虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アニメ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/24(日)16:28:01 No.514026973

    アニメ化しないかなあ

    1 18/06/24(日)16:28:53 No.514027140

    この作品の年齢層のおじさんたちが一体どれほど今でもアニメを見てると言うのか

    2 18/06/24(日)16:29:25 No.514027245

    >この作品の年齢層のおじさんたちが一体どれほど今でもアニメを見てると言うのか そういう精神攻撃はおじさん感心しないぞ!

    3 18/06/24(日)16:29:54 No.514027346

    ゲーム化はしたよね確か

    4 18/06/24(日)16:30:24 No.514027451

    でもよぉ タイガーマスクとかうしとらとかのアニメが今更やったりする時代だぜ?

    5 18/06/24(日)16:30:31 No.514027481

    今度こそ原作通りに!構成ぐちゃぐちゃの覇穹パターンしか想像つかん…

    6 18/06/24(日)16:30:37 No.514027507

    ちゃんと映画化したでしょ!もう忘れたのか!

    7 18/06/24(日)16:31:51 No.514027773

    ガンガンってまだ出てるの?

    8 18/06/24(日)16:32:28 No.514027885

    傷だらけのツバサ好き

    9 18/06/24(日)16:32:56 No.514027980

    今の子知らんだろ

    10 18/06/24(日)16:34:00 No.514028211

    これくらいの年代の漫画のアニメ化って地味に需要あると思う

    11 18/06/24(日)16:38:48 No.514029223

    >今度こそ原作通りに!構成ぐちゃぐちゃの覇穹パターンしか想像つかん… 駆け足気味だったうしおととらとかそれこそスクエニのぐるぐるとかあったのに覇穹って言いたいだけじゃないですかね…

    12 18/06/24(日)16:40:30 No.514029564

    ギャグ抜きシリアス展開自体は作者の意向らしいね

    13 18/06/24(日)16:41:03 No.514029692

    劇場版とテレビ版とゲームと原作で十分じゃないか 原作通りで今やって面白いかな

    14 18/06/24(日)16:41:30 No.514029798

    キャラ名が音楽関連の言葉って当時10代の俺に刺さった

    15 18/06/24(日)16:51:35 No.514031971

    >でもよぉ >タイガーマスクとかうしとらとかのアニメが今更やったりする時代だぜ? うしとらはスレ画より全然新しいし… タイガーマスクは原型とどめてないから出来たけど ハーメルンの名前だけ使った新作アニメを望んでるわけじゃないでしょう?

    16 18/06/24(日)16:53:46 No.514032450

    ギータの声は千葉繁でお願いします

    17 18/06/24(日)16:58:32 No.514033451

    >うしとらはスレ画より全然新しいし… 『うしおととら』は、藤田和日郎による日本の漫画作品。通称「うしとら」。週刊少年漫画雑誌『週刊少年サンデー』(小学館)にて、1990年6号から1996年45号にかけて連載された。 『ハーメルンのバイオリン弾き』(ハーメルンのバイオリンひき)は、渡辺道明によるファンタジー漫画、およびそれを原作としたアニメ、ゲームソフトなどの派生作品。 原作漫画はエニックスの雑誌『月刊少年ガンガン』で1991年4月号から2001年2月号まで連載された。

    18 18/06/24(日)17:05:38 No.514034929

    グルグルがいっぱい売れてたら有り得たかもしれない

    19 18/06/24(日)17:07:41 No.514035406

    今スクエニのものじゃないからそういう点でもアニメ化はない

    20 18/06/24(日)17:07:48 No.514035430

    ハーメルンとグルグルじゃ当時から差がなかったか

    21 18/06/24(日)17:07:59 No.514035467

    古いガンガン作品のアニメは見たいなあ いや俺が見たいだけなんだけど

    22 18/06/24(日)17:15:12 No.514036781

    >古いガンガン作品のアニメは見たいなあ 北斗の拳の武論尊と黒蝶のサイケデリカの結賀さとるがタッグを組んだ!天空忍伝バトルボイジャー!!

