虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

わかる... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/24(日)06:01:22 No.513926659

わかるからつらい

1 18/06/24(日)06:03:02 No.513926735

それらをぐっと我慢していくのが男の道である

2 18/06/24(日)06:04:52 No.513926827

なんか楽しいこと考えようと思っても何も思い付かなくてつらあじ

3 18/06/24(日)06:06:11 No.513926889

泣いてる時に頭撫でてくれる伴侶が居るとか恵まれ過ぎだろハゲ

4 18/06/24(日)06:10:13 No.513927061

もっと世の中雑でいいと思う

5 18/06/24(日)06:10:22 No.513927066

そうやって口を開けばすぐ罵倒していては伴侶に恵まれる事も難しかろう

6 18/06/24(日)06:11:56 No.513927134

自律神経やられてそう

7 18/06/24(日)06:15:02 No.513927286

状況をコントロールできない立場だと病むってよく聞く ある程度の自由裁量が効く仕事なら長時間労働でも耐えられるとか

8 18/06/24(日)06:18:35 No.513927467

>それらをぐいっと酒で麻痺させていくのが男の道である

9 18/06/24(日)06:22:13 No.513927663

ストロング!

10 18/06/24(日)06:28:10 No.513927984

ヨシ!

11 18/06/24(日)06:30:58 No.513928101

カシュッ

12 18/06/24(日)06:31:44 No.513928130

その男の道は多分先行き長く無いぞ!

13 18/06/24(日)06:32:27 No.513928171

まあ何か失敗しても怒られるだけだからって思えば気楽になるよ

14 18/06/24(日)06:32:50 No.513928194

このフリだとそんな私を救ってくれたのが宗教でしたってなりそう

15 18/06/24(日)06:35:32 No.513928325

2年ほどお酒で耐えたけど体重が20キロ増えた

16 18/06/24(日)06:36:55 No.513928397

責任感があるのは良いことだけどもっと自分以外のせいだと思えるようになったほうがいいと思う

17 18/06/24(日)06:42:46 No.513928694

俺も鬱治ってから気づいたけど 先に悲しい気持ちがあってその理由付けにいろんな事実をひっつけてるところがあるから 悲しい気持ちを吹っ飛ばすために運動食事睡眠をとったほうがいい

18 18/06/24(日)06:44:13 No.513928753

5人に1人が気にしすぎの性質持ちだから自覚して開き直れって話だった

19 18/06/24(日)06:44:55 No.513928783

そんなとき私を元気付けてくれたのがこの青汁です

20 18/06/24(日)06:45:40 No.513928819

筋トレだ筋トレがメンタル面の全てを解決する 割とマジで

21 18/06/24(日)06:47:45 No.513928937

>このフリだとそんな私を救ってくれたのが宗教でしたってなりそう 実際宗教にはそういう意味もあるからな…

22 18/06/24(日)06:50:35 No.513929074

どんなに仕事できる人でも見てると結構失敗してたりするんだ それでも毎日笑って頑張ってる人を見てたらちょっとずつ何かが変わってきた

23 18/06/24(日)06:51:16 No.513929114

>そんなとき私を元気付けてくれたのがこのミキプルーン

24 18/06/24(日)06:52:41 No.513929189

どんだけ大変だったとしても絵にして承認欲求満たす余裕あるんだなって穿った見方しちゃう

25 18/06/24(日)06:54:13 No.513929272

>どんだけ大変だったとしても絵にして承認欲求満たす余裕あるんだなって穿った見方しちゃう 絵じゃなくツイートだったらつぶやく余裕あるんだなって言う 愚痴だったら喋れる元気あるんだなって言う 死んだとかじゃないと大変だったんだなって認めない

26 18/06/24(日)06:57:59 No.513929457

>2年ほどお酒で耐えたけど体重が20キロ増えた 酒のせいにするな つまみが原因だろ!

27 18/06/24(日)07:01:38 No.513929652

>どんだけ大変だったとしてもimgに書き込む余裕あるんだなって穿った見方しちゃう

28 18/06/24(日)07:02:04 No.513929675

>死んだとかじゃないと大変だったんだなって認めない 割とこういうところがあるだろうからつらい まあ死んだら死んだでいろいろ言われるんだろうけど

29 18/06/24(日)07:03:45 No.513929756

死ぬ前に相談してくれれば…とか言われるじゃん!

