一人で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/24(日)17:23:09 No.514038183
一人で切符も買えません
1 18/06/24(日)17:24:42 No.514038481
電子マネーを使えバカ息子
2 18/06/24(日)17:25:02 No.514038546
バカ息子はどこへ向かってるんだ
3 18/06/24(日)17:25:04 No.514038551
ピーマンが食べられません
4 18/06/24(日)17:26:31 No.514038832
カラオケでパフェは頼めるのに
5 18/06/24(日)17:26:43 No.514038881
最近のギャグは敵だった奴への見る目が厳しい子供達に許されなかったから禊なのかな…
6 18/06/24(日)17:26:53 No.514038915
ひょっとしてここ10年くらいで得られた人間的成長も全部消えたんじゃないかバカ息子
7 18/06/24(日)17:27:46 No.514039075
10年分の悪ふざけ
8 18/06/24(日)17:27:54 No.514039101
みんなジュース差し出してる中で一人だけ帽子差し出してたバカ息子
9 18/06/24(日)17:27:56 No.514039104
しかし未だ無敗の男だぞ
10 18/06/24(日)17:28:22 No.514039198
ライダーに変身できるバカ3人がはしゃいでるだけで変身すらしなかった
11 18/06/24(日)17:28:40 No.514039269
「「「アハハハハハハハ!!!!」」」
12 18/06/24(日)17:28:40 No.514039270
屈しない限り負けじゃないからな
13 18/06/24(日)17:28:42 No.514039276
なんで踊るの?
14 18/06/24(日)17:29:27 No.514039427
>「「「アハハハハハハハ!!!!」」」 これが三馬鹿…
15 18/06/24(日)17:30:03 No.514039545
ゆかいなおっさんすぎる…
16 18/06/24(日)17:31:19 No.514039805
次回かっこいいムーブするっぽいから大丈夫だ! 中に着てるものは多分アレだろうけど
17 18/06/24(日)17:31:42 No.514039879
でも今までで一番素直に楽しそうだし…
18 18/06/24(日)17:31:59 No.514039939
本来のげんとくんがこういう人物だったのがああなってしまったんだからパンドラフラッシュは恐ろしいね
19 18/06/24(日)17:32:12 No.514039983
ナイトローグだった頃から視聴者にはスタークが実質的な黒幕でこいつ何も知らないんじゃって言われてた 本当にそうだった
20 18/06/24(日)17:32:22 No.514040019
内海を撃った禊はすんだはず
21 18/06/24(日)17:32:25 No.514040032
友達いたのかな
22 18/06/24(日)17:32:58 No.514040139
二枚目のふりした三枚目貼るな
23 18/06/24(日)17:33:04 No.514040157
すべてスタークに任せっきりとかファウストの方でもお飾りのトップだったとは…
24 18/06/24(日)17:33:08 No.514040170
威厳あるの顔だけなのでは?
25 18/06/24(日)17:33:18 No.514040200
まあ悪い奴じゃないんだなってのは伝わってくる
26 18/06/24(日)17:33:45 No.514040294
>友達いたのかな いたよ スタークが殺した
27 18/06/24(日)17:33:45 No.514040298
娘さんとその友達の反応が気になってしょうがない
28 18/06/24(日)17:33:51 No.514040314
入ってきた時なに飲んでたんだろ
29 18/06/24(日)17:34:13 No.514040397
げんとくんファンが怒ってないか心配になってくる
30 18/06/24(日)17:34:31 No.514040448
>友達いたのかな 小さなころから今回みたいなバーカーバーカHAHAHAHAってやれるようなのっていなかったんじゃないかな…
31 18/06/24(日)17:34:59 No.514040527
俺に流れる血は燃え盛る野心によって蒸発した! みんな頑張って兵器開発してくれ!
