ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/24(日)13:57:15 No.513997978
レイ役の女優が銃乱射事件の犠牲者に追悼コメントを書き込みしたら 「お前もストームトルーパー撃ってたじゃねえか」と炎上 インスタ垢削除に追い込まれる https://www.cinematoday.jp/news/N0085085
1 18/06/24(日)13:58:36 No.513998219
帝国はアホだな
2 18/06/24(日)13:58:40 No.513998230
場外乱闘が本当にひどい事になってんな ブスだけじゃないのか
3 18/06/24(日)13:58:48 No.513998258
>「お前もストームトルーパー撃ってたじゃねえか」と炎上 言い掛かり過ぎる…
4 18/06/24(日)13:59:02 No.513998291
脳ミソep8かよ
5 18/06/24(日)13:59:04 No.513998296
イチャモンすぎる…
6 18/06/24(日)13:59:07 No.513998307
現実とフィクションの区別がつかなくなってる!
7 18/06/24(日)13:59:20 No.513998345
炎上…?
8 18/06/24(日)13:59:25 No.513998356
そりゃねえよ…
9 18/06/24(日)13:59:26 No.513998359
EP8にキレすぎて無関係なことに難癖つける輩続出する始末…
10 18/06/24(日)13:59:42 No.513998398
EP8は罪深いな…
11 18/06/24(日)13:59:50 No.513998423
ギャグじゃなくて…?
12 18/06/24(日)13:59:50 No.513998424
コントかなにかか
13 18/06/24(日)14:00:07 No.513998466
坊主憎けりゃってやつか…
14 18/06/24(日)14:00:11 No.513998481
映画脳の恐怖
15 18/06/24(日)14:00:17 No.513998497
SWファン質悪いな
16 18/06/24(日)14:00:19 No.513998505
不謹慎だけど面白すぎる…
17 18/06/24(日)14:00:24 No.513998519
いちゃもんというかシナモンいじめの類
18 18/06/24(日)14:01:04 No.513998616
ジェダイに親でも殺されたのか
19 18/06/24(日)14:01:08 No.513998631
SNSなんて欠陥文化やめてしまえ
20 18/06/24(日)14:01:27 No.513998686
書き込みをした人によって削除されました
21 18/06/24(日)14:01:35 No.513998701
言いがかりですらないくだらないジョークだと思うんだけど インスタ削除するほどのこと・・・?
22 18/06/24(日)14:02:16 No.513998830
Warsieはこれだから
23 18/06/24(日)14:02:16 No.513998832
最低だな壺
24 18/06/24(日)14:02:27 No.513998864
あめりかじんも大概なんだなあ
25 18/06/24(日)14:02:40 No.513998901
ちょっと不謹慎めなネタレスしたらガチっぽくなっちゃった感もなくはないような…
26 18/06/24(日)14:02:41 No.513998904
監督がスターウォーズオタクを「マトモな人生送れよ」とか煽ってるから 海外のなんj的なマインドの連中が活性化したのは事実
27 18/06/24(日)14:03:27 No.513999008
まあでも事実だし
28 18/06/24(日)14:03:27 No.513999009
全部EP8の監督が悪いのでは…?
