22:02:00 No.514118981
チェーンマインとヒートロッド… なんか閃きそう…
84 18/06/24(日)22:02:06 No.514119011
海の中ではさいつよとかもその範疇だしな 海七割なんだから海支配すれば勝ち確なのは地球エアプなら誰でも一度は通る道だ
85 18/06/24(日)22:02:14 No.514119052
アムロを例に出すまでもなくMSの性能よりパイロットの良し悪しの方が重要だし ミーシャがめっちゃ優秀だったって事じゃね
86 18/06/24(日)22:02:19 No.514119072
Zでアポリーが三日もあれば乗りこなして見せますでなければ一年戦争は生き延びられませんみたいな事言ってたけど 逆に考えるとゲルググに乗り換えられなくてザクやドムで出撃したパイロットは大体死んだんだなって…
87 18/06/24(日)22:02:45 No.514119215
白兵戦用の武装ももう少し持ってくればよかったのに…
88 18/06/24(日)22:02:52 No.514119247
おっさん3人で組み立てられるでっかいプラモデル
89 18/06/24(日)22:03:19 No.514119387
武装たらんのは物資不足とかでちょっとつらい所あるよな 負け戦はこれだからつまらん
90 18/06/24(日)22:03:34 No.514119462
>白兵戦用の武装ももう少し持ってくればよかったのに… むしろ中近距離武装しかないしビームサーベルあったじゃない 珍しい刀身黄色いの
91 18/06/24(日)22:03:48 No.514119530
>弱い敵には滅法強い でもケンプに強いMSってのもそうそうないよ アレックスだって装備撃ち尽くしてサーベルで向かってくるケンプだったからあっさり蜂の巣に出来たわけで 有視界戦闘でスピードが正義なのはガンダムの基本だと思う
92 18/06/24(日)22:04:22 No.514119705
あの飲んだくれ敵のミサイルやバルカンをひょいひょい避けて逆に射撃は必中レベルだし地味にエースだよ
93 18/06/24(日)22:04:26 No.514119726
あんまフォーカス当たらんけど早いやつにボコボコのボコにされる連邦兵とか溜まったもんじゃないだろうしな クソゲーって
94 18/06/24(日)22:04:38 No.514119785
むしろ白兵戦用の武装しかなくね
95 18/06/24(日)22:05:04 No.514119917
>むしろ中近距離武装しかないしビームサーベルあったじゃない そっちじゃなくて、隊長達工作係の方のさ…
96 18/06/24(日)22:05:10 No.514119957
>武装たらんのは物資不足とかでちょっとつらい所あるよな 未回収のグレネードとかあったしコンテナ車の配置が悪かった
97 18/06/24(日)22:05:11 No.514119963
コロニーにヒートホーク積んでたトラックは配置してたからいざとなったらケンプでそれ使う算段ではあったはず
98 18/06/24(日)22:05:30 No.514120054
パラレル外伝みたいに海に恒久拠点作れるなら海制圧する意味もあるんだろうがまあ
99 18/06/24(日)22:05:40 No.514120093
その点サンボルの連邦戦術は圧倒的物量で優位な場所から一方的にすりつぶすことばっかやっててずるいと思いましたよ私は…
100 18/06/24(日)22:06:02 No.514120200
今見ても一話冒頭はパトレイバーみがある 出渕メカがスライングでズサー!とかするから!
101 18/06/24(日)22:06:08 No.514120241
かっ飛んでいって弾ばら撒くだけばら撒いてそのまま逃げるがコンセプトだから余計なものは乗せない ショットガンをマウントしていたラッチすら使用後は外すくらい軽量化を意識している
102 18/06/24(日)22:06:15 No.514120275
スカ隊の事だろ コロニー内で長距離兵器制限される状況なのにキャノンやスナイパーもりもり投入してる
103 18/06/24(日)22:06:51 No.514120429
>逆に考えるとゲルググに乗り換えられなくてザクやドムで出撃したパイロットは大体死んだんだなって… 実際有能なパイロットのシャアはいろんな機体に乗り換えてもアムロさん相手に殺されずに済む程度の戦果を上げてるしね
104 18/06/24(日)22:06:52 No.514120435
>その点サンボルの連邦戦術は圧倒的物量で優位な場所から一方的にすりつぶすことばっかやっててずるいと思いましたよ私は… 自分たちの優位性を完全に把握してて完璧だと思いますよ私は
105 18/06/24(日)22:07:16 No.514120556
隊長たちが変に武装してたら怪しまれるから仕方がないのだ
106 18/06/24(日)22:07:18 No.514120570
安全マージンって点ではそりゃどんな戦いでも可能な限り数の力で押すもんさ
107 18/06/24(日)22:07:19 No.514120574
MS1機隊員一桁の特殊部隊で最高機密レベルの基地襲って新型奪取しろって計画自体がまあ無理ゲーだし
108 18/06/24(日)22:08:01 No.514120787
滅びゆく者のために
109 18/06/24(日)22:08:32 No.514120940
海洋制圧は通商破壊という点ではすごい大事 海上輸送まで機能してたら連邦の補給線が太くなりすぎて絶対勝てない 問題は海を抑えてるのに航空と地上輸送中心でなんとか補給線を維持した連邦の物量にある
110 18/06/24(日)22:08:38 No.514120971
>MS1機隊員一桁の特殊部隊で最高機密レベルの基地襲って新型奪取しろって計画自体がまあ無理ゲーだし サイクロプス隊自体上に疎まれてるはみだしもんの集まりみたいな特攻隊だったしな アンディは死んだ
111 18/06/24(日)22:09:02 No.514121072
無理ゲーなんてのは最初から分かってたけど 敵の主力機の新型がそこにあるって分かってて放っておくわけにもいかんので まあ…そういうことだよな
112 18/06/24(日)22:09:57 No.514121348
PS4のガンダム戦記は評判よくないけどケンプの強さはすげー実感できた 体感でガンダムやゲルググの1.5倍は速くてそりゃあんなもん向かって来てでもくれないと当たらんよ
113 18/06/24(日)22:09:57 No.514121351
というか幾ら水泳部が高性能とはいえたった四機のMSで北極基地を壊滅したのは中の人性能がイカれてる アクション映画の主演か!