32 18/06/24(日)17:35:02 No.514040538
娘さんの評価も二転三転してないか心配だ
33 18/06/24(日)17:35:32 No.514040645
まあ前回今回で一気に仲間感はアップしたような気はする
34 18/06/24(日)17:35:46 No.514040702
>いたよ >スタークが殺した ああそうかROGUEで見られるのか
35 18/06/24(日)17:35:49 No.514040716
>本来のげんとくんがこういう人物だったのがああなってしまったんだからパンドラフラッシュは恐ろしいね ファウスチューバ―やカラオケの時って当時のげんとくんの数少ない人間性の表れだったのかなぁ
36 18/06/24(日)17:35:58 No.514040751
夏だからってちょっとふざけ過ぎだよ
37 18/06/24(日)17:35:59 No.514040753
戦兎の心のなかでどんどん曇っていく葛城
38 18/06/24(日)17:35:59 No.514040755
今の愉快なおじさんの方が良いかな
39 18/06/24(日)17:36:24 No.514040835
げんとくん本格的に仲間になる前に元に戻ってたはずなになんであんな渋い衣装着てたの… なんでシリアス出来てたの…
40 18/06/24(日)17:36:41 No.514040892
>まあ前回今回で一気に仲間感はアップしたような気はする せんとくん達が必死にシリアスな話してる横であれはうっとおしかったけど カシラと万丈と一緒にバカやってて楽しそうだったのは良かった
41 18/06/24(日)17:37:08 No.514040983
エボルトはまあいいとして 葛城父はしんでも許されないとおもうよ
42 18/06/24(日)17:37:26 No.514041044
二心ないという意味では今のげんとくんものすごく信用できるんだけど かっこよさは・・・・その・・・
43 18/06/24(日)17:37:47 No.514041102
味方側入りした敵キャラがやりすぎなくらいギャグをやって味方って刷り込ませるのは子供番組的には大事なのかもしれない 親しみやすさ
44 18/06/24(日)17:37:56 No.514041144
ねえカズミンそいつ赤殺した実行犯だよ
45 18/06/24(日)17:38:00 No.514041155
そろそろOPのジャンプに加わってもいいぞげんとくん
46 18/06/24(日)17:38:21 No.514041250
>せんとくん達が必死にシリアスな話してる横であれはうっとおしかったけど >カシラと万丈と一緒にバカやってて楽しそうだったのは良かった 新3バカは仲間って感じがしたよね…バカっぽさがオーバーフローしてるけど…
47 18/06/24(日)17:38:52 No.514041359
>ねえカズミンそいつ赤殺した実行犯だよ 赤ちゃんはまあ死んでも仕方ないし…
48 18/06/24(日)17:39:19 No.514041458
>ねえカズミンそいつ赤殺した実行犯だよ ぶん殴って必殺技もぶちかましたし…
49 18/06/24(日)17:39:31 No.514041482
これでめちゃくちゃ強いとかだったら面白いけど弱いんだよね…
50 18/06/24(日)17:39:34 No.514041494
>親しみやすさ 二枚目気取りの三枚目
51 18/06/24(日)17:40:00 No.514041584
>ねえカズミンそいつ赤殺した実行犯だよ でもこいつ農場救ったパープル色のライダーだよ
52 18/06/24(日)17:40:06 No.514041595
カシラが楽しそうで俺たちも安心だよ
53 18/06/24(日)17:40:51 No.514041770
>これでめちゃくちゃ強いとかだったら面白いけど弱いんだよね… いや強いでしょ
54 18/06/24(日)17:41:37 No.514041924
>これでめちゃくちゃ強いとかだったら面白いけど弱いんだよね… ローグからは強いだろ! みーたんが首相と素直に逃げてたらローグがエボル倒して地球は救われた!仮面ライダービルド完!だったんだぞ
55 18/06/24(日)17:41:38 No.514041936
>これでめちゃくちゃ強いとかだったら面白いけど弱いんだよね… エボルブラックホールはキツいがマッドローグ任せられるくらいにはあるだろう
56 18/06/24(日)17:41:54 No.514041990
カシラもドルオタフォームは気持ち悪いけどシリアスだとめっちゃ格好いいから げんとくんもそうなるだろう心配はいらない
57 18/06/24(日)17:42:10 No.514042038
>これでめちゃくちゃ強いとかだったら面白いけど弱いんだよね… というかエボルト強すぎてせんとくんと精々万丈くらいしかついていけないような… 敵も含めて
58 18/06/24(日)17:42:22 No.514042086
負けてない!
59 18/06/24(日)17:42:55 No.514042203
キャラの変遷が独特過ぎて歴代のネタキャラライダーですら見ない凄まじい経歴になってるよね子の人 下手したら去年の神以上にキャラ変更の回数が多い
60 18/06/24(日)17:43:22 No.514042293
>カシラもドルオタフォームは気持ち悪いけどシリアスだとめっちゃ格好いいから >げんとくんもそうなるだろう心配はいらない というか予告だと黒いライダージャケットっぽいの着てたしまじめなシーンではまじめな格好してくれるんだろう
61 18/06/24(日)17:43:26 No.514042302
>これでめちゃくちゃ強いとかだったら面白いけど弱いんだよね… >いや強いでしょ ブレイドやギャレンみたいに、感情がそのまま戦闘力になるから カシラもげんとくんも強化フォーム無しで、ボトルやアイテムの併用くらいで充分戦えるって
62 18/06/24(日)17:43:26 No.514042303
強化フォーム無くてもハザードレベルが上ったでいくらでも強くできるからな エボルトもなんか強くなったけど
63 18/06/24(日)17:43:26 No.514042306
>これでめちゃくちゃ強いとかだったら面白いけど弱いんだよね… エボルが規格外すぎるだけでローグ自体は弱い描写されてなくない…?
