虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/24(日)12:11:09 岡田准... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/24(日)12:11:09 No.513978756

岡田准一一一────────

1 18/06/24(日)12:13:34 No.513979198

一一一一一一一一一一一一

2 18/06/24(日)12:14:14 No.513979314

藤井7段?8段?が顔似てると思う

3 18/06/24(日)12:14:19 No.513979339

矢印に見えるな一――――――

4 18/06/24(日)12:14:27 No.513979365

岡田准一はプロのアクション俳優やからな―――――

5 18/06/24(日)12:14:45 No.513979416

罫線─────

6 18/06/24(日)12:14:59 No.513979457

岡田准────────

7 18/06/24(日)12:15:37 No.513979564

俳優がイケメンばっかりで逆に吹く――― 何の映画や―――

8 18/06/24(日)12:15:40 No.513979577

名前もキャストされた理由らしい───

9 18/06/24(日)12:16:05 No.513979674

岡田准一─────→

10 18/06/24(日)12:16:24 No.513979728

どうせキャラの名前だけ使った別もんやで―――

11 18/06/24(日)12:16:24 No.513979730

珍しくアイドルキャスティングがない─── と思ったら主役やった───

12 18/06/24(日)12:17:02 No.513979841

プロの兄さん役が─── ひらパー兄さん───

13 18/06/24(日)12:18:00 No.513980011

>どうせキャラの名前だけ使った別もんやで――― 青年漫画だと────特に多い──────

14 18/06/24(日)12:18:02 No.513980017

いやしかし─── ナチュラル関西弁話者でもある─── キャスティング段階で決めつけはよくない─── 見てから判断するのがプロや───…

15 18/06/24(日)12:18:53 No.513980159

カシラがヤスケンか──

16 18/06/24(日)12:19:26 No.513980268

今からひらパ───でどんなパロされるか予想するか───

17 18/06/24(日)12:19:34 No.513980281

岡田准一はアイドル扱いでええんやろか───

18 18/06/24(日)12:19:50 No.513980323

誰がやるんや─── ジャッカル───

19 18/06/24(日)12:20:00 No.513980357

俳優の芝居力は問題ないから───あとは監督次第─── CMしか撮ってないやんけ───

20 18/06/24(日)12:20:21 No.513980432

>珍しくアイドルキャスティングがない─── 映画の内容はどうあれ─── ひらパー兄さんでパロされるのは確定かぁ~~~~…

21 18/06/24(日)12:20:36 No.513980474

>誰がやるんや─── >ジャッカル─── 芸人やろ――― この流れやと―――

22 18/06/24(日)12:20:51 No.513980536

原作では───自室で全裸になる設定を──────どう活かすかが───キモや─── それができんと───プロとはいえん───

23 18/06/24(日)12:21:14 No.513980607

大笑いのコメディシーンとか言っててゾッとしたわ 大笑いする感じではないはず───

24 18/06/24(日)12:21:25 No.513980638

実写映画化されると聞いて不安やったけど─── 岡田君ならまあええんちゃうかな───

25 18/06/24(日)12:21:37 No.513980669

>俳優の芝居力は問題ないから───あとは監督次第─── >CMしか撮ってないやんけ─── CMは短時間でいかにメッセージを伝え視聴者に印象を残すかの勝負─── その世界で活躍してきた人間を侮ったらアカン───

26 18/06/24(日)12:21:39 No.513980675

見た目の似てさはともかく標準語と関西弁を即座に切り替えられるという点では適役かもしれん────

27 18/06/24(日)12:21:40 No.513980680

危険を予測し回避するのもプロや────────

28 18/06/24(日)12:21:52 No.513980722

毎年なんらかの映画に出てる岡田を信じろ────

29 18/06/24(日)12:21:58 No.513980751

>CMしか撮ってないやんけ─── こないだパルムドール撮った是枝も監督デビューはキンチョールのCM─── ただまぁベテランとか実写化に慣れた人に撮って欲しかった気持ちもある───

