18/06/24(日)20:43:13 アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/24(日)20:43:13 No.514093432
アニメ化してた頃より二次創作が豊富なのに二期が出ない漫画
1 18/06/24(日)20:49:20 No.514095576
3話位でロッテ出して 6話位で修学旅行やって 最終回は生徒会長の卒業式回 そんな2期アニメが見たい
2 18/06/24(日)20:50:42 No.514096044
2期やっても修学旅行消化するかどうかでしょ 1年クリスマス会というイベントもやらないとね!
3 18/06/24(日)20:54:45 No.514097389
アニメ化で売上下がるなんてミラクル起こした作品の二期は上を説得するの難しいんじゃねえかな…
4 18/06/24(日)20:58:50 No.514098637
1期って何処までアニメ化してたの?
5 18/06/24(日)20:59:48 No.514098930
下手に二期作ってまた単行本売り上げ落ちてもってなるよね 話のカラーだいぶ変わるから状況全然違うとはいえ
6 18/06/24(日)20:59:56 No.514098973
二期でいきなり修学旅行からスタートするのはいかがか
7 18/06/24(日)21:00:07 No.514099035
やるならもこっち以外のキャラデザは変えて欲しい
8 18/06/24(日)21:00:09 No.514099044
アニメの出来が良いせいで辛さがより増しただけでなく アニメ放送していた辺りの頃の原作もけっこうひどい話が多かったのも売上下がったのに影響があると思う 自分はもこっちが願書出し忘れた末に開き直る回は本当にきつくてそこで一旦読むのやめてしまったよ
9 18/06/24(日)21:00:26 No.514099116
>1期って何処までアニメ化してたの? 文化祭と4巻の一部まで
10 18/06/24(日)21:00:37 No.514099169
>1期って何処までアニメ化してたの? 1年の夏ぐらいまでだな
11 18/06/24(日)21:00:52 No.514099243
まず1話目に願書回やってもこっちがどういう子なのかを視聴者に理解してもらわないとね
12 18/06/24(日)21:01:10 No.514099343
作者が連載をわたモテ一本に絞ったりなんとなく二期の気配を感じるんだがダメなのか
13 18/06/24(日)21:01:27 No.514099448
願書回はすでにアニメでもやった
14 18/06/24(日)21:01:38 No.514099506
願書回きついけどマジで好きなんだ
15 18/06/24(日)21:01:58 No.514099616
アニメやってた時期くらいに原作にこみさん登場したんだっけ
16 18/06/24(日)21:02:08 No.514099675
>作者が連載をわたモテ一本に絞ったりなんとなく二期の気配を感じるんだがダメなのか ガンオンはアニメ化ラインがよくわからんのよね 野崎君すら二期やらないし
17 18/06/24(日)21:02:24 No.514099770
>願書回はすでにアニメでもやった こみさんはOADで出たけど願書回はやってないよ
18 18/06/24(日)21:03:14 No.514100093
ガンオンは二期やらないっていうけどモノノケは先日二期決定したね
19 18/06/24(日)21:03:24 No.514100156
今はもう願書回見るとそうそうこれがもこっちだよと安心すら覚える
20 18/06/24(日)21:03:57 No.514100339
>作者が連載をわたモテ一本に絞ったりなんとなく二期の気配を感じるんだがダメなのか 絞ったというか…
21 18/06/24(日)21:04:12 No.514100413
ロッテスポンサーで出しゃばらない程度にスポンサーアピールしてアニメ化すると球場集客と原作売れてwin-winの関係になれそうだけどどうだろう?