64 18/06/24(日)17:43:31 No.514042330
カシラが気持ち悪くなるのもうノルマなんだな
65 18/06/24(日)17:44:28 No.514042545
主人公側のライダーが4人に対して敵は2人だから誰かしらが出番的に割を食うけど、 げんとくんはローグVSマッドローグやるだろうからまだ出番的に恵まれそう
66 18/06/24(日)17:44:29 No.514042546
ローグはコブラエボルト吹き飛ばしてたりやけにスペック高いイメージある
67 18/06/24(日)17:44:35 No.514042569
結婚まで言い出したのはちょっと戻れない感がある
68 18/06/24(日)17:44:49 No.514042612
ローグに弱いイメージがあまりない 何だったらカシラの方が苦戦してるイメージある
69 18/06/24(日)17:44:50 No.514042617
腕っぷしの強さは置いといて防御力はかなりのモンよねローグ
70 18/06/24(日)17:44:57 No.514042647
ラビラビタンタンまでは対策組んでたら余裕で勝てるという強ライダー
71 18/06/24(日)17:45:12 No.514042699
カシラも頑張ってるのにみーたんからの評価が低すぎる
72 18/06/24(日)17:45:15 No.514042705
一人だけカブトから出張してきたかのような感じ キャラのブレかたがおかしい
73 18/06/24(日)17:45:29 No.514042764
ローグはもうフェイズ1のエボルとも対等に戦えるしマッドローグとも慣れれば普通にボコれるんじゃねぇかな……
74 18/06/24(日)17:45:43 No.514042816
去年以上に数話見逃したら「コイツキャラ今こうなってるの!?」ってびっくりする羽目になりそう カシラですら初登場時はシリアスキャラだったし
75 18/06/24(日)17:45:43 No.514042819
いやローグ引くほど強いよ オーバーフローハザードと真っ向からやり合ってたしあれからハザードレベル上がってんだから
76 18/06/24(日)17:45:51 No.514042851
活躍する上での現状の問題としてはスマッシュ倒すと死ぬからジーニアスに任せるしかないこと ある意味ガンマイザーより厄介
77 18/06/24(日)17:46:21 No.514042938
>カシラも頑張ってるのにみーたんからの評価が低すぎる 実力と頑張りは認めてるよ でもきもい
78 18/06/24(日)17:46:27 No.514042957
データさえあれば初見ラビラビにある程度対抗できてるからな…
79 18/06/24(日)17:46:52 No.514043047
注文したフィギュアーツが届くのが楽しみ過ぎる……矢車の兄貴以来ですよこの刺さり方は
80 18/06/24(日)17:46:53 No.514043052
ローグが仲間になったから逃げる時凄い便利になった あの蒸気撒き散らし便利だよね
81 18/06/24(日)17:46:54 No.514043057
ああ確かにカブトのぼっちゃま感あるかも ぼっちゃまだし
82 18/06/24(日)17:47:43 No.514043196
>カシラが気持ち悪くなるのもうノルマなんだな 妄想垂れ流してる時のカシラ見るみーたんがこれ以上無い位汚らわしいものを見る顔しててダメだった
83 18/06/24(日)17:48:16 No.514043307
>カシラも頑張ってるのにみーたんからの評価が低すぎる 本人前にして妄想が口から溢れ出すのは気持ち悪いし…
84 18/06/24(日)17:48:16 No.514043309
しかしネタキャラ的な人気だけじゃなくて真面目な人気もしっかりあるのが凄いと思うわげんとくん ナイトローグ時代はここまで好きなキャラになるとは思わなかった
85 18/06/24(日)17:48:21 No.514043325
HP0になってバチバチしたのに気合いで復活したカシラは本当におかしい
86 18/06/24(日)17:48:26 No.514043349
ラビラビに吹っ飛ばされた後でもタンタンであれだけ砲撃ブチ込まないと変身解除できない辺りめちゃくちゃ硬い 普通の敵ならラビラビで死んでる
87 18/06/24(日)17:49:20 No.514043531
てめえだけは死んでもねえよみたいなこと言われても折れないカシラは流石の打たれ強さだな
88 18/06/24(日)17:49:43 No.514043596
カシラはインフレに取り残されているのに1軍なのがすごいよ
89 18/06/24(日)17:49:43 No.514043597
>HP0になってバチバチしたのに気合いで復活したカシラは本当におかしい えっ死ぬ!?やめてくれー!って思ってたから逆にパワーアップしてびっくりした…
90 18/06/24(日)17:49:47 No.514043608
俺は正直たった二話でシリアスなげんとくん忘れつつあるから 本当にシリアスできるの?と不安ではある
91 18/06/24(日)17:50:32 No.514043763
この人って辿っている経緯がライダーや戦隊のヒーローというよりも女児向けの変身ヒロイン系だからかなり独特なんだよな 正気を失っていて悪役→正気に戻りダークヒーロー→日常生活でのぽんこつっぷりを発揮って感じで
92 18/06/24(日)17:50:36 No.514043773
ガスの影響か次第にみんな正気失ってきてない...?