30 18/06/24(日)12:22:17 No.513980803

>芸人やろ――― >この流れやと――― 大泉洋か──

31 18/06/24(日)12:22:21 No.513980814

>CMは短時間でいかにメッセージを伝え視聴者に印象を残すかの勝負─── >その世界で活躍してきた人間を侮ったらアカン─── 予告がピ───クにならんといいけどな───

32 18/06/24(日)12:22:25 No.513980839

小島が柳楽くんはイメージちゃうけど──── それはそれでコワくはなりそうや────

33 18/06/24(日)12:22:37 No.513980875

>大笑いする感じではないはず─── いや…大便シーンあるのかもしれん───

34 18/06/24(日)12:22:49 No.513980907

声にするとどう発生するか気になるな――――

35 18/06/24(日)12:22:56 No.513980926

まさか─── 実写化決まったのか───

36 18/06/24(日)12:23:02 No.513980951

ムロツヨシと佐藤二朗と山田隆之は出てないんか───

37 18/06/24(日)12:23:20 No.513981009

ふあん~!

38 18/06/24(日)12:23:23 No.513981013

ファブル兄さんは鈴木亮平とかのがまだイメージには合ってた気がする────── まあ岡田准一も演技は上手いし一応期待しとくか───────

39 18/06/24(日)12:23:30 No.513981036

事務所に気使って妥協するようなとこは信用できん──────

40 18/06/24(日)12:23:54 No.513981113

キャスティングは面白そうに見えるけどな───

41 18/06/24(日)12:24:12 No.513981163

大笑いのコメディシーンって妹がペダイヨチャに脱糞させるヤツくらいちゃうんけ─────

42 18/06/24(日)12:24:41 No.513981235

クロちゃんとカシラのサイレント顔芸も相当笑える───

43 18/06/24(日)12:25:08 No.513981316

とりあえず──予告待ち────

44 18/06/24(日)12:25:09 No.513981319

岡田准一キャスティングな時点でアクションを重視した映画になっとるのは間違いない───

45 18/06/24(日)12:25:38 No.513981413

ドラマで罫線表現できるんか───

46 18/06/24(日)12:25:45 No.513981426

来年公開だから忘れた頃に予告が来る───

47 18/06/24(日)12:25:49 No.513981442

独特の空気の漫画やから相当難しそうやけどな───

48 18/06/24(日)12:26:17 No.513981537

妹の予想が全くないんが─── 「」の女優さん知識を如実に表しとる───

49 18/06/24(日)12:26:33 No.513981586

普通にやくざ映画やってもええんやで───

50 18/06/24(日)12:26:39 No.513981604

そうはいっても───邦画では珍しくない空気感やと思う───

51 18/06/24(日)12:26:53 No.513981634

>ドラマで罫線表現できるんか─── 演技云々よりこれやな─── どう台詞言わせたらええんか─── まぁ憂うものにならずに冷静に待つ─── それがプロ────

52 18/06/24(日)12:27:08 No.513981675

ヤスケンの歳で若頭って無理ないか───と思ったけどまあ面白ければええわ───

53 18/06/24(日)12:27:24 No.513981727

>妹の予想が全くないんが─── 妹はキャスティング発表されとるはずでは───

54 18/06/24(日)12:27:51 No.513981816

イケメン俳優が軒並み─── 妹に酔い潰されるイケメン役やったらええのに───

55 18/06/24(日)12:27:54 No.513981826

藤井は───プロや───

56 18/06/24(日)12:28:15 No.513981885

>クロちゃんとカシラのサイレント顔芸も相当笑える─── スクラップとは…その…あれか… グシャッとする――――…

57 18/06/24(日)12:28:16 No.513981891

>とりあえず──予告待ち──── なるほど── その姿勢はプロやな──

58 18/06/24(日)12:28:17 No.513981896

佐藤アキラは大柄じゃないからひらパー兄さんもアリ──────

59 18/06/24(日)12:28:41 No.513981963

