虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/24(日)15:40:05 炭酸飲... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/24(日)15:40:05 No.514016206

炭酸飲むと骨が溶けるから気いつけや

1 18/06/24(日)15:41:06 No.514016422

お腹壊しそう

2 18/06/24(日)15:45:57 No.514017651

純水って毒では…?

3 18/06/24(日)15:47:35 No.514018050

何にも入ってないくせして高いんだよな 1.5リットル109円コーラ買ってしまう

4 18/06/24(日)15:47:57 No.514018131

二酸化炭素入ってるやろが

5 18/06/24(日)15:49:29 No.514018487

こういうやつは何が入ってても結局コーラ買うんだ

6 18/06/24(日)15:50:18 No.514018681

純粋より多少ミネラルとか入ってる天然水の方がうまいらしいし余計なお世話では……?

7 18/06/24(日)15:50:20 No.514018691

職場で超純水使ってるから試しにコーヒー淹れたら ただのインスタントなのにエグみがなくて超うまかった

8 18/06/24(日)15:51:06 No.514018852

同価だったら強炭酸買う ウイスキーで割るおいしい

9 18/06/24(日)15:51:17 No.514018898

純水にするなら産地関係なく無い?

10 18/06/24(日)15:51:58 No.514019041

純粋ってめちゃくちゃ不味いって聞いたけどどうなの 宇宙ステーションとか純水が不味いからジュースの粉が人気って

11 18/06/24(日)15:52:03 No.514019057

>純水にするなら産地関係なく無い? 気づいてしまったか…!!

12 18/06/24(日)15:52:25 No.514019139

純水をただのきれいな水くらいのニュアンスで使われるのはよく見る

13 18/06/24(日)15:52:31 No.514019155

ミネラル分って不要なの? 入れてたほうが付加価値ありそうなのに

14 18/06/24(日)15:52:38 No.514019170

南アルプスの天然水レモンスパークリング も最早天然水ではないと思う

15 18/06/24(日)15:54:26 No.514019548

>こういうやつは何が入ってても結局コーラ買うんだ 三ツ矢サイダーも買うんですけお!1!!! 前に百均で扱ってた炭酸水よかったな2リットルまでなかったけど

16 18/06/24(日)15:54:41 No.514019593

>純粋ってめちゃくちゃ不味いって聞いたけどどうなの >宇宙ステーションとか純水が不味いからジュースの粉が人気って めちゃくちゃ不純物を溶け込ませる能力が高いから舌の汚れを溶かして不味くなると言われてる それはそれとして風味も雑味もないから毎回は飽きるよね…

