18/06/24(日)00:55:09 レジの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/24(日)00:55:09 No.513890452
レジの並び方
1 18/06/24(日)01:02:22 No.513892395
たまに下を理解できないおばちゃんが煩かったりする…
2 18/06/24(日)01:03:23 No.513892656
「お!左右あいてんじゃん ラッキー!」
3 18/06/24(日)01:04:54 No.513893066
上の場合で先に誰もいなくなったとき 店員が2番目に並んでる方どうぞーって言ってるのにその後ろの人が行く
4 18/06/24(日)01:07:21 No.513893711
人類の英知フォーク並び
5 18/06/24(日)01:09:23 No.513894286
なにも指示がない店舗とかだと並んでる人が一人だったらわからんでしょこれ
6 18/06/24(日)01:09:42 No.513894375
下の並び方が出来るほどヒトは賢い生き物じゃないんだ
7 18/06/24(日)01:11:21 No.513894802
セルフだけこの並び方で有人レジはあいかわらず目利き頼り
8 18/06/24(日)01:12:03 No.513894991
なので下の左右に陳列棚を置いて強制的にフォークを作る
9 18/06/24(日)01:12:16 No.513895059
コンビニはこうだけど横に広いスーパーのレジとかじゃ無理だろ
10 18/06/24(日)01:13:41 No.513895436
ミスドがスライド式で好きなの取ってからの会計なので 1つだけでいいときとかもう買うの決まってたりするとすげえ待たされてイヤ
11 18/06/24(日)01:14:24 No.513895616
なので広いスーパーは列1つに対してレジ2ラインかつ縦2列で多重度4にして同じような機能性を与えたりしている ただし場所は食う
12 18/06/24(日)01:14:52 No.513895737
上は前のBBAが妙にちんたらお釣り出したりするからイヤなんだよな
13 18/06/24(日)01:16:35 No.513896302
並んでる人数よりもカゴに入ってるものの量で並ぶ位置を決める あとジジババかどうかも重要 金出すのおっそいし言われてからカードをもたもた出しておっそいおっそい
14 18/06/24(日)01:17:35 No.513896568
小銭出してるとカートを詰めてくるおばさんいるよね
15 18/06/24(日)01:18:57 No.513896929
店員が研修中バッジを付けてないかも確認だ
16 18/06/24(日)01:19:39 No.513897115
マックとか並んでる間に決めりゃいいのにレジに着てから「えー?どうするー?」じゃねえよ
17 18/06/24(日)01:20:17 No.513897274
>ミスドがスライド式で好きなの取ってからの会計なので >1つだけでいいときとかもう買うの決まってたりするとすげえ待たされてイヤ 悩んでるときに後ろに人並んだらプレッシャーになるしああいうシステム嫌い
18 18/06/24(日)01:24:45 No.513898555
上でどこが早く回ってくるか予測して並ぶの楽しい …余裕があるときはな!
19 18/06/24(日)01:26:42 No.513899002
レジとは違うんだけど銀行ATM待ちもつらい 何度も引き出し振込記帳するなや!手数料無料時間終わるんぬぁぁあああ!!!
