18/06/24(日)20:37:10 シンケ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/24(日)20:37:10 No.514091340
シンケンジャー面白いよね…
1 18/06/24(日)20:38:28 No.514091762
一筆奏上天下御免!
2 18/06/24(日)20:39:29 No.514092100
CMのあとみんなで歌をうたおう!
3 18/06/24(日)20:40:20 No.514092441
何で殿は嘘つきなんだろう?が年明けに効いたぞ
4 18/06/24(日)20:41:08 No.514092682
ことははすごい 最後までかわいい
5 18/06/24(日)20:41:22 No.514092768
天下御免の曇ら戦隊でもあった
6 18/06/24(日)20:41:33 No.514092830
ショドウフォンのギミックいい…
7 18/06/24(日)20:42:34 No.514093182
6人のうちから誰と誰を選んでもちゃんとそれぞれ印象的な話があってすごい
8 18/06/24(日)20:42:40 No.514093224
余り物来たな…
9 18/06/24(日)20:43:15 No.514093444
エンディングの歌詞に深刻かつ邪悪な伏線を張る奴外道衆
10 18/06/24(日)20:44:07 No.514093745
話も面白かったし殺陣もかっこ良かったな
11 18/06/24(日)20:44:39 No.514093915
>6人のうちから誰と誰を選んでもちゃんとそれぞれ印象的な話があってすごい これ結構凄いことなんだよね 毎年絶対一人影薄い奴出てくるから
12 18/06/24(日)20:44:54 No.514094005
びっくりするほど何もない…
13 18/06/24(日)20:45:00 No.514094030
キャストもそこそこ生き残ってるよね レッドの松坂桃李うれてるしピンクはサッカーの槙野と結婚するし イエローは映画で縁起褒められまくってるしあたり作
14 18/06/24(日)20:45:07 No.514094076
びっくりするほど何もない男きたな
15 18/06/24(日)20:45:10 No.514094093
ジュウゾウさんが長い剣もってきっとシンケンシルバーになるな! って途中まで思ってた奴は絶対いると思う
16 18/06/24(日)20:45:48 No.514094305
最初からみんな演技が上手かったのも良い 特撮は下手な新人でも許されるみたいな風潮あるけど やっぱり上手い人の方がいい
17 18/06/24(日)20:45:56 No.514094359
余り物・嘘つき・回想 この辺りが全部伏線になって曇らせにくるのいいよね よくねえよ…FUKO液フル充填で三途の川は満杯だよ…
18 18/06/24(日)20:46:41 No.514094614
ことはの腹筋はマイベスト女子腹筋
19 18/06/24(日)20:46:46 No.514094636
嘘つき 大嘘つき
20 18/06/24(日)20:46:51 No.514094664
先代や父親達も存在感あるというか車椅子レベルの重症は重いというか
21 18/06/24(日)20:46:56 No.514094696
衝撃の一緒に歌おう 当時の俺はそれどころじゃねぇ!と叫んでもうたわ
22 18/06/24(日)20:47:01 No.514094719
男友達と娼年見に行ったけど色々凄かった 若の腰使いと徳馬のオナニーシーンが頭から離れん
23 18/06/24(日)20:47:16 No.514094812
人気かなりあって映画は歴代戦隊1の売り上げだったと聞く
24 18/06/24(日)20:47:34 No.514094905
ドウコクもいい感じのボスだった
25 18/06/24(日)20:47:37 No.514094923
ゴーオンとシンケンの2年間はマジで女性陣レベル高かったな…
26 18/06/24(日)20:48:00 No.514095060
>男友達と娼年見に行ったけど色々凄かった >若の腰使いと徳馬のオナニーシーンが頭から離れん 日本のいちばん長い日でも座り方からしてエロスだった殿いいよね
27 18/06/24(日)20:48:17 No.514095171
エンディングが変わってる時があったけどあれはどういう時に変えてたんだろう
28 18/06/24(日)20:48:42 No.514095344
ピンクの子めっちゃ習字うまかった
29 18/06/24(日)20:48:46 No.514095367
これから先もっとハマる戦隊があるのかも知れない でも今の所一番見返したのはシンケンだわ
30 18/06/24(日)20:48:54 No.514095408
タイムリミットで死ぬ病気にして河に引きこもるの良いよね…
31 18/06/24(日)20:49:01 No.514095453
なんで森田涼花の写真集は躍起になって腹筋消そうとするんです…?
32 18/06/24(日)20:49:07 No.514095491
エンディングの最初の10文字から伏線っててめえ
33 18/06/24(日)20:49:18 No.514095567
はぐれだろうと外道は外道 好んで堕ちたここが、わちきの居場所 よろしく頼む、ご同輩 いいよね…
34 18/06/24(日)20:49:22 No.514095588
ドウコクいいよね…重い…
35 18/06/24(日)20:49:33 No.514095646
ディケイドコラボ回で士に好意的だったのも振り返ればああ、と思う なんか仲間外というかそういう心持ちがあったのかな
36 18/06/24(日)20:49:40 No.514095689
伏線とか子どもが朝ぼけーっとしながら見入る番組がするもんじゃないよ
37 18/06/24(日)20:50:10 No.514095858
>エンディングが変わってる時があったけどあれはどういう時に変えてたんだろう 一件落着してない時
38 18/06/24(日)20:50:21 No.514095909
人の為に強く戦う気持ちいいよね…
39 18/06/24(日)20:50:42 No.514096042
スーパーの陣羽織決めポーズが超カッコイイ
40 18/06/24(日)20:50:42 No.514096047
けどディケイド次元に取り込まれたせいでさらっと無限ループに取り込まれて永遠にディエンドチノマナコと戦い続けないといけないのでは…
41 18/06/24(日)20:50:46 No.514096069
自力で発明した携帯と十手を武器に戦うカレーの美味い寿司屋
42 18/06/24(日)20:50:55 No.514096142
>人の為に強く戦う気持ちいいよね… ワンフレーズ目から仕込むのやめてよね!