17 18/06/24(日)15:55:19 No.514019727

炭酸が抜けにくいをアピールしたほうがいいのでは

18 18/06/24(日)15:55:44 No.514019811

多分正しい意味での純水じゃないと思う

19 18/06/24(日)15:56:20 No.514019911

純水ってほぼH2Oってことよね 産地関係ねえな…

20 18/06/24(日)15:57:14 No.514020090

お腹壊すよ…

21 18/06/24(日)15:58:48 No.514020390

割る前提なら純水でもよいと思うけどそこまでコストをかける意味があるかは謎

22 18/06/24(日)15:59:07 No.514020450

純粋の方が炭酸を溶け込ます量は多いと思う

23 18/06/24(日)16:00:29 No.514020726

なるほど強炭酸にするためのろ過なのか

24 18/06/24(日)16:01:04 No.514020844

宇宙ステーションのは再生水なんで消毒に硝酸銀とか使いまくってるから純水じゃないよ

25 18/06/24(日)16:03:36 No.514021421

場所によってはそのまま炭酸水湧くところあるらしい 住みたい

26 18/06/24(日)16:05:40 No.514021862

そもそも水の味は不純物だから純水だと味しないよね…

27 18/06/24(日)16:05:41 No.514021865

ペットの炭酸水残すと抜けるから嫌やねん… 使い切りやすい缶のがいいが業務スーパーぐらいにしかないのがな

28 18/06/24(日)16:05:54 No.514021905

>場所によってはそのまま炭酸水湧くところあるらしい 温泉は聞くけど飲用どうなんだろ

29 18/06/24(日)16:07:18 No.514022198

>場所によってはそのまま炭酸水湧くところあるらしい リカーショップ行くと色んな種類売ってるよ 近所だと輸入した硬水のが多いな

30 18/06/24(日)16:07:34 No.514022261

>純水って毒では…? これは何と勘違いしたんだろう

31 18/06/24(日)16:07:58 No.514022341

調べようとすると水回りはウォーターサーバーの会社とかのやつがじゃんじゃん出てくるようになってて…うん

32 18/06/24(日)16:07:58 No.514022342

工業用の純水でいいな

33 18/06/24(日)16:08:26 No.514022436

>職場で超純水使ってるから試しにコーヒー淹れたら 超純水って空気に触れた途端に超純水じゃなくなるんだけど…

34 18/06/24(日)16:09:02 No.514022560

>>純水って毒では…? >これは何と勘違いしたんだろう 水飲みすぎたら水中毒になるとかその辺りを混同してる説

35 18/06/24(日)16:09:03 No.514022568

炭酸抜けたあとクソマズいのと 普通に水として飲めるのがあるような気がする

36 18/06/24(日)16:09:08 No.514022580

>>純水って毒では…? >これは何と勘違いしたんだろう 昔から言われてるけど何故なのかはよくわからん

37 18/06/24(日)16:09:43 No.514022701

>宇宙ステーションとか純水が不味いからジュースの粉が人気って 宇宙ステーションの水が不味いのはヨウ素か何か入れてるせいじゃなかったか

38 18/06/24(日)16:10:14 No.514022815

ごちゃごちゃ理屈っぽいやつだな

39 18/06/24(日)16:15:50 No.514024195

>>職場で超純水使ってるから試しにコーヒー淹れたら >超純水って空気に触れた途端に超純水じゃなくなるんだけど… 矛盾しなくない?

40 18/06/24(日)16:16:45 No.514024409

>超純水ってコーヒー豆に触れた途端にコーヒーになるんだけど…

41 18/06/24(日)16:16:56 No.514024467

>場所によってはそのまま炭酸水湧くところあるらしい >住みたい 水道から炭酸水出るとこがあるってテレビでやってたな 傷口に流し続けてたらガス壊疽が直ったとか

42 18/06/24(日)16:18:49 No.514024932

炭酸水ってさしてかわらないような気がするのに飲むと味が違うよね ウィルキンソンくらいしか買わないわ

43 18/06/24(日)16:20:00 No.514025195

>超純水って俺に触れた途端に汚水になるんだけど…

44 18/06/24(日)16:21:34 No.514025600

大量に飲めば体の電解質を奪われて死ねるよ

45 18/06/24(日)16:21:40 No.514025620

ペリエが天然炭酸水だったはず

46 18/06/24(日)16:22:19 No.514025779

正直炭酸水をそのまま飲むってのがイマイチ理解できない 割るのに使うんじゃないんだよね?

47 18/06/24(日)16:24:21 No.514026185

暑い時に飲むと水より少量で渇きが癒える

48 18/06/24(日)16:25:30 No.514026433

小さいころに金魚の水槽に入れたら毒って聞いたような

49 18/06/24(日)16:25:38 No.514026458

>正直炭酸水をそのまま飲むってのがイマイチ理解できない >割るのに使うんじゃないんだよね? しゅわしゅわしたいけど甘味がいらないって時に飲む

50 18/06/24(日)16:25:43 No.514026479

ミントフレーバー入ってるやつがおいしい

51 18/06/24(日)16:25:45 No.514026491

昔コンタクトに使ってた精製水も純粋な純水?

52 18/06/24(日)16:26:41 No.514026689

>炭酸水ってさしてかわらないような気がするのに飲むと味が違うよね >ウィルキンソンくらいしか買わないわ 安いのはにがあじが強い ウィルキンソンは箱で買っても変な四本包装になってるから 二度と買わないと決めた

53 18/06/24(日)16:27:08 No.514026792

>正直炭酸水をそのまま飲むってのがイマイチ理解できない >割るのに使うんじゃないんだよね? 別に理解してもらう必要はない

54 18/06/24(日)16:28:19 No.514027034

>正直炭酸水をそのまま飲むってのがイマイチ理解できない >割るのに使うんじゃないんだよね? 白湯みたいなもんだよ

55 18/06/24(日)16:28:20 No.514027037

>小さいころに金魚の水槽に入れたら毒って聞いたような 魚は綺麗な水じゃ生きられないってだけだ 水道水に入れるだけで死ぬぞ

56 18/06/24(日)16:28:29 No.514027064

清涼感特化してるから風呂上がりに一気飲みしてゲフーってなるとめっちゃ気持ちいい 人にはみせられない

57 18/06/24(日)16:29:14 No.514027214

>魚は綺麗な水じゃ生きられないってだけだ >水道水に入れるだけで死ぬぞ それ塩素で死んでるだけじゃない?

58 18/06/24(日)16:30:09 No.514027394

ゲップは素晴らしいリラックス効果あると思うんだが 消化基幹的にはよろしくないんだっけ?

