虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/24(日)12:37:59 昼は爆... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/24(日)12:37:59 No.513983728

昼は爆弾処理

1 18/06/24(日)12:40:05 No.513984113

なんで…なんで…? コラ?

2 18/06/24(日)12:40:52 No.513984267

犬の脳…?

3 18/06/24(日)12:41:53 No.513984442

ドーベルマン刑事

4 18/06/24(日)12:42:12 No.513984490

ドーベルマン刑事って食らいついたら離れないとかそういう異名的なやつじゃないの…?

5 18/06/24(日)12:42:27 No.513984528

>犬の脳…? 優秀な警察犬の脳を人間に移植して生まれた刑事、ドーベルマン刑事!!

6 18/06/24(日)12:43:19 No.513984684

コラなの?

7 18/06/24(日)12:44:13 No.513984858

そりゃマジックハンドでやってれば滑るわ

8 18/06/24(日)12:44:14 No.513984862

だう ろそ !

9 18/06/24(日)12:44:21 No.513984881

確かに正気とは思えねえ…

10 18/06/24(日)12:44:28 No.513984898

マジ子に通じるコラ味を感じる

11 18/06/24(日)12:45:03 No.513985005

あ…やっべ!

12 18/06/24(日)12:45:26 No.513985065

4割くらいがコラだよ

13 18/06/24(日)12:45:41 No.513985106

でも当時どんな道具で爆弾処理なんかしてたか分からんからな…

14 18/06/24(日)12:45:50 No.513985127

マジックハンドはコラじゃないと聞いて困惑した

15 18/06/24(日)12:46:00 No.513985159

柳橋さんかわいそう

16 18/06/24(日)12:46:00 No.513985160

半分近くコラされてたらもう別物じゃねえか

17 18/06/24(日)12:46:17 No.513985200

台詞はコラだとしても爆弾と気付いて渡してるシーンはコラじゃないよね?

18 18/06/24(日)12:46:45 No.513985273

>でも当時どんな道具で爆弾処理なんかしてたか分からんからな… 爆弾処理はマジックハンドでしてたよ こういうのじゃなくて棒の先にハンドがついてたやつだけど たまにニュースで映像流れてた

19 18/06/24(日)12:46:48 No.513985281

マ ジ か よ

20 18/06/24(日)12:46:50 No.513985286

>半分近くコラされてたらもう別物じゃねえか 手書きコラという概念が平気でまかり通るここで何を

21 18/06/24(日)12:47:11 No.513985349

ツッコミどころが多すぎる…

22 18/06/24(日)12:47:31 No.513985408

>マジックハンドはコラじゃないと聞いて困惑した 今でも爆弾処理するロボットはマジックハンドだよ

23 18/06/24(日)12:47:51 No.513985462

>台詞はコラだとしても爆弾と気付いて渡してるシーンはコラじゃないよね? 渡したんじゃなくて贈り物と誤解してもぎ取られたのでは…

24 18/06/24(日)12:48:10 No.513985523

白紙から丸々1ページ手書きコラとかもあるからどれが本当なのか信じられない

25 18/06/24(日)12:49:17 No.513985719

>手書きコラという概念が平気でまかり通るここで何を 内容の話をしてるんだけど…

26 18/06/24(日)12:49:20 No.513985733

意図と改変部分がわからないコラは怖い

27 18/06/24(日)12:49:33 No.513985775

>渡したんじゃなくて贈り物と誤解してもぎ取られたのでは… じゃあなんで殴られるの…

28 18/06/24(日)12:50:13 No.513985898

>じゃあなんで殴られるの… それは犬刑事が言ってるじゃん

29 18/06/24(日)12:51:18 No.513986084

犬のくせに語彙豊富だな…

30 18/06/24(日)12:51:19 No.513986089

>じゃあなんで殴られるの… 死ねクソ野郎!

31 18/06/24(日)12:51:35 No.513986135

ちょっと待って 6割元のままなの?

32 18/06/24(日)12:51:47 No.513986174

昭和の漫画だからな…

33 18/06/24(日)12:51:56 No.513986205

犬の脳云々はコラ?

