18/06/24(日)13:12:11 いいゲ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/24(日)13:12:11 No.513990269
いいゲームだよね
1 18/06/24(日)13:12:42 No.513990360
何回も爆発する
2 18/06/24(日)13:13:41 No.513990533
主題歌が爆破装置ってこれよく許可とれたよな...
3 18/06/24(日)13:13:44 No.513990546
セカイハソレーデモー
4 18/06/24(日)13:14:26 No.513990694
教授が土下座するシーン地味に好き
5 18/06/24(日)13:14:32 No.513990717
四谷
6 18/06/24(日)13:14:41 No.513990733
>セカイハソレーデモー 後々に仮面ライダーWの主題歌歌うことになるとはな
7 18/06/24(日)13:15:08 No.513990819
金八先生いいよね…
8 18/06/24(日)13:15:53 No.513990963
渋谷って呼んだたけど四谷って言ってる人見てどっちだかわからなくなった
9 18/06/24(日)13:16:00 No.513990977
ユースケサンタマリア…じゃない!!
10 18/06/24(日)13:18:02 No.513991335
四谷なわけねえだろ!
11 18/06/24(日)13:19:33 No.513991613
>渋谷って呼んだたけど四谷って言ってる人見てどっちだかわからなくなった 一応両方出てくるし好きなほうでいい よんにーはちでもいい
12 18/06/24(日)13:20:58 No.513991873
おまけの病院の話が地味に好きなんだ
13 18/06/24(日)13:22:28 No.513992154
最初から最後までクソコテを貫いた上でかっこいいミノさんはすげえよ
14 18/06/24(日)13:22:30 No.513992162
>渋谷って呼んだたけど四谷って言ってる人見てどっちだかわからなくなった いろいろ引っかけてはあるけど4/28の出来事で「よんにーはち」がメイン 洋ドラの24的なタイトルにしたかったとかなんとか
15 18/06/24(日)13:23:06 No.513992262
次回予告の盛り上げ方が上手すぎる やめ時を見失う
16 18/06/24(日)13:23:37 No.513992359
最近加納人気あるらしいな
17 18/06/24(日)13:24:08 No.513992449
タイムラインが5人になる時のオープニングがめっちゃわくわくする
18 18/06/24(日)13:24:21 No.513992485
>最初から最後までクソコテを貫いた上でかっこいいミノさんはすげえよ ミノさん自身は変化なくて周り成長させてんだよね
19 18/06/24(日)13:25:06 No.513992600
橘さんで笑う
20 18/06/24(日)13:25:53 No.513992733
橘さんが農家になるバッドEDがいい笑顔すぎてバッドには見えない
21 18/06/24(日)13:27:30 No.513993012
刮目せよ!
22 18/06/24(日)13:27:37 No.513993033
>渋谷って呼んだたけど四谷って言ってる人見てどっちだかわからなくなった 作中でも突っ込まれる
23 18/06/24(日)13:27:38 No.513993038
>橘さんが農家になるバッドEDがいい笑顔すぎてバッドには見えない 色々と忘れて来てるけどそのEDは強烈に印象に残ってるな…
24 18/06/24(日)13:27:42 No.513993047
>橘さんが農家になるバッドEDがいい笑顔すぎてバッドには見えない でもあれ渋谷の方で予定通りウィルス撒かれて大惨事だよ
25 18/06/24(日)13:27:51 No.513993072
タイムライン上でたまの中身が出てきたりジャックが割り込んでくる演出がたまらなかった
26 18/06/24(日)13:28:00 No.513993104
スマホでやりたい
27 18/06/24(日)13:28:02 No.513993111
BGMちからと演出ちからが卑怯すぎて小説じゃ無理だこれってなる
28 18/06/24(日)13:28:03 No.513993116
なすびがいいキャラしすぎてる
29 18/06/24(日)13:28:07 No.513993130
なんで四谷って言ってる人が居るのか分からなかった
30 18/06/24(日)13:28:09 No.513993136
なすびについて一旦お姉ちゃんのシナリオでキレイにオチついたのに 未練がましく他キャラのシナリオにおじゃまキャラで出てきたのはうーんってなったの覚えてる
31 18/06/24(日)13:28:15 No.513993157
アチの親父がめっちゃ上機嫌で帰ってくるエンドいくつかあるけど理由知ってからだと怖すぎる
32 18/06/24(日)13:28:50 No.513993263
>スマホでやりたい アンドロ版とか出てた気がするぞ
33 18/06/24(日)13:29:11 No.513993330
指摘されるまで四谷だと思ってた iOS版更新してくだち…
34 18/06/24(日)13:29:15 No.513993340
>BGMちからと演出ちからが卑怯すぎて小説じゃ無理だこれってなる 作中時間で次回予告が入るのもめっちゃワクワクする
35 18/06/24(日)13:29:16 No.513993342
俺はずっとなんで四谷…?と思っててクリア後に渋谷か!って閃いたよ
36 18/06/24(日)13:29:36 No.513993386
頼りになるんだかならないんだかわかんないアチさんの戦闘力
37 18/06/24(日)13:29:45 No.513993409
これ、社会の常識
38 18/06/24(日)13:30:23 No.513993513
>刮目せよ! 言ってない!