映画化と聞いて咄嗟につべで予告編探してしまったが検索結果が原作を動画形式にした違法配信ばかりやった──── 予告配信される頃には全部消されてるとええな────

60 18/06/24(日)12:28:54 No.513981995

ワイヤーを駆使したド派手なアクションとかされたら笑ってしまうかもな───

61 18/06/24(日)12:29:41 No.513982173

序盤のメインといえばホームセンター鬼ごっこやな──

62 18/06/24(日)12:29:46 No.513982198

フードがやたら性能盛られたらがっかりやな─── 兄さんからすりゃオモチャの銃で散歩なのがいいから───

63 18/06/24(日)12:29:49 No.513982203

まだクランクインもしてないだろうに予告編探しは早すぎるんとちゃうかな───

64 18/06/24(日)12:30:22 No.513982298

漫画原作の実写化はクソってよう言われるけど──── おもろいやつはおもろいからな───

65 18/06/24(日)12:30:36 No.513982331

酔い潰されるイケメンに誰が使われるか期待や────

66 18/06/24(日)12:30:44 No.513982364

ひらパー兄さん関西弁もイケるしな─────

67 18/06/24(日)12:30:47 No.513982377

ひらパーとサイレント芸で思い出したがカシラはカツラかぶせたブラマヨ小杉にやらせるとエエかもしらんな―――― 迫力が足らんし不養生が顔を老けさせとるからカシラの方が若いんやけど―― まぁベストよりベターや―――

68 18/06/24(日)12:31:22 No.513982482

>漫画原作の実写化はクソってよう言われるけど──── >おもろいやつはおもろいからな─── ヤンマガは実写の打率高い───というかハナから実写化前提の漫画もある───

69 18/06/24(日)12:31:34 No.513982518

クロちゃん役がいないの─── これクロちゃんオミットちゃうか───

70 18/06/24(日)12:31:39 No.513982529

>漫画原作の実写化はクソってよう言われるけど──── これはもう邦画に対しては古い認識でしかない─── 映画を見とらんアマチュアの発想─── 思い込みと油断───

71 18/06/24(日)12:31:41 No.513982548

やっぱVシネマやの────

72 18/06/24(日)12:31:59 No.513982623

そういえばカイジもヤンマガやな───

73 18/06/24(日)12:32:16 No.513982672

まぁファブルは──── 明らかにアニメとかより実写狙い───

74 18/06/24(日)12:32:51 No.513982784

岡田君が裸で履歴書に黒カラス高校とか書いてたら─── 大笑いする自信ある───

75 18/06/24(日)12:33:19 No.513982864

ヤクザ出てアクション有ってギャグも有ってちょこっとは恋愛的な雰囲気も無くはない──── まあ──邦画向きやな────

76 18/06/24(日)12:33:51 No.513982963

タクシ─────────!

77 18/06/24(日)12:34:08 No.513983014

いや救急車やろ!!

78 18/06/24(日)12:34:17 No.513983064

V6起用はカシラから貰う車のエンジンつながりや───

79 18/06/24(日)12:34:51 No.513983162

岡田くんのアクションは凄い───SPの時夢中になってもたわ───ホモになってまう──

80 18/06/24(日)12:34:54 No.513983170

蝶のように舞い蜂のようにチンコを挿す男───

81 18/06/24(日)12:35:01 No.513983191

実写化狙うとき予算かかりすぎるからこういう要素はやめとこうって漫画家と相談するとか…─── そういう話は実際あるとヤンマガの編集者がヒで明かしとったな───

82 18/06/24(日)12:35:03 No.513983198

ヤンマガ───というか講談社の実写は─── 基本的に信用していい───

83 18/06/24(日)12:35:05 No.513983205

映画のプロは原作好きのみをターゲットにしない───── それもプロ──────

84 18/06/24(日)12:35:27 No.513983276

若頭がヤスケンか──── 演技力は疑ってへんけど… 見た目の印象は全く合わんな────

85 18/06/24(日)12:35:35 No.513983304

岡田君の官兵衛は好きだったから期待したい────

86 18/06/24(日)12:35:45 No.513983337

ファブルじゃなくファーブルなのでは?