29 18/06/24(日)14:03:37 No.513999035
言いがかりでもお祭りになれば集団真理でどこまでも増長するしほとぼり冷めるのを待つのがいいんじゃないかな
30 18/06/24(日)14:03:41 No.513999045
実際の乱射事件と映画の中の銃撃シーンが同一視されるのかアメリカは… まあそれだけ日常に銃があるってことなんだろうけど…
31 18/06/24(日)14:03:54 No.513999081
本当に怒ってるSWファン以外にもこういうただ叩きネタで盛り上がりたいだけのやつも相当いるんだろうな
32 18/06/24(日)14:03:58 No.513999091
ガチで銃反対の役者は作中でも撃つ役はやらなかったりするけどこれはギャグにしかならないな
33 18/06/24(日)14:04:21 No.513999138
スターウォーズファン恐ろしいなぁ
34 18/06/24(日)14:04:34 No.513999174
これファンかな…
35 18/06/24(日)14:04:44 No.513999205
>言いがかりですらないくだらないジョークだと思うんだけど >インスタ削除するほどのこと・・・? 1人がネタだと思ってコメント寄越す それが数百件数千件
36 18/06/24(日)14:04:52 No.513999230
>インスタ削除するほどのこと・・・? これからも事あるごとにレイ役の人間としてSWいじりされると考えて続けるメリット薄いと判断したんでしょ ep9終わってほとぼり冷めたらsnsのアカウント作り直すと思う
37 18/06/24(日)14:05:08 No.513999266
やっぱりSNSは人類には早すぎた 低次元の人間の発言が公の場に出ちゃダメなんだよ
38 18/06/24(日)14:05:09 No.513999272
アメリカ人も大概バカだな
39 18/06/24(日)14:05:24 No.513999317
「」も同じ様な奴が結構いたけどな
40 18/06/24(日)14:05:27 No.513999322
>1人がネタだと思ってコメント寄越す >それが数百件数千件 そして後発組ほどつまらん上に攻撃的だからな
41 18/06/24(日)14:05:47 No.513999385
スターウォーズファンじゃなくて銃規制派が問題大きくするために女優のコメント利用してるだけでしょ
42 18/06/24(日)14:06:05 No.513999426
流石バカの本場は違うな
43 18/06/24(日)14:06:05 No.513999427
>2016年8月5日 20時21分
44 18/06/24(日)14:06:25 No.513999480
成功を収めた俳優や屈強なアクション男優が ちょっとした事でSNSで袋叩きにされて謝る羽目になるのって きっと娯楽の一部なんだろうな
45 18/06/24(日)14:06:37 No.513999521
あとは黒人を炎上させればコンプリートだな
46 18/06/24(日)14:06:47 No.513999556
熱が冷めればおいトルーパー殺し!なんてQT付けても 逆に寒い奴扱いされて攻撃対象になりかねないしな…
47 18/06/24(日)14:06:47 No.513999558
やっぱスーパーマンの役者が石投げられる国は違うな
48 18/06/24(日)14:07:12 No.513999628
レイ役の女優がブラスターでなくライフル持っていればこんなことにはならなかった
49 18/06/24(日)14:07:12 No.513999635
この理屈なら銃規制派だけどキャメロンに説得されてエイリアン2出たシガニーウィーバーも叩かなきゃいけなくなるから賛同できん
50 18/06/24(日)14:07:14 [駄目ロン] No.513999636
>あとは黒人を炎上させればコンプリートだな (よかったスルーされた)
51 18/06/24(日)14:07:14 No.513999640
>>1人がネタだと思ってコメント寄越す >>それが数百件数千件 >そして後発組ほどつまらん上に攻撃的だからな 後追いだと過激なことしないと目立てないからそうなってくのかね
52 18/06/24(日)14:07:20 No.513999656
批判的な感想をなんでもレイシスト呼ばわするから悪化してんな
53 18/06/24(日)14:07:32 No.513999687
>レイ役の女優がブラスターでなくライトセイバーを持っていればこんなことにはならなかった
54 18/06/24(日)14:07:40 No.513999710
あの……くだらないSNSの炎上が起こるのは日本くらいって欧米在住の日本人の人が御高説垂れてたんだけど……
55 18/06/24(日)14:07:46 No.513999726
最低だな壺
56 18/06/24(日)14:08:14 No.513999798
どの国もつまんねーノリで暴れるアホはいるんだな
57 18/06/24(日)14:08:24 No.513999829
スターウォーズは現実 いいね?
58 18/06/24(日)14:08:27 No.513999841
>成功を収めた俳優や屈強なアクション男優が >ちょっとした事でSNSで袋叩きにされて謝る羽目になるのって >きっと娯楽の一部なんだろうな 成功者というだけで憎い層は割合は少なくてもアメリカの規模を考えると絶対数はヤバいんだろなあ
59 18/06/24(日)14:09:14 No.513999954
ハリウッド女優が銃が出る映画はNGみたいな流れ作りたんじゃないの
60 18/06/24(日)14:09:20 No.513999969
>あの……くだらないSNSの炎上が起こるのは日本くらいって欧米在住の日本人の人が御高説垂れてたんだけど…… やっぱりそうでもなかったって話だよ みんなわかってたさ
61 18/06/24(日)14:09:27 No.513999985
>あの……くだらないSNSの炎上が起こるのは日本くらいって欧米在住の日本人の人が御高説垂れてたんだけど…… 日本でも実名主義なら炎上とかないって言ってた人いたもん!
