18/06/24(日)01:25:07 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/24(日)01:25:07 No.513898639
そろそろBS11で銀英伝はじまるよ
1 18/06/24(日)01:30:06 No.513899812
また
2 18/06/24(日)01:30:12 No.513899838
また
3 18/06/24(日)01:30:15 No.513899850
破滅に向かい突き進む運命…!
4 18/06/24(日)01:30:15 No.513899852
また
5 18/06/24(日)01:30:22 No.513899876
また
6 18/06/24(日)01:30:26 No.513899889
クソ作戦また
7 18/06/24(日)01:30:28 No.513899898
焦土また
8 18/06/24(日)01:30:50 No.513899990
帝国軍恐るるに足らず!ガハハ!!
9 18/06/24(日)01:32:23 No.513900361
飢えた民衆怖い…
10 18/06/24(日)01:33:32 No.513900662
ただでさえ瀕死だった同盟の未来が完全に閉ざされる作戦いいよね…
11 18/06/24(日)01:34:30 No.513900883
これ作戦後のこの惑星の人達ってどうなったの
12 18/06/24(日)01:34:34 No.513900900
ご飯くだち…
13 18/06/24(日)01:34:47 No.513900953
オオオ イイイ
14 18/06/24(日)01:34:53 No.513900984
受け入れるっていうか傍観入ってない?
15 18/06/24(日)01:35:05 No.513901035
これであっという間に枯渇
16 18/06/24(日)01:35:09 No.513901048
なそ にん
17 18/06/24(日)01:35:12 No.513901058
なそ にん
18 18/06/24(日)01:35:21 No.513901084
嫌なサブタイトルだな!しかも前編て
19 18/06/24(日)01:35:23 No.513901096
ただでさえ財政がきびしい同盟が…
20 18/06/24(日)01:35:28 No.513901113
なそ にん
21 18/06/24(日)01:35:29 No.513901118
もう帰れよ
22 18/06/24(日)01:35:32 No.513901132
なんか最近似たような作戦キングダムで見た
23 18/06/24(日)01:35:48 No.513901191
あらやだ詰んでる
24 18/06/24(日)01:35:50 No.513901199
40万人埋めよう
25 18/06/24(日)01:35:54 No.513901211
どうすんだよこれ…
26 18/06/24(日)01:36:39 No.513901383
キャゼルヌの堪忍袋頑丈すぎない?
27 18/06/24(日)01:36:44 No.513901395
クソアジア!
28 18/06/24(日)01:36:47 No.513901409
攻めてきた相手に兵糧攻め仕掛けるのは中々だ
29 18/06/24(日)01:36:47 No.513901411
クソアジア!
30 18/06/24(日)01:36:51 No.513901428
出たなクソアジア!
31 18/06/24(日)01:36:51 No.513901429
もうこの場で撃ち殺せよこいつら
32 18/06/24(日)01:36:54 No.513901440
帝国の仕業ということにして埋めるのが正解では
33 18/06/24(日)01:36:56 No.513901448
ハッハッハ
34 18/06/24(日)01:36:59 No.513901463
こいつバカわはー
35 18/06/24(日)01:37:02 No.513901469
無能
36 18/06/24(日)01:37:12 No.513901509
もうやばい
37 18/06/24(日)01:37:13 No.513901511
リスクしかない
38 18/06/24(日)01:37:13 No.513901514
ねえこのアジアさんもしかして脳味噌スポンジの楽観主義者?
39 18/06/24(日)01:37:21 No.513901543
見事に断たれます
40 18/06/24(日)01:37:27 No.513901571
先がなさすぎる…
41 18/06/24(日)01:37:28 No.513901575
アジアさんはクソアジア楽しそうだな
42 18/06/24(日)01:37:31 No.513901585
お前の存在こそがリスクだよ!
43 18/06/24(日)01:37:39 No.513901631
>ねえこのアジアさんもしかして脳味噌スポンジの楽観主義者? ミスター行き当たりばったりだからな
44 18/06/24(日)01:37:44 No.513901672
酷い…
45 18/06/24(日)01:37:46 No.513901681
バカとバカが揃ってしまった
46 18/06/24(日)01:37:53 No.513901706
自分でリスク負うことの意味も分かって無い奴がリスクどうこう言ってんじゃねえ!
47 18/06/24(日)01:37:58 No.513901723
終わった…
48 18/06/24(日)01:38:00 No.513901738
>アジアさんはクソアジア楽しそうだな 最近こういうわかりやすいクズ役無かったもんね
49 18/06/24(日)01:38:01 No.513901743
おしい…
50 18/06/24(日)01:38:11 No.513901781
みんな大好き多数決!