22 18/06/24(日)21:04:14 No.514100425
>今はもう願書回見るとそうそうこれがもこっちだよと安心すら覚える いいですよねキレたお母さんに両頬ビンタされてるもこっち…
23 18/06/24(日)21:04:35 No.514100545
でもアニメがあったからこそ今の原作があると思うと
24 18/06/24(日)21:04:50 No.514100649
このアニメのスポンサーになってロッテに益ってあるのかな…
25 18/06/24(日)21:04:58 No.514100686
文学少女は単純に打ち切りだろう つーかツイ4自体が「ネットでRT数は稼げるけど実売が伴わない」の典型例みたいな媒体だし
26 18/06/24(日)21:05:20 No.514100796
丁寧に作れば作るほど売り上げが落ちる前期を乗り越えた先の現状を考えればアニメ二期も茨の道を歩まねばただの普通の学園アニメになってしまうジレンマ
27 18/06/24(日)21:05:51 No.514100960
>ガンオンはアニメ化ラインがよくわからんのよね >野崎君すら二期やらないし 野崎くんより全然売れてない作品が二期決まったりするしな…
28 18/06/24(日)21:06:15 No.514101099
>今はもう願書回見るとそうそうこれがもこっちだよと安心すら覚える 友モテ読むと今のもこっちの丸くなった感が凄い 逆にこみなんとかさんは尖りを増しすぎてる
29 18/06/24(日)21:06:35 No.514101208
クズメガ未だに全話無料で読めるんだもの 売る気があるのか不安になる
30 18/06/24(日)21:07:48 No.514101656
文学少女は電子書籍だとものすごい画質良いんだけど それとおまけ漫画の為に買う人は少ないわな…
31 18/06/24(日)21:07:53 No.514101687
作画の人がメンタル的にOKしてくれないと完全なアニメにならないと思うとハードルめちゃ高い
32 18/06/24(日)21:08:08 No.514101769
>ガンオンは二期やらないっていうけどモノノケは先日二期決定したね 可能性は出てきたわけかしら わたモテとか野崎君一期やってた頃は紙の方にアニメ化の弾が豊富にあったとかなのかな
33 18/06/24(日)21:08:22 No.514101859
そもそもアニメ版の雰囲気というかノリが今となってはそぐわなさすぎて厳しい
34 18/06/24(日)21:09:03 No.514102099
文学少女は普段本を読まないというイッコさんがやりにくそうだった やりにくいからクオリティ自体は高かった感じ
35 18/06/24(日)21:09:51 No.514102379
>そもそもアニメ版の雰囲気というかノリが今となってはそぐわなさすぎて厳しい 作るにしても一期と同じ作り方するわけないしそこは心配いらなくないか
36 18/06/24(日)21:09:58 No.514102427
>作画の人がメンタル的にOKしてくれないと完全なアニメにならないと思うとハードルめちゃ高い ネモの髪色が違ったりしてるのを見ると全然監修できなかったんだろうなって思う
37 18/06/24(日)21:10:05 No.514102472
すっかり危機回避能力の高くなった黒木さん頼れるのもいいがたまにはひどい目にあってほしい
38 18/06/24(日)21:10:06 No.514102475
>友モテ読むと今のもこっちの丸くなった感が凄い >逆にこみなんとかさんは尖りを増しすぎてる もこっちがやらなきゃいけなかったギャグを他の人に任せていいのが大きい
39 18/06/24(日)21:10:27 No.514102612
そういうのが受けるんだよ!そのものになってるからな
40 18/06/24(日)21:11:23 No.514102893
>そういうのが受けるんだよ!そのものになってるからな 不自然に仲良くなってないからちょっと違うよ! 積み重ね丁寧すぎるよ!
41 18/06/24(日)21:11:28 No.514102921
もこっちの声がきったねぇさんだと漫画読むまで気づかなかったわ
42 18/06/24(日)21:11:34 No.514102948
声ついて動いてるピュアヤンキーとねえさんは見たい
43 18/06/24(日)21:11:46 No.514103017
>そういうのが受けるんだよ!そのものになってるからな 作者本人が自分がそういうの描けると思ってなかったし酸っぱい葡萄だったけど 意外とできた
44 18/06/24(日)21:12:00 No.514103095
願書は担当にこれはちょっとって止められたけどギャグ漫画に何言ってんだコイツって思ってたらしいな
45 18/06/24(日)21:12:02 No.514103101
>作るにしても一期と同じ作り方するわけないしそこは心配いらなくないか まずキャスト変えないと…
46 18/06/24(日)21:12:02 No.514103105
二期やったらとりあえずOPの雰囲気はガラッと変わるだろうな声優は変えないで
47 18/06/24(日)21:12:04 No.514103115
まあ不自然ではあるでしょ ゆりちゃん修学旅行の頃の方が表情筋多かったのでは…?