34 18/06/24(日)12:52:11 No.513986241

へへ…ちょろいもんだぜ…

35 18/06/24(日)12:52:25 No.513986276

もう俺には何が真実かわからない

36 18/06/24(日)12:52:28 No.513986289

平松先生ならこういう話普通に書きそうだから困る

37 18/06/24(日)12:52:33 No.513986306

マジックハンド使ってるのになんでオッチャンは前に出てるの…?

38 18/06/24(日)12:52:44 No.513986334

>ちょっと待って >6割元のままなの? ところどころコラでおかしくしてるけど全体の流れは変わってないよ

39 18/06/24(日)12:52:51 No.513986351

近づけないからマジックハンド使わざるを得ないならわかるけど 死んだおっさんすぐ近くで実況してる…

40 18/06/24(日)12:53:16 No.513986434

どっちにしろ上司はただのアホだろ

41 18/06/24(日)12:53:23 No.513986454

時代的にコラじゃなくてそのままかと思ってしまった 確認したらそのままだった

42 18/06/24(日)12:54:02 No.513986570

だう ろそ !

43 18/06/24(日)12:54:07 No.513986593

小包み受け取って爆弾だとわかったのに止めないこの眼鏡が悪いよ

44 18/06/24(日)12:54:44 No.513986726

ところどころなんか変だなって部分はあるけどうまく言語化できなくて非常にモヤモヤする…

45 18/06/24(日)12:54:43 No.513986728

>どっちにしろ上司はただのアホだろ 一番楽しんでたの死んだ上司だよな

46 18/06/24(日)12:55:14 No.513986831

今見ると「危険です離れて離れて!」って言いながら めっちゃ至近距離で野次馬止めてて駄目だった

47 18/06/24(日)12:56:06 No.513987009

この描写でマジックハンド使ってる利点が見つからない

48 18/06/24(日)12:56:16 No.513987042

> 近づけないからマジックハンド使わざるを得ないならわかるけど > 死んだおっさんすぐ近くで実況してる… ユーチューバーも大変だな

49 18/06/24(日)12:56:44 No.513987136

本当におもちゃ使って失敗してるからな…

50 18/06/24(日)12:57:03 No.513987196

万が一爆発しても死人が出ないようにマジックハンド使うなら分かる 何でマジックハンド使ってる奴より近くで棒立ちしてる奴がいるんだ…

51 18/06/24(日)12:57:10 No.513987222

全部コラ過ぎてどこがコラなのかわからねえ!

52 18/06/24(日)12:57:14 No.513987229

同僚を死なせてしまった恐怖も覚めやらぬ内にこれだぞ どうしたらいいか考えて動きが止まってしまうことは仕方ない

53 18/06/24(日)12:57:25 No.513987269

ガッデム 失敗か!

54 18/06/24(日)12:57:36 No.513987297

ちなみにマジックハンドはコラではない

55 18/06/24(日)12:57:46 No.513987324

台詞が変わってても大まかな流れは同じなんじゃ…

56 18/06/24(日)12:57:53 No.513987342

あ…… やっべ!

57 18/06/24(日)12:58:13 No.513987438

ふふっ

58 18/06/24(日)12:58:17 No.513987448

犬がいちばん最低じゃないかな…

59 18/06/24(日)12:58:24 No.513987482

どこがコラなんだよ!

60 18/06/24(日)12:59:01 No.513987614

これこのほったて小屋ごと爆破処理した方が安全じゃねえかな…

61 18/06/24(日)12:59:03 No.513987620

多分武論尊の原作にマジックハンドって書いてあって平松先生が調べる時間も無いまま 記憶の中のマジックハンドを描いたんじゃねえかな…

62 18/06/24(日)12:59:37 No.513987733

作業用アームとか書いてあれば死なずに済んだのか

63 18/06/24(日)13:00:49 No.513987962

おっさん第一関門突破でなんで前に出てきちゃうの…

64 18/06/24(日)13:01:14 No.513988062

>おっさん第一関門突破でなんで前に出てきちゃうの… 仕事を舐めてるから

65 18/06/24(日)13:01:39 No.513988154

オッサンが死んで宮武が怪我したくらいで済んだからダメージ小さいんじゃないの

66 18/06/24(日)13:01:41 No.513988163

そりゃ第一関門突破したからだよ

67 18/06/24(日)13:01:47 No.513988184

二連続キメ顔の後ヌルっあっやっべ!のテンポが腹筋に悪い

68 18/06/24(日)13:02:11 No.513988258

宮武はスナック感覚で瀕死になるからな…

69 18/06/24(日)13:03:25 No.513988495

>二連続キメ顔の後ヌルっあっやっべ!のテンポが腹筋に悪い 死なないだろたぶん…のコラと同じ匂いを感じた

70 18/06/24(日)13:04:47 No.513988752

あっやっべ!からのうそだろ!はテンポ良すぎない?