51 18/06/24(日)01:38:12 No.513901788
最高評議会もアホだらけじゃないか
52 18/06/24(日)01:38:18 No.513901808
>なんか最近似たような作戦キングダムで見た 焦土戦術は割とメジャーな作戦だよ スペースオペラでは中々見ないけど
53 18/06/24(日)01:38:19 No.513901812
上層部皆殺しにしなきゃ…
54 18/06/24(日)01:38:24 No.513901835
そんなに飯無いの!?
55 18/06/24(日)01:38:35 No.513901883
3000万人のうちどれだけ死ぬんだこれ...
56 18/06/24(日)01:39:21 No.513902082
ねえこの世界戦争以前に農業した方が…
57 18/06/24(日)01:39:23 No.513902088
宇宙時代なんだからなんか水とか空気突っ込んだら食い物出てくる機械とかないの
58 18/06/24(日)01:39:39 No.513902162
ウランフさん…
59 18/06/24(日)01:39:52 No.513902213
>そんなに飯無いの!? 兵隊さんの飯のみで道中の惑星を救って行こう!と言う侵攻作戦
60 18/06/24(日)01:39:53 No.513902218
ウランフさん何かあんまりモンゴル感無いな
61 18/06/24(日)01:40:13 No.513902278
Aパート短いな
62 18/06/24(日)01:40:18 No.513902298
いい…
63 18/06/24(日)01:40:26 No.513902324
ブルーレイはいい…
64 18/06/24(日)01:40:36 No.513902363
>兵隊さんの飯のみで道中の惑星を救って行こう!と言う侵攻作戦 バカなの?
65 18/06/24(日)01:40:38 No.513902372
>宇宙時代なんだからなんか水とか空気突っ込んだら食い物出てくる機械とかないの どうやってこんなに領土広げたんだろうね…
66 18/06/24(日)01:40:49 No.513902412
新潟から米おくってくだち…
67 18/06/24(日)01:40:53 No.513902427
米処新潟がスポンサーになって メシが足りない戦いを送りします!
68 18/06/24(日)01:40:58 No.513902445
>3000万人のうちどれだけ死ぬんだこれ... そもそもこの作戦期間って何日かかってるんだろう…
69 18/06/24(日)01:41:10 No.513902496
>宇宙時代なんだからなんか水とか空気突っ込んだら食い物出てくる機械とかないの プラント って言葉は出てきてたろ
70 18/06/24(日)01:41:13 No.513902502
新潟め…スポンサーになったのはそういう事か
71 18/06/24(日)01:41:18 No.513902523
>米処新潟がスポンサーになって >メシが足りない戦いを送りします! 米俵遅れや日本海側!
72 18/06/24(日)01:41:26 No.513902545
>3000万人のうちどれだけ死ぬんだこれ... 出兵した三分の二が死ぬから2000万人だな
73 18/06/24(日)01:41:34 No.513902565
この作戦思い付く帝国のあいつも大したもんだよね
74 18/06/24(日)01:41:35 No.513902568
みなさーん! お米がないのはいやですよねー!!
75 18/06/24(日)01:41:53 No.513902628
>バカなの? 高度な柔軟性で行き当たりばったりだからな
76 18/06/24(日)01:41:58 No.513902651
>>兵隊さんの飯のみで道中の惑星を救って行こう!と言う侵攻作戦 >バカなの? バカじゃないと思ったの?
77 18/06/24(日)01:42:19 No.513902727
生産能力全部破壊した上で撤退するのが焦土作戦だぞ
78 18/06/24(日)01:42:20 No.513902731
それキャゼルヌさん言いましたよ提督
79 18/06/24(日)01:42:44 No.513902808
先に隙見せて反撃を窺うパターンか
80 18/06/24(日)01:42:59 No.513902860
この状況でカウンター仕掛けられるヤンは流石だなぁ
81 18/06/24(日)01:43:05 No.513902880
よかった…
82 18/06/24(日)01:43:07 No.513902889
高度な柔軟性を持った意見だな
83 18/06/24(日)01:43:56 No.513903065
ヒャッハー!
84 18/06/24(日)01:43:58 No.513903078
手遅れじゃん!
85 18/06/24(日)01:44:08 No.513903118
この話やるんだ
86 18/06/24(日)01:44:10 No.513903128
世紀末過ぎる
87 18/06/24(日)01:44:22 No.513903172
旧アニメだとこれで1話使ってたよね
88 18/06/24(日)01:44:38 No.513903229
旧版より悲惨になってる…
89 18/06/24(日)01:44:49 No.513903277
住民にとっちゃ帝国も同盟もクソだわ
90 18/06/24(日)01:45:05 No.513903333
こんな悪辣な作戦一体誰が…
91 18/06/24(日)01:45:15 No.513903369
戦艦カッコいいよね…
92 18/06/24(日)01:45:22 No.513903399
クソアジア!