62 18/06/24(日)14:09:29 No.513999991
右が言ってたらもっと荒れてたかな
63 18/06/24(日)14:09:33 No.514000003
俺たちの影響すごい!って調子に乗るから垢削除とか逆効果だと思う
64 18/06/24(日)14:09:35 No.514000014
全く落ち度がないのがひどい
65 18/06/24(日)14:09:39 No.514000030
ブスの人は可愛そうだけど今作だけだから切り替え出来る分マシだがレイなら最低あと一作出ないといけないから辛そうだ…
66 18/06/24(日)14:10:13 No.514000116
扱いが前田さん
67 18/06/24(日)14:10:15 No.514000124
最近のアメリカで一番面白かったニュースは スターバックスが人種差別反対をことさら強調した所 アメリカの壷民が「黒人と不法移民無料」の偽クーポンを流通させて 全店でトラブルを多発させた話
68 18/06/24(日)14:10:23 No.514000152
>全く落ち度がないのがひどい SWに出た
69 18/06/24(日)14:10:47 No.514000216
ガンダムファンとかでもここまでやらんわ
70 18/06/24(日)14:11:07 No.514000275
>最近のアメリカで一番面白かったニュースは >スターバックスが人種差別反対をことさら強調した所 >アメリカの壷民が「黒人と不法移民無料」の偽クーポンを流通させて >全店でトラブルを多発させた話 アメリカの双葉民じゃなくて?
71 18/06/24(日)14:11:26 No.514000340
ディズニー「じゃあもう銃撃戦禁止」
72 18/06/24(日)14:11:48 No.514000411
現実と幻想をごっちゃにする方が危険だよな…
73 18/06/24(日)14:11:49 AoZDLUhU No.514000412
>あの……くだらないSNSの炎上が起こるのは日本くらいって欧米在住の日本人の人が御高説垂れてたんだけど…… むしろそういうトラブルは日本が一番少ない国だかんな! それで外人は日本すげえって褒めてるぐらいだ
74 18/06/24(日)14:12:30 No.514000527
>ディズニー「じゃあもう銃撃戦禁止」 ライトセーバーオンリーのガチな宇宙時代劇? 超観たい
75 18/06/24(日)14:12:47 No.514000594
>黒人と不法移民無料」の偽クーポン 自分が不法移民なら当局の罠だと思って絶対使わないわ
76 18/06/24(日)14:12:48 No.514000595
日本上げるのも下げるのも極端な適当なこと言い過ぎる…
77 18/06/24(日)14:12:54 No.514000620
>日本でも実名主義なら炎上とかないって言ってた人いたもん! (実名顔出しで嫌がらせとデマが吹きまくる韓国ネット)
78 18/06/24(日)14:13:05 No.514000657
海外なんて知らんけどさ 日本の炎上案件なんて基本ただ過失が当たり前に叩かれてるやつばっかじゃん
79 18/06/24(日)14:13:05 No.514000658
銃撃戦そんなに面白くならないしな… 当てるまでの駆け引き描きづらいし
80 18/06/24(日)14:13:20 No.514000699
>ライトセーバーオンリーのガチな宇宙時代劇? >超観たい こっちの方が面白そうだな
81 18/06/24(日)14:13:28 No.514000720
>ディズニー「じゃあもう銃撃戦禁止」 えっ!ウィローみたいなスターウォーズ?見たい!
82 18/06/24(日)14:13:41 No.514000758
バカをあぶり出す装置としては優秀だけど問題はバカが後を耐えないことだな
83 18/06/24(日)14:14:00 No.514000800
銃撃戦ってのは面白くするもんじゃないの 派手でかっこよくするもんなの
84 18/06/24(日)14:14:01 AoZDLUhU No.514000801
>>日本でも実名主義なら炎上とかないって言ってた人いたもん! >(実名顔出しで嫌がらせとデマが吹きまくる韓国ネット) そう思うと東アジアって世界で最も民度が高い国と低い国が隣り合ってるんだな...