43 18/06/24(日)20:50:57 No.514096159
一緒に歌って踊るとかそんな気分にキッズなれない回ばっかだったよね終盤…
44 18/06/24(日)20:51:02 No.514096184
ただ強いラスボスいいよね あと強化パーツ吹き飛ばしながら戦うロボ
45 18/06/24(日)20:51:30 No.514096316
どうせ京都弁の狐は裏切ってラスボスポジになるんだろーとか思ってたらそんなこともなかったわ
46 18/06/24(日)20:51:40 No.514096386
>エンディングが変わってる時があったけどあれはどういう時に変えてたんだろう 2番になってる時は大体「CMの後みんなで唄を歌おう!」で 「この流れで歌えねーよ!」って突っ込みが入るような状況の時
47 18/06/24(日)20:51:58 No.514096502
終わった後もぶっちゃけ外道衆が絶滅したわけじゃないからな… みんな帰ったし殿が一人で残った外道衆と戦う事に…
48 18/06/24(日)20:51:58 No.514096505
>ディケイドコラボ回で士に好意的だったのも振り返ればああ、と思う >なんか仲間外というかそういう心持ちがあったのかな かたや世界の放浪者かつショッカーも偽ライダーでかたや本物の当主の偽物
49 18/06/24(日)20:52:39 No.514096695
見直すと幹部の声優がめっちゃ豪華
50 18/06/24(日)20:52:40 No.514096703
最終回で殿に挨拶して帰っていく仲間に涙を堪えきれなかった
51 18/06/24(日)20:52:42 No.514096713
>あと強化パーツ吹き飛ばしながら戦うロボ 冷静に考えるとありえない変形してるんだけど熱いから許すよ!
52 18/06/24(日)20:52:43 No.514096716
人の為に強く戦う気持ち って、歌詞いいよね
53 18/06/24(日)20:52:53 No.514096784
ゴセイVSシンケンも面白いぞ 外道殿の圧倒的強さが最高
54 18/06/24(日)20:53:16 No.514096913
>ゴセイVSシンケンも面白いぞ エンジンオーG12! サムライハオー!
55 18/06/24(日)20:53:19 No.514096931
シキガミ借りて独自に解析、自分用に再設計とか規格外もいいとこだよ 寿司はまあほら固定客いるし
56 18/06/24(日)20:53:31 No.514096993
>終わった後もぶっちゃけ外道衆が絶滅したわけじゃないからな… >みんな帰ったし殿が一人で残った外道衆と戦う事に… まあ今までも常に5人揃ってたわけじゃないみたいだしオフシーズンなら平気なんでしょ
57 18/06/24(日)20:53:38 No.514097028
アクマロは最後を見た時は印象に残ったキャラだったのに 年明けの展開が凄すぎて本当に存在を忘れちゃった
58 18/06/24(日)20:53:46 No.514097074
>ただ強いラスボスいいよね >あと強化パーツ吹き飛ばしながら戦うロボ ガクエンガ-VS機械神思い出したよ
59 18/06/24(日)20:53:46 No.514097080
十臓が最後までカッコイイ 見てた子供がどう十臓の事を受け止めためたのか気になる
60 18/06/24(日)20:53:54 No.514097113
>エンジンオーG12! >サムライハオー! げ、外道~!!
61 18/06/24(日)20:53:56 No.514097128
俺がいなくなっても いつかてめえらも泣く時が来る 三途の川の隙間は開いてるぜ
62 18/06/24(日)20:54:08 No.514097193
ゴーオンジャーのクリスマスでやりすぎたせいかシンケンジャーのクリスマスは巨大化雑魚を出して戦力バランスを整えてたのも印象的
63 18/06/24(日)20:54:09 No.514097196
寿司は変身後の腹が妙に気になる
64 18/06/24(日)20:54:13 No.514097217
>ゴセイVSシンケンも面白いぞ 黒子にいいからする殿可愛い!
65 18/06/24(日)20:54:29 No.514097308
>エンジンオーG12! >サムライハオー! VSゴーオンじゃねーか! コイン投げでFFみたいなカッコつけ方する走輔いいよね
66 18/06/24(日)20:54:49 No.514097411
ただただ大量の兵を送りまくって疲れさせるという腐れ外道
67 18/06/24(日)20:54:50 No.514097415
スーパーレッド悪堕ち! 勝てない!