93 18/06/24(日)01:45:26 No.513903411
出張るなクソアジア
94 18/06/24(日)01:45:29 No.513903429
でしゃばってきた
95 18/06/24(日)01:45:35 No.513903454
クソすぎる…
96 18/06/24(日)01:45:47 No.513903504
こいつほんま…
97 18/06/24(日)01:45:53 No.513903518
クソアジアがクソすぎる
98 18/06/24(日)01:45:59 No.513903551
いつの間にそんな規則作った
99 18/06/24(日)01:45:59 No.513903554
このバカの自信はどこから…
100 18/06/24(日)01:46:02 No.513903571
良い声だな
101 18/06/24(日)01:46:20 No.513903620
じゃあてめえだけ前線に突っ込めや!
102 18/06/24(日)01:46:22 No.513903628
フォークはこうじゃないとね
103 18/06/24(日)01:46:23 No.513903629
クソアジアなんでこんな重要なポストにいるの?
104 18/06/24(日)01:46:28 No.513903650
コイツホント腹立つな!
105 18/06/24(日)01:46:29 No.513903654
殴るための物資もねえのに何言ってんだお前
106 18/06/24(日)01:46:38 No.513903688
こいつ帝国側のスパイとかじゃないの…?
107 18/06/24(日)01:46:41 No.513903701
なら一撃で屠る方法言えや!
108 18/06/24(日)01:46:42 No.513903704
ところでこのクソアジア戦闘指揮はどうなの
109 18/06/24(日)01:46:52 No.513903734
ブサイクになってる
110 18/06/24(日)01:47:04 No.513903776
大将クラスなら独自の決断できるしな
111 18/06/24(日)01:47:06 No.513903783
けおおおおおお!!!!!
112 18/06/24(日)01:47:12 No.513903812
けおおおお!!!
113 18/06/24(日)01:47:13 No.513903821
正論すぎる…
114 18/06/24(日)01:47:13 No.513903822
けおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!1
115 18/06/24(日)01:47:15 No.513903830
けおおおおおお!
116 18/06/24(日)01:47:16 No.513903833
?
117 18/06/24(日)01:47:16 No.513903837
サイコかお前は
118 18/06/24(日)01:47:18 No.513903849
だめだった
119 18/06/24(日)01:47:20 No.513903854
し、死んでる…
120 18/06/24(日)01:47:20 No.513903855
使えねぇ…
121 18/06/24(日)01:47:21 No.513903860
けおった
122 18/06/24(日)01:47:23 No.513903867
クソアジアメンタルもろすぎない
123 18/06/24(日)01:47:23 No.513903869
ええ…
124 18/06/24(日)01:47:24 No.513903874
何なんだよこいつ!
125 18/06/24(日)01:47:25 No.513903875
>クソアジアなんでこんな重要なポストにいるの? 政治家のバックが有る
126 18/06/24(日)01:47:28 No.513903893
クソザコメンタルすぎる…
127 18/06/24(日)01:47:32 No.513903908
けおおおおおお
128 18/06/24(日)01:47:34 No.513903915
けおおおおおおお!!!
129 18/06/24(日)01:47:36 No.513903924
クソアムロ意識した演技かな
130 18/06/24(日)01:47:45 No.513903953
正論言われただけで発狂するとかメンタルクソすぎる…
131 18/06/24(日)01:47:48 No.513903971
ちょっと叱っただけで失神するってほんと何なのこのアジア
132 18/06/24(日)01:47:49 No.513903976
メンタルへ!
133 18/06/24(日)01:47:50 No.513903979
てんかん持ちじゃねーか!
134 18/06/24(日)01:47:54 No.513903993
めんどくさい…
135 18/06/24(日)01:48:00 No.513904015
クビにしろ!
136 18/06/24(日)01:48:02 No.513904019
アジアさんのクソアジア演技迫真過ぎる
137 18/06/24(日)01:48:05 No.513904035
めんどくせえ
138 18/06/24(日)01:48:06 No.513904039
何言ってんの!?
139 18/06/24(日)01:48:08 No.513904053
よし発作で死んでもらおう!
140 18/06/24(日)01:48:09 No.513904054
使えねえ…
141 18/06/24(日)01:48:10 No.513904060
本気で言ってるのかね
142 18/06/24(日)01:48:13 No.513904076
箱にでも閉じ込めとけ!
143 18/06/24(日)01:48:13 No.513904077
クビにしろよぉ
144 18/06/24(日)01:48:15 No.513904079
よくこいつこんな地位まできたな
145 18/06/24(日)01:48:15 No.513904080
あほくさ…
146 18/06/24(日)01:48:19 No.513904094
これ軍人とかマジかよ
147 18/06/24(日)01:48:23 No.513904108
アジアさんナイス演技だ
148 18/06/24(日)01:48:29 No.513904126
幼児と同レベル…
149 18/06/24(日)01:48:34 No.513904136
トップ周りがこれって同盟どんだけクソなのよ
150 18/06/24(日)01:48:43 No.513904165
へぇ宇宙時代は障害者でも軍人になれるのか
151 18/06/24(日)01:48:58 No.513904219
>トップ周りがこれって同盟どんだけクソなのよ 総司令官に至ってはボケてるからな
152 18/06/24(日)01:49:03 No.513904234
は?