87 18/06/24(日)12:35:45 No.513983338

次は───喧嘩稼業と私の少年───どっちが先かってトコやな───

88 18/06/24(日)12:35:52 No.513983355

CGとかに頼らん原作ものなら―― それなりに仕上げるプロはおる――

89 18/06/24(日)12:36:00 No.513983385

まぁでも実写化んときに大事なんは出版社もやけど─── あとは脚本家と監督─── これも大切───

90 18/06/24(日)12:36:03 No.513983393

>俳優の芝居力は問題ないから───あとは監督次第─── >CMしか撮ってないやんけ─── 元祖辛子明太子の店の創業者モデルの人情ものドラマシリーズと─── ダメ中年軍団が競輪選手目指して再起をはかる映画を一本───撮ってる─── 面白いかどうかは知らん───

91 18/06/24(日)12:36:06 No.513983404

どちらかと言えば─── 深夜枠のテレビドラマでやる方が向いてる気がする───

92 18/06/24(日)12:36:13 No.513983428

今時の実写化で大ハズレするようなのは─── 世界観を形作るために多額の費用がかかる場合くらい───

93 18/06/24(日)12:36:17 No.513983450

映像化にまるでやる気がないヤンジャンとは正反対───

94 18/06/24(日)12:36:21 No.513983468

ヤスケンは若頭よりもペ・ダイヨチャやろ────

95 18/06/24(日)12:36:26 No.513983476

ジャッカル役は誰や────

96 18/06/24(日)12:36:42 No.513983512

ヤスケンの写真見たとき絶対貝クンやなって思った──

97 18/06/24(日)12:37:03 No.513983574

ヤンジャンの実写化―― 成功例を挙げられんな――

98 18/06/24(日)12:37:04 No.513983577

正直よォ~~~ナニトモのが先やと思うとったんやがのォ~~~

99 18/06/24(日)12:37:05 No.513983581

ハガレンも──テラフォも──思い返せば頑張ってたんやなと思うわ──

100 18/06/24(日)12:37:23 No.513983621

>実写化狙うとき予算かかりすぎるからこういう要素はやめとこうって漫画家と相談するとか…─── >そういう話は実際あるとヤンマガの編集者がヒで明かしとったな─── 話が横道にそれるけど─── ヤンジャンのアニメが基本的にイマイチなのは─── そういう作る側の意思疎通が乏しいとか─── そういうのがあったり───するのかもな───

101 18/06/24(日)12:37:36 No.513983657

>ヤスケンは若頭よりもペ・ダイヨチャやろ──── ヤスケンはストレートなイケメンとは違うし───それこそチャラいアイドルがいい───

102 18/06/24(日)12:37:41 No.513983674

原作の淡々としたノリを期待するならテレ東深夜の連ドラ枠しかない─── 単発映画化の時点で───コレジャナイの覚悟は必要になる───

103 18/06/24(日)12:37:56 No.513983719

>正直よォ~~~ナニトモのが先やと思うとったんやがのォ~~~ ファブルは賞も取っとる───

104 18/06/24(日)12:37:57 No.513983720

雑すぎる…────

105 18/06/24(日)12:38:03 No.513983742

>元祖辛子明太子の店の創業者モデルの人情ものドラマシリーズと─── これはめっちゃ面白かった──── ただ地元民しか喜ばんネタを大量に入れ込んだ超地元向けドラマやから──── 他県民がどう思うかはわからん~~~~…

106 18/06/24(日)12:38:26 No.513983803

>ハガレンも──テラフォも──思い返せば頑張ってたんやなと思うわ── テラフォはあまり── まずビジュアルがアカン───

107 18/06/24(日)12:38:34 No.513983822

ジャニーズ────

108 18/06/24(日)12:38:40 No.513983857

>正直よォ~~~ナニトモのが先やと思うとったんやがのォ~~~ チンポ猿は女性ウケ悪い────────

109 18/06/24(日)12:38:52 No.513983897

ヤンマガの実写は――原作読みこんでるスタッフが多い―― 今まで見てきた印象やけどな――

110 18/06/24(日)12:38:58 No.513983916

>ヤスケンはストレートなイケメンとは違うし───それこそチャラいアイドルがいい─── リバースしてウンコ漏らせるイケメン役なんてヤスケン以外おらんやろ────────

111 18/06/24(日)12:39:04 No.513983929

原作のノリをスクリーンで観たいか?