71 18/06/24(日)13:05:35 No.513988914

ツーカーの仲だったんだろうね

72 18/06/24(日)13:06:11 No.513989013

大真面目にギャグやられるとどういう顔すればいいのか判んなくなるもんだな

73 18/06/24(日)13:06:55 No.513989165

だ最 な低

74 18/06/24(日)13:07:34 No.513989288

この形のマジックハンドだと引き寄せたら開いちゃうって

75 18/06/24(日)13:08:10 No.513989423

>この形のマジックハンドだと引き寄せたら開いちゃうって やっべ!

76 18/06/24(日)13:09:03 No.513989627

失ガ 敗ッ かデ !ム

77 18/06/24(日)13:09:27 No.513989703

失ガ 敗ッ かデ !ム

78 18/06/24(日)13:10:45 No.513989976

ンモー

79 18/06/24(日)13:12:32 No.513990330

犬の脳をもつ刑事のインパクトが強すぎて 最後のコマのセリフも犬まちがいよ!と読んでしまう

80 18/06/24(日)13:13:06 No.513990430

ふざけてマジックハンド使ってたのかよ

81 18/06/24(日)13:13:47 No.513990556

凶悪犯相手の正当防衛とは言え容疑者撃ち殺しまくってヤバいドーベルマン刑事 そんな事言ってたら本当に降格された新ドーベルマン刑事

82 18/06/24(日)13:15:15 No.513990841

>凶悪犯相手の正当防衛とは言え容疑者撃ち殺しまくってヤバいドーベルマン刑事 ブラックホークとかオートマグとか普通に使ってたが刑事が自分の好みで持てる銃選べるんだろうか

83 18/06/24(日)13:15:40 No.513990920

相手が殺しにかかって来なかったら射殺はしないって言ってるけど量が量だからな…

84 18/06/24(日)13:16:32 No.513991068

ひどい

85 18/06/24(日)13:16:45 No.513991108

>凶悪犯相手の正当防衛とは言え容疑者撃ち殺しまくってヤバいドーベルマン刑事 犯人の見当が付かないからとりあえずアクション起こしてみるか!って 宮武とピクニック感覚で近所のヤクザ襲撃して皆殺しにしたりするよ

86 18/06/24(日)13:17:04 No.513991166

遠隔からロボットアームで処理は割とメジャーな方法なんだがな…

87 18/06/24(日)13:18:00 No.513991325

基本的に先手は取らないけど相手の攻撃を誘発してる案件がいっぱいある

88 18/06/24(日)13:18:08 No.513991348

小物の下調べはアシすなわち若き日の猿先生あたりのやるような仕事と考えられる

89 18/06/24(日)13:18:10 No.513991358

ちょろいもんだぜは失敗フラグか あとこいつやっべからの回避行動がめちゃ早いな

90 18/06/24(日)13:18:25 No.513991416

>遠隔からロボットアームで処理は割とメジャーな方法なんだがな… 遠隔って距離じゃないよねこれ… 第一関門突破しただけで手作業になるし…

91 18/06/24(日)13:19:33 No.513991612

>遠隔からロボットアームで処理は割とメジャーな方法なんだがな… ロボチガウロボチガウ

92 18/06/24(日)13:20:25 No.513991779

ドーベルマン刑事って都内の図書館にあるかな

93 18/06/24(日)13:20:59 No.513991881

記者が発砲した警官を悪し様に描いたら別の事件で撃つのためらって犯人に殺されて奪われた銃でたくさん死ぬ話があったな その記者はドーベルマンに「ずいぶん殺したな? おお!?」って言われてうぐぅーってなってた

94 18/06/24(日)13:21:41 No.513992014

最近のジャンプにはエクストリーム刑事漫画分が少ない

95 18/06/24(日)13:23:08 No.513992269

蛇腹構造じゃなくロッド状だな本格作業に使うのは キャタピラついたようなラジコン作業ロボは時代考えるとまだまだいない

96 18/06/24(日)13:23:19 No.513992308

この刑事畜生すぎない…?