153 18/06/24(日)01:49:03 No.513904235
はぁ!?
154 18/06/24(日)01:49:03 No.513904238
はあ!?
155 18/06/24(日)01:49:04 No.513904242
昼寝中
156 18/06/24(日)01:49:06 No.513904248
叩き起こせ
157 18/06/24(日)01:49:09 No.513904258
はぁ!?だよ本当に!
158 18/06/24(日)01:49:09 No.513904260
ビュコックさんいい人?
159 18/06/24(日)01:49:11 No.513904271
お昼寝中
160 18/06/24(日)01:49:11 No.513904274
寝とる場合か~~~~~~~~~!!11!
161 18/06/24(日)01:49:16 No.513904297
スヤァ…
162 18/06/24(日)01:49:20 No.513904312
総司令はボケてるので寝てます
163 18/06/24(日)01:49:20 No.513904314
ねぇ上層部クソ過ぎない?
164 18/06/24(日)01:49:20 No.513904315
印象的な悪役なのにファンがいないってこういう所なのか…
165 18/06/24(日)01:49:24 No.513904330
もうクーデター起こそうぜ!
166 18/06/24(日)01:49:24 No.513904332
総司令官は今お休みになられています
167 18/06/24(日)01:49:25 No.513904336
本当に軍人なのかお前ら
168 18/06/24(日)01:49:34 No.513904362
えっスヤスヤお寝んねしてるの⁉
169 18/06/24(日)01:49:35 No.513904365
駄目だこいつ早く何とかしないとって顔してた
170 18/06/24(日)01:49:57 No.513904416
>トップ周りがこれって同盟どんだけクソなのよ 今作戦の総司令が痴呆始まってるので…
171 18/06/24(日)01:50:02 No.513904435
もうなんなの…
172 18/06/24(日)01:50:03 No.513904446
ねえこの世界偉い人はバカしかいないの?
173 18/06/24(日)01:50:07 No.513904481
もう詰みである
174 18/06/24(日)01:50:09 No.513904493
>えっスヤスヤお寝んねしてるの⁉ 総司令官マジモンのボケジジイだからな
175 18/06/24(日)01:50:23 No.513904568
>今作戦の総司令が痴呆始まってるので… おかしいよ…
176 18/06/24(日)01:50:25 No.513904578
良識のある人間が苦労するのが同盟だぞ
177 18/06/24(日)01:50:37 No.513904627
>えっスヤスヤお寝んねしてるの⁉ ネタではなく本当にボケが始まってるからね
178 18/06/24(日)01:50:43 No.513904652
総司令も昔は名将だったんだけどね… 今は年取ってボケが入ってるから…
179 18/06/24(日)01:50:55 No.513904675
実際国民の反感買うからあんま良い手とは思えないなこの手の作戦
180 18/06/24(日)01:51:03 No.513904711
宇宙時代でも痴呆を担ぎ上げるのか
181 18/06/24(日)01:51:20 No.513904785
ここから同盟軍の地獄が始まるよー
182 18/06/24(日)01:51:24 No.513904800
>今作戦の総司令が痴呆始まってるので… 組織のトップに痴呆症据える作品初めて見た
183 18/06/24(日)01:51:31 No.513904836
>宇宙時代でも痴呆を担ぎ上げるのか 人間のやる事なんて時代が経っても変わらんからな
184 18/06/24(日)01:51:38 No.513904861
本当に両陣営の主人公たち以外は無能しかおらんなこのラノベ
185 18/06/24(日)01:51:40 No.513904868
>実際国民の反感買うからあんま良い手とは思えないなこの手の作戦 選挙のある国ならな
186 18/06/24(日)01:51:52 No.513904911
プロージット!
187 18/06/24(日)01:52:12 No.513904981
使える人材が真っ先に死んでいってヤンの周りくらいしか優秀な人材が居なくなるのが同盟です
188 18/06/24(日)01:52:15 No.513904988
なんか精悍になったなヒゲ
189 18/06/24(日)01:52:17 No.513904997
プロージット!
190 18/06/24(日)01:52:18 No.513905002
プロージット!
191 18/06/24(日)01:52:21 No.513905013
プロージット!
192 18/06/24(日)01:52:22 No.513905018
プロージット!
193 18/06/24(日)01:52:22 No.513905021
ぷろーじっと!