20 18/06/24(日)01:29:17 No.513899575
>上は前のBBAが妙にちんたらお釣り出したりするからイヤなんだよな なのでこうして決済だけセルフのレジを導入する
21 18/06/24(日)01:30:15 No.513899851
左右からは棚で見えない下の真ん中の列
22 18/06/24(日)01:30:32 No.513899918
>レジとは違うんだけど銀行ATM待ちもつらい >何度も引き出し振込記帳するなや!手数料無料時間終わるんぬぁぁあああ!!! キャッシュレス生活いいぞ
23 18/06/24(日)01:33:43 No.513900703
手数料に関してはUFJがありがたい…
24 18/06/24(日)01:34:58 No.513901007
セルフレジいいよね… アメリカでレジが一切ないコンビニあるそうだけど日本にも導入して欲しい
25 18/06/24(日)01:36:16 No.513901281
床や天井やレジ前にこう並んでくださいと説明書きがあるのに従わない客が現れる
26 18/06/24(日)01:37:45 No.513901677
>なにも指示がない店舗とかだと並んでる人が一人だったらわからんでしょこれ だから床にライン引いておくべき
27 18/06/24(日)01:38:20 No.513901819
電子マネーを使いたいと店員に伝える 店員がレジを操作して電子マネー読み取り機を起動する 電子マネーの種類を選択するボタンを押す(複数の電子マネーに対応している店の場合) 電子マネーのカードをかざす の手順がめんどい
28 18/06/24(日)01:41:01 No.513902458
銀行のATMとかも下の並びになってるはず
29 18/06/24(日)01:41:21 No.513902533
電子マネーの種類を選択するボタンが付いてるのは古いな 口頭で種類伝えたら店員さんが端末側で選ぶ
30 18/06/24(日)01:41:25 No.513902542
特急ライン導入してほしい 満杯のカゴ持ったうしろにひとつふたつで並ぶのばかばかしくない?
31 18/06/24(日)01:41:50 No.513902619
やたら遅いレジの列に並んでしまったときのイライラ感は本当にね
32 18/06/24(日)01:42:04 No.513902675
床にラインを引いて導線誘導のためのポール立てて 更には入口出口を指定しても普通に左右から入る人いるからな タイミング悪くそれを見おとしちゃうと店員からだと正しい順番がわからん
33 18/06/24(日)01:43:10 No.513902896
>やたら遅いレジの列に並んでしまったときのイライラ感は本当にね おっここ人あんまりいないからの一番遅い列だったよコンボ
34 18/06/24(日)01:44:34 No.513903210
あまりコンビニを使わない人が上の並び方をする 理由を考えるに、スーパーやホームセンター等が結構上の並び方だからだと思う
35 18/06/24(日)01:44:36 No.513903223
>特急ライン導入してほしい >満杯のカゴ持ったうしろにひとつふたつで並ぶのばかばかしくない? そのためのセルフレジなのに なんでセルフレジに満載のカゴ持ってしかもそれ馬鹿そうな子供にやらせるの?
36 18/06/24(日)01:45:09 No.513903348
>理由を考えるに、スーパーやホームセンター等が結構上の並び方だからだと思う いや店によっては上の並びにしてるところあるんだよ
37 18/06/24(日)01:45:15 No.513903368
非現実的だけどわベルトコンベアーみたいにして客動かすのがいい
38 18/06/24(日)01:46:24 No.513903636
映画館のフードコーナーはフォーク並びにしてほしい
39 18/06/24(日)01:48:55 No.513904209
商品にICタグつけてレジに商品とキャッシュカード置くだけで会計とかとっくにできる技術なんだけどな 広まらないなぁ
40 18/06/24(日)01:49:33 No.513904359
>左右からは棚で見えない下の真ん中の列 6丁目、5丁目、3丁目、1丁目のコンビニは①番だから 新しくできた4丁目のコンビニに行った時②番で動揺したよ しかも棚で見えないし
41 18/06/24(日)01:49:50 No.513904404
日本人はレジ遅いレジ遅いいう人は多いけどカードや電子マネーの利用者少ないんだよな
42 18/06/24(日)01:50:31 No.513904599
>>左右からは棚で見えない下の真ん中の列 >6丁目、5丁目、3丁目、1丁目のコンビニは①番だから >新しくできた4丁目のコンビニに行った時②番で動揺したよ >しかも棚で見えないし どこだよ
43 18/06/24(日)01:51:43 No.513904876
>商品にICタグつけてレジに商品とキャッシュカード置くだけで会計とかとっくにできる技術なんだけどな >広まらないなぁ 海外のコンビニはお弁当とかおにぎりとかないからじゃね? 日本のコンビニは生鮮食品系多いから全部にタグは無理 スーパーもタグつけられないもの多いから
44 18/06/24(日)01:52:25 No.513905032
バイトしてたコンビニは上だったな なぜか客が一方のレジに集中して並んで こっちも空いてますよどうぞーって言ってもほとんど意味がなかった