68 18/06/24(日)20:55:05 No.514097494
>人の為に強く戦う気持ちいいよね… 偽り(者)ってことなのか
69 18/06/24(日)20:55:20 No.514097567
松坂桃李これが初主演でこの役だったのひどいね
70 18/06/24(日)20:55:29 No.514097607
こないだハリケン10YEARSやってたと思ったらシンケンの番が間もなく回ってくる
71 18/06/24(日)20:55:30 No.514097615
殺意溢れる殿の殺陣はほんと好き
72 18/06/24(日)20:55:33 No.514097631
ドウコクに詫つつ逃げ延びるシタリ 人違いであっさり殺されたシタリ
73 18/06/24(日)20:55:33 No.514097634
タイムレンジャー以来久しぶりに観た戦隊モノだったからライダーみたいなパワーアップ形態があって驚いた記憶がある
74 18/06/24(日)20:55:59 No.514097777
生き残った外道衆幹部(チョーさん)はゴーカイで死んだし…
75 18/06/24(日)20:56:11 No.514097827
強化装備の羽織を貸したり映画装備も使ってたり意外性があって良かった
76 18/06/24(日)20:56:25 No.514097894
プリキュアにハマる寿司屋と書くと面白く見えるけど メンバーに馴染めなかった頃同じように馴染めてなかったせっちゃん見て親近感覚えたと言うとちょっと重い
77 18/06/24(日)20:56:40 No.514097962
このレッドあまりレッドって感じの顔じゃないなと思ってたら本当にレッドじゃなかった
78 18/06/24(日)20:56:41 No.514097965
えあのイカ他の作品で死んだのか
79 18/06/24(日)20:56:43 No.514097974
源ちゃんの中の人は今もプリキュア見てるんだろうか
80 18/06/24(日)20:56:49 No.514098001
外道衆が本当に外道なのいいよね… 野球少年に屋根から飛び降りたらおばあちゃんの病気治るよって言っておいて…
81 18/06/24(日)20:56:58 No.514098059
片手にシンケンマル片手にモウギュウバズーカで無双する殿いいよね…
82 18/06/24(日)20:57:11 No.514098145
寿司屋とダイゴヨーは主役でもいいしアシストでもいい仕事するよね
83 18/06/24(日)20:57:14 No.514098159
>終わった後もぶっちゃけ外道衆が絶滅したわけじゃないからな… >みんな帰ったし殿が一人で残った外道衆と戦う事に… 司馬正当の血統と殿の英雄の血統で絶対争い起こるよアレ
84 18/06/24(日)20:57:18 No.514098170
先代シンケンジャーからすらまだそんなに時間経ってないのよね
85 18/06/24(日)20:57:24 No.514098195
違う違う おじいちゃん生き返るよ だったはず
86 18/06/24(日)20:57:28 No.514098217
>野球少年に屋根から飛び降りたらおばあちゃんの病気治るよって言っておいて… 違うよ 死んだ じいちゃん戻ってくるよー だよ 戻ってこねぇよバーカ!
87 18/06/24(日)20:57:49 No.514098316
悪いね、ちょっと頼まれてくれるかい なんて送り出す敵組織が当時は新鮮だったな
88 18/06/24(日)20:58:02 No.514098382
年下のお母さんはえっちすぎるので志波親子の特に何もない一日だけで一話作って欲しい
89 18/06/24(日)20:58:04 No.514098396
提灯が就職活動する戦隊シリーズ初めて見た…
90 18/06/24(日)20:58:10 No.514098432
>外道衆が本当に外道なのいいよね… 子供のポジションを奪わせるのは外道すぎない?
91 18/06/24(日)20:58:18 No.514098484
血祭ドウコクの姿真似したブレドランに騙され利用されて 騙されたことに気付いてブレドランを討ちに向かったら 未来から来た宇宙海賊に人違いで討伐された
92 18/06/24(日)20:58:21 No.514098492
封印による急激な水切れのないドウコクと ガチ戦っていた先代シンケンジャーはそりゃ再起不能になるわな…
93 18/06/24(日)20:58:28 No.514098524
>プリキュアにハマる寿司屋と書くと面白く見えるけど >メンバーに馴染めなかった頃同じように馴染めてなかったせっちゃん見て親近感覚えたと言うとちょっと重い フレッシュと同じ時期なのかシンケンジャー
94 18/06/24(日)20:58:32 No.514098542
>えあのイカ他の作品で死んだのか ゴセイvsシンケンで突然現れたゴーカイに殺された その後ゴーカイ本編のタイムレンジャー編でその時の話をやった
95 18/06/24(日)20:58:37 No.514098567
別れの舞をひとさし の後無言で出ていくのいいよね…
96 18/06/24(日)20:58:58 No.514098676
>悪いね、ちょっと頼まれてくれるかい >なんて送り出す敵組織が当時は新鮮だったな 組織というよりならず者の集まりって感じだよね
97 18/06/24(日)20:59:07 No.514098709
ゴーカイはレッドのスキャンダルが一番ゴーカイだったからな…
98 18/06/24(日)20:59:23 No.514098786
先代ピンクが完全に体のきかない状態になってるのがつらかった で緑の親父はずいぶん元気そうじゃねえかこの野郎!
99 18/06/24(日)20:59:42 No.514098906
>血祭ドウコクの姿真似したブレドランに騙され利用されて >騙されたことに気付いてブレドランを討ちに向かったら >未来から来た宇宙海賊に人違いで討伐された ゴーカイジャーのタイムレンジャー回だよって当時熱弁したらID出されるかな
100 18/06/24(日)20:59:42 No.514098909
侍の勘でディケイドを認めるのいいよね… 侍じゃないから外れた
101 18/06/24(日)21:00:04 No.514099017
ドウコクは単純に強いからな…
102 18/06/24(日)21:00:10 No.514099050
殺陣も女性なら大剣を反動つけて重そうに振るとかあって凝ってたな 母上かわいいよ母上
103 18/06/24(日)21:00:19 No.514099091
気のいいマスコットなダイゴヨウが防御に使われるたびにヒヤヒヤしていた 丈夫でよかった…御大将にはリタイアさせられたけど
104 18/06/24(日)21:00:30 No.514099136
アタックライドゥ レッカダイザントゥ はディケイドライバーのリメイク版の玩具にカード入ってないんだっけ?
105 18/06/24(日)21:00:55 No.514099262
いいよね最初からずっとアジトにどっしり構えててどうしようもなくただひたすら強いラスボス
106 18/06/24(日)21:01:18 No.514099391
侍の感だ ってかなりの自嘲なんだなぁ
107 18/06/24(日)21:01:20 No.514099405
>で緑の親父はずいぶん元気そうじゃねえかこの野郎! めっちゃいい回だったよね…
108 18/06/24(日)21:01:38 No.514099505
>フレッシュと同じ時期なのかシンケンジャー シンケン ディケイド / W フレッシュ が2009年ニチアサ
109 18/06/24(日)21:02:00 No.514099633
一番衝撃だったのってやっぱ44話かな…
110 18/06/24(日)21:02:08 No.514099674
>ゴーカイジャーのタイムレンジャー回だよって当時熱弁したらID出されるかな ゴセイVSシンケン観てない?