194 18/06/24(日)01:52:27 No.513905039
さぁ銀英伝史上最大規模の会戦が始まるよー
195 18/06/24(日)01:52:29 No.513905044
ルッツとワーレンが区別できるようになった
196 18/06/24(日)01:52:29 No.513905045
>実際国民の反感買うからあんま良い手とは思えないなこの手の作戦 実際に搾取するのは領主である貴族だから あとから腐敗貴族を始末すればOKだな!
197 18/06/24(日)01:52:30 No.513905048
プロージット!
198 18/06/24(日)01:52:30 No.513905055
プロージット!
199 18/06/24(日)01:52:31 No.513905060
なんて?
200 18/06/24(日)01:52:33 No.513905067
ガシャーン!
201 18/06/24(日)01:52:34 No.513905073
ガチャーン
202 18/06/24(日)01:52:36 No.513905086
パリーン
203 18/06/24(日)01:52:41 No.513905100
>使える人材が真っ先に死んでいってヤンの周りくらいしか優秀な人材が居なくなるのが同盟です 未来はないのでは…?
204 18/06/24(日)01:52:46 No.513905124
ガシャーン
205 18/06/24(日)01:52:50 No.513905139
プロージット!(ガシャーン
206 18/06/24(日)01:52:51 No.513905146
なんでグラス割るの…
207 18/06/24(日)01:52:57 No.513905164
ガシャーン(グラスの割れる音)
208 18/06/24(日)01:53:00 No.513905179
毎回思うけど掃除の人めんどそうだな…
209 18/06/24(日)01:52:59 No.513905181
掃除大変だな
210 18/06/24(日)01:53:03 No.513905194
とりあえずプロージットだけは絶対やっておかないとな
211 18/06/24(日)01:53:29 No.513905307
なんかいろいろ言ってる
212 18/06/24(日)01:53:30 No.513905312
同盟は未来がないのてまはなく未来がなくなるのだ
213 18/06/24(日)01:54:02 No.513905474
戦艦のアニメーション超カッコよくなってる
214 18/06/24(日)01:54:06 No.513905494
>本当に両陣営の主人公たち以外は無能しかおらんなこのラノベ 登場人物優秀なのばかりだと主人公の活躍描きずらいからねしょうがないね
215 18/06/24(日)01:54:07 No.513905497
なんかかっちょいい発進シークエンスだな…
216 18/06/24(日)01:54:08 No.513905500
こう言っちゃなんだけど 帝国側に人材寄り過ぎてない…?
217 18/06/24(日)01:54:22 No.513905556
古参銀英伝ファンは公式アイテムのお高いグラス買った時ものすごい心の戦いを繰り広げてるらしいな
218 18/06/24(日)01:54:37 No.513905615
>こう言っちゃなんだけど >帝国側に人材寄り過ぎてない…? わざとそういう風に作ってるからね
219 18/06/24(日)01:54:43 No.513905634
イゼルローン司令官も遠征艦隊総司令もバカでいいんだよ カッコいいのは主人公たちだけでいい
220 18/06/24(日)01:54:49 No.513905662
>古参銀英伝ファンは公式アイテムのお高いグラス買った時ものすごい心の戦いを繰り広げてるらしいな プロージットしたい…ってなるのか…
221 18/06/24(日)01:55:01 No.513905721
>古参銀英伝ファンは公式アイテムのお高いグラス買った時ものすごい心の戦いを繰り広げてるらしいな 割るなら百均のやつでいいだろ!?
222 18/06/24(日)01:55:07 No.513905738
めっちゃ尺とってるかっこいい出撃シーン
223 18/06/24(日)01:55:12 No.513905756
あっ アップだと下まつげキモいなメックリンガー
224 18/06/24(日)01:55:17 No.513905778
同盟の有能な人材がこの戦いで皆殺しにされるからな
225 18/06/24(日)01:55:24 No.513905808
黒色槍騎兵艦隊はわかりやすいな
226 18/06/24(日)01:55:34 No.513905841
>>古参銀英伝ファンは公式アイテムのお高いグラス買った時ものすごい心の戦いを繰り広げてるらしいな >割るなら百均のやつでいいだろ!? でも劇中で出撃前に飲んだワイングラスとかだったら…
227 18/06/24(日)01:55:36 No.513905847
向こうは悲惨な感じだったのにこっちひたすらカッコいいな
228 18/06/24(日)01:55:38 No.513905856
めっちゃかっこいいからじっくり見せないとな
229 18/06/24(日)01:55:42 No.513905873
元帥府の提督有能揃いなんだよな…
230 18/06/24(日)01:55:43 No.513905877
>こう言っちゃなんだけど >帝国側に人材寄り過ぎてない…? それを何とかいなしていくのがヤンのお仕事なので…
231 18/06/24(日)01:55:46 No.513905898
ビュコックグリーンヒルキャゼルヌ校長辺りはマトモだし ヤンがもっとやる気出してロビー活動しとけば良かったんや
