18/06/24(日)13:27:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/24(日)13:27:57 No.513993088
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/06/24(日)13:30:30 No.513993535
これ500kgぐらいあるだろ
2 18/06/24(日)13:31:28 No.513993699
>これ500kgぐらいあるだろ あん!?
3 18/06/24(日)13:32:53 No.513993932
2000の間違いだろ
4 18/06/24(日)13:33:00 No.513993958
いや500kgとかいうレベルでもねえよ…シャチとかそういうサイズじゃんこれ…
5 18/06/24(日)13:33:32 No.513994041
これで200kgだと中はかなりスカスカだな…
6 18/06/24(日)13:33:48 No.513994099
遠近法だよ
7 18/06/24(日)13:33:50 No.513994104
体長10メートルくらいあるな…
8 18/06/24(日)13:34:05 No.513994160
わからねえのか「」坊 いいマグロはオーラでデカく見える
9 18/06/24(日)13:34:27 No.513994227
>遠近法だよ マグロの方が遠い…
10 18/06/24(日)13:34:47 No.513994278
>>遠近法だよ >マグロの方が遠い… あん⁉︎
11 18/06/24(日)13:35:04 No.513994329
幻の巨大魚とかそういうやつでは…
12 18/06/24(日)13:35:43 No.513994432
古代甲冑魚とか大体これぐらいのサイズじゃない?
13 18/06/24(日)13:36:42 No.513994603
これで450kg https://www.sankei.com/photo/story/news/180312/sty1803120011-n1.html
14 18/06/24(日)13:37:24 No.513994712
手鉤で止めを刺したようにしか見えないんですが
15 18/06/24(日)13:37:37 No.513994754
1tは期待できる
16 18/06/24(日)13:38:03 No.513994826
何トンあるだ・・・
17 18/06/24(日)13:38:24 No.513994879
>https://www.sankei.com/photo/story/news/180312/sty1803120011-n1.html これの三倍はある様に見える…
18 18/06/24(日)13:40:35 No.513995217
余裕で新聞に載るレベルのサイズでは
19 18/06/24(日)13:42:33 No.513995533
(お前らにやれるのはほんの一握りの)200kgはあるな…
20 18/06/24(日)13:42:58 No.513995580
世界最大で4m50cm約670kg
21 18/06/24(日)13:43:32 No.513995674
頭部だけで200kgあると思う
22 18/06/24(日)13:45:24 No.513996012
200kgの魚が乗せられない船には見えないな・・・
23 18/06/24(日)13:46:53 No.513996256
そうか2000kgなんだけど200に誤植したってわけだな
24 18/06/24(日)13:47:46 No.513996398
あん!?
25 18/06/24(日)13:48:03 No.513996439
この後サメに食われてバトルになるよ
26 18/06/24(日)13:48:18 No.513996471
ちょっとしたクジラサイズ
27 18/06/24(日)13:48:46 No.513996537
まあこんなの引っ張ってたらサメも来るよな
28 18/06/24(日)13:49:58 No.513996744
この次のページで乱舞系の超必が繰り広げられるのは分かる
29 18/06/24(日)13:51:06 No.513996924
こんなマグロを手繰って釣り上げる漁師はいったい…
30 18/06/24(日)13:51:24 No.513996980
よく貼られるから読んでみたらまっとうに面白かった漫画
31 18/06/24(日)13:52:27 No.513997157
これ道具違うの渡したせいでマグロ殺しちゃったのに爺さん気付いてないってことでいいのかな
32 18/06/24(日)13:52:40 No.513997190
これ頭だけで1~2mは軽くあるよね…?
33 18/06/24(日)13:52:54 No.513997227
あのこれテグス素手で触ってるようなんですが…
34 18/06/24(日)13:53:20 No.513997302
>あのこれテグス素手で触ってるようなんですが… あん!?
35 18/06/24(日)13:53:31 No.513997352
「中トロが欲しいんです!200㎏くらい必要なんです!」 みたいな流れがあったとするとこの会話も納得いくかもしれない 「(これなら中トロ)200㎏はあるな」
36 18/06/24(日)13:53:35 No.513997359
>あのこれテグス素手で触ってるようなんですが… あん!?
37 18/06/24(日)13:54:48 No.513997549
シャチの重量調べたらオス: 3,600 – 5,400 kg (成体)ってそんな重かったのかアイツラ…
38 18/06/24(日)13:56:18 No.513997798
こんなの素手で手繰ってたら海に引きずり込まれるだろ
39 18/06/24(日)13:57:24 No.513998002
漁師のおっさんの身長が平均の165cmと仮定するとこのマグロは5.5mくらいあることになる
40 18/06/24(日)13:57:47 No.513998072
大漁だな
41 18/06/24(日)13:58:09 No.513998137
つまり漁師のおっさんの身長が50cmくらいしかないということだろ?