39 18/06/24(日)13:30:25 No.513993522
アプリのページ消えてるっぽいから再DLだけかな出来るの…
40 18/06/24(日)13:30:35 No.513993556
時間厳守のメガネがカップ麺作れないのって何が悪かったの?
41 18/06/24(日)13:30:36 No.513993561
もう発売して10年か
42 18/06/24(日)13:30:41 No.513993574
ちょびちょび出てきたぶっ壊れてたドライアイス製造機と劇団が最後の最後で意外な活躍するの好き
43 18/06/24(日)13:30:41 No.513993575
最後の1時間でとにかく爆発したのと 記者が見てたテレビで主人公の苗字選ばないとザッピング出来ないのでめっちゃ詰まったな…
44 18/06/24(日)13:30:53 No.513993603
iOS版もあったが64bitに対応せずなくなったな あまり良いとは言えない移植だったからどうでもいいが
45 18/06/24(日)13:30:59 No.513993615
大沢が最期死ぬのがつらい
46 18/06/24(日)13:31:13 No.513993653
ユースケサンタマリアいいよね
47 18/06/24(日)13:31:40 No.513993736
最後にキャラ追加されるのテンション上がったな
48 18/06/24(日)13:31:45 No.513993754
>ユースケサンタマリアいいよね 違うじゃねえか! いや俺も勘違いしたけど
49 18/06/24(日)13:31:51 No.513993770
>最後の1時間でとにかく爆発したのと 渋谷と言えば爆発だからな
50 18/06/24(日)13:32:50 No.513993922
主題歌いい歌なんだけどこんな使い方していいのかなってなる
51 18/06/24(日)13:33:37 No.513994066
ノベル系ではプレイ時間は短いほうなんだけど濃さが段違いだった
52 18/06/24(日)13:33:43 No.513994087
>>最後の1時間でとにかく爆発したのと >渋谷と言えば爆発だからな さうでせうね x 1
53 18/06/24(日)13:34:04 No.513994158
最後の方がちょっとって感じだけどそれまでめっちゃ面白いからいいや
54 18/06/24(日)13:34:06 No.513994161
>アチの親父がめっちゃ上機嫌で帰ってくるエンドいくつかあるけど理由知ってからだと怖すぎる マジか… バッドエンド回収して次の時間行ってたから思い出せねえ
55 18/06/24(日)13:34:09 No.513994168
タマはタマで別キャラでいて欲しかったな
56 18/06/24(日)13:34:15 No.513994189
>メイキングDVDで「声が思ってたのと違う!」ってなるのいいよね
57 18/06/24(日)13:34:18 No.513994196
>主題歌いい歌なんだけどこんな使い方していいのかなってなる これがホントの炎上商法
58 18/06/24(日)13:34:47 No.513994277
ロケの合間にちゃんと学校の宿題をやってたというアルフォートちゃんkawaii!
59 18/06/24(日)13:35:25 No.513994387
>ノベル系ではプレイ時間は短いほうなんだけど濃さが段違いだった 最近のが長すぎなんじゃ
60 18/06/24(日)13:35:59 No.513994481
ミノさんは先に金八先生で声ついてるはずなのにユースケサンタマリアで上書きされてしまう不思議 そして役者もぜんぜんユースケサンタマリア声ではない
61 18/06/24(日)13:37:19 No.513994696
当初ファミ通の点数が満点でアドベンチャーでそんなわけねぇだろ!とか言われてたけど 実際にやってみたら文句無しに名作だと思った
62 18/06/24(日)13:37:45 No.513994774
EDで橘さんがジャンプして主題歌のイントロが流れてくるところで 初めてこの主題歌が本当にいい曲だと思った
63 18/06/24(日)13:38:19 No.513994865
こっちの御法川の癖が強すぎたのでCANAANのは何か違う感あったな
64 18/06/24(日)13:38:54 No.513994966
大人気歌手でそこら中で歌聞こえるって設定は無理があるだろと当時思ってた 意図しないタイミングで誤爆するじゃん!