112 18/06/24(日)12:39:11 No.513983955

映画はファブルの実写化というよりも岡田君がオフの時のだらしない姿を映像化するのがメインな気がしてきた─── 岡田ファンなら絶対見たくなるわそんなん───

113 18/06/24(日)12:39:17 No.513983973

>次は───喧嘩稼業と私の少年───どっちが先かってトコやな─── なんでここに先生が───実写化で売り出し始めの女優の乳首が毎話解禁─── これや───

114 18/06/24(日)12:39:30 No.513984007

>原作のノリをスクリーンで観たいか? どっちかっていうとドラマでダラダラみたかったな───

115 18/06/24(日)12:39:45 No.513984049

>パラレルパラダイスが───実写化で売り出し始めの女優の乳首が毎話解禁─── >これや───

116 18/06/24(日)12:39:55 No.513984083

喧嘩稼業というか喧嘩商売は───尺の都合上─── 工藤に命乞いしたシーンで終わる──────

117 18/06/24(日)12:40:02 No.513984101

>テラフォはあまり── >まずビジュアルがアカン─── アニメよりはマシだったと思う──

118 18/06/24(日)12:40:11 No.513984135

>原作のノリをスクリーンで観たいか? 逆に──何を見たいんやお前──

119 18/06/24(日)12:40:12 No.513984138

>原作のノリをスクリーンで観たいか? 動画には退屈なテンポになる―― だがそれを見れるようにするのもプロ――

120 18/06/24(日)12:40:19 No.513984158

漫画の実写化は──── のだめカンタービレの監督がドラマ化のときに我々が絶対守るべきことリストみたいなのを作ったんやが─── それ以降業界全体でグッと質が上がったという話がある───

121 18/06/24(日)12:40:45 No.513984234

>手品先輩が───やってない───

122 18/06/24(日)12:40:47 No.513984243

喧嘩稼業実写化の運びになったら確実に作者がるろうに剣心みたいに───とか言い出す───

123 18/06/24(日)12:40:49 No.513984254

>>パラレルパラダイスが───実写化で売り出し始めの女優の乳首が毎話解禁─── >>これや─── ビュル───ビュルビュル───

124 18/06/24(日)12:40:56 No.513984275

>ヤンジャンの実写化―― >成功例を挙げられんな―― いぬやしき── あれイブニングやった──

125 18/06/24(日)12:41:05 No.513984300

この間を映像でいちいち取ってたら─── 成り立つわけがない──── ここぞという時に使うのがプロ───

126 18/06/24(日)12:41:08 No.513984314

>>漫画原作の実写化はクソってよう言われるけど──── >これはもう邦画に対しては古い認識でしかない─── >映画を見とらんアマチュアの発想─── >思い込みと油断─ 第一印象が悪くても見るべき点があれば当たりと言っていい――― 逆に予告の印象のまま2時間無表情で沈む作品もある プロはそこを嗅ぎ分ける――― あ――ーあの進撃の巨人かァ――― あれですら前篇『は』良かった――― 雰囲気作りがまぁまぁ良ければプロの仕事やな~~…

127 18/06/24(日)12:41:18 No.513984339

実際ファブルを実写化しろと言われたとき─── どうやって台詞喋らすか悩みだして俺にはできんとなる───

128 18/06/24(日)12:41:38 No.513984392

正直この間は───再現しようがないというか─── 本来ハイフンみたいに読むところではない───

129 18/06/24(日)12:42:12 No.513984487

https://youtu.be/7facHaDGUD0 カンヌで賞取った監督のCM───

130 18/06/24(日)12:42:14 No.513984497

この間――言語化できないこれを実写化できるなら―― そいつは間違いなくプロ――

131 18/06/24(日)12:42:35 No.513984547

ぺ・ダイヨチャは絶対見たい────────

132 18/06/24(日)12:42:56 No.513984618

>実際ファブルを実写化しろと言われたとき─── >どうやって台詞喋らすか悩みだして俺にはできんとなる─── 伸ばしてるイメージの読者もいれば─── 間を置くイメージの読者もいる─── それを全て納得させる表現はプロでも無理────