48 18/06/24(日)21:12:18 No.514103179
>ネモの髪色が違ったりしてるのを見ると全然監修できなかったんだろうなって思う 単にあの時点でネモに高校デビュー設定を考えてなかったんじゃない?
49 18/06/24(日)21:12:48 No.514103336
>まあ不自然ではあるでしょ >ゆりちゃん修学旅行の頃の方が表情筋多かったのでは…? 表情筋が減ってゆく過程をねちっこく描いたのに…
50 18/06/24(日)21:14:07 No.514103750
2期やってもストック的に2年後半から3年まではいかないから 基本1期のノリで大丈夫でしょ
51 18/06/24(日)21:14:17 No.514103804
>まあ不自然ではあるでしょ >ゆりちゃん修学旅行の頃の方が表情筋多かったのでは…? 修学旅行の時は別に喧嘩中だったから今より感情的になるのは当然だろ
52 18/06/24(日)21:14:36 No.514103886
アニメ化って大きなCMだから売れてる作品はわざわざアニメやる必要ないんよ
53 18/06/24(日)21:14:43 No.514103919
>そういうのが受けるんだよ!そのものになってるからな su2458617.webm 今見ると半分くらい実現してる…
54 18/06/24(日)21:16:00 No.514104299
現状はもこっちを主役降板させるという離れ業すら出来るようになってるからな 元のコンセプトはどこかへ飛んでいった
55 18/06/24(日)21:16:23 No.514104407
初期とはジャンルが完全に別の漫画
56 18/06/24(日)21:17:03 No.514104605
>アニメ化って大きなCMだから売れてる作品はわざわざアニメやる必要ないんよ アニメ化した時の巻で20万部達成したけど一時3万部まで落ちてるから…
57 18/06/24(日)21:17:50 No.514104811
>まず1話目に願書回やってもこっちがどういう子なのかを視聴者に理解してもらわないとね 初見バイバイすぎる…
58 18/06/24(日)21:18:06 No.514104896
今アニメ化するとしたら今の流れをアニメ化したいって事だし 1話でざっと今までのもこっちを描いておいて2話あたりから修学旅行に入ってもいいさ
59 18/06/24(日)21:19:02 No.514105179
まあ修学旅行の4人に焦点当てるのがベストだろうなあ 卒業式に行くには今江先輩出さないと意味ないから難しいな
60 18/06/24(日)21:19:07 No.514105207
>su2458617.webm アニメ見てなかったけど中々責めてるな
61 18/06/24(日)21:19:20 No.514105253
>願書は担当にこれはちょっとって止められたけどギャグ漫画に何言ってんだコイツって思ってたらしいな ナンバーガールで便所飯中の16に水ぶっかけるネタとかイッコは加減を知らなすぎる…
62 18/06/24(日)21:19:51 No.514105426
イッコは人の心がわからないすぎる…
63 18/06/24(日)21:20:15 No.514105543
amazonの12巻のレビューがもうじき300ってとこまできてた
64 18/06/24(日)21:20:32 No.514105644
実際もこっちがどう仕様もないゲスだという前提は視聴者に植え付けないといかんのだが初見殺しすぎる…
65 18/06/24(日)21:20:55 No.514105792
>su2458617.webm ゆうちゃん彼氏と別れたし嫉妬持ちキャラはいるし 弟へのホモはこみさんあたりがやってるし 結構実現したな
66 18/06/24(日)21:21:02 No.514105827
一期でコケたけど漫画が別ジャンルになって人気になったので二期やった漫画思い浮かばない
67 18/06/24(日)21:21:13 No.514105889
いくらなんでも今の状況は逆転ホームランがすぎる
68 18/06/24(日)21:21:23 No.514105946
>イッコは人の心がわからないすぎる… 元々漫才師になるために上京したらしいけど頓挫してよかったなって…
69 18/06/24(日)21:21:38 No.514106021
しかし最近の展開初期と比べて寝る前の妄想すぎてこれはもこっちの夢なんじゃいかという気さえする
70 18/06/24(日)21:21:55 No.514106105
>一期でコケたけど漫画が別ジャンルになって人気になったので二期やった漫画思い浮かばない 遊戯王…