111 18/06/24(日)21:02:12 No.514099697
ドウコクもこっちに歯向かって来なければ タメ語だろうと何だろうと気にしないもんな
112 18/06/24(日)21:02:33 No.514099832
殿はシンケンジャー辞めた後もどっかで会社のイメージキャラの殿役してたな
113 18/06/24(日)21:02:38 No.514099870
メイン回の印象僅差で薄めなのが姐さんなんだけど 代わりにいろんなキャラのターニングポイントに立ち会ってる印象があるんだ
114 18/06/24(日)21:02:39 No.514099878
最初期から何もパワーアップ無しで出てきたらどうしようもない御大将
115 18/06/24(日)21:02:58 No.514100007
裏正とか花魁のエピソードとか明らかにキッズ向けじゃないよってのが印象的
116 18/06/24(日)21:03:05 No.514100043
>>なんて送り出す敵組織が当時は新鮮だったな >組織というよりならず者の集まりって感じだよね シンケンは主従で外道衆は種族のコミュニティっていう 人間関係が従来の戦隊と逆なんだよな そして終盤主従から本当の仲間になる
117 18/06/24(日)21:03:17 No.514100102
単騎で大斬刀ぶん回して敵を力ずくで押し込んで防御した相手の武器もぶち折って柱に追い詰め そのまま柱ごとぶった斬った一話でこれはとんでもないものが始まったぞ…と思った
118 18/06/24(日)21:03:22 No.514100142
偽千秋の話がいい…
119 18/06/24(日)21:03:32 No.514100206
姐さんの恐ろしいのは源ちゃんの屋台にある素材だけで源ちゃんが気絶する寿司を作れること… サントラだかのドラマCDパートでやってた
120 18/06/24(日)21:04:02 No.514100359
>メイン回の印象僅差で薄めなのが姐さんなんだけど だめんず好きは濃いよ・・・
121 18/06/24(日)21:04:14 No.514100421
ちょうどいい小林靖子具合
122 18/06/24(日)21:04:24 No.514100480
人間から落ちたはずなのにとんでもない外道なんて思わなかった
123 18/06/24(日)21:04:34 No.514100534
イカシンケンオーと大天空でドウコクに立ち向かった先代が偉大過ぎる
124 18/06/24(日)21:04:37 No.514100551
ぶっちゃけアクマロの実力・所業も十分ラスボス張れるやつだかんな!
125 18/06/24(日)21:04:41 No.514100580
>裏正とか花魁のエピソードとか明らかにキッズ向けじゃないよってのが印象的 朴璐美さんの役者姿ってこれしか見たことないんだけど良かったな…
126 18/06/24(日)21:05:05 No.514100716
(水)<殿ぉぉぉぉぉぉ!!!
127 18/06/24(日)21:05:19 No.514100791
戦隊モノだと序盤ボスが倒されてラスボスが出てくるの増えたけど やっぱ一話から出続けるラスボスはいいよね
128 18/06/24(日)21:05:26 No.514100826
寿司屋がブレイクスルー要員過ぎる というか今までよく相手出来てたな先代達
129 18/06/24(日)21:06:09 No.514101060
伊吹吾郎の説得力よ ああこの人めちゃくちゃ頼れるんだろうなってなるなった
130 18/06/24(日)21:06:17 No.514101105
>イカシンケンオーと大天空でドウコクに立ち向かった先代が偉大過ぎる 戦力不足もいいとこだよね…
131 18/06/24(日)21:06:19 No.514101118
ラスボスのトドメを青が刺すのも ロボ戦のラストを必殺技にしなかったのも初なんだってな
132 18/06/24(日)21:06:30 No.514101183
兜折神回で誰にも言わず一人修行に励む殿マジ格好良かったよ…
133 18/06/24(日)21:06:35 No.514101209
>裏正とか花魁のエピソードとか明らかにキッズ向けじゃないよってのが印象的 世のお父さん方も聞かれて困ったろうなと当時思ってた 時代劇見ててもあんなきっつい話早々無いよ・・・
134 18/06/24(日)21:06:37 No.514101216
殿だけかと思ったらピンクも売れた 二人もゴールデン帯のドラマや映画大手全国CMで通用するクラスの出世頭が出たという 戦隊40年以上の歴史でもかなり珍しい
135 18/06/24(日)21:06:46 No.514101273
>イカシンケンオーと大天空でドウコクに立ち向かった先代が偉大過ぎる 下手したらカジキや虎はもっと前に行方不明になってたかもしれないし源ちゃんにイカを渡してたかもしれないから 先代は末期は最大戦力がカブトシンケンオーだけになってた可能性が
136 18/06/24(日)21:07:24 No.514101501
牛折神含めて全部軽々と扱う姫様いいよね 今までは何だったんだってなる
137 18/06/24(日)21:07:25 No.514101507
サムライザー ゴーゴーサムラァイ!
138 18/06/24(日)21:07:41 No.514101618
>伊吹吾郎の説得力よ >ああこの人めちゃくちゃ頼れるんだろうなってなるなった 最終回の槍振るうシーンいいよね… メインでも十分殺陣やれるだろあの人
139 18/06/24(日)21:08:15 No.514101805
特撮ヒロインがここまで売れて安定までした例って他にあったかな
140 18/06/24(日)21:08:31 No.514101914
良いですよね年下の義母
141 18/06/24(日)21:08:51 No.514102013
今でこそきちんとした後日談の帰ってきただけどシンケンのころとかただの役者PVだったよね シンケン10yearafterは…無理かな…
142 18/06/24(日)21:08:54 No.514102034
金は侍じゃないから殿についていくぜ、ていうの良かったなあ
143 18/06/24(日)21:09:01 No.514102084
滝川クリステルとか?