85 18/06/24(日)14:14:11 No.514000836
>ディズニー「じゃあもう銃撃戦禁止」 よりジェダイの本質に近づいてるから良いじゃん!
86 18/06/24(日)14:14:23 No.514000862
>海外なんて知らんけどさ >日本の炎上案件なんて基本ただ過失が当たり前に叩かれてるやつばっかじゃん 基本でいいのか?
87 18/06/24(日)14:14:29 No.514000878
日本はまさはるに冷めてるのとネットで馬鹿なことしたときのリスクが年々高くなってるからボーダー超えるようなのは少ないよね
88 18/06/24(日)14:14:42 No.514000912
>銃撃戦ってのは面白くするもんじゃないの >派手でかっこよくするもんなの 西部劇流行ってた頃の名残でしょ 時代遅れも甚だしい
89 18/06/24(日)14:14:52 AoZDLUhU No.514000947
>最近のアメリカで一番面白かったニュースは >スターバックスが人種差別反対をことさら強調した所 >アメリカの壷民が「黒人と不法移民無料」の偽クーポンを流通させて >全店でトラブルを多発させた話 日本でも在日相手にそれやったら面白そう
90 18/06/24(日)14:15:06 No.514000983
でもブラスターをライトセーバーで弾きまくりながら近づくのはカッコいいし…
91 18/06/24(日)14:15:57 No.514001113
まさか銃撃戦を無くすことで銃社会への批判になるし受けもいいぞ こんなことでEP9への光明が見えてくるなんて
92 18/06/24(日)14:16:14 No.514001168
>日本はまさはるに冷めてるのとネットで馬鹿なことしたときのリスクが年々高くなってるからボーダー超えるようなのは少ないよね そのかわりボーダー抜けた奴はそのまま大気圏脱出する勢いだ
93 18/06/24(日)14:16:20 No.514001183
インスタって追悼コメントとか出来るんだ ずっと写真とか画像を投稿するサイトだと思ってた
94 18/06/24(日)14:18:39 No.514001552
駄作でマニアの内圧が高まって些細なきっかけでいつでも弾けるようになってるなSW
95 18/06/24(日)14:18:48 No.514001586
バカに国境はないな…
96 18/06/24(日)14:19:10 No.514001642
ep8が名作だったらストームトルーパー撃ってたろって返信したやつが吊るし上げられて炎上してたんだろうな
97 18/06/24(日)14:19:21 No.514001672
いやこれEP8より前…
98 18/06/24(日)14:19:59 No.514001759
2年前の記事じゃねーか
99 18/06/24(日)14:20:59 No.514001941
>バカをあぶり出す装置としては優秀だけど問題はバカが後を耐えないことだな それを言うなら後を絶たないでは?
100 18/06/24(日)14:21:23 No.514002008
つまりインスタ削除するのは行事みたいなもんなのか…
101 18/06/24(日)14:21:26 No.514002015
ようは荒れネタになってるのかな
102 18/06/24(日)14:21:45 No.514002075
もしかしてブスと勘違いしてる…?
103 18/06/24(日)14:23:32 No.514002363
EP9でボイエガがインスタ削除するの?
104 18/06/24(日)14:24:02 No.514002439
じゃあやっぱりストームトルーパーは実在するんだ!
105 18/06/24(日)14:24:38 No.514002539
>監督がスターウォーズオタクを「マトモな人生送れよ」とか煽ってるから 設定無視とこれまでのSW展開の逆張りやってそれ言ったらそりゃ炎上するよ…
106 18/06/24(日)14:25:38 No.514002710
つまりあめりかじんはIQ低いってことだろう?
107 18/06/24(日)14:25:39 No.514002713
ライアンがめっちゃ煽るもんだから関係ない役者にまで飛び火するんだよな… ディ ニーはさっさとライアンのSNSも全削除させなよ?
