18/06/24(日)01:16:52 リアル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/24(日)01:16:52 No.513896389
リアルイベント楽しんでる?
1 18/06/24(日)01:18:41 No.513896878
俺は好き
2 18/06/24(日)01:19:45 No.513897145
七人も友達が集まらないから見送った
3 18/06/24(日)01:21:36 No.513897605
艦これしかりこういうことやる余裕があるならゲームの改善に努めてほしいんだけどな
4 18/06/24(日)01:22:14 No.513897776
税金納めたくないんだろうな…
5 18/06/24(日)01:23:50 No.513898278
こっちはまだ楽しいからいいんだけどね…
6 18/06/24(日)01:25:45 No.513898809
>艦これしかりこういうことやる余裕があるならゲームの改善に努めてほしいんだけどな こういうのとFGOの制作してる人員や予算と無関係なのは分かるけど 分かるけど…本体もっと改善してほしいよね… はっきりいうといい加減スキップ入れてほしいよ
7 18/06/24(日)01:28:03 No.513899295
オフラインイベントじゃなくてゲームのパワーアップに予算をまわしてくれよぉ!
8 18/06/24(日)01:28:41 No.513899451
>オフラインイベントじゃなくてゲームのパワーアップに予算をまわしてくれよぉ! 怒らないで聞いてくださいね 金だけあったってあのスタッフの人数とセンスじゃ大して出来ること無いじゃないですか
9 18/06/24(日)01:28:53 No.513899488
人員増えても改善しないみたいなこと言われるけどそんなわけないじゃん…
10 18/06/24(日)01:29:08 No.513899533
>怒らないで聞いてくださいね >金だけあったってあのスタッフの人数とセンスじゃ大して出来ること無いじゃないですか ホントのこと言ったらころころされても文句は言えねえぞ!!
11 18/06/24(日)01:30:41 No.513899957
あと数年もすればスキップ機能もつくかもしれない
12 18/06/24(日)01:30:57 No.513900018
オフラインイベントは赤字ギリギリで 肝心のゲームのアップデートは延期とか リアルに馬鹿運営だよマジ悪い意味で そんな運営を持ち上げるのが今残ってるファン層だ もうだめなんだよ
13 18/06/24(日)01:31:21 No.513900117
まあゲームするよりリアルイベントのほうが楽しいんじゃねないの 私は田舎なので遠慮します
14 18/06/24(日)01:31:44 No.513900224
>まあゲームするよりリアルイベントのほうが楽しいんじゃねないの >私は田舎なので遠慮します… ニコニコと同じ流れすぎてホント笑える
15 18/06/24(日)01:32:29 No.513900380
リアルイベントとかもうやけくそでしょ あれが楽しいって人はもう何やっても楽しい言うよ
16 18/06/24(日)01:32:51 No.513900481
苦行運ゲーなんてやめて二次創作とリアルイベントだけ楽しむ
17 18/06/24(日)01:33:07 No.513900571
ニコニコ超会議とか大好きな人なら楽しめるよ 名前さえ付いてりゃ何でもいい人達なんだから
18 18/06/24(日)01:33:24 No.513900640
>ニコニコ超会議とか大好きな人なら楽しめるよ >名前さえ付いてりゃ何でもいい人達なんだから 「」が冷ややかな目で見ても仕方ないわな
19 18/06/24(日)01:34:04 No.513900787
まぁ講演会で文句いうやつは社にいらない的なスライド表示してたしな… 会社のポリシーもお客のためじゃなくてただ面白いものを作るだしな…
20 18/06/24(日)01:34:14 No.513900819
自分が気に入らないモノでも世の中の需要があるものなんて山ほどあるでしょうに
21 18/06/24(日)01:35:58 No.513901222
もう三年も付き合ってるのに今更ゲームが改善されると思ってる方がお馬鹿さんなんじゃないかな
22 18/06/24(日)01:38:31 No.513901868
ゲーム開発会社がイベントやるわけないからアニプレに言えよ
23 18/06/24(日)01:38:49 No.513901940
色々改善されてるのに改善されてないと思い込んでる頭の方が心配だわ
24 18/06/24(日)01:40:17 No.513902294
あんだけ儲けてるのにユーザーへの還元はな…
25 18/06/24(日)01:41:47 No.513902609
儲けてるんだからユーザーにタダでアイテムと石配れよってなんか乞食感あるよな
26 18/06/24(日)01:42:17 No.513902722
そのユーザーへの還元を主張してる人の大半が「俺の言うことを聞け」だからな…
27 18/06/24(日)01:42:23 No.513902742
>儲けてるんだからユーザーにタダでアイテムと石配れよってなんか乞食感あるよな 誰もそんなこと言ってなくない?