144 18/06/24(日)21:09:02 No.514102088
仲間を集めるの嫌がるレッド 鍛錬が足りない覚悟が足りないと遠ざけたがる俺様かと思った初見
145 18/06/24(日)21:09:09 No.514102152
>寿司屋がブレイクスルー要員過ぎる >というか今までよく相手出来てたな先代達 実際問題アイツがいたから靖子濃度あんなに高くてもかろうじて子供番組の体を成してたというか いなかったら死傷者出しながらの潰し合いになってたと思う
146 18/06/24(日)21:09:10 No.514102155
履歴書の誕生日が放送日で地味に芸が細かいダイゴヨウ
147 18/06/24(日)21:09:13 No.514102183
俺は・・・違う!
148 18/06/24(日)21:10:11 No.514102505
マツコデラックスにフワジュウゾウの人出てたけどヤバカッタ
149 18/06/24(日)21:10:45 No.514102686
十臓が金の寿司気にいるのとか仲間フラグだと思うじゃん?
150 18/06/24(日)21:10:45 No.514102690
源ちゃんは追加戦士らしからぬ演技だったから期待したけど見なくなった
151 18/06/24(日)21:10:50 No.514102714
>シンケン10yearafterは…無理かな… 東映でさえなければ松坂桃李呼べるんだろうが残念なことに東映だからな…
152 18/06/24(日)21:11:00 No.514102772
>メインでも十分殺陣やれるだろあの人 腰がよくないらしいので・・・
153 18/06/24(日)21:11:17 No.514102863
>実際問題アイツがいたから靖子濃度あんなに高くてもかろうじて子供番組の体を成してたというか >いなかったら死傷者出しながらの潰し合いになってたと思う ゴーバスかな?
154 18/06/24(日)21:11:25 No.514102904
食いつきいいなみんな 殿愛されてる
155 18/06/24(日)21:11:42 No.514102998
>良いですよね年下の義母 素直に結婚とかじゃダメだったんだろうか 上で言われてるけど跡継ぎで揉めそうで…
156 18/06/24(日)21:11:47 No.514103022
>マツコデラックスにフワジュウゾウの人出てたけどヤバカッタ 海堂は絵が美味いから美術担当でも仕事あるんだぞ
157 18/06/24(日)21:12:13 No.514103150
>今でこそきちんとした後日談の帰ってきただけどシンケンのころとかただの役者PVだったよね >シンケン10yearafterは…無理かな… シンケンの帰ってきたはぶっちゃけ本編からかけ離れてて評判良くなかったから 10年後でしっかりしたの見たいけど無理かなあ…靖子脚本でどうか…
158 18/06/24(日)21:12:27 No.514103219
唐橋さんは水野美紀の旦那なのが凄いよ
159 18/06/24(日)21:12:35 No.514103271
源ちゃんは声優褒められてたからそっち行くかと思ったけど見ないな
160 18/06/24(日)21:12:44 No.514103320
ことはめっちゃ可愛い
161 18/06/24(日)21:13:23 No.514103517
>マツコデラックスにフワジュウゾウの人出てたけどヤバカッタ 見たけど舞台稽古中にウンコちょっと漏らすとか「」かよ
162 18/06/24(日)21:13:41 No.514103607
MOZUでやべーテロリストしてた殿は衝撃だったよ…
163 18/06/24(日)21:13:50 No.514103661
水は声優やってたよねたしか 戦国鍋TVで見たなってイメージの方が強いが
164 18/06/24(日)21:13:55 No.514103692
>源ちゃんは声優褒められてたからそっち行くかと思ったけど見ないな そう思うとゴーカイシルバーは声優業盤石だな
165 18/06/24(日)21:14:26 No.514103842
>良いですよね年下の義母 殿に母上って呼ばれてふふんって顔してた姫がちょう可愛かった
166 18/06/24(日)21:14:31 No.514103866
影武者設定を敢えて演者にだけ明かしてリアルに曇らせるライターいいよね
167 18/06/24(日)21:14:31 No.514103868
>ジュウゾウさんが長い剣もってきっとシンケンシルバーになるな! あの手のキャラは 強い奴と戦いたい→正々堂々やりたい→無駄な犠牲は出さない みたいな感じで好敵手になって最終的に正義に目覚めるのが王道だからなあ まさか既に全て棄ててるとは…
168 18/06/24(日)21:15:33 No.514104156
シンケンあんまりスレ立ってることないけど一回立つと熱い「」が集まってくる…
169 18/06/24(日)21:15:44 No.514104214
十臓が安易に仲間入りしなくて良かったよ 外道だからこそ輝くキャラだ
170 18/06/24(日)21:16:16 No.514104378
殿も声優やってたよねクマのやつ
171 18/06/24(日)21:16:17 No.514104382
>あの手のキャラは >強い奴と戦いたい正々堂々やりたい無駄な犠牲は出さない >みたいな感じで好敵手になって最終的に正義に目覚めるのが王道だからなあ >まさか既に全て棄ててるとは… 外道に真の外道って言われちゃうくらいだからね
172 18/06/24(日)21:16:24 No.514104416
馬にも乗れなかった殿が東映の先輩達に揉まれてあんなにも見事な騎馬戦を!