108 18/06/24(日)14:26:33 No.514002880
行き着くところディズニーが悪い
109 18/06/24(日)14:26:57 No.514002941
>監督がスターウォーズオタクを「マトモな人生送れよ」とか煽ってるから >海外のなんj的なマインドの連中が活性化したのは事実 なんで降板させないんだろ…
110 18/06/24(日)14:26:58 No.514002944
8のあいつは絡んで煽り倒した後ブロックするってヤマカンみたいになってる
111 18/06/24(日)14:27:22 No.514003032
なんでそんなやつ監督にしたの…
112 18/06/24(日)14:27:33 No.514003074
ディズニーの力が大きすぎるのも原因なんだろうな…
113 18/06/24(日)14:27:49 No.514003116
この件はさすがにライアン関係ない…
114 18/06/24(日)14:29:39 No.514003427
クローンには人権はないからセーフ
115 18/06/24(日)14:29:46 No.514003442
http://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-5148943/Daisy-Ridley-real-reason-quit-Instagram.html けっこう前の話じゃん
116 18/06/24(日)14:30:15 No.514003533
>なんで降板させないんだろ… ガンダムみたいなもんで他にやりたがる奴いないんじゃねえかな
117 18/06/24(日)14:31:16 No.514003735
レイちゃんは良かったな 最高のキャスティングだったよ
118 18/06/24(日)14:31:30 No.514003785
>8のあいつは絡んで煽り倒した後ブロックするってヤマカンみたいになってる アメリカでそのムーブはかなり命知らずでは…そのうち殺されそう
119 18/06/24(日)14:31:38 No.514003810
>なんでそんなやつ監督にしたの… JJの次に監督やる予定だった人が急遽降りる事になった ィズニーがいろんな監督に呼びかけたけど超大作やるリスク恐れて誰もやりたがらなかった 演出面では評価されてるけど話は糞な監督が「JJ嫌いだからあいつの考えてたの全部ボツにして 俺が考えた俺の脚本のスターウォーズにするけどいい?」って条件を提示した ルーカスフィルム現社長のババァが条件をまるごと呑んだ
120 18/06/24(日)14:32:25 No.514003945
>>なんで降板させないんだろ… >ガンダムみたいなもんで他にやりたがる奴いないんじゃねえかな やらせてくれるなら俺やるよ 冒頭10分で終わらせてヴォング襲来させるけど
121 18/06/24(日)14:33:16 No.514004101
>俺が考えた俺の脚本のスターウォーズにするけどいい?」って条件を提示した >ルーカスフィルム現社長のババァが条件をまるごと呑んだ 銃社会なのに役立たねえなアメリカ人
122 18/06/24(日)14:33:43 No.514004193
>冒頭10分で終わらせてヴォング襲来させるけど ちょっとしたものから宇宙船まで何でも生物改造して作ってるフォースの効かない魔改造エイリアンいいよね…
123 18/06/24(日)14:33:51 No.514004214
ひっでえ
124 18/06/24(日)14:34:40 No.514004346
7のあと永遠に未完の方がマシなのでは
125 18/06/24(日)14:34:50 No.514004375
>演出面では評価されてるけど話は糞な監督が「JJ嫌いだからあいつの考えてたの全部ボツにして >俺が考えた俺の脚本のスターウォーズにするけどいい?」って条件を提示した >ルーカスフィルム現社長のババァが条件をまるごと呑んだ ひどすぎる…
126 18/06/24(日)14:35:40 No.514004514
スノークがアホみたいな死に方したりアナキンがクソ野郎になってたりあの紫クソババアってまさか只のJJへの当てこすり…?
127 18/06/24(日)14:35:47 No.514004540
>>冒頭10分で終わらせてヴォング襲来させるけど >ちょっとしたものから宇宙船まで何でも生物改造して作ってるフォースの効かない魔改造エイリアンいいよね… あの小説シリーズの内容を過大評価するわけじゃないけど ヴォング周りの設定は本当に緻密かつ異質で新鮮だから受けると思うんだがねえ… CG技術も上がった今ならいかにも生体的に蠢く宇宙船とかやれるだろうし
128 18/06/24(日)14:35:51 No.514004545
そろそろブスも見慣れてきたんじゃ?