42 18/06/24(日)13:58:13 No.513998146
>漁師のおっさんの身長が平均の165cmと仮定するとこのマグロは5.5mくらいあることになる 遠近法でマグロがデカく見えてるだけだろう
43 18/06/24(日)13:59:09 No.513998317
知らないのか?近くにあるものほど大きく見えるんだ 素直に物事を捉えてみろ
44 18/06/24(日)13:59:21 No.513998347
港に帰るまでにサメに襲われて話しても嘘ついてると思われるサイズ
45 18/06/24(日)14:00:05 No.513998462
多少の滅茶苦茶な展開でもすんなり受け入れるあたりゴラク読者はやっぱりひと味もふた味も違う
46 18/06/24(日)14:00:58 No.513998595
こんなの男塾とか北斗の拳でよくあったことだろ?
47 18/06/24(日)14:01:03 No.513998615
>この後サメに食われてバトルになるよ エスパーと海
48 18/06/24(日)14:01:46 No.513998730
マグロ漁船に乗らないサイズのマグロって時点でおかしい
49 18/06/24(日)14:02:09 No.513998804
いつからマグロ漁船でマグロを釣っていると錯覚していた?
50 18/06/24(日)14:03:10 No.513998960
逆に考えるんだマグロが大きいのではなく人間が小さいのだと
51 18/06/24(日)14:03:14 No.513998971
一方的に殺害してアリガトゴザイマスとか サイコパスか幽白の見すぎのどれかだろ
52 18/06/24(日)14:03:35 No.513999025
体長が倍になると体重は8倍になる
53 18/06/24(日)14:03:42 No.513999049
異世界転生して異世界のマグロを釣ってるんだろ
54 18/06/24(日)14:04:42 No.513999201
海にはモンスターが一杯だ
55 18/06/24(日)14:05:14 No.513999283
>一方的に殺害してアリガトゴザイマスとか >サイコパスか幽白の見すぎのどれかだろ あん!?
56 18/06/24(日)14:05:29 No.513999331
>逆に考えるんだマグロが大きいのではなく人間が小さいのだと マグロがもっとでかくなるじゃねーか!
57 18/06/24(日)14:05:30 No.513999340
>体長が倍になると体重は8倍になる だが密度が低くなっているとしたら?
58 18/06/24(日)14:06:16 No.513999452
死んだ状態で水に浸かってたから膨張してるだけで 元は5cmくらいだろこれ
59 18/06/24(日)14:06:31 No.513999496
威嚇で不都合をごまかそうとするな
60 18/06/24(日)14:06:41 No.513999534
>>逆に考えるんだマグロが大きいのではなく人間が小さいのだと >マグロがもっとでかくなるじゃねーか! 人間が30cmくらいだとしたらこのマグロは1.5m程度ってことになるだろう?
61 18/06/24(日)14:07:40 No.513999711
DeKeeeeee!!
62 18/06/24(日)14:07:57 No.513999759
肉や魚や果物は全て神様が姿を変えて自分たちに与えてくれたものというアイヌ人の考え
63 18/06/24(日)14:08:39 No.513999864
数百万にはなるだろうしありがたいよな
64 18/06/24(日)14:09:56 No.514000080
なるほど 神や世界に感謝するなら分かる
65 18/06/24(日)14:10:37 No.514000189
実際に猟してると不思議なくらいありがとうって感情湧いてくるって知り合いの猟師が言ってたあまりかっこつける人じゃ無いからマジなんだと思う
66 18/06/24(日)14:10:40 No.514000195
仲間が殺されてありがとうございますなんて言われたらどう思うか考えないのですか?
67 18/06/24(日)14:11:22 No.514000328
あなたはマグロの顔を潰しました
68 18/06/24(日)14:12:40 No.514000565
確か高いので一匹四百万位でやけくそに高いのが二千万とかだけど 画像のは多分余裕でそれ超える
69 18/06/24(日)14:16:15 No.514001170
釣りしててもそこまで感情わかないけどファイトした相手への尊敬込みなんだろうなこういうのは
70 18/06/24(日)14:17:42 No.514001414
>実際に猟してると不思議なくらいありがとうって感情湧いてくるって知り合いの猟師が言ってたあまりかっこつける人じゃ無いからマジなんだと思う 感謝はともかく自分の肉体で得たものが直接お金になるから特別な感情が湧きやすい 獲物とお金が直結してるから直接的にイメージが結び付くんだ 逆にデスクワークとかだとそれが薄い
71 18/06/24(日)14:18:45 No.514001571
「」もレスポンチバトルした相手にちゃんと感謝するんだぞ
72 18/06/24(日)14:19:29 No.514001693
>仲間が殺されてありがとうございますなんて言われたらどう思うか考えないのですか? いいってことよー
73 18/06/24(日)14:19:48 No.514001733
>「」もレスポンチバトルした相手にちゃんと感謝するんだぞ どっ…どうして「」に礼をいうんだね
74 18/06/24(日)14:21:08 No.514001967
>どっ…どうして「」に礼をいうんだね あん!?
75 18/06/24(日)14:21:10 No.514001972
>>「」もレスポンチバトルした相手にちゃんと感謝するんだぞ >どっ…どうして「」に礼をいうんだね あん!?
76 18/06/24(日)14:22:38 No.514002212
お~しもうすぐスレが荒れてくる頃だァ