173 18/06/24(日)21:16:39 No.514104502
終盤までアオいいよね…になるなった
174 18/06/24(日)21:16:42 No.514104518
>まさか既に全て棄ててるとは… 刀の材料? 最初から知ってたよ(笑顔)
175 18/06/24(日)21:16:55 No.514104571
戦隊俳優ってwikiでも近年なにしてるかわからなくなってる人も多いナカで 割りとみんな今年の記述あるからなぁ
176 18/06/24(日)21:17:21 No.514104683
>影武者設定を敢えて演者にだけ明かしてリアルに曇らせるライターいいよね 外道を書けるのは外道だけってことだな!
177 18/06/24(日)21:17:25 No.514104706
(脚にしがみつく嫁の亡霊) はガチでヒィってなったよ俺…
178 18/06/24(日)21:18:20 No.514104968
十臓戦は何度も見返したな…
179 18/06/24(日)21:18:25 No.514104994
ここらへんの戦隊は年齢層高めに設定してると思ったなあ
180 18/06/24(日)21:18:26 No.514105002
マジェプリだっけ、シルバーの声優作 言われるまで気づかんかった
181 18/06/24(日)21:18:53 No.514105122
恐竜折神を禁鞭みたいに振り回す殿が最高だった
182 18/06/24(日)21:19:02 No.514105175
朴さんが顔出しすると思ってなかったよ… 当時朝からすげえ!朝だぞ!!ってなったよ
183 18/06/24(日)21:19:18 No.514105245
三つ巴の戦いの回すごい好き…かっこいい…
184 18/06/24(日)21:19:41 No.514105369
>マジェプリだっけ、シルバーの声優作 >言われるまで気づかんかった シンケンブルーは主人公です…
185 18/06/24(日)21:19:48 No.514105409
池田くんは自分でプロデュース公演打つほどに演劇にハマってしまわれた マジェプリで浅兄から誘われたのかな
186 18/06/24(日)21:19:51 No.514105428
姫の烈火大斬刀の扱いかた好き…
187 18/06/24(日)21:20:12 No.514105525
>シンケンブルーは主人公です… ちょっと待てウソだろ!?
188 18/06/24(日)21:20:36 No.514105673
オッサンになったからか緑の親父の話が好きだな
189 18/06/24(日)21:20:51 No.514105776
あの妖刀形変えてシンケンサイドに来ると思ったんだがなあ
190 18/06/24(日)21:20:52 No.514105778
この時を待ってか… 裏正ああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
191 18/06/24(日)21:21:03 No.514105832
独学でモヂカラ研究したりカレー旨かったりメンタル強かったり一般寿司屋が強すぎる…
192 18/06/24(日)21:21:03 No.514105835
パクロミねーさんは演劇集団円所属なので舞台はよく出てたんだけどね レインマンでおっぱい大きいウェイトレスやってて最高だった
193 18/06/24(日)21:21:20 No.514105927
>(脚にしがみつく嫁の亡霊) >はガチでヒィってなったよ俺… 実際は十臓の足の甲に刀がぶっ刺さってるってのがもうね… その刀身を素手で掴んで抜こうとするのとか映像がニチアサ的じゃない!
194 18/06/24(日)21:21:31 No.514105983
「寿司屋でよければお供するぜ」がイケメンすぎる…
195 18/06/24(日)21:21:56 No.514106111
>恐竜折神を禁鞭みたいに振り回す殿が最高だった 陣羽織といい格好良いよねあれ
196 18/06/24(日)21:22:14 No.514106223
ても当時はなんで殿の専用武器が漢字なのに 他の四人が横文字何だろうって思ったよ…
197 18/06/24(日)21:22:18 No.514106242
こんなこと言っちゃいけないかなとも思うが本当に牛とサムライハオー以外は完璧だった…
198 18/06/24(日)21:22:19 No.514106251
最後にハッピーエンドなら途中どれだけ曇らせてもよいってのが靖子スタイルだから トッキュウ?ゴーバス?しらんな
199 18/06/24(日)21:22:24 No.514106288
年明けに飲み会に行ったけど殿のバレ直後でお通夜みたいだったという話好き
200 18/06/24(日)21:22:30 No.514106326
義母上の設定がえっちだった…
201 18/06/24(日)21:22:31 No.514106336
十臓を両断した一線がピィ…と浮かぶ画はギリギリアウトではないでしょうか
202 18/06/24(日)21:23:25 No.514106640
>馬にも乗れなかった殿が東映の先輩達に揉まれてあんなにも見事な騎馬戦を! NHKの家族に乾杯でゲストで出たときは大河がきっかけで馬に乗ったみたいな説明書かれてたけどシンケンが先だよとは思った
203 18/06/24(日)21:23:36 No.514106698
>独学でモヂカラ研究したりカレー旨かったりメンタル強かったり一般寿司屋が強すぎる… つまりビッくらポン作ったりしゃりカレー作ったくら寿司ってことだろ?