97 18/06/24(日)13:23:35 No.513992344

>その記者はドーベルマンに「ずいぶん殺したな? おお!?」って言われてうぐぅーってなってた オチで新聞の一面使ってごめんねするあたりは現実の報道も見習ってほしい

98 18/06/24(日)13:23:47 No.513992390

沖縄で米兵と撃ち合ったりクーデター起こした自衛隊を止めたり結構すごい話が多かったなドーベルマン

99 18/06/24(日)13:24:05 No.513992442

>この刑事畜生すぎない…? 犬だし…

100 18/06/24(日)13:24:07 No.513992446

犬の脳って所はコラじゃないからな

101 18/06/24(日)13:24:24 No.513992493

盲目のJCがハイエースされて犯人の耳噛み千切る話や新婚夫婦がハワイに旅行に行って嫁が旦那のいないとこでこくじんにレイプされて妊娠し帰国後に出産したら肌の黒い子が産まれてショックを受けた嫁がその赤ん坊を抱きかかえて窓からダイブとかヘビーな話もあった

102 18/06/24(日)13:24:45 No.513992542

聴覚嗅覚を移植しろよ!

103 18/06/24(日)13:24:58 No.513992572

>沖縄で米兵と撃ち合ったりクーデター起こした自衛隊を止めたり結構すごい話が多かったなドーベルマン 過激派が皇族をターゲットにテロを!とかたぶんもう出来ない

104 18/06/24(日)13:25:17 No.513992640

>同僚を死なせてしまった恐怖も覚めやらぬ内にこれだぞ >どうしたらいいか考えて動きが止まってしまうことは仕方ない しかも新しい配属先でその事ほじくりかえされてるからな…

105 18/06/24(日)13:26:12 No.513992802

>犬の脳って所はコラじゃないからな コラだよ! このポンコツ野郎刑事辞めちまえふぬけって煽ってるだけで

106 18/06/24(日)13:26:56 No.513992923

>ヘビーな話もあった 加納がJKに遊びまくってて性病にかかってもしらねえぞ!で〆る話いいよね…

107 18/06/24(日)13:27:52 No.513993073

マジックハンド使ってるから何も知らない連中にそう扱われてるだけでふざけてると言うよりたんなるミスの被害者にしか見えない…

108 18/06/24(日)13:28:13 No.513993147

>オチで新聞の一面使ってごめんねするあたりは現実の報道も見習ってほしい しばらく後の話で改心して出てきたよね 六価クロムの公害だかを追ってて敵に刺されるんだけど自分もそこに住んで身体を六価クロムに冒させた 俺が死んでもこの体が証拠だぜーってドーベルマンに逮捕を任せて死んだ

109 18/06/24(日)13:28:57 No.513993282

設定だといまだかつて失敗の無い日本一の爆弾処理班なんですよ…

110 18/06/24(日)13:31:36 No.513993721

>>遠隔からロボットアームで処理は割とメジャーな方法なんだがな… そもそも処理じゃなくて運ぼうとしてるよね…

111 18/06/24(日)13:32:22 No.513993851

ドーベルマン刑事は常に間に合わずにモブが死ぬブラックエンジェルスと違って たまーに間に合って助けることもあるので親御さんも安心してお子さんに読ませられる

112 18/06/24(日)13:33:15 No.513993992

俺がホモと言う言葉を覚えた漫画

113 18/06/24(日)13:33:49 No.513994103

知恵は足りないけど気の優しい大男がヒロポン漬けにされる話もあったっけ

114 18/06/24(日)13:34:51 No.513994291

>新ドーベルマン刑事 結局なんで加納が現代に蘇ったのかはいん細で済まされたよねあれ

115 18/06/24(日)13:34:55 No.513994306

>知恵は足りないけど気の優しい大男がヒロポン漬けにされる話もあったっけ あったなあ…

↑Top