59 18/06/24(日)16:30:42 No.514027526

>小さいころに金魚の水槽に入れたら毒って聞いたような 人間だって二酸化炭素充満してる部屋に入れたら死ぬだろ 魚に取っての炭酸水ってそれだぞ

60 18/06/24(日)16:30:50 No.514027555

>超純水が有害であるという俗説が根強くある。超純水を摂取すると体内のミネラルを奪い、その反応として下痢を引き起こすというが、そのようなことはない[8]。 >超純水とは高度に精製された水の「状態」を意味し、何らかの物質や核種を指すものではない。つまり「コップに採った超純水状態の水を飲用する」ことは可能だが、体内に入ったコップ一杯分の水を、超純水状態に維持し続ける事は不可能である。従って、飲んだ超純水が腸管粘膜に与える影響、などというものは存在しない。 >一方、いわゆる「おいしい水」との比較については、超純水は、気体を溶存しない軟水である以上の特徴はない。コーヒーや茶をいれる水としては、軟水の湯冷ましに相当する。 ミル貝曰く超純水ですらこうらしいぞ

61 18/06/24(日)16:31:28 No.514027687

人間の肺に薄めの塩素ガスぶち込んでるようなもんだからな そりゃ死ぬ

62 18/06/24(日)16:31:37 No.514027716

純粋なんて理科室でも作れる

63 18/06/24(日)16:31:47 No.514027749

書き込みをした人によって削除されました

64 18/06/24(日)16:32:14 No.514027847

>それ塩素で死んでるだけじゃない? もちろんそれもあるがそれ以上にバクテリアが繁殖してる環境じゃないと魚は無理

65 18/06/24(日)16:32:29 No.514027888

>純水にするなら産地関係なく無い? 今までこれに気づかないまま生きていた…悲しい…

66 18/06/24(日)16:32:32 No.514027900

炭酸水の事なのか超純水の事なのかはさておき どっちも水槽に入れたら魚さん息できなくて死ぬのは同じだ

67 18/06/24(日)16:32:38 No.514027922

夢がないな

68 18/06/24(日)16:32:39 No.514027926

純水は容器にも気を使わないとあっという間に純水じゃなくなるんだから ペットボトルの時点でな…

69 18/06/24(日)16:33:25 No.514028086

綺麗な水ならいいんでしょ?はアクアリウム初心者がよく大量虐殺するきっかけになる

70 18/06/24(日)16:33:34 No.514028117

>ウィルキンソンは箱で買っても変な四本包装になってるから それちょっプルで買った奴じゃない? 4本パックの箱の在庫にあたるとそうなるがフツーに1本づつはいってる箱も売ってるぞ

71 18/06/24(日)16:33:41 No.514028148

でも便所の水から作られた純水とかは買わないだろ? 情報も大事なんだよ

72 18/06/24(日)16:33:54 No.514028186

>純粋なんて理科室でも作れる 何その愛はコンビニでも買えるみたいな

73 18/06/24(日)16:34:51 No.514028389

>でも便所の水から作られた純水とかは買わないだろ? >情報も大事なんだよ 蛭子能収から出来た…塩!

74 18/06/24(日)16:34:58 No.514028418

>でも便所の水から作られた純水とかは買わないだろ? 女の子のおしっこが溶け込んでた時期もある純水なのに?

75 18/06/24(日)16:35:21 No.514028500

というか水が何かしらを溶かす早さと限度量を決めるのは温度だもんな

76 18/06/24(日)16:36:06 No.514028651

>炭酸水の事なのか超純水の事なのかはさておき >どっちも水槽に入れたら魚さん息できなくて死ぬのは同じだ 人間も常在菌がなくなるといろいろダメになるように結構生き物って環境にデリケートなのか変化に強いのかよくわかんない…ってなる

77 18/06/24(日)16:36:25 No.514028723

>正直炭酸水をそのまま飲むってのがイマイチ理解できない >割るのに使うんじゃないんだよね? ビールが甘ったるく感じるようになったら炭酸水への扉が開く 焼肉のお供に風呂上りに寝覚めの一杯に炭酸水

78 18/06/24(日)16:38:09 No.514029068

>>でも便所の水から作られた純水とかは買わないだろ? >女の子のおしっこが溶け込んでた時期もある純水なのに? 尿から作られるお薬があるがこれの原料はかなりの確率で自衛隊の駐屯地から回収されたやつ(薬とか使ってない健康な人しかいないから)という別に知りたくもないだろうことを教えておく

79 18/06/24(日)16:38:41 No.514029198

無糖の炭酸水飲むと普通の水と違ってすごいえぐ味というか舌が拒絶する味を感じる 炭酸のせいと言うより純水にしたせいなのか

80 18/06/24(日)16:38:41 No.514029200

>人間も常在菌がなくなるといろいろダメになるように結構生き物って環境にデリケートなのか変化に強いのかよくわかんない…ってなる 常在菌もろもろ含めた共生体と見るのがいいと思う

↑Top