18/06/24(日)16:53:07 なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/24(日)16:53:07 No.514032297
なんでもいいから最高に頭良さそうなこといってみて
1 18/06/24(日)16:56:22 No.514033049
9次元+グラスマン数空間の超弦理論は3次元の量子模型と相容れないが 次元の要約をすることで9次元を3次元にコンパクト化できる
2 18/06/24(日)16:57:09 No.514033201
うんこはトイレ以外でやっちゃだめだよ!
3 18/06/24(日)16:58:29 No.514033444
明日は月曜日
4 18/06/24(日)16:59:00 No.514033538
墾田永年私財法
5 18/06/24(日)16:59:12 No.514033579
個々の精子が意志を持ち始めている
6 18/06/24(日)17:00:54 No.514033896
ノンシリコンバレー
7 18/06/24(日)17:01:33 No.514034000
エウレカ!
8 18/06/24(日)17:01:52 No.514034069
フレーメン反応
9 18/06/24(日)17:01:57 No.514034089
君たちを呼んだのは他でもない
10 18/06/24(日)17:02:28 No.514034185
国家も同じである!
11 18/06/24(日)17:02:55 No.514034280
UMA NAMI
12 18/06/24(日)17:03:22 No.514034389
ゲーテ
13 18/06/24(日)17:03:46 No.514034453
相対性ロリ
14 18/06/24(日)17:04:41 No.514034663
マジすげー
15 18/06/24(日)17:04:49 No.514034683
ご無礼何卒ご容赦ください このようなことをお伝えするのは誠に遺憾なのですが 社会の窓が少々オープンザワールドして御座います
16 18/06/24(日)17:04:59 No.514034718
神は細部に宿る
17 18/06/24(日)17:05:03 No.514034737
2つ目の林檎はどこにもない
18 18/06/24(日)17:05:08 No.514034761
コンプライアンス
19 18/06/24(日)17:05:25 No.514034854
コンセンサス
20 18/06/24(日)17:05:39 No.514034933
そんたく
21 18/06/24(日)17:05:42 No.514034948
冷静に考えるとモザイクかかってる時点で開帳もクソもない気がする
22 18/06/24(日)17:06:14 No.514035084
例えばここにケーキがあるとしよう 君ならどう切り分ける?
23 18/06/24(日)17:06:13 No.514035087
ねこですよろしくおねがいします これはねこです
24 18/06/24(日)17:07:00 No.514035255
ポコたんインしたお!
25 18/06/24(日)17:07:04 No.514035273
レジュメ
26 18/06/24(日)17:07:12 No.514035309
今空が晴れてるとしてもそれは空が晴れているということを意味しているわけではないかもしれない
27 18/06/24(日)17:07:28 No.514035358
私のIQは53万です
28 18/06/24(日)17:07:48 No.514035432
>9次元+グラスマン数空間の超弦理論は3次元の量子模型と相容れないが >次元の要約をすることで9次元を3次元にコンパクト化できる なるほど
29 18/06/24(日)17:07:56 No.514035457
ちんぽ!
30 18/06/24(日)17:08:24 No.514035553
DHA!!
31 18/06/24(日)17:08:36 No.514035585
フェムトファイバー
32 18/06/24(日)17:09:20 No.514035713
知能指数の高さは性欲と比例する
33 18/06/24(日)17:09:43 No.514035804
水素水
34 18/06/24(日)17:09:48 No.514035819
正常性バイアスの影響だろうな
35 18/06/24(日)17:10:30 No.514035939
やべー感じのアレ
36 18/06/24(日)17:10:45 No.514035977
IT産業を三行で説明せよ
37 18/06/24(日)17:11:05 No.514036030
モホロビチッチ不連続面
38 18/06/24(日)17:11:24 No.514036096
自分の意見少しでも否定されたら対案出せよって会議ぶっ壊してる
39 18/06/24(日)17:11:26 No.514036100
>ちんぽ! うんこ!
40 18/06/24(日)17:13:08 No.514036404
>>ちんぽ! >うんこ! おけつ!
41 18/06/24(日)17:14:57 No.514036735
理解
42 18/06/24(日)17:15:19 No.514036806
稟議書
43 18/06/24(日)17:15:33 No.514036845
ケイスケホンダ
44 18/06/24(日)17:16:40 No.514037076
せってるからサンダーでハツる
45 18/06/24(日)17:17:30 No.514037212
髪の見えざる毛
46 18/06/24(日)17:18:03 No.514037304
フィボナッチ数列
47 18/06/24(日)17:18:21 No.514037359
ったく物理学ってのはそこの見えない玩具だな さてそろそろ失礼するよ ワインが飲みたくてね
48 18/06/24(日)17:19:44 No.514037598
数学の難しい証明って急にエレガントとかスライスとか思わぬ表現使ってくるからびびる
49 18/06/24(日)17:20:17 No.514037689
エッチシタイ賢王
50 18/06/24(日)17:20:55 No.514037785
η
51 18/06/24(日)17:21:00 No.514037796
九九の6の段まで言える
52 18/06/24(日)17:21:07 No.514037818
正午ロリ
53 18/06/24(日)17:22:50 No.514038123
ブラックホールは周囲の質量を吸収することによって成長する一方、ホーキング放射によって質量をエネルギーに変換しながら蒸発しており、ブラックホールの質量が小さければ小さいほど蒸発速度=エネルギーの放出速度は大きくなる。したがって極小のブラックホールに適切な量の質量を投入し続ければ、ブラックホールの成長と蒸発が平衡状態となり、ブラックホールを一定の大きさに維持することができる
54 18/06/24(日)17:26:59 No.514038933
IQ5億ある
55 18/06/24(日)17:27:50 No.514039091
第一回セプタギンタにおける三位一体の解釈違いの歴史的影響力について
56 18/06/24(日)17:30:16 No.514039604
この波動関数は非存在乗数です
57 18/06/24(日)17:30:25 No.514039636
便意を催したのでお手洗いに行ってきます
58 18/06/24(日)17:30:35 No.514039664
宇宙における最小の存在(something)はシステムである
59 18/06/24(日)17:32:26 No.514040035
眠り夢を見た 生きる事は喜び、起きてみた 生きる事は働き、働いて眺めた 働きは喜び
60 18/06/24(日)17:40:03 No.514041590
おちんぽびゅーん びゅーんびゅーん
61 18/06/24(日)17:40:53 No.514041775
俺は馬鹿だよ…
62 18/06/24(日)17:41:51 No.514041981
ここまで完全に理解しました
63 18/06/24(日)17:46:55 No.514043059
無知の知ってムチムチみたい