93 18/06/24(日)17:50:50 No.514043819
ローグが押されてる時ってだいたい動揺してたり初登場補正があったりわざとだったりと真っ当に負けることが割と少ない エボルトにせよラビラビにせよ慣れるとすぐ対応してくる
94 18/06/24(日)17:51:05 No.514043887
>てめえだけは死んでもねえよみたいなこと言われても折れないカシラは流石の打たれ強さだな 推しと同じ空気を吸えてるだけで強くなれるドルオタ農家だからな…
95 18/06/24(日)17:51:39 No.514043990
>ああ確かにカブトのぼっちゃま感あるかも ぼっちゃまだし 紫だしね
96 18/06/24(日)17:51:44 No.514044002
ああげんとくんのこの感じアレだわ スイプリの駄猫だわ
97 18/06/24(日)17:51:46 No.514044006
パワーインフレについてけなくなるのはしょうがないけど なにかしらの役割は考えてるだろ脚本もかしらについては げんとくんは新世界の首相かな
98 18/06/24(日)17:51:49 No.514044012
なんでもおもしろくする喫茶店の空気がよくない
99 18/06/24(日)17:51:54 No.514044027
>>HP0になってバチバチしたのに気合いで復活したカシラは本当におかしい >えっ死ぬ!?やめてくれー!って思ってたから逆にパワーアップしてびっくりした… メタ的には玩具パワーアップしなくても最終戦についていくためハザードレベル上げなんだろうな
100 18/06/24(日)17:52:45 No.514044174
>なんでもおもしろくする喫茶店の空気がよくない つまり喫茶店の空気とパンドラ光はほぼ同じ
101 18/06/24(日)17:52:46 No.514044178
優しい子のイメージからバカ息子へ
102 18/06/24(日)17:52:52 No.514044196
もうあと10話しか無いのか…
103 18/06/24(日)17:53:10 No.514044257
>この人って辿っている経緯がライダーや戦隊のヒーローというよりも女児向けの変身ヒロイン系だからかなり独特なんだよな >正気を失っていて悪役→正気に戻りダークヒーロー→日常生活でのぽんこつっぷりを発揮って感じで キュアローグ…?
104 18/06/24(日)17:53:40 No.514044352
>もうあと10話しか無いのか… 最高の1年間でしたわ……
105 18/06/24(日)17:54:07 No.514044443
感情でパワーアップできるし実際エボルトも今回けおってパワーアップしたから 消滅寸前で踏ん張れたのもカシラの強メンタルで一応説明つくのかな
106 18/06/24(日)17:54:18 No.514044477
>もうあと10話しか無いのか… もう2ヶ月半とかつらい
107 18/06/24(日)17:54:56 No.514044610
本当の仲間になってからの親しみやすさ向上月間だから仕方がないんだ…
108 18/06/24(日)17:55:34 No.514044760
まじつえー はんばねー おれはまけてない!
109 18/06/24(日)17:55:43 No.514044790
ビルドを見てくれない中の人の娘への親しみやすさアップ期間なのかもしれない
110 18/06/24(日)17:56:14 No.514044888
この時期は>もうあと10話しか無いのか…って残り話数数えてしんみりする…
111 18/06/24(日)17:57:04 No.514045077
>しかしネタキャラ的な人気だけじゃなくて真面目な人気もしっかりあるのが凄いと思うわげんとくん >ナイトローグ時代はここまで好きなキャラになるとは思わなかった ここ二週間あたりで決定的にネタキャラになっただけで真面目にカッコイイところもあったし!