232 18/06/24(日)01:55:47 No.513905905
>古参銀英伝ファンは公式アイテムのお高いグラス買った時ものすごい心の戦いを繰り広げてるらしいな 飲むよう割るよう観賞用で三つ買えばいいじゃない
233 18/06/24(日)01:55:52 No.513905928
壮観だなあ
234 18/06/24(日)01:55:54 No.513905933
つづきは映画で
235 18/06/24(日)01:55:56 No.513905944
しかし新しいやつの艦デザインはホントかっけえなあ これプラモでださねえかな
236 18/06/24(日)01:56:02 No.513905971
どっかプラモ出さねぇかな
237 18/06/24(日)01:56:15 No.513906014
尺稼ぎとは思えないほど濃厚なCGシーンだった
238 18/06/24(日)01:56:20 No.513906044
元々の人材層自体が帝国のほうが人口も多いし厚いのよね…
239 18/06/24(日)01:56:22 No.513906062
>つづきは映画で マジか…
240 18/06/24(日)01:56:23 No.513906064
>こう言っちゃなんだけど >帝国側に人材寄り過ぎてない…? この戦いで同盟内でヤンが欲しいと思ってる人材の大半が失われます
241 18/06/24(日)01:56:24 No.513906076
プラモで並列化しててだめだった ほしいよね…
242 18/06/24(日)01:56:29 No.513906093
無敵のヤン・ウェンリーでなんとかしてくださいよォーーー!ってのがこれからのお話だから まあなんともならんわけだが
243 18/06/24(日)01:56:30 No.513906100
>>本当に両陣営の主人公たち以外は無能しかおらんなこのラノベ >登場人物優秀なのばかりだと主人公の活躍描きずらいからねしょうがないね というか煮詰まって腐りきった時代を若い人達が変えていく話ですし
244 18/06/24(日)01:56:43 No.513906161
えっ今回でラストだっけ
245 18/06/24(日)01:56:46 No.513906177
こんだけの大きさの戦艦をあれだけ作るとか気が遠くなりそうだ
246 18/06/24(日)01:57:07 No.513906258
初銀英伝なんだけどこれでお話全体のどれくらい進んでるの?
247 18/06/24(日)01:57:08 No.513906259
DVDBDには戦艦デザインノート付いてるらしいな
248 18/06/24(日)01:57:08 No.513906262
>えっ今回でラストだっけ 来週もあるよ
249 18/06/24(日)01:57:29 No.513906342
次回アムリッツァ前哨戦でアムリッツァ星域会戦が最終回かな
250 18/06/24(日)01:57:34 No.513906361
>初銀英伝なんだけどこれでお話全体のどれくらい進んでるの? まだ序盤
251 18/06/24(日)01:57:43 No.513906392
まだ二巻の頭くらい
252 18/06/24(日)01:57:50 No.513906417
前編ってタイトルにあっただろ!?
253 18/06/24(日)01:58:00 No.513906443
次で同盟艦隊がどんどん壊滅するのか…
254 18/06/24(日)01:58:06 No.513906461
>初銀英伝なんだけどこれでお話全体のどれくらい進んでるの? 全10巻中2巻の冒頭くらい
255 18/06/24(日)01:58:09 No.513906465
来週が最終回で次が映画?
256 18/06/24(日)01:58:12 No.513906474
>初銀英伝なんだけどこれでお話全体のどれくらい進んでるの? 全10巻のうちの2巻の前半あたりやってる
257 18/06/24(日)01:58:19 No.513906497
TV版だと赤毛死なないのか
258 18/06/24(日)01:58:25 No.513906517
帝国完全勝利のところにテンション下がる戦術レベルの黒星つけるのがヤン提督の仕事だから
259 18/06/24(日)01:58:26 No.513906524
このへんでケスラー出てこなかったっけ?
260 18/06/24(日)01:58:28 No.513906534
>初銀英伝なんだけどこれでお話全体のどれくらい進んでるの? 十分の一!
261 18/06/24(日)01:58:28 No.513906535
>初銀英伝なんだけどこれでお話全体のどれくらい進んでるの? 旧アニメだと110話中の14話に当たるね
262 18/06/24(日)01:58:30 No.513906541
>ヤンがもっとやる気出してロビー活動しとけば良かったんや それができないからヤンなのだ というかロビー活動能力自体あんまなさそうだし
263 18/06/24(日)01:58:34 No.513906553
死なないんじゃなくて死ぬところまで進んでないだけだ
264 18/06/24(日)01:58:44 No.513906572
まだ序盤だが話自体はクライマックスだ なんせこの話で同盟軍が壊滅するからな
265 18/06/24(日)01:58:54 No.513906607
まだカイザーにもなってないしな
266 18/06/24(日)01:58:56 No.513906614
>旧アニメだと110話 ずいぶん大作なんだな…
267 18/06/24(日)01:59:01 No.513906621
クソアジアがクソアジアなところが新規さんにも知れ渡ってしまった まぁいいか
268 18/06/24(日)01:59:08 No.513906639
話には聞いてたけどやっぱり長いな!