65 18/06/24(日)13:38:55 No.513994967
ビジュアルノベルだから台詞覚えてきてないのに急遽台詞有りの収録になって焦る役者達
66 18/06/24(日)13:39:15 No.513995019
何年か前のセールで買ってアプリでプレイしたけど今配信されてないんだ… 据え置きで今からやれるようなゲームじゃないしもったいないね
67 18/06/24(日)13:40:00 No.513995127
>次回予告の盛り上げ方が上手すぎる >やめ時を見失う http://www.nicovideo.jp/watch/sm10462783
68 18/06/24(日)13:40:34 No.513995216
ティギーウィリアムズが可愛すぎる
69 18/06/24(日)13:40:42 No.513995233
>こっちの御法川の癖が強すぎたのでCANAANのは何か違う感あったな アレが本編のキャラとイメージ一致してる部分が逆にどこかあったっけってレベルでは
70 18/06/24(日)13:40:46 No.513995248
街の続編てだけで楽しみだった wii本体と一緒に買うくらいには
71 18/06/24(日)13:41:47 No.513995402
これやってみたいんだけどハード的にPSPのアーカイブくらいしかできそうにないな
72 18/06/24(日)13:41:48 No.513995403
>アチの親父がめっちゃ上機嫌で帰ってくるエンドいくつかあるけど理由知ってからだと怖すぎる 文字送りがスローになるのと狂気を感じさせる喜び方でめっちゃ怖いよね…
73 18/06/24(日)13:43:08 No.513995614
久々にやりたくなってandroid版が出てた事を知った 販売終了してるんだけど何で…?
74 18/06/24(日)13:43:20 No.513995642
街のめっちゃマニアックな俳優ネタをTIPに入れる
75 18/06/24(日)13:43:20 No.513995644
普通にPSPハードとソフト買った方が早いと思う
76 18/06/24(日)13:43:22 No.513995651
カラオケで主題歌を歌おうとするとイントロめっちゃ長げぇ!ってなる
77 18/06/24(日)13:43:32 No.513995679
あれスチムー版出てなかったっけ?って思ったけど夏配信か
78 18/06/24(日)13:43:46 No.513995724
どこが権利持ってるの?
79 18/06/24(日)13:43:56 No.513995755
>据え置きで今からやれるようなゲームじゃないしもったいないね PS4とSteamに出るみたいな事書いてあるけど
80 18/06/24(日)13:44:08 No.513995796
ウーアウィルスの特効薬がバーニングハンマーだと思ったのに…
81 18/06/24(日)13:44:27 No.513995838
>ウーアウィルスの特効薬がバーニングハンマーだと思ったのに… その発想はなかったわ
82 18/06/24(日)13:44:57 No.513995935
Switchにも出すんだよオラッ!
83 18/06/24(日)13:45:00 No.513995947
ドグサレのプリクラ顔が使われてるサターン版街は配信されないのか
84 18/06/24(日)13:45:18 No.513995995
最後の方の登場人物が全員ポジティブな精神状態じゃないとバッドエンドってのはわからなかった
85 18/06/24(日)13:47:09 No.513996304
真エンドの条件は攻略見ないと分からんかったな
86 18/06/24(日)13:47:14 No.513996314
最後に登場人物集結は街の時に期待してたことなので 428で実現して良かった
87 18/06/24(日)13:47:28 No.513996354
携帯ゲームで空いた時間にサクッとできるくらいでいいかな >次回予告の盛り上げ方が上手すぎる >やめ時を見失う
88 18/06/24(日)13:48:30 No.513996496
高2の夏頃アンドロ版やって汗だくになりながら一気に終わらせた記憶がある
89 18/06/24(日)13:48:33 No.513996506
最後に集まっていく群像劇が好きだからすごく気に入ってる
90 18/06/24(日)13:48:47 No.513996542
なまじそれまでが分かりやすく変わる分 最後何すればいいの…?ってなる
91 18/06/24(日)13:48:51 No.513996555
街は8人のストーリーが完全に別個のまま進むけど こっちは最後1つに収束するからクリアした時のやり遂げた感がすごい
92 18/06/24(日)13:49:38 No.513996681
オムニバス形式いいよね…ってなるゲーム
93 18/06/24(日)13:51:19 No.513996963
ザッピング物はEVE Burst errorが白眉だと思ってたら それ以上に凄いものをお出しされた
94 18/06/24(日)13:51:58 No.513997078
それぞれの物語が収束して最後にまとまるのいいよね
95 18/06/24(日)13:52:19 No.513997136
名前の選択肢で遠藤を選ぶのに気付かなくて詰んだのをよく覚えてる
96 18/06/24(日)13:52:40 No.513997194
世界はそれーでもー
97 18/06/24(日)13:52:52 No.513997220
Steam版も出るよ!