71 18/06/24(日)21:22:20 No.514106261
>ナンバーガールで便所飯中の16に水ぶっかけるネタとかイッコは加減を知らなすぎる… 流石にそれはボツになったし…可哀想すぎるけど su2458625.jpg
72 18/06/24(日)21:22:42 No.514106405
1期もコケてないだろ? 90点の原作を130点ぐらいの出来でお出ししたというのに
73 18/06/24(日)21:22:59 No.514106501
遊戯王クラスか… 厳しい気がするな…
74 18/06/24(日)21:23:13 No.514106572
今の路線は好きだけどアニメで見たいかと言うとまたちょっと違う気もする
75 18/06/24(日)21:23:18 No.514106591
>su2458625.jpg 今見ると十二鬼月みたいだな
76 18/06/24(日)21:23:27 No.514106650
>1期もコケてないだろ? >90点の原作を130点ぐらいの出来でお出ししたというのに 映像にするとみてらんねぇ…
77 18/06/24(日)21:23:28 No.514106657
アニメ化が早すぎた でもアニメ化してなかったら今の路線はなかったかもしれない
78 18/06/24(日)21:24:18 No.514106916
>>1期もコケてないだろ? >>90点の原作を130点ぐらいの出来でお出ししたというのに >映像にするとみてらんねぇ… 土下座回とか本当に辛い…
79 18/06/24(日)21:24:21 No.514106931
アニメの評判がなければこうはならなかったかもしれんね
80 18/06/24(日)21:24:31 No.514106990
ヤンガンは2期ほとんどやらねぇよなあ ばらかもんとか野崎くんとか2期が切望されてるのに
81 18/06/24(日)21:24:44 No.514107061
>90点の原作を130点ぐらいの出来でお出ししたというのに 原作もあの時点じゃ60点くらいじゃねぇかな…
82 18/06/24(日)21:24:53 No.514107111
ロッテとコラボしたけどそのまま第2弾もなかったし…
83 18/06/24(日)21:25:02 No.514107164
ニコが改心してなかったら今はどういう路線になっていたのか気になる 普通にネタ切れて終わってただろうか
84 18/06/24(日)21:25:06 No.514107185
アニメで見たいというよりはもっと知ってほしいという動機でアニメ化してほしいな わたモテの広告がでかでかとある秋葉で天気のいい休日を過ごしたい
85 18/06/24(日)21:25:16 No.514107240
早すぎたっつっても最初からディズニーあたりまでやろうと思ったらどっちにしても3クールはいる
86 18/06/24(日)21:25:21 No.514107261
現実的なのはOVA化なのかな
87 18/06/24(日)21:25:30 No.514107315
初期はマジクズだったからなぁ…もこっち
88 18/06/24(日)21:26:20 No.514107547
アベマで再放送すると二期検討してるらしいから一応少し考えてはいるっぽい
89 18/06/24(日)21:26:38 No.514107668
まあ今のファンが最低限見たいのは修学旅行編だからOVAで十分な気はする
90 18/06/24(日)21:26:38 No.514107669
キャストもキャラデザも作風も一期とは別物にするとなるとそれはもう二期というかなんというか
91 18/06/24(日)21:26:53 No.514107733
もこっちの声もあれって好評だったんだろうか
92 18/06/24(日)21:27:06 No.514107812
ぼっち描写にこだわりすぎて逆に見るに耐えなくなったんだよなぁ…
93 18/06/24(日)21:27:12 No.514107837
ちょい前の1期無料配信ではわりと反応も多かったなあ やっぱアニメは宣伝効果大きい
94 18/06/24(日)21:27:39 No.514107947
じゃあこうしましょう実写映画化
95 18/06/24(日)21:27:41 No.514107963
>願書は担当にこれはちょっとって止められたけどギャグ漫画に何言ってんだコイツって思ってたらしいな もうギャグ漫画として見てる人の方が少数派だろうな…
96 18/06/24(日)21:27:44 No.514107980
>ぼっち描写にこだわりすぎて逆に見るに耐えなくなったんだよなぁ… 面白さを伸ばすのではなく演出でダメージを増す奴があるか!