30 18/06/24(日)07:07:04 No.513929902

死んでも辛かったんだと認められないまである

31 18/06/24(日)07:10:50 No.513930133

生きてるうちにつらいから仕事やめますって言ったらこんなんでやめてちゃどこでもやってけねえぞって怒られるからな

32 18/06/24(日)07:17:13 No.513930499

今の世の中やらなきゃいけないことが多すぎるよ

33 18/06/24(日)07:26:27 No.513931105

>>死ぬ前に相談してくれれば…とか言われるじゃん! >つらいから仕事やめますって言ったらこんなんでやめてちゃどこでもやってけねえぞって怒られるからな

34 18/06/24(日)07:27:47 No.513931190

なんかこのあとも話続きそうな語り口だけど スレ画はどういうオチになるの?

35 18/06/24(日)07:32:14 No.513931495

完璧にやらなくてもいいんだ 生きてるだけで偉いからな

36 18/06/24(日)07:32:24 No.513931510

書き込みをした人によって削除されました

37 18/06/24(日)07:32:51 No.513931538

>なんかこのあとも話続きそうな語り口だけど >スレ画はどういうオチになるの? 繊細すぎる傾向があるHSPって気質があると本屋で知って こ、これ私だー!と実感しました、HSPってこういうのみたいです 何が言いたいかというと、だから私に優しくしてよ!というわけではなく、 自分はこういう傾向なんだな、と枠組が解り客観視できたことで少し安心しました 私と同じような状況の人はHSP調べてみてね みたいな内容の4p漫画 https://twitter.com/oh_oktmh/status/863786052305076225

38 18/06/24(日)07:33:55 No.513931608

>今の世の中やらなきゃいけないことが多すぎるよ 普通に生きていこうと思うと払わないといけない社会的コストが20年前よりほぼ倍になってるからな 日本がリスタートに厳しい社会って理由がこれだ

39 18/06/24(日)07:35:43 No.513931706

仕事初めて一か月になるのに未だに段取りの細かい部分が覚えられないし こんな所で誰もミスらないだろって所で失敗して 帰りの車の中で周りに申し訳なくて涙流して泣いてる

40 18/06/24(日)07:36:16 No.513931734

本当に仕事で物凄い大失敗して死ぬほどショックを受けた直後は個人的な郵便出すために4時間かかったことあったよ俺… 家で描いてた時を含めれば丸1日かかってる 自分が書いた住所間違ってる気がする…名前間違ってる気がする… これもし違う人の所に郵送しちゃったら大問題だからな…(別に言うほど重要な郵便物じゃない) 怖い…郵便番号確認、住所確認、名前確認…待てよ確認した自分の目がたしかじゃない可能性も… もう1回チェックするか…うん合ってる気がする…ホントか?ほんとに俺の目は正しいのか…? もう1回チェックするか…もう1回…もう1回…ってやってるうちに郵便局で4時間立ってた

41 18/06/24(日)07:36:52 No.513931776

気にしないようにするといいのか 難易度高いな!

42 18/06/24(日)07:40:02 No.513931963

ガハハぶっちゃけ金の1桁2桁間違えたって客は気にしねえよワハハハハ! くらい雑な気持ちで仕事に挑むようにして丁度いいくらいだ自分の場合 実際に金を2桁間違えろって話ではない

43 18/06/24(日)07:42:46 No.513932137

>ガハハぶっちゃけ金の1桁2桁間違えたって客は気にしねえよワハハハハ! >くらい雑な気持ちで仕事に挑むようにして丁度いいくらいだ自分の場合 >実際に金を2桁間違えろって話ではない 3桁は流石に会社傾かない?

44 18/06/24(日)07:42:56 No.513932147

失敗する度に周りに申し訳なくなる かと言って失敗しないようにちんたらやると何も進まない 自分でちゃんとやれたって実感が無いまま仕事するのが辛いけど それを言ってこの仕事向いてなかったって評価を貰うのは周りに申し訳なくなるで無限ループする

45 18/06/24(日)07:44:27 No.513932241

いいか? 他の人間も同じくらい失敗してる

46 18/06/24(日)07:45:56 No.513932349

やばそうなら早い段階でメンタルへ!