269 18/06/24(日)01:59:51 No.513906764
進捗具合は旧アニメとほとんどペース変わらないのが驚いた ところどころすっ飛ばして進めるのかと思ったのに
270 18/06/24(日)01:59:59 No.513906784
>初銀英伝なんだけどこれでお話全体のどれくらい進んでるの? 全百話超の旧シリーズと話のペースはそんなに変わらない
271 18/06/24(日)02:00:04 No.513906801
侵攻支持した政治家さんたちは大敗の責任取ってくれるんだろうか
272 18/06/24(日)02:00:18 No.513906835
よっぽどのファンがつくってるのか
273 18/06/24(日)02:00:23 No.513906850
>進捗具合は旧アニメとほとんどペース変わらないのが驚いた >ところどころすっ飛ばして進めるのかと思ったのに 割と丁寧にはやってくれてるからありがたい
274 18/06/24(日)02:00:26 No.513906860
放送前は封神演義みたいな事になるのではと日蓮してる人もいたが なんだかんだで旧の方と比べてもそんな変わらない話数配分なんだな これ劇場版3作か4作予定してた気がするけどやるのは2019年なんだよな…
275 18/06/24(日)02:00:30 No.513906879
しかし大した厚さもない新書なのに なんでこんな情報量が?
276 18/06/24(日)02:01:13 No.513907001
破滅に突き進む同盟を尻目にみるDVDはさぞ心地よかっただろう
277 18/06/24(日)02:01:17 No.513907018
同盟の敗北を決定付けたのがクソアジアの無策な作戦立案だったというのがマジで救いようがない…
278 18/06/24(日)02:01:41 No.513907085
今よりは長期アニメ生まれやすかったとはいえこれを最初から最後までアニメ化した旧のスタッフはすごいと思うよやっぱ
279 18/06/24(日)02:01:51 No.513907107
参戦戦力が同盟軍20万隻VS帝国軍10万隻とかいうシリーズで一番スケールのでかい戦いだから1シーズン目のクライマックスにはもってこいだなアムリッツァ
280 18/06/24(日)02:01:51 No.513907110
クソアジアはこのあとも暴れるんだっけか
281 18/06/24(日)02:02:16 No.513907189
>侵攻支持した政治家さんたちは大敗の責任取ってくれるんだろうか 議員を辞職するだけだよ
282 18/06/24(日)02:02:32 No.513907232
旧作は確か帝国側の杖爆弾ジジイと毒殺嫉妬BBAの話が間にあったくらいよね
283 18/06/24(日)02:02:43 No.513907263
>侵攻支持した政治家さんたちは大敗の責任取ってくれるんだろうか 辞職するね…
284 18/06/24(日)02:03:06 No.513907333
旧アニメは本伝110話外伝52話劇場版3作でエピソード被り無しってイカれてるから…
285 18/06/24(日)02:03:14 No.513907353
>クソアジアはこのあとも暴れるんだっけか 軍部の良心のクブルスリーを刺して再起不能にするのと悪名高い82話のアレがあるよ
286 18/06/24(日)02:03:26 No.513907394
OVA版は確かオリジナル話や外伝とかの小話も本伝に組み入れてたからな
287 18/06/24(日)02:03:31 No.513907402
クソアムロは名物キャラなのに「こいつ好き!」って人は相当の変わり者とは聞いてたけどこれは…
288 18/06/24(日)02:04:18 No.513907523
嫌いなキャラランキング?甘い死んでほしいキャラランキング1位だ!なキャラだからな…
289 18/06/24(日)02:04:19 No.513907527
>本伝110話外伝52話劇場版3作でエピソード被り無し 再放送するだけでチャンネル1個作れそう…
290 18/06/24(日)02:04:20 No.513907533
クソアムロからクソアジアになったのほんと笑う
291 18/06/24(日)02:04:22 No.513907539
>旧アニメは本伝110話外伝52話劇場版3作でエピソード被り無しってイカれてるから… ファミ劇が年中何かしら放送し続けるわけだ…
292 18/06/24(日)02:04:43 No.513907598
というかアレでなんで出世できたの…
293 18/06/24(日)02:05:01 No.513907641
>再放送するだけでチャンネル1個作れそう… ファミリー劇場で旧と新織り交ぜて放送し続けてるからよろしくな!