97 18/06/24(日)21:28:20 No.514108179
>アニメで見たいというよりはもっと知ってほしいという動機でアニメ化してほしいな いまだに最近の展開知らなくてもこっち報われて欲しいとか言ってる人見掛けるからな
98 18/06/24(日)21:28:28 No.514108238
でもギャグそのものの打率はかなり高いよね
99 18/06/24(日)21:28:38 No.514108273
>もうギャグ漫画として見てる人の方が少数派だろうな… 前回めっちゃ笑ったし…
100 18/06/24(日)21:28:43 No.514108299
ぶっちゃけ修学旅行とかのあたりを実写化してくれるならそれはそれであり また違う方向になるけど
101 18/06/24(日)21:29:00 No.514108375
>じゃあこうしましょう実写映画化 上手くやるならな
102 18/06/24(日)21:29:11 No.514108434
>>願書は担当にこれはちょっとって止められたけどギャグ漫画に何言ってんだコイツって思ってたらしいな >もうギャグ漫画として見てる人の方が少数派だろうな… ギャグでもさあ…世の中には笑えるのと胸糞になるのがあるんだけどさあ…
103 18/06/24(日)21:29:11 No.514108435
化粧回とかいつものギャグマンガやりつつもネモクロキテル…な絶妙なバランスだったぞ
104 18/06/24(日)21:29:33 No.514108561
>もこっちの声もあれって好評だったんだろうか 声の人も気合入れて収録したからな… リアルすぎて原作者も辛くなった
105 18/06/24(日)21:30:07 No.514108728
>リアルすぎて原作者も辛くなった 舌なめずりしてませんでしたっけ…
106 18/06/24(日)21:30:33 No.514108870
>リアルすぎて原作者も辛くなった (ゲロ演技見て舌なめずりするイッコ)
107 18/06/24(日)21:31:59 No.514109337
「二期決まったとしたらこのセリフ橘田さんに言わせることになるんですよ!?」 「こんな漫画に二期なんて出るわけねぇだろ!!」 って担当と作者の会話がひどすぎて笑った
108 18/06/24(日)21:32:05 No.514109371
化粧回の笑い堪えてる時のネモがいろいろ口の形変えてる描写が好き
109 18/06/24(日)21:32:25 No.514109465
>>リアルすぎて原作者も辛くなった >舌なめずりしてませんでしたっけ… バイオで女主人公が惨殺されるのを見て性的興奮感じるような作者だからな…
110 18/06/24(日)21:32:30 No.514109490
実写ドラマ化で手を打ちたい
111 18/06/24(日)21:32:32 No.514109503
>「二期決まったとしたらこのセリフ橘田さんに言わせることになるんですよ!?」 >「こんな漫画に二期なんて出るわけねぇだろ!!」 >って担当と作者の会話がひどすぎて笑った あの人今も読んでくれてるみたいだし平気でやってくれるんじゃねえかな…
112 18/06/24(日)21:32:52 No.514109632
イッコはサイコパスなのでは
113 18/06/24(日)21:33:56 No.514109990
もこっちを演じたおかげで昔チアガールやってた千葉マリンに ゲストとして戻って来られたといういい話があるんだよ
114 18/06/24(日)21:34:11 No.514110085
>って担当と作者の会話がひどすぎて笑った 担当じゃなくて作画 作画は女性なのでかなりセクハラっぽいネーム出してる
115 18/06/24(日)21:34:12 No.514110089
アニメは見直したくなる内容じゃないし売れないのは分かる
116 18/06/24(日)21:34:47 No.514110271