114 18/06/24(日)22:10:08 No.514121413
好き勝手させるわけにはいかないが征服し続けるには苦労する場所だからな海って…
115 18/06/24(日)22:10:33 No.514121541
>だとしたら量産型は宇宙世紀では弱い設定だから装甲も薄いんだろう こいつオーストラリアではジオン相手に大暴れしてたんだぜ
116 18/06/24(日)22:11:03 No.514121689
>サイクロプス隊自体上に疎まれてるはみだしもんの集まりみたいな特攻隊だったしな クソみてえな作戦やらせるなら死んだ分の人員くらい補充しろや! 新人のバーニィ寄越された
117 18/06/24(日)22:11:07 No.514121712
あのハイゴッグ敵だったらつれぇだろうなぁ…
118 18/06/24(日)22:11:08 No.514121721
おっちゃんの戦績知ったら新型をコロニーごと核で吹き飛ばすなんて不謹慎なこと…やろうぜ!みたいな思考になるのはわりとわかる
119 18/06/24(日)22:11:43 No.514121873
バーニィがんばったから…
120 18/06/24(日)22:12:12 No.514121998
頑張らなくてもよかったのがつらい
121 18/06/24(日)22:12:16 No.514122022
ポケ戦のジオンMSどれもアレンジかっこよすぎない? ゲルググですらかっこいいんだけど
122 18/06/24(日)22:12:21 No.514122037
一応未来の話の筈なのに紙とペンで作戦書書いてたりフロッピーディスクで情報記録してたり時代を感じる…
123 18/06/24(日)22:13:08 No.514122246
なんだかんだいってもあの水泳部は終戦間際のジオンの最新兵器だし いきなり水中から飛び出して飛行しながらミサイルぶっ放されたら大混乱だし
124 18/06/24(日)22:13:11 No.514122262
>一応未来の話の筈なのに紙とペンで作戦書書いてたりフロッピーディスクで情報記録してたり時代を感じる… フロッピーはともかく喰ったら隠ぺいできる紙は絶対最後まで残るツールだと思う
125 18/06/24(日)22:14:06 No.514122501
>ポケ戦のジオンMSどれもアレンジかっこよすぎない? >ゲルググですらかっこいいんだけど ジオン軍のパイロットスーツもかっこいいよ!
126 18/06/24(日)22:14:10 No.514122514
でも頑張ること自体にも意味はあったから
127 18/06/24(日)22:14:23 No.514122584
>あのハイゴッグ敵だったらつれぇだろうなぁ… 命がけで防衛成功させた寒冷地ジムがかっこよすぎる…
128 18/06/24(日)22:14:28 No.514122604
プロトタイプケンプファーいいよね…
129 18/06/24(日)22:14:42 No.514122664
ゲルググは元からかっこいいし…
130 18/06/24(日)22:14:54 No.514122707
一応作戦概要書の控えを服をみんな縫い付けてて これで死体を見聞したときに核攻撃の話が分かるようにって あとはビデオレターが新聞社にわたってるから サイクロプス隊の行動は無駄ではなかったという事実は知られてはいる ま、失われた命は帰ってきませんけど
131 18/06/24(日)22:15:21 No.514122845
>命がけで防衛成功させた寒冷地ジムがかっこよすぎる… 恐らくシャトルの爆炎に巻き込まれて…
132 18/06/24(日)22:15:23 No.514122858
正直対艦チェーンマインなんかぶっこまれたらチョバムつけてようがミンチだろ…
133 18/06/24(日)22:15:27 No.514122876
>ゲルググですらかっこいいんだけど 体系がスリムになってるからな
134 18/06/24(日)22:15:34 No.514122902
>PS4のガンダム戦記は評判よくないけどケンプの強さはすげー実感できた >体感でガンダムやゲルググの1.5倍は速くてそりゃあんなもん向かって来てでもくれないと当たらんよ ちょっとブースト吹くだけで滑るようにかっとぶよね戦記ケンプ
135 18/06/24(日)22:15:49 No.514122969
メタな話だけどミノ粉で電子機器使いづらいから機器が1970~90年代くらいまで退化してるみたいな話はある
136 18/06/24(日)22:16:43 No.514123199
そもそもミノ粉がどんぐらい悪さするのかが時空によって違うしな ひどいやつは回路も無茶苦茶で可視光線すら妨害するし
137 18/06/24(日)22:16:56 No.514123260
>ポケ戦のジオンMSどれもアレンジかっこよすぎない? >ゲルググですらかっこいいんだけど 余計な一言加えなければいいレスだったのになあ
138 18/06/24(日)22:17:02 No.514123294
>一応作戦概要書の控えを服をみんな縫い付けてて これが覚悟決めすぎてて一番おつらい…