98 18/06/24(日)13:52:54 No.513997226
街と428セットになったやつDL専用でいいから売ってくれないかな
99 18/06/24(日)13:53:10 No.513997282
マリアの親父のエピソードがすげえ好き
100 18/06/24(日)13:53:14 No.513997292
大した力を持たない一般人たちが超人暗殺者相手に協力することで なんとか街を守れたって構成がいいよね
101 18/06/24(日)13:53:51 No.513997398
実写アルファルドちゃんのすごい怖さ
102 18/06/24(日)13:54:04 No.513997433
ハンカチ以外ならポケットからでる男
103 18/06/24(日)13:54:30 No.513997502
もっと本筋とは関係ないけど本筋に影響を与える立場のやつがいてもと思ったけどそれを担ってるのは劇団の人たちなのね
104 18/06/24(日)13:54:36 No.513997521
アルファルドちゃんまじで美人じゃない?
105 18/06/24(日)13:55:40 No.513997691
アルファルドに比べてカナンの後ろ姿でもう分かる残念感
106 18/06/24(日)13:56:12 No.513997777
アルファルドちゃん実写の方が好きかも
107 18/06/24(日)13:56:23 No.513997813
アルファルドが他国権力者のパワーであっさり逃がされて「えぇー…」って思ったところにカナンが待ち構えてる最後いいよね
108 18/06/24(日)13:56:24 No.513997819
実際一部のENDじゃ発症してないから本当にバーニングハンマーがウィルスに効いたかもしれないんだよな
109 18/06/24(日)13:56:26 No.513997826
>タマはタマで別キャラでいて欲しかったな 事件や陰謀の近くをうろうろしつつ本格的には絡まないでコメディリリーフして 最後で劇団的な逆転の一手になるとかそんなの期待してた部分はある
110 18/06/24(日)13:57:06 No.513997947
トゥルーエンドの時に「いろんな奇跡が積み重ならないとここまで来られなかった」みたいな文あったけどまさにその通りだよってなったなあ
111 18/06/24(日)13:57:52 No.513998083
ちょっとした選択一つで誰かの人生が大きく変わる
112 18/06/24(日)13:58:39 No.513998226
ザッピングシステム自体そういう偶然をゲーム的な要素に取り込んだ感じではある
113 18/06/24(日)13:59:55 No.513998440
かっこいいおじさんが多すぎる…
114 18/06/24(日)14:00:12 No.513998484
深夜にそろそろクライマックスっぽいからやっちゃうかって徹夜させられるゲーム
115 18/06/24(日)14:00:36 No.513998543
アルフォンスちゃんこの時小学生だったんだっけ
116 18/06/24(日)14:00:57 No.513998594
最後だけ2時間なのがいい
117 18/06/24(日)14:02:34 No.513998883
>最後だけ2時間なのがいい あの回の予告上の動画見ても分かる通り 地味に建野とジャックしっかり登場してんだよな
118 18/06/24(日)14:04:27 No.513999154
ジャック最初はいやなやつ!って感じだったけどめっちゃいいやつだった…
119 18/06/24(日)14:04:38 No.513999191
スマホで買ったはいいけどまだやってないやつだ コツコツやり始めるかな
120 18/06/24(日)14:04:58 No.513999246
遊んでる時は夢中になって 2日ぐらいでクリアしてしまった記憶がある
121 18/06/24(日)14:06:12 No.513999440
今年の夏ごろにPS4とsteamで発売か 楽しみだ
122 18/06/24(日)14:06:24 No.513999476
badは全て同一時間軸上で起こり得ることとするとうっかりCATが発動すると黒幕の計画はおじゃんということに
123 18/06/24(日)14:06:31 No.513999494
>スマホで買ったはいいけどまだやってないやつだ >コツコツやり始めるかな めちゃくちゃ長いから気をつけて!
124 18/06/24(日)14:06:35 No.513999512
>スマホで買ったはいいけどまだやってないやつだ >コツコツやり始めるかな このゲームをコツコツ出来たら逆にスゴイよ
125 18/06/24(日)14:06:44 No.513999544
ウーアおじさんが死ぬエンドは綺麗に話畳めてるなーと関心してたら真エンドで普通に生存してた
126 18/06/24(日)14:08:01 No.513999767
現場でも橘さん呼びだった橘さん
127 18/06/24(日)14:08:53 No.513999899
コツコツやるのなら全員To Be Continuedにしてから中断ってやり方は絶対やめた方がいいぞ!