133 18/06/24(日)12:43:03 No.513984639

イブニングの実写化も─── 累は微妙な感じや────── 累役にドブス連れてこれなかった時点で駄目やな───

134 18/06/24(日)12:43:19 No.513984689

>正直この間は───再現しようがないというか─── >本来ハイフンみたいに読むところではない─── 確か作者も"間"の様なものって言っとったな─────

135 18/06/24(日)12:43:28 No.513984718

少年マガジンのほうやが…… DAYSの梁山の加藤キャプテンのように喋らすンかもしらんな―――

136 18/06/24(日)12:43:39 No.513984755

これがもし駄作だったとしても─── プロじゃないな─── ってレビューが書ける───

137 18/06/24(日)12:43:50 No.513984786

あんま関係ないけど──セトウツミの実写化が間を再現してて──いいと思った───

138 18/06/24(日)12:44:09 No.513984847

シュールな引きでCM入る───くらいでいいと思った──── 画像を見るにファブルと妹は見た目それっぽさがある────

139 18/06/24(日)12:44:25 No.513984890

っていうかそもそも──────なんやねんこれ──────

140 18/06/24(日)12:44:27 No.513984894

岡田君がインコに陰毛毟られるなら観に行かない手はないな───

141 18/06/24(日)12:44:45 No.513984955

実写化するなら兄さんは大泉洋やな──────── とか思ってた俺はありがちな奴やな────────

142 18/06/24(日)12:45:17 No.513985043

>https://youtu.be/7facHaDGUD0 >カンヌで賞取った監督のCM─── 平凡やなと思ったらオチでだめだった───

143 18/06/24(日)12:45:20 No.513985052

実写化に合わせてノイタミナで────アニメ化────── ないか────────

144 18/06/24(日)12:45:34 No.513985092

岡田君のスイッチングの時の変顔は観てみたいな───

145 18/06/24(日)12:45:47 No.513985122

>っていうかそもそも──────なんやねんこれ────── “間”――――そのようなものとしか言えん―― 説明できるならそいつはプロ――

146 18/06/24(日)12:45:53 No.513985137

>っていうかそもそも──────なんやねんこれ────── 「間」やな────

147 18/06/24(日)12:46:10 No.513985175

この漫画────人気あったんか────

148 18/06/24(日)12:46:11 No.513985177

兄さんイケメンすぎるやろ─── もっという3枚目な感じやろ───

149 18/06/24(日)12:46:24 No.513985218

端的に言うと─── 「一般人に戻るために殺し屋を休んだ俺がなぜかヤクザの家に下宿して結局殺し屋稼業になってやれやれな件について」 や──────

150 18/06/24(日)12:46:44 No.513985270

>っていうかそもそも──────なんやねんこれ────── 間や──────── 関西人ならニュアンス掴めると思うが言葉にさして説明するとなんていうか…間としか言えん────────

151 18/06/24(日)12:47:43 No.513985442

コラボやな─── ひらぱー───

152 18/06/24(日)12:48:03 No.513985503

>この漫画────人気あったんか──── 賞を取ってるからな──────

153 18/06/24(日)12:48:21 No.513985553

兄さんがヤスケンでもイケる感じはするよね

154 18/06/24(日)12:48:45 No.513985632

真黒“カンパニー”とか看板でビビってるようじゃ小島の悪行とかどうするんや─── 課題がフケのように積もるで───

155 18/06/24(日)12:48:53 No.513985648

モロヤクザでアニメ化し難いからな─── まず実写化や───

156 18/06/24(日)12:48:57 No.513985662

su2457938.jpg

157 18/06/24(日)12:49:03 No.513985679

>間や──────── >関西人ならニュアンス掴めると思うが言葉にさして説明するとなんていうか…間としか言えん──────── 言葉の語尾を口に残す感じというか――― 次の言葉を発するリズムを整えてるやないかな―――― 関西人やないけど…―――

