18/06/24(日)16:09:26 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/24(日)16:09:26 No.514022651
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/06/24(日)16:19:20 No.514025045
便所や風呂に行ってる時間なんてねえッ
2 18/06/24(日)16:22:21 No.514025783
あっちの高橋名人はいいこと言うな……
3 18/06/24(日)16:23:55 No.514026082
書き込みをした人によって削除されました
4 18/06/24(日)16:25:12 No.514026371
実際なんだかんだで長くやるとやっただけ上手くなるよね まあ個人差はあるけど
5 18/06/24(日)16:25:42 No.514026475
>あっちの高橋名人はいいこと言うな…… su2458226.jpg
6 18/06/24(日)16:26:09 No.514026575
↓のオッサンよく見る役者さんだ 名前教えて
7 18/06/24(日)16:26:45 No.514026709
収入源はどうしたらいいんだ
8 18/06/24(日)16:28:07 No.514026988
そんなに やる気が 続かない
9 18/06/24(日)16:28:09 No.514026994
1日14時間を毎日3年やれば約15000時間 ここまでやりきればなんでもプロ並みだろう
10 18/06/24(日)16:28:54 No.514027146
>実際なんだかんだで長くやるとやっただけ上手くなるよね >まあ個人差はあるけど 絶望的にゲーム下手な人はいるからな… 大体の人は身体が慣れればきちんと動ける ただそこ行く前に飽きたり折れたりする人は沢山いる
11 18/06/24(日)16:31:55 No.514027787
漫然と続けてるだけだと 何万時間やろうがあるレベルから上は行けない
12 18/06/24(日)16:33:14 No.514028041
どうあがいてもプロゲーマーのような動きは俺には出来ない
13 18/06/24(日)16:34:50 No.514028386
レベル限界みたいなのあるよね
14 18/06/24(日)16:34:50 No.514028388
>収入源はどうしたらいいんだ ゲームに集中できるワークライフバランスを作るんだ 簡単だろ?
15 18/06/24(日)16:36:44 No.514028788
ワ…ワークライフバランス…
16 18/06/24(日)16:36:46 No.514028802
ゲームに打ち込むということはゲームをひたすらプレイする事ではなくて そのゲーム情報漁ったりするのもゲームに打ち込む事だからね
17 18/06/24(日)16:40:07 No.514029478
ウメハラはひたすら長時間やり続けるよりも時間を決めて練習した方が良いと言っていたな まあ一般スポーツもそうか
18 18/06/24(日)16:42:09 No.514029938
>ウメハラはひたすら長時間やり続けるよりも時間を決めて練習した方が良いと言っていたな >まあ一般スポーツもそうか それも効率的にゲームするためのものだとしたら それにまつわることは結果的にゲームに打ち込んでるのかもしれない
19 18/06/24(日)16:43:00 No.514030134
>何万時間やろうがあるレベルから上は行けない まずそのあるレベルに行けない人がほとんどだと思う
20 18/06/24(日)16:44:43 No.514030508
>何万時間やろうがあるレベルから上は行けない 所謂天才やプロの領域だし緩く楽しく遊びたいなら踏み込んだらアカン
21 18/06/24(日)16:45:43 No.514030716
>>何万時間やろうがあるレベルから上は行けない >まずそのあるレベルに行けない人がほとんどだと思う 中の上くらいに入れるとかなり勝ったり負けたりできるようになるよね…
22 18/06/24(日)16:48:25 No.514031275
意外と筋肉量が反射神経に関係してくるから プロゲーマーってちゃんと運動してる人多いって聞いた
23 18/06/24(日)16:49:16 No.514031454
ある程度やったら気分転換しないと頭が煮詰まって成績落ちない?
24 18/06/24(日)16:49:24 No.514031478
>意外と筋肉量が反射神経に関係してくるから >プロゲーマーってちゃんと運動してる人多いって聞いた 一応スポーツだしな…
25 18/06/24(日)16:51:19 No.514031905
何でもそれ自体がストレス解消にもなるっていうワーカーホリックみたいなのが上位にいるから 常人ではそいつらには絶対勝てないよ
26 18/06/24(日)16:53:09 No.514032300
プロゲーマーって生業として目指すやつなんてゲーマーがアイドルみたいな扱いの韓国ぐらいだろうし だいたいの奴はは好きでやってたら世界レベルになってたような変態ばっかでは?
27 18/06/24(日)17:01:12 No.514033935
プロストリーマーなら誰でもなれるけどみんな週5で8時間くらい配信してやがる
28 18/06/24(日)17:03:01 No.514034299
>意外と筋肉量が反射神経に関係してくるから >プロゲーマーってちゃんと運動してる人多いって聞いた 名前忘れたけど格ゲーのプロが本当に格闘技覚えたら強くなるのか?を実践して 実際格ゲーも上手くなった例があったな