112 18/06/24(日)17:57:50 No.514045256
それに比べてナイトローグは!
113 18/06/24(日)17:57:57 No.514045290
正直ここまでのネタキャラ化はやめてほしかった
114 18/06/24(日)17:58:28 No.514045391
あと8話くらいあるとかないとか
115 18/06/24(日)17:58:55 No.514045492
光から抜け出して正気に戻ったけど自分の命はエボルトの掌の上であるが故 せんとくん達に託すことしかできない自分の無力さを嘆く幻さんの慟哭マジ格好よかったんすよ…
116 18/06/24(日)17:59:13 No.514045545
>消滅寸前で踏ん張れたのもカシラの強メンタルで一応説明つくのかな でも粒子化始まってから完全回復は流石におかしいと思う カシラは本当になんなの…?
117 18/06/24(日)17:59:15 No.514045556
次のライダーぼちぼち顔出しする頃かな…
118 18/06/24(日)18:00:17 No.514045775
>正直ここまでのネタキャラ化はやめてほしかった 合流するまでに十分かっこいいところ見せてくれたし仲間殺しもしてるから子ども達にも分かるように親しみは必要でしょう これからは内海相手に因縁のローグ対決してくれるだろうし期待しかありませんよ私は
119 18/06/24(日)18:00:20 No.514045788
>正直ここまでのネタキャラ化はやめてほしかった 去年の神もだけど子供に対してわかりやすく「この人はもう悪い人じゃなくて仲間になったんだよ」ということを伝える為ってのもあるだろうね
120 18/06/24(日)18:01:42 No.514046077
>カシラは本当になんなの…? 農家です
121 18/06/24(日)18:01:59 No.514046150
逆にネタキャラお笑いキャラに見せかけて人殺ししまくるような悪キャラって子供から見たら凄く怖いんじゃないかな? そういうキャラライダー戦隊にいたっけ?
122 18/06/24(日)18:02:03 No.514046156
日曜朝だから仕方ないよ アマゾンズでも変態面白集団になるよ
123 18/06/24(日)18:03:40 No.514046565
カシラはネビュラガスとゼリー2つで無理矢理1軍へついていかせてる感がいいんだ
124 18/06/24(日)18:03:54 No.514046618
>去年の神もだけど子供に対してわかりやすく「この人はもう悪い人じゃなくて仲間になったんだよ」ということを伝える為ってのもあるだろうね こういう要素が強いだろうね元悪役の極端なギャグキャラ化は 一種の禊みたいなもんだ
125 18/06/24(日)18:05:18 No.514046956
>逆にネタキャラお笑いキャラに見せかけて人殺ししまくるような悪キャラって子供から見たら凄く怖いんじゃないかな? >そういうキャラライダー戦隊にいたっけ? フォーゼの鬼島とか?
126 18/06/24(日)18:06:09 No.514047163
>正直ここまでのネタキャラ化はやめてほしかった まあ切符買えないとかスペックが下がる方向のネタがイヤというのは分かる
127 18/06/24(日)18:07:30 No.514047514
最後の最後でまた蒸血したら凄く親しみやすさを覚えます
128 18/06/24(日)18:07:32 No.514047518
>逆にネタキャラお笑いキャラに見せかけて人殺ししまくるような悪キャラって子供から見たら凄く怖いんじゃないかな? >そういうキャラライダー戦隊にいたっけ? ニラはギャグ落ちかなと思ったらド外道だったな
129 18/06/24(日)18:10:43 No.514048291
>ニラはギャグ落ちかなと思ったらド外道だったな ニラ役の役者さんは良い人ですって東映側から注釈が出るぐらいだったからよっぽどだったんだろうな
130 18/06/24(日)18:10:45 No.514048299
西都のおっさんとせんとくんが漫才するのがあらすじ次元だから 必ずしも本気でとらえる必要はないんじゃないかな
131 18/06/24(日)18:13:51 No.514048987
親父死んだ時に思ったバカ息子の意味と、実際にお出しされたバカ息子のギャップが凄い
132 18/06/24(日)18:13:54 No.514049002
>ニラはギャグ落ちかなと思ったらド外道だったな 煽ってくるバカ系のギャグキャラが恐怖を知って仲間になるのかと思ってた 外道すぎた
133 18/06/24(日)18:15:05 No.514049285
でもあらすじ時空本編と繋がってるんだよな