28 18/06/24(日)01:42:44 No.513902809
どうしてアニメ艦これスレからコピペしてるんですか?
29 18/06/24(日)01:43:16 No.513902918
>>儲けてるんだからユーザーにタダでアイテムと石配れよってなんか乞食感あるよな >誰もそんなこと言ってなくない? 誰に対して言ったわけでもないからな
30 18/06/24(日)01:44:58 No.513903293
たぶんこれ
31 18/06/24(日)01:45:41 No.513903473
サービス開始からずっと言われてて開発もやろうと思えば普通に出来るよって言ってることが未だに実装されてないのは狂気を感じる
32 18/06/24(日)01:49:42 No.513904377
リアルイベントの収益がそのまま開発運営に入ってくると思ってんのか
33 18/06/24(日)01:50:42 No.513904651
>リアルイベントの収益がそのまま開発運営に入ってくると思ってんのか ?
34 18/06/24(日)01:51:06 No.513904728
>>リアルイベントの収益がそのまま開発運営に入ってくると思ってんのか >? アニプレ
35 18/06/24(日)01:51:29 No.513904821
「」やとしあきみたいなネットの識者からは超会議同様冷めた目で見られても仕方ない
36 18/06/24(日)01:54:02 No.513905476
興味ないやつはそもそもイベントのターゲットじゃないからね…
37 18/06/24(日)01:57:00 No.513906227
毎年学園祭やってるのに超会議を冷めた目で見てもな…
38 18/06/24(日)01:59:41 No.513906731
これがお寒い感じになってないのはFGOでやる意義がちゃんとあるのと本家が多少なりとは改善する姿勢を見せているからだろうか
39 18/06/24(日)02:02:29 No.513907224
俺たちはいつのまにか識者なんて肩書きを持っていたのか
40 18/06/24(日)02:02:45 No.513907268
まぁ楽しんで参加してる人は一定数ちゃんといるんだし良いだろう 実際一周年のは炎天下で並んでるだけだったが何だかんだで楽しかった それはそれとして次は3周年なんだしそろそろ福袋じゃなく星5鯖選ばせてください
41 18/06/24(日)02:04:03 No.513907482
覚者「」
42 18/06/24(日)02:04:25 No.513907545
雑過ぎるとスレが伸びない好例
43 18/06/24(日)02:09:55 No.513908376
都会贔屓が酷すぎる
44 18/06/24(日)02:11:31 No.513908594
田舎にイベントに耐えられる箱を作らねば…
45 18/06/24(日)02:12:09 No.513908682
>都会贔屓が酷すぎる そりゃ人が来るかどうかも分からん田舎よか都会に出すだろう 田舎でイベントやるのなんて余程の物好きだぞ
46 18/06/24(日)02:12:57 No.513908797
寧ろFGOは無駄に田舎イベある
47 18/06/24(日)02:13:39 No.513908913
リアルイベントって大体税金対策のイメージがある
48 18/06/24(日)02:13:47 No.513908937
東京以外でもやってる時点で割と凄いと思うの
49 18/06/24(日)02:14:12 No.513909004
イベントならこれくらいがちょうどいい わざわざ元メダリストとか呼ばれても馬鹿にしか見えない
50 18/06/24(日)02:14:58 No.513909111
つーかそもそも今時こういう脱出ゲームやらリアルイベントやらこういうコラボなんてFGOに限らずなんでもやってるし こういうのに若い子は連れたって楽しそうにいくわけで ただの興味ないおじさんの妬みではないにしてもやっかみとしか思えない