158 18/06/24(日)12:50:41 No.513985973

岡田准一はイケメンすぎる─── けどアクションできる俳優な点は期待や───

159 18/06/24(日)12:51:25 No.513986105

真黒カンパニーってなんや─── 真黒組はあかんかったんか───

160 18/06/24(日)12:51:56 No.513986204

映像化するのならこのメンツから見ても倉庫への救出劇あたりかなと思う────

161 18/06/24(日)12:52:14 No.513986246

>言葉の語尾を口に残す感じというか――― >次の言葉を発するリズムを整えてるやないかな―――― >関西人やないけど…――― 加えて相手の言葉や様子を伺ったり───言葉で表すんはまどろっこしい───

162 18/06/24(日)12:52:20 No.513986257

イケメンはウンコもらしだけでええか───

163 18/06/24(日)12:52:25 No.513986275

>su2457938.jpg 下五人誰に使うんや─── ───

164 18/06/24(日)12:52:35 No.513986313

個人的には佐藤隆太やったわ───────

165 18/06/24(日)12:52:39 No.513986320

>それ以降業界全体でグッと質が上がったという話がある─── ほんまか─── テラフォは前か後かどっちや───

166 18/06/24(日)12:52:59 No.513986375

割と女性ウケ狙ってそうやしな─── アウトレイジっぽい要素は無くしてカタカナや───

167 18/06/24(日)12:53:23 No.513986455

兄さんはずっと無表情だから難しいところあるやろな──────

168 18/06/24(日)12:53:27 No.513986471

>>su2457938.jpg >下五人誰に使うんや─── ─── 1番右が海老原で1番左がボスや───

169 18/06/24(日)12:54:08 No.513986598

妹好きだから―― 可愛さと殺気両立できる役者さん来てほしい――

170 18/06/24(日)12:54:16 No.513986623

>テラフォは前か後かどっちや─── プロには───明らかに原作が実写化に向いとらんでも─── 挑まなならん時がある───

171 18/06/24(日)12:54:20 No.513986629

>個人的には佐藤隆太やったわ─────── 見た目的にはアリやな──── イメージがプロとだいぶ違うが────…

172 18/06/24(日)12:54:52 No.513986750

>妹好きだから―― >可愛さとゲスさ両立できる役者さん来てほしい――

173 18/06/24(日)12:55:18 No.513986846

>1番左がボスや─── ジャッカル富岡やなかったんか…がっかりやわ────

174 18/06/24(日)12:55:21 No.513986858

>下五人誰に使うんや─── ─── su2457947.png

175 18/06/24(日)12:55:37 No.513986910

テラフォは────実写化のハードルが高いのを差し引いても致命的な画面のパットしなさが半端じゃないだけで漫画実写化としては中の下くらいや─────

176 18/06/24(日)12:55:50 No.513986952

一重のイケメン俳優が―― いない――

177 18/06/24(日)12:55:56 No.513986969

組長は松本人志で頼む───

178 18/06/24(日)12:56:01 No.513986991

>su2457947.png うーん…

179 18/06/24(日)12:56:07 No.513987010

小島てハゲのおっさんやかったか───

180 18/06/24(日)12:56:08 No.513987015

額トントンしてスイッチ切り替えるシーンはやってほしい─────

181 18/06/24(日)12:56:23 No.513987067

>個人的には佐藤隆太やったわ─────── ゴ───!対立煽りゴ───!

182 18/06/24(日)12:56:35 No.513987105

砂川がハゲとらんやんけ────

183 18/06/24(日)12:57:02 No.513987193

ヤクザが全員イケメンになってるやんけ─────

184 18/06/24(日)12:57:19 No.513987249

ヒットマンは福士くんではちょっと若すぎひんか────?