47 18/06/24(日)07:46:32 No.513932397

発注1桁間違えたから助けて!ってのたまに見るから1桁まではセーフだな

48 18/06/24(日)07:48:12 No.513932507

世の中誰かのミスを前提にしてるし誰かのミスで生まれる仕事もある 事故車レッカーとかな

49 18/06/24(日)07:48:25 No.513932518

>やばそうなら早い段階でメンタルへ! メンタルと言うか就職支援受けててこれなんだ こんな事では一般就職なんて遠い話だよね…

50 18/06/24(日)07:48:28 No.513932523

そもそも単純ミスは間違える仕組み作るほうが悪い

51 18/06/24(日)07:51:23 No.513932694

同時に二つ以上のことができないシングルタスクな脳みそをどうにかしたい イレギュラーに弱すぎる

52 18/06/24(日)07:52:40 No.513932776

お酒にもうちょっと強かったら使えたんだが

53 18/06/24(日)07:54:40 No.513932915

>気にしないようにするといいのか >難易度高いな! お あ し す はいけないかもしれないが自分のせいだと考え続けて潰れるよりマシだよ

54 18/06/24(日)07:54:44 No.513932920

次以降の工程を意識すると現行の作業をミスり現行の作業に集中すると次が遅れて時間かかりすぎ扱い 今やる作業と次にやる作業を同時に考えるのってどうすればいいの

55 18/06/24(日)07:57:02 No.513933072

作業の引継ぎ先への申し送りとかメモ付けるときに ありとあらゆるイフがあっても問題が発生しないように事細かに書きすぎて そんな長々書かれても誰も読まんわって言われてしまった でももし次の人がアレを見落としたら…?もし次の人がコレをフォローできなかったら…?もしソレを持ってなかったら…? ってあれこれここはこうですこうなりますって書きまくってしまう 次の人が失敗しても私のせいじゃねーし!って居直る力が欲しい

56 18/06/24(日)07:57:58 No.513933140

仕事を他人に任せられない かといって自分なら十全に全て抱えられるかってそんな事もない 人を使えない

57 18/06/24(日)07:58:12 No.513933157

問題が発生したらなんて発生した先で考えさせろよ

58 18/06/24(日)07:59:38 No.513933247

マルチタスクは後で脳が死んでボケます

59 18/06/24(日)08:01:21 No.513933367

自分の能力だけでなんとかしようと思うな

60 18/06/24(日)08:01:25 No.513933372

萎縮社会

61 18/06/24(日)08:04:25 No.513933601

感情で反省してるときは、細かい段取りとか理屈っぽいことは考えないようにして 理屈で反省してるときは、感情では俺のせいじゃない知るかばーかばーかしてます

62 18/06/24(日)08:08:06 No.513933863

今年32にもなってしょうもない失敗してるとほんと死にたくなる

63 18/06/24(日)08:08:48 No.513933922

相談しようにも自分の考えがただのわがままなのでは?と考えて誰にも話せなくなってしまう

64 18/06/24(日)08:08:56 No.513933936

多分42になっても同じような失敗してるから気に病むだけ無駄だ

65 18/06/24(日)08:09:57 No.513934025

風俗行け

66 18/06/24(日)08:11:43 No.513934155

>死んだとかじゃないと大変だったんだなって認めない 死んでもメンタル弱い雑魚扱いされるか「あー大変だったんだネー」って流される程度だよ 人の死すら人ってそこまで心に響かないもんだ

67 18/06/24(日)08:12:11 No.513934193

>相談しようにも自分の考えがただのわがままなのでは?と考えて誰にも話せなくなってしまう まぁ他人の苦労話なんて相槌打とうが結局誰も聞いてないからな

68 18/06/24(日)08:14:45 No.513934408

>相談しようにも自分の考えがただのわがままなのでは?と考えて誰にも話せなくなってしまう 相談実績だけ作っとこうって考えなよ いざってときにアイツも知ってたけど動きませんでしたできる

69 18/06/24(日)08:15:14 No.513934441

>今年32にもなってしょうもない失敗してるとほんと死にたくなる わかる 報いなきゃいけない人が多すぎるのに自分は何でこんなに無能なんだろう

70 18/06/24(日)08:15:28 No.513934465

だーーーーーーーれも愚痴なんて聞いてないよ 鬱陶しがられて余計に陰口叩かれる可能性だってある

71 18/06/24(日)08:15:35 No.513934477

そりゃ目の前で人が自殺しても喜々としてスマホで写真撮って電車遅れた死ね!って呟いてるのが大多数なんだから 他人の死は日常のスパイスでしかない

72 18/06/24(日)08:16:14 No.513934525

>>死んだとかじゃないと大変だったんだなって認めない >死んでもメンタル弱い雑魚扱いされるか「あー大変だったんだネー」って流される程度だよ そうなる前に転職できなかったのか?馬鹿ダナー とかそういう感じよね

73 18/06/24(日)08:18:59 No.513934735

病気では

74 18/06/24(日)08:19:57 No.513934827

いっそロボットにしてくれって思う

75 18/06/24(日)08:20:24 No.513934856

神への信仰があなたを救います

76 18/06/24(日)08:20:33 No.513934871

病気だから治そうとしてるんだけど 改善したと思えるような結果が出せなくて自分のスペックの低さが嫌になる

↑Top