294 18/06/24(日)02:05:18 No.513907681
>というかアレでなんで出世できたの… まあお勉強はできる人だったし…
295 18/06/24(日)02:06:51 No.513907922
>というかアレでなんで出世できたの… 机上の空論と座学は超優秀でソコから学閥用いたコネで政治家に取り入って道を作った
296 18/06/24(日)02:06:53 No.513907926
>というかアレでなんで出世できたの… 痴呆が始まってるロボスのお気に入りだから
297 18/06/24(日)02:07:08 No.513907958
ファミリー劇場でまとめ放送やってた時に見てたけど 終盤はちょっと眠たくなる
298 18/06/24(日)02:07:50 No.513908059
発作で倒れるから前線来ないのが最悪だよね
299 18/06/24(日)02:08:12 No.513908121
公式サイト見たら続きは2019年に4話ずつ全3章で映画館でのイベント上映だった 12話でどこまでやるんだ…1章目でキルヒアイスのあれまでやるだろうけど
300 18/06/24(日)02:08:39 No.513908185
というか適性試験とかないの・・・ こんな奴軍部に置く奴の精神が疑われるんだけど そんだけ人材不足なの?
301 18/06/24(日)02:09:05 No.513908259
あっいや違うか話数的には普通に3章目かキルヒアイスのあれまでいくの
302 18/06/24(日)02:09:45 No.513908351
>12話でどこまでやるんだ… そりゃ帝国内戦でしょう OVA版でも第一部の2クール目で赤毛死ぬし
303 18/06/24(日)02:09:46 No.513908357
発電送電に不備出るくらいには人足りてないからな
304 18/06/24(日)02:10:29 No.513908453
完結まで何年かかるんだ…
305 18/06/24(日)02:10:48 No.513908490
>というか適性試験とかないの・・・ >こんな奴軍部に置く奴の精神が疑われるんだけど >そんだけ人材不足なの? 成績優秀コネもバッチリ 政治家の喜ぶ作戦立案これでいけば票数ガッポガポですぜ!でそうだやれやれやっちまえクソアジア! ってなる奴らだぞクソアジアだけの問題でもない
306 18/06/24(日)02:11:01 No.513908523
同盟って今インフラ更にヤバくなってるはずだよね
307 18/06/24(日)02:12:04 No.513908672
なぁに同盟はこの戦いで軍人すらごっそり消えてしまうから他の職種とバランス取れるので安心して欲しい
308 18/06/24(日)02:12:48 No.513908773
>ってなる奴らだぞクソアジアだけの問題でもない 脳無しの政治家しかいねえのかよぅ!
309 18/06/24(日)02:13:01 No.513908811
>なぁに同盟はこの戦いで軍人すらごっそり消えてしまうから他の職種とバランス取れるので安心して欲しい そりゃ同盟崩壊するわ…
310 18/06/24(日)02:13:03 No.513908820
つまり全力で滅びに突き進む…?
311 18/06/24(日)02:14:15 No.513909013
なんであそこで殺しちゃったんだろうって芳樹が後悔するぐらい人気が出てしまったキルヒアイス
312 18/06/24(日)02:14:26 No.513909037
ひょっとして帝国は持ち去った食糧返すだけでOK?
313 18/06/24(日)02:14:28 No.513909044
>つまり全力で滅びに突き進む…? 更にこの後国内でクーデターが勃発して貴重な軍事力が更に半減するから期待してくれよな!
314 18/06/24(日)02:14:34 No.513909056
同盟は人間が…人間がたりない…!って感じがよく伝わるけど帝国はなんかピクミンかよってくらい人間が消費される印象
315 18/06/24(日)02:15:12 No.513909154
最新版の原作のインタビューで最初から10巻構成だったらウランフは5巻くらいまで生きてたとか言ったらしいな
316 18/06/24(日)02:15:45 No.513909235
>同盟は人間が…人間がたりない…!って感じがよく伝わるけど帝国はなんかピクミンかよってくらい人間が消費される印象 人口比で言えば倍くらいあるしなぁ
317 18/06/24(日)02:16:13 No.513909305
なにどうせ遅かれ早かれ滅びてたさ
318 18/06/24(日)02:16:34 No.513909355
いつだったかのイゼルローン攻めでは効果的な作戦立てて途中まではうまくいってたからただのおべっか使いでもないんだけどね…
319 18/06/24(日)02:17:18 No.513909463
帝国は敵である貴族側にも結構優秀な人間いるしなぁ
320 18/06/24(日)02:19:36 No.513909795
帝国と同盟なら同盟の方がマシなのかなぁと最初思ったけど 別にそうでもないんだな
321 18/06/24(日)02:21:43 No.513910096
どっちも身分と本人の能力次第だよ
322 18/06/24(日)02:22:06 No.513910142
住むならどっち!?的な話だとどっちも嫌だな…ってなる でも一般家庭生まれならまあ同盟の方がマシか
323 18/06/24(日)02:23:23 No.513910311
帝国の場合は最低でも帝国騎士にうまれないと身を立てるのは難しいかなとは思う 一応平民出身の大将も居た気がするが