204 18/06/24(日)21:24:25 No.514106953
猛牛バズと刀の両解放状態の殿は手がつけられん
205 18/06/24(日)21:24:27 No.514106970
>あの妖刀形変えてシンケンサイドに来ると思ったんだがなあ 宿ってるモノが怨念すぎる・・・
206 18/06/24(日)21:24:33 No.514107003
それが…お前の…真実なんじゃないのか…は 子供番組で言う台詞か!ってなるなった
207 18/06/24(日)21:24:36 No.514107022
十蔵は仲間になるポジションだと思ってた そんな事ない外道だった
208 18/06/24(日)21:24:40 No.514107039
終盤の販促終了期間とはいえ女性レッドかもかなり冒険してたよな
209 18/06/24(日)21:24:45 No.514107065
>独学でモヂカラ研究したりカレー旨かったりメンタル強かったり一般寿司屋が強すぎる… 欠点は寿司が微妙なだけ
210 18/06/24(日)21:24:50 No.514107093
カタ嘘つき
211 18/06/24(日)21:24:56 No.514107129
全部知ってから見返すと殿が必死の形相で火のモヂカラの修業をしているシーンでああ…ってなる
212 18/06/24(日)21:24:59 No.514107146
寿司の味は普通なのいいよね 不味いとかじゃなくて普通
213 18/06/24(日)21:24:59 No.514107149
ニチアサで強い職業 ・物理学者 ・医者 ・寿司屋 ・農家
214 18/06/24(日)21:25:18 No.514107247
>ちょっと待てウソだろ!? マジで俺もキャスト見るまで気が付かなかった吹き替え力でした…
215 18/06/24(日)21:25:28 No.514107307
>終盤の販促終了期間とはいえ女性レッドかもかなり冒険してたよな しかも単純な追加とかじゃなく主人公追い出す形になってるしな…
216 18/06/24(日)21:25:29 No.514107313
>十蔵は仲間になるポジションだと思ってた >そんな事ない外道だった 大きなお友達は大分引っ掛かったろうね
217 18/06/24(日)21:25:31 No.514107321
>>独学でモヂカラ研究したりカレー旨かったりメンタル強かったり一般寿司屋が強すぎる… >欠点は寿司が微妙なだけ あと腹
218 18/06/24(日)21:25:53 No.514107414
>終盤の販促終了期間とはいえ女性レッドかもかなり冒険してたよな 何より加入する状況とタイミングが冒険しすぎだよ 丹波が憎まれ役を担ってくれなかったらどうなってたか…
219 18/06/24(日)21:25:57 No.514107436
今見たら殿の父上が凄い胡散臭く見える
220 18/06/24(日)21:26:38 No.514107670
>今見たら殿の父上が凄い胡散臭く見える スカッとしたくなるよね
221 18/06/24(日)21:26:39 No.514107675
しかも丹波もそんなに嫌な奴じゃない
222 18/06/24(日)21:26:59 No.514107774
いいよね殿の父親が死ぬ回想シーンと先代レッドが死ぬ回想シーン
223 18/06/24(日)21:27:04 No.514107800
墓参りのエピソードでがっつり伏線張ってたよね
224 18/06/24(日)21:27:10 No.514107829
>十蔵は仲間になるポジションだと思ってた >そんな事ない外道だった 寿司美味しそうに食べたのがピークで後は外道まっしぐら
225 18/06/24(日)21:27:28 No.514107900
殿の影武者暴露がほんとギリギリまで隠されてたから出演者全員台本読んで曇ったって話大好き
226 18/06/24(日)21:27:29 No.514107903
>ちょっと待てウソだろ!? 特撮はそういうの多いよ 最近で言えばメガブルーがガエリオだし 顔文字がジュリエッタだし
227 18/06/24(日)21:27:52 No.514108029
未だに戦隊の緑だと千明か好きだな俺
228 18/06/24(日)21:27:59 No.514108062
>墓参りのエピソードでがっつり伏線張ってたよね あのときまだ殿はあの質素な墓が何なのか教えられてなかったらしい
229 18/06/24(日)21:28:06 No.514108098
嫌な奴ではあったと思うけど…もちろん家のことも考えてる奴だが
230 18/06/24(日)21:28:23 No.514108202
>しかも丹波もそんなに嫌な奴じゃない あくまで真殿たる姫を立てるという態度は崩さなかったから悪いイメージだけじゃないよね 最後お手製ディスクで支援してくれたし
231 18/06/24(日)21:28:24 No.514108209
普通な味の寿司を十蔵が気に入ったのは 昔の寿司の味を再現してたからという考察あったな
232 18/06/24(日)21:28:27 No.514108230
ルパパトのザミーゴも十蔵っぽさがある
233 18/06/24(日)21:28:39 No.514108276
SHFの姫めっちゃ売れたよね…
234 18/06/24(日)21:28:44 No.514108304
>特撮はそういうの多いよ うnうn >最近で言えばメガブルーがガエリオだし うn >顔文字がジュリエッタだし しらそん…
235 18/06/24(日)21:28:51 No.514108334
そりゃ姫の役者さんも曇るわな…
236 18/06/24(日)21:28:55 No.514108349
海老折神のどこかで聞いたことある泣き声
237 18/06/24(日)21:29:05 No.514108404
特撮はスーツアクターの声をあてるのは当然役者なので 半分声優だぞ
238 18/06/24(日)21:29:10 No.514108425
殺陣一人一人性格出てる感じで よかったな
239 18/06/24(日)21:29:24 No.514108502
もう昔のようには弾けない だったら終わるか それもいい はちょっと渋すぎて今でも完全に受け取れた気がしない
240 18/06/24(日)21:29:32 No.514108551
>いいよね殿の父親が死ぬ回想シーンと先代レッドが死ぬ回想シーン 何か違くね?って違和感に意味がちゃんとあるのいいよね
241 18/06/24(日)21:29:46 No.514108636
特撮出身声優だけでアニメ一本作れる勢いだよな アムドライバーが割とそれに近いんだっけ
242 18/06/24(日)21:29:51 No.514108662
>特撮はそういうの多いよ そこじゃないと思う… あのヒーローの声が水ってのが信じられないだけだと思うの
243 18/06/24(日)21:30:03 No.514108711
殿と十臓の殺陣いいよね 戦いってより殺し合いって感じで
244 18/06/24(日)21:30:08 No.514108732
>SHFの姫めっちゃ売れたよね… イオン限定だったから大変だった
245 18/06/24(日)21:30:10 No.514108740
最近はっていうかメガブルーやレッドレーサーはずっと前から声の仕事やってるじゃん!