185 18/06/24(日)12:57:29 No.513987283

妹が相棒扱いか─────

186 18/06/24(日)12:57:30 No.513987284

全体的にイケメン過ぎるやんけ――――

187 18/06/24(日)12:57:36 No.513987299

ひらパー兄さんがあのおでこトントン変顔やってくれると思うと楽しみやな────────

188 18/06/24(日)12:57:54 No.513987349

イケメン使わんと──── 若い女は来ないんや────────

189 18/06/24(日)12:58:09 No.513987428

ひらパーでザ・ファブルコラボや―――

190 18/06/24(日)12:58:22 No.513987469

頭と肩から離れないインコは─── 大変やな───

191 18/06/24(日)12:58:31 No.513987499

まぐろ組が歴史ある反社会組織ってのは重要なファクターだが───そこのところわかっとるんかな───

192 18/06/24(日)12:58:39 No.513987535

みんな完全に役者に気ひかれてるけど真黒カンパニーてなんやねん────

193 18/06/24(日)12:58:51 No.513987577

>ヒットマンは福士くんではちょっと若すぎひんか────? 原作は顔もあんなに整ってないしな───

194 18/06/24(日)12:58:56 No.513987593

>一重のイケメン俳優が―― >いない―― 及川光博は完全に使い所ないやろ─────

195 18/06/24(日)12:59:00 No.513987603

妹が相棒扱いなのは──── まぁ別に間違ってはいないと思う────

196 18/06/24(日)12:59:01 No.513987613

ヤクザじゃなくてカンパニーにする事で─── 合理的にイケメン俳優を配置する─── プロやな───

197 18/06/24(日)12:59:04 No.513987624

鈴木亮平は割と兄さんに似てると思うねん─────

198 18/06/24(日)12:59:10 No.513987646

ダイヨチャは誰になるんや───────

199 18/06/24(日)12:59:18 No.513987676

>>テラフォは前か後かどっちや─── >プロには───明らかに原作が実写化に向いとらんでも─── >挑まなならん時がある─── 欺瞞やないか───

200 18/06/24(日)12:59:50 No.513987770

ぶっちゃければこういう映画を観る層って──── 原作とか内容とかどうでもいい──── そんなもんやで────

201 18/06/24(日)13:00:02 No.513987804

映画版のティム───

202 18/06/24(日)13:00:49 No.513987965

>ダイヨチャは誰になるんや─────── ウンコ漏らしてもOKなイケメン──────── 太一やな────────

203 18/06/24(日)13:01:08 No.513988040

動いとるひらパー兄さんが見たい─── ファンなんてそんなもんや───

204 18/06/24(日)13:01:21 No.513988088

こういう作品の実写化は──────── 殺しのシーンが思ったよりグロくなってしまうと──────── 合法レシピのドラマで感じた────────

205 18/06/24(日)13:01:23 No.513988096

2019年て───来年やないか~~~いッ!

206 18/06/24(日)13:01:24 No.513988098

若い女呼びたきゃ青春恋愛自分探しでええやろ─── ジャッカルの劇中劇みたいな───

207 18/06/24(日)13:01:27 No.513988104

どっちの子がチンピラのチンポしゃぶって─── どっちがマンコにキック食らうんじゃ─── はっきりせえ───

208 18/06/24(日)13:01:28 No.513988107

鈴木亮平は―― 今太り中や――

209 18/06/24(日)13:01:32 No.513988128

彩度落とした変に薄暗い画面にはせんといてくれよ───

210 18/06/24(日)13:02:52 No.513988384

実写化ってだけで腐したい奴はいる──── 当然プロではない────

211 18/06/24(日)13:03:19 No.513988480

ファブルの殺しシーンってどれもあっさりしとるからグロ要素は心配しなくていい気がする────

212 18/06/24(日)13:03:24 No.513988493

ジャッカル役は誰や── 尿泉さんか───?

213 18/06/24(日)13:04:33 No.513988711

ヤクザちゃうやないか────

214 18/06/24(日)13:04:51 No.513988760

>実写化ってだけで腐したい奴はいる──── >当然プロではない──── 久しぶりだな──── ミスターとしあき────!

215 18/06/24(日)13:05:13 No.513988843

暴力描写をメインに意識する時点で─── プロじゃない───

216 18/06/24(日)13:06:47 No.513989130

ファブルの実写化じゃなくて─── ひらぱー兄さんとファブルのコラボか─── どんな内容でも許せる気がしてきたわ───

↑Top