    23 18/06/24(日)17:16:19 No.514036996

    >古いガンガン作品のアニメは見たいなあ 8年前に終わった漫画をアニメ化とかどうでしょう 鋼の錬金術師って言うんですけどね

    24 18/06/24(日)17:17:49 No.514037260

    原作の最後のほう三話とか四話とかで単行本一冊埋まってて凄いよねハーメルン 月刊→隔週化→月刊の流れで月あたりのページ数そのままだったというか

    25 18/06/24(日)17:18:28 No.514037380

    当時はポンとキマイラがアニメ化しなかったのが悔しかったなぁ

    26 18/06/24(日)17:18:53 No.514037439

    ともぞうシアンいいよね…

    27 18/06/24(日)17:18:58 No.514037456

    紙芝居じゃなかったら好きだよスレ画 漫画はギャグがくどいからそのままお出しされるとつらい

    28 18/06/24(日)17:19:13 No.514037504

    >当時はポンとキマイラがアニメ化しなかったのが悔しかったなぁ 今でも十分通用するくらい面白いよねPONキマ

    29 18/06/24(日)17:20:25 No.514037708

    ストーリーいじるのはまぁアレだけど置いとく 動けよ!アニメなんだから動けや!

    30 18/06/24(日)17:20:40 No.514037747

    音楽はさすがの豪華さだった

    31 18/06/24(日)17:21:35 No.514037911

    シリアス中にも容赦なくギャグぶっ込んでくるスタイルに当時ガキだった自分はしびれたメッチャ影響うけた

    32 18/06/24(日)17:21:51 No.514037954

    >ギャグ抜きシリアス展開自体は作者の意向らしいね 監督の意向じゃなかったっけ あと紙芝居なのも画面の見せ方と声優の演技で口パクなしでも誰が喋ってるかわかるよね?作画も省略できて良いんじゃない?って決めたとか そしてアニメーターに口パク差分でも1枚は1枚のお金もらえるのに時間かかる1枚絵ばかり描かせやがって!って怒られる

    33 18/06/24(日)17:22:41 No.514038100

    一挙100P!とかやってた記憶が…

    34 18/06/24(日)17:22:51 No.514038135

    あんま元が長いと再アニメもやりづらいよね

    35 18/06/24(日)17:22:53 No.514038145

    アニメも原作から目を背ければ悪くなかった

    36 18/06/24(日)17:23:05 No.514038172

    >音楽はさすがの豪華さだった 制作費の大半を音楽に費やしたので その弊害で紙芝居になったけど許してくれるだろうか許してくれるね グッドオーケストラ

    37 18/06/24(日)17:23:10 No.514038192

    グルグルとかと同時上映だった劇場版は概ね完璧だったよ記憶の限りでは

    38 18/06/24(日)17:23:31 No.514038264

    >制作費の大半を音楽に費やしたので >その弊害で紙芝居になったけど許してくれるだろうか許してくれるね それはガセネタ

    39 18/06/24(日)17:23:32 No.514038270

    音楽○ 声優○ ストーリー△ 動き××

    40 18/06/24(日)17:23:47 No.514038311

    >それはガセネタ ソースは? ネット ハハハ

    41 18/06/24(日)17:23:52 No.514038324

    >漫画はギャグがくどいからそのままお出しされるとつらい 当時急に2頭身になるレイアース見てやっぱつらかったな

    42 18/06/24(日)17:24:10 No.514038383

    >当時急に2頭身になるレイアース見てやっぱつらかったな かわいいじゃん

    43 18/06/24(日)17:24:15 No.514038393

    >>それはガセネタ >ソースは? 監督がトークショーで言ってた

    44 18/06/24(日)17:24:18 No.514038409

    動けばかなり評価されたのになあ

    45 18/06/24(日)17:24:21 No.514038424

    >ソースは? >ネット >ハハハ なんだこいつ

    46 18/06/24(日)17:24:36 No.514038463

    >なんだこいつ 半P

    47 18/06/24(日)17:24:53 No.514038518

    動かせないんじゃなくて故意に動かしてないのは有名だろ

    48 18/06/24(日)17:25:12 No.514038583

    >半P うわ頭悪っ

    49 18/06/24(日)17:25:25 No.514038627

    まあまあ

    50 18/06/24(日)17:25:49 No.514038691

    そこは単に動かすより綺麗な一枚絵を取ったってだけの配分の話だから

    51 18/06/24(日)17:25:51 No.514038697

    半Pとかそういう話じゃねぇよ!

    52 18/06/24(日)17:25:58 No.514038736

    >うわ頭悪っ お客様かよ