虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/24(日)13:34:51 強くて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/24(日)13:34:51 No.513994292

強くてニューゲームが癖になる作品いいよね 1周目はそこそこ掛かるけど2周目からは短時間でいけるやつ

1 18/06/24(日)13:37:29 No.513994731

短めなお話もあってサクサク進む

2 18/06/24(日)13:39:03 No.513994983

これリメイクしてほしいなあ 雰囲気いいから

3 18/06/24(日)13:39:53 No.513995112

マップ名の中二感好き

4 18/06/24(日)13:42:27 No.513995518

キングアーサー 一周目の努力ををゴミにした

5 18/06/24(日)13:43:03 No.513995600

>これリメイクしてほしいなあ >雰囲気いいから 松野いわく今作るならアクションゲームにして武器種も三つくらいに絞るらしいな

6 18/06/24(日)13:44:31 No.513995849

制限だらけの一周目をやりながら 引き継ぎ二周目が楽しみだなあと思ってたらまさかの引き継ぎなしだったDeus人間革命

7 18/06/24(日)13:45:12 No.513995983

確かに剣拳ボウガンで充分だな…

8 18/06/24(日)13:45:50 No.513996086

ブラッディメイス装備してクリアして周回プレイいいよね… 隠密な作戦行動してて見つかったら「仕方ない…」とか言いながら どこにしまってたよそれ?って感じの身長以上のものが懐から出てくるの

9 18/06/24(日)13:46:36 No.513996207

魔法は楽しいからワンドは欲しい

10 18/06/24(日)13:46:57 No.513996271

死にゲーも引き継げる作品だと確かに早いけど 全体的に難易度上がったりして変なころで躓く

11 18/06/24(日)13:48:16 No.513996463

しかしPS末期のこの職人芸なグラフィックがこの雰囲気を生み出していると思うとリメイクされると普通になってしまいそうな不安もある

12 18/06/24(日)13:49:16 No.513996622

ロード時間改善されたベタ移植でいいよ

13 18/06/24(日)13:49:26 No.513996646

雰囲気を保つため当時のグラフィックのままVR化!

14 18/06/24(日)13:51:02 No.513996921

アイアンメイデンを100階追加

15 18/06/24(日)13:51:11 No.513996940

これは二週目は極端にぬるくなりすぎる…

16 18/06/24(日)13:54:24 No.513997484

強くてニューゲームは一周目と全然違う戦略で戦えるようになるゲームだと二度美味しい

17 18/06/24(日)13:54:36 No.513997520

技名の中二感はテイルズの上を行ってると思う

18 18/06/24(日)13:54:49 No.513997554

インバリドスペルさえ掛けとけば死ぬ要素まずないからな二周目以降は

19 18/06/24(日)13:55:23 No.513997640

聖剣やミノタウロス背負えば話が1日の出来事と納得できる!

20 18/06/24(日)13:56:04 No.513997758

声つけるなら英語音声に日本語字幕で

21 18/06/24(日)14:00:09 No.513998475

ハッ! フンッ!

22 18/06/24(日)14:02:12 No.513998817

OPで満足してゲームはクリアできてない だってスクウェアであんなにゴブリンが強いなんて聞いてねーもん…

23 18/06/24(日)14:02:13 No.513998818

バトルはBotWみたいなアクションでやりたい 目押しディフェンス成立するとスロー状態になって任意のリムに攻撃ができるみたいな

24 18/06/24(日)14:02:15 No.513998823

>雰囲気を保つため当時のグラフィックのままVR化! ハーピーでおしっこ漏らすわ俺…

25 18/06/24(日)14:03:36 No.513999032

これの部位破壊はほとんど機能してないのが惜しい 腕壊したらそのまま死んだとか多すぎる

26 18/06/24(日)14:05:42 No.513999369

チェインのタイミングが嫌らしすぎるからそこだけは閉口した

27 18/06/24(日)14:10:04 No.514000098

ブラッディシンの回避だけはいつまでもできなかったよ

28 18/06/24(日)14:10:52 No.514000229

マップのネーミングセンスは中二病とも高2病ともまた違う独特なダークな雰囲気がある

29 18/06/24(日)14:10:55 No.514000241

デモシーン大迫力なのに実際の戦闘はクォータービューなのがなんか残念だった

30 18/06/24(日)14:11:50 No.514000418

セーブロードが早くなればもっと気軽に遊べるんだけどな

31 18/06/24(日)14:11:58 No.514000441

ストーリーいいよね まさかサイコカルト宗教の教主があんなに綺麗な最期を迎えるとは…

32 18/06/24(日)14:19:44 No.514001728

>雰囲気を保つため当時のグラフィックのままVR化! ゲロ吐きまくりそう

33 18/06/24(日)14:21:22 No.514002005

石の湿り方とか壁の朽ち方とか川のせせらぎとかリアルな廃墟感いいよね…

34 18/06/24(日)14:22:38 No.514002211

時間ができたらレアモンデの模型でも作りたいくらい好きなゲームだ

35 18/06/24(日)14:22:40 No.514002216

ボスの登場演出がスタイリッシュ 2週目は簡易演出になっちゃって残念だった

36 18/06/24(日)14:23:25 No.514002344

「」はローゼンクランツ好き多そう

37 18/06/24(日)14:23:27 No.514002345

この時代、自称預言者は数多いけどシドニーは特別よ 預言と神の啓示に満ちた福音を説き黙示録を流行歌のように口ずさむ あの男に魅せられた信者たちは一様にこう言うの 『彼こそ奇跡…』

38 18/06/24(日)14:24:04 No.514002447

まるで恋人を語るようだな

39 18/06/24(日)14:24:23 No.514002494

小説でもいいあの後の少しだけでもよみたい

40 18/06/24(日)14:25:36 No.514002703

10%食らわせる奴しかダメージろくに通んなかった一週目

41 18/06/24(日)14:25:41 No.514002718

こうして"放浪者の物語"は始まった いいよね

42 18/06/24(日)14:25:47 No.514002733

聖職者の兄弟の兄の方の名前をいつも忘れる グリッソムはすぐ出てくるのに

43 18/06/24(日)14:26:24 No.514002843

デュエインな

44 18/06/24(日)14:28:51 No.514003284

ロマサガ→ミンサガレベルでがっつりリメイクしたやつ遊びたいな…キャラデザインはそのままで

45 18/06/24(日)14:29:06 No.514003328

松野もなあ

46 18/06/24(日)14:29:28 No.514003390

移動と戦闘、イベントのシームレス化に努めたせいで映画っぽい雰囲気になった

47 18/06/24(日)14:29:45 No.514003437

俺がその応援だ

48 18/06/24(日)14:30:18 No.514003543

これのPVは未だにときどき見返す

49 18/06/24(日)14:30:59 No.514003683

二周目以降の敵の強さを調整してほしいくらいかな ステAll100の武器とか作らなきゃいいだけではあるけど

50 18/06/24(日)14:31:09 No.514003715

冒頭のそれっぽい会議室シーンいいよね 稲光でシルエットだけ出てくる黒幕っぽいなんでもない人たち

51 18/06/24(日)14:31:43 No.514003823

>稲光でシルエットだけ出てくる黒幕っぽいなんでもない人たち 黒幕ってかアシュレイの上官になる人達だよねあれ

52 18/06/24(日)14:32:51 No.514004020

まあリメイクしない幸せもあるよ…

↑Top