129 18/06/24(日)14:35:53 No.514004550
ルーカスはもう面白くってたまらないだろうね
130 18/06/24(日)14:37:06 No.514004756
長期間向こうで大荒れなのは関係者が絶えずクズムーブ見せてるからなんだろうなぁ…
131 18/06/24(日)14:37:51 No.514004889
伝説を終わらせた男ライアン
132 18/06/24(日)14:38:12 No.514004962
マーク・ハミルが公開前のイベントで最後のジェダイの内容に言及しそうになったらババァがあわてて止めて ライアンが皮肉たっぷりに笑ってたり今までのファンにウケない事はちゃんと理解してたっぽいのがひどい…
133 18/06/24(日)14:40:07 No.514005334
ファンの1%がウンコだとしても 母数が100万いるとすれば1万人からクソコメが飛んでくるわけで…
134 18/06/24(日)14:40:18 No.514005371
>演出面では評価されてるけど話は糞な監督 ハイパースペース特攻絵面はいいけどこれからずっとなんで無人機で特攻しないの?って言われるよね…
135 18/06/24(日)14:40:31 No.514005404
スターウォーズに限らないけどアカウント削除に追い込むまで暴言投げるバカ多すぎる…
136 18/06/24(日)14:42:00 No.514005685
>ライアンが皮肉たっぷりに笑ってたり今までのファンにウケない事はちゃんと理解してたっぽいのがひどい… まるで今までのファン以外にはウケるような…
137 18/06/24(日)14:42:06 No.514005708
2作連続でインスタ削除女優が出るってシークエルトリビアになりませんか
138 18/06/24(日)14:43:05 No.514005899
アメリカのコメディアンが人種差別的なヘイトスピーチで炎上して主演してたドラマが打ちきりになってたよ
139 18/06/24(日)14:44:04 No.514006077
>まるで今までのファン以外にはウケるような… 最後のジェダイは批判ばっかじゃなくて結構褒められてもいるんだよな個人的には理解できないけど… 評論家が辛口になれない理由は分かるんだけど
140 18/06/24(日)14:47:24 No.514006666
やっぱSWってゴミだな
141 18/06/24(日)14:48:16 No.514006820
ぶっちゃけスターウォーズに求められてるものって王道で定番の展開だよね ep1~3もアナキンが悪に墜ちるまでの前日譚をちゃんとやってたと思うけど ファンからはあんまり評判よくなかったし
142 18/06/24(日)14:48:25 No.514006847
チャリティー活動しても叩かれるベイベのように強く生きてほしい
143 18/06/24(日)14:49:27 No.514007000
>やっぱSWってゴミだな 問題視されてるのはライアンとブスであってSW自体は批判されてないのでは?
144 18/06/24(日)14:49:51 No.514007073
>評論家が辛口になれない理由は分かるんだけど まあ評論家は「ブスが不快」とかそういう言葉遣いはできないからな
145 18/06/24(日)14:50:01 No.514007100
>>やっぱSWってゴミだな >問題視されてるのはライアンとブスであってSW自体は批判されてないのでは? いきなり主語をでかくするのはたいてい馬鹿だから相手にしないほうがいいぞ
146 18/06/24(日)14:51:03 No.514007284
>>評論家が辛口になれない理由は分かるんだけど >まあ評論家は「ブスが不快」とかそういう言葉遣いはできないからな つまり俺ちゃんの出番ってワケ
147 18/06/24(日)14:52:07 No.514007492
バカばっか
148 18/06/24(日)14:52:09 No.514007500
>つまり俺ちゃんの出番ってワケ 約束してほしい 見た目では無く中身を見て差別すると
149 18/06/24(日)14:52:55 No.514007628
>まあ評論家は「ブスが不快」とかそういう言葉遣いはできないからな 文句どころかほぼ絶賛ばかりなのは業界の暗黒面を感じる…
150 18/06/24(日)14:53:45 No.514007800
ep1はマトリックスと時期被って映画的にも大したことねーやってみんなにバレたのは大きかった
151 18/06/24(日)14:53:47 No.514007805
仮にブスがブスじゃなかったとしても糞メアリー・スーな事には違いないので…
152 18/06/24(日)14:54:39 No.514007963
「ブスが活躍する場面」だと演出や構成や脚本を批判できないってそれはそれで不健全では
153 18/06/24(日)14:55:07 No.514008044
>「ブスが活躍する場面」だと演出や構成や脚本を批判できないってそれはそれで不健全では そうだよ?
154 18/06/24(日)14:55:28 No.514008100
楽しいってことはエンタメ性が高いってことで 評論家としてはきっと映画の一側面に過ぎないんだろうからそこばっかり評価できないだろうけど それはそれとして俺は楽しい映画が好きだな