246 18/06/24(日)21:30:10 No.514108743
母上もド新人だったよね確か…
247 18/06/24(日)21:30:10 No.514108745
ゴテ盛り全合体をそのまま装甲として使うのいいよね…
248 18/06/24(日)21:30:29 No.514108852
>もう昔のようには弾けない >だったら終わるか >それもいい >はちょっと渋すぎて今でも完全に受け取れた気がしない ドウコクと太夫は渋い大人の関係すぎて大好きだ ススコダマを踏んでいったのはある意味ドウコクの恩情だと思う
249 18/06/24(日)21:30:52 No.514108971
やっぱり子供の頃の記憶って強くてさ最終幕の 殿の御出陣!!! ってセリフが好きで好きで
250 18/06/24(日)21:31:09 No.514109071
>そりゃ姫の役者さんも曇るわな… 10代にそんな役やらせる靖子は外道衆か何かか
251 18/06/24(日)21:31:36 No.514109226
シンケンジャーのときに子ども!?
252 18/06/24(日)21:31:44 No.514109258
ラストバトルの素面での変身ポーズ好き
253 18/06/24(日)21:31:45 No.514109263
養子縁組であっさり解決したのはめっちゃ爽快だったな
254 18/06/24(日)21:32:03 No.514109365
姫が嫌な奴ならよかったのに、って嫌いになれないのがまた嫌らしい そのタメがあったからこそ殿の名乗りが盛り上がったのだが
255 18/06/24(日)21:32:08 No.514109387
>いいよね殿の父親が死ぬ回想シーンと先代レッドが死ぬ回想シーン 同じシーンのはずなのになんか全然違う…違うシーンだった…
256 18/06/24(日)21:32:16 No.514109430
アマゾンズ2の千翼役の子の扱いを見れば分かる通り靖子は外道衆だよ
257 18/06/24(日)21:32:17 No.514109436
一番のはぐれ外道だからなはるにゃんは…(アニメのGARO見ながら)
258 18/06/24(日)21:32:24 No.514109460
トドメが渾身の一太刀なのがいいよね
259 18/06/24(日)21:32:41 No.514109548
>ゴテ盛り全合体をそのまま装甲として使うのいいよね… 普通だったら完全体ロボになって必殺技をぶち込みまくってラスボス爆散するところなのに 完全合体から初期まで剥されて普通の攻撃で決着って…
260 18/06/24(日)21:32:47 No.514109598
シンケンの時に子供ってことは今13ぐらい…?
261 18/06/24(日)21:32:52 No.514109628
>シンケンジャーのときに子ども!? もうすぐ10年じゃよ「」 ピチピチの二十代が三十半ばになるくらいの年月じゃよ
262 18/06/24(日)21:33:06 No.514109722
当時子供だった子にはぜひ大人になってからもう一度見てほしい戦隊だ
263 18/06/24(日)21:33:13 No.514109771
あの二人を傍から見てるシタリもあってのあの屋形船の空気よね
264 18/06/24(日)21:33:23 No.514109820
>シンケンジャーのときに子ども!? ガキがこんなとこにいちゃいけないのは分かってるんだけどね… 前にもちょろっと話したけど殿が殿じゃないってわかった時はギャン泣きしたよ
265 18/06/24(日)21:33:41 No.514109901
>あのヒーローの声が水ってのが信じられないだけだと思うの イズルもレッドさんもあの笑いしないからなぁ スルガは早口になると源ちゃんだけど
266 18/06/24(日)21:33:45 No.514109927
>シンケンジャーのときに子ども!? ということは今10代の「」か…生き方間違えたな…
267 18/06/24(日)21:33:50 No.514109952
>特撮出身声優だけでアニメ一本作れる勢いだよな >アムドライバーが割とそれに近いんだっけ メインどころにメガブルーとニンジャレッドと後ウラタロスとかいるしな… 主役のジェナスもシンケンにゲストで出てたね
268 18/06/24(日)21:34:13 No.514110097
(水)はテニミュで出てきて戦隊を通ってマジェプリで主役やって新テニアニメの声優になった
269 18/06/24(日)21:34:22 No.514110135
太夫の形見の着物を肩に羽織ったドウコクが格好良すぎて惚れ惚れした
270 18/06/24(日)21:34:23 No.514110141
嘘か真かおじいちゃんおばあちゃんも孫が来てなくても見ていたとか話ある戦隊だ
271 18/06/24(日)21:34:35 No.514110204
>養子縁組であっさり解決したのはめっちゃ爽快だったな 会心のドヤ顔いい…
272 18/06/24(日)21:34:38 No.514110218
>アマゾンズ2の千翼役の子の扱いを見れば分かる通り靖子は外道衆だよ あまつさえ十臓みたいなヒゲのヒモに殺す♥殺す♥追っかられる
273 18/06/24(日)21:35:20 No.514110463
戦隊って基本敵の攻撃は一度くらうんだけどシンケンの敵はSHTの時間でも外道過ぎる
274 18/06/24(日)21:35:22 No.514110472
カジキつる話好き
275 18/06/24(日)21:35:45 No.514110608
ドウコクは最期まで渋くて格好いいよね…
276 18/06/24(日)21:35:51 No.514110634
>>シンケンジャーのときに子ども!? >もうすぐ10年じゃよ「」 >ピチピチの二十代が三十半ばになるくらいの年月じゃよ 20代を子供扱いするなよ!?
277 18/06/24(日)21:35:53 No.514110647
いいよね死の宣告食らわせてガン逃げ
278 18/06/24(日)21:36:18 No.514110790
本当に正直に言うとライダー映画の抱き合わせだからしょうがなくと思って見るまで所詮スーパー戦隊と思って舐めてました… 仮面ライダー見てるくせにスーパー戦隊ごときとか意味の分からないこと言っててすみませんでした