虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ハァイ のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/24(日)17:25:11 No.514038577

    ハァイ

    1 18/06/24(日)17:27:51 No.514039092

    ヒッ

    2 18/06/24(日)17:28:26 No.514039210

    ピンクの悪魔

    3 18/06/24(日)17:28:58 No.514039334

    天使のような悪魔の笑顔

    4 18/06/24(日)17:30:44 No.514039690

    この街にあふれているよ

    5 18/06/24(日)17:31:40 No.514039875

    ソードかな?

    6 18/06/24(日)17:32:18 No.514040005

    強い

    7 18/06/24(日)17:33:17 No.514040191

    圧倒的不審者!

    8 18/06/24(日)17:33:45 No.514040295

    デデデおるかー

    9 18/06/24(日)17:33:50 No.514040310

    かわいいかおして

    10 18/06/24(日)17:34:05 No.514040365

    吸い込みでドアを破壊されそう

    11 18/06/24(日)17:34:15 No.514040402

    初期のカービィさん感情あまりないよね

    12 18/06/24(日)17:36:01 No.514040761

    トンベリでも吸ったのか

    13 18/06/24(日)17:36:41 No.514040891

    カービィさんは2作目がもう夢の泉の物語だから 初期って言うと本当に初代しか

    14 18/06/24(日)17:37:18 No.514041013

    カービィに狙われたら絶対逃げられないよね

    15 18/06/24(日)17:38:48 No.514041342

    初代→夢の泉→ピンボール→ボウル→2→SDX 初代からSDXまで4年しか経ってないフットワークの軽さ

    16 18/06/24(日)17:39:32 No.514041484

    カービィは宇宙規模で距離が離れてても 追跡してくるからそりゃ逃げられない

    17 18/06/24(日)17:42:51 No.514042186

    許したってくれんか…

    18 18/06/24(日)17:42:55 No.514042198

    デデデ大王の仕業では? >もう殺した

    19 18/06/24(日)17:46:16 No.514042922

    夢の泉のゲーム性が2の系譜とSDXの系譜に分岐して タイトルごとに操作性が分かれる

    20 18/06/24(日)17:47:12 No.514043111

    我が国あくまで独裁国…悪の枢軸ぞーい!

    21 18/06/24(日)17:47:44 No.514043203

    詰みである

    22 18/06/24(日)17:48:22 No.514043332

    この状況は逃げられない 閉じこもっても家ごと吸い込まれるし

    23 18/06/24(日)17:50:46 No.514043809

    コピー能力で斬殺焼死凍死爆死わがetcよりは 吸い込まれ死の方が優情

    24 18/06/24(日)17:51:56 No.514044037

    眼にハイライトのない初期の頃のカービィは サイコパス感あって怖い…

    25 18/06/24(日)17:52:29 No.514044143

    事情を説明しようとしたら「うるさい!」で封殺される絶望感

    26 18/06/24(日)17:53:27 No.514044313

    カービィはあんまり人の話聞かないというより 1回ボコってから事情を聞くスタイル

    27 18/06/24(日)17:54:57 No.514044619

    夢の泉の時点でスターロッドを戻すのを止めるデデデに 蹴り入れてたしな…

    28 18/06/24(日)17:55:31 No.514044740

    コックの能力きたな

    29 18/06/24(日)17:56:48 No.514045020

    コックの能力も素材と全然関係ない料理が出来る ホラー感の強い能力だし…

    30 18/06/24(日)17:59:16 No.514045558

    星ぐらい簡単に滅ぼせるって事を考えると エボルトの同族かな

    31 18/06/24(日)18:01:50 No.514046108

    きで始まってすで終わる言葉といえば?

    32 18/06/24(日)18:02:44 No.514046318

    >きで始まってすで終わる言葉といえば? 貴様を殺す

    33 18/06/24(日)18:04:56 No.514046867

    早くアドレーヌをよこせと外人が公式のヒにリプを投げているイメージがあるスレ画

    34 18/06/24(日)18:08:08 No.514047657

    伝説のスタフィーだっけ?カービィ2号的なゲームあったけどいつの間にか消えたな 5作も出てたけど最後に出たの10年前だし

    35 18/06/24(日)18:10:00 No.514048119

    >>きで始まってすで終わる言葉といえば? >貴様を殺す え?

    36 18/06/24(日)18:10:01 No.514048125

    >伝説のスタフィーだっけ?カービィ2号的なゲームあったけどいつの間にか消えたな >5作も出てたけど最後に出たの10年前だし オーグラを封印じゃなくて大ボス出した上で倒しちゃったのがだめだったと思う デデデとかクッパみたいに憎めない悪役にしてれば展開増やせたと思う

    37 18/06/24(日)18:13:49 No.514048979

    スタフィーに関しては難易度がカービィと違って子供には難しいのと ストーリーも割と重いのが

    38 18/06/24(日)18:14:36 No.514049190

    >デデデとかクッパみたいに憎めない悪役にしてれば展開増やせたと思う デデデは2作目で実はいい奴展開したので かなり善堕ち早かったんだなと

    39 18/06/24(日)18:15:31 No.514049379

    >オーグラを封印じゃなくて大ボス出した上で倒しちゃったのがだめだったと思う >デデデとかクッパみたいに憎めない悪役にしてれば展開増やせたと思う 4で霊界通信かも知れないけど電話してきたし続いてたらまた出た可能性もある… けど改心しちゃったからなあ

    40 18/06/24(日)18:16:54 No.514049718

    スタフィーはGBAの1作目だけやった事ある メイン攻撃スピンアタックでクラッシュバンディクーを思い出した まぁクラッシュバンディクーの難易度はドンキーコング方面のガチ難易度だけど

    41 18/06/24(日)18:18:43 No.514050207

    スタフィーはカービィのコピー能力にあたる 目玉的要素を生み出せなかったのも原因な気もする