最近の展開見てるともこっちは厨二とネットで拗らせなければそこそこリア充になれたのでは? 面白いけど3年と言うのが惜しいようなだからこそ良いような複雑な感じ
117 18/06/24(日)21:35:06 No.514110392
>実写ドラマ化で手を打ちたい ハッとした 確かに実写化はあってもおかしくない気がするくらい実写は色々あるからな あってもおかしくないレベルが精々ではあるけど
118 18/06/24(日)21:36:02 No.514110693
>アニメは見直したくなる内容じゃないし売れないのは分かる 漫画も見直せないって見るけど7巻で辛くて切ったとか見るともう少し…って思ってしまう
119 18/06/24(日)21:36:27 No.514110819
遊戯王みたいに完全別物としてお出しすればいいのか
120 18/06/24(日)21:36:35 No.514110863
むしろわたモテってあるあるなぼっち描写がウリかと思ったのに それが受け付けないとかキツイとか言ってる子が多くてびっくりした
121 18/06/24(日)21:36:53 No.514110967
オリジナルTCGを出して一発当てれば…!
122 18/06/24(日)21:36:58 No.514110994
高校二年の時はクラスの男子全員が家に来たことがあったのに三年になると完全なボッチになるイッコという男
123 18/06/24(日)21:37:04 No.514111014
13巻の発売日がやけに早いのは 実際何かしらの展開があるんじゃないかと見てるんだけど 希望的観測かなあ
124 18/06/24(日)21:37:28 No.514111137
>弟へのホモはこみさんあたりがやってるし どういうことだ…
125 18/06/24(日)21:38:43 No.514111524
>高校二年の時はクラスの男子全員が家に来たことがあったのに三年になると完全なボッチになるイッコという男 なるほど地獄…
126 18/06/24(日)21:38:53 No.514111572
>むしろわたモテってあるあるなぼっち描写がウリかと思ったのに >それが受け付けないとかキツイとか言ってる子が多くてびっくりした 初期の展開をノーダメで見れてる人は少ない方だとは思う 面白いけどキツい時はほんとキツいよ
127 18/06/24(日)21:38:59 No.514111605
>むしろわたモテってあるあるなぼっち描写がウリかと思ったのに >それが受け付けないとかキツイとか言ってる子が多くてびっくりした 今の路線楽しんでる層が前の路線のときの層と同じかって言ったら必ずしもそうじゃないからな
128 18/06/24(日)21:39:04 No.514111624
>高校二年の時はクラスの男子全員が家に来たことがあったのに三年になると完全なボッチになるイッコという男 キバ子じゃん
129 18/06/24(日)21:39:54 No.514111927
乱パか!?
130 18/06/24(日)21:40:13 No.514112055
>むしろわたモテってあるあるなぼっち描写がウリかと思ったのに >それが受け付けないとかキツイとか言ってる子が多くてびっくりした それを楽しんでるけど 閾値はある
131 18/06/24(日)21:40:34 No.514112181
キツい=面白くないではないからな… 面白いけどダメージが上回りすぎて無理ってなるケース
132 18/06/24(日)21:41:18 No.514112411
>高校二年の時はクラスの男子全員が家に来たことがあったのに三年になると完全なボッチになるイッコという男 みっみんな受験で忙しかったんだよ…
133 18/06/24(日)21:41:23 No.514112429
何その辛すぎる麻婆豆腐みたいな
134 18/06/24(日)21:42:01 No.514112637
野球部だかにバチクソいじめられたの三年だっけ