虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/24(日)07:24:49 高いよ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/24(日)07:24:49 No.513931008

高いよメモリ

1 18/06/24(日)07:26:13 No.513931094

今中国で設備めっちゃ入れてるから 安定して出せるようになるまで待ってくれ

2 18/06/24(日)07:29:57 No.513931344

~10年後~

3 18/06/24(日)07:30:21 No.513931369

今は時期が悪い

4 18/06/24(日)07:30:25 No.513931374

SSDは下がってるのに

5 18/06/24(日)07:33:08 No.513931558

>SSDは下がってるのに Nandが足りてないって話だったけどSSDが値下がりしてるあたり原因は別なんだろうな…

6 18/06/24(日)07:34:24 No.513931632

世界の20%弱作ってた工場が燃えてから高い

7 18/06/24(日)07:35:20 No.513931688

洪水で値上がりしたって聞いてから知らんのだけど ずっと高いのか?

8 18/06/24(日)07:36:14 No.513931733

>洪水で値上がりしたって聞いてから知らんのだけど それHDDの話じゃない?

9 18/06/24(日)07:39:29 No.513931923

中国で超巨大工場作ってるからそこ完成したら下がる

10 18/06/24(日)07:40:31 No.513931989

今はスマホ用の作るので忙しいのでしばし待て

11 18/06/24(日)07:48:48 No.513932547

DRAMは搭載先で細分化が始まってて競争起きにくくなってるから高止まりしてる

12 18/06/24(日)07:52:28 No.513932765

企業がどこも馬鹿みたいに利益出してるから正直競争起きてない状態になってると思う

13 18/06/24(日)07:58:15 No.513933161

データセンターやら5Gで忙しいからもう余計な設備動かすとか考えてなさそう

14 18/06/24(日)08:04:34 No.513933613

>>SSDは下がってるのに >Nandが足りてないって話だったけどSSDが値下がりしてるあたり原因は別なんだろうな… 古いのが値下がりしてるんじゃなく?

15 18/06/24(日)08:41:51 No.513937768

もう安くなることないから諦めた

16 18/06/24(日)08:43:46 No.513938042

というか寡占化が完了したから安売りする必要が無い

17 18/06/24(日)08:44:27 No.513938132

東芝のメモリが死んで事実上サムスン一社独占になっちゃったしね

18 18/06/24(日)08:44:39 No.513938199

PCパーツの中でメモリだけ馬鹿に上下する印象

19 18/06/24(日)08:47:59 No.513938848

また上がってるのか

20 18/06/24(日)08:48:54 No.513939024

メモリの先物買いしよう

21 18/06/24(日)08:49:00 No.513939035

>PCパーツの中でメモリだけ馬鹿に上下する印象 というか他のパーツがどれも利益ギリギリで作ってるから メモリしか値段が動く物が無い

22 18/06/24(日)08:49:28 No.513939133

東芝は本当に惜しい事したなぁ

23 18/06/24(日)08:51:37 No.513939513

日本の大企業っていつも力の入れどころ間違えてる気がする サービス業なんかだとたまに海外には無い視点として評価される部分でもあるけど…

24 18/06/24(日)08:54:09 No.513939936

>日本の大企業っていつも力の入れどころ間違えてる気がする >サービス業なんかだとたまに海外には無い視点として評価される部分でもあるけど… 自動車しか戦えてないからな その自動車にしてもエレキ部分が増えすぎて不具合起しまくりで初期品質評価で欧州や韓国メーカーに負けてるし

25 18/06/24(日)08:56:11 No.513940512

ナニココ

↑Top