ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/24(日)00:31:11 No.513883327
お洒落だろう?
1 18/06/24(日)00:34:21 No.513884323
しゃれおつ~
2 18/06/24(日)00:36:08 No.513884819
33だけどこういうのは全然ありかな? 無理すんなって思われちゃうだろうか
3 18/06/24(日)00:38:01 No.513885362
チェックの裏地は高校生までだと思う
4 18/06/24(日)00:39:42 No.513885883
体型に合わせた無地のチノパン選ぶだけで十分だと思うよ
5 18/06/24(日)00:41:07 No.513886336
30過ぎたらチェックは許さないよ
6 18/06/24(日)00:42:45 No.513886845
>チェックの裏地は高校生までだと思う 昔ならそうだけど今は高校生でも避けると思うぞ
7 18/06/24(日)00:45:03 No.513887496
オシャレとかどうでもいいから普通のスラックスでいいと思ってるんだけど オシャレな人はそうは思わないんだろうな…
8 18/06/24(日)00:51:27 No.513889400
どうでもいいなら他の人がどう思おうがどうでもいいんでないの
9 18/06/24(日)00:52:21 No.513889615
これから暑くなるので薄手のトレッキングパンツだぞ俺
10 18/06/24(日)00:52:29 No.513889650
これ10年ぐらい前の時点でダサい扱いというか一瞬でもオサレ扱いされた記憶無いんだけど この手のスレって話題が古すぎて気になるんですけど?
11 18/06/24(日)00:52:45 No.513889721
おじさんになってもワークパンツ履いちゃう
12 18/06/24(日)00:55:36 No.513890610
チャックか裏地かどちらか一つに絞って欲しい…欲張りすぎる…
13 18/06/24(日)00:56:30 No.513890871
シャツの袖口がチェック裏地ってのはたまある 袖口なら少しアクセントになるかもだが、ズボンのすそはどうだろうか
14 18/06/24(日)00:56:57 No.513891013
>袖口なら少しアクセントになるかもだが、ズボンのすそはどうだろうか アレも正直ない
15 18/06/24(日)00:57:21 No.513891116
大学デビューって感じ
16 18/06/24(日)00:57:59 No.513891274
むしろこれ今も売ってるの? 普通の店には無くてしまむらとかいかないとむしろ買えないんじゃないのか
17 18/06/24(日)00:58:08 No.513891306
アリとかナシとか言えるほどファッションセンスあるの? 学園祭は同じ服装ばかりだったけど
18 18/06/24(日)00:59:04 No.513891525
ヘンなもんわざわざ買わんでいいだけで 高度な服チョイスするもんでもないでしょ
19 18/06/24(日)00:59:11 No.513891556
ありなし以前にやり玉に上がってたの大昔じゃないのこれ
20 18/06/24(日)00:59:32 No.513891628
今売ってるのか まずはそこだよ
21 18/06/24(日)01:00:24 No.513891864
やっぱ靴下は要るって
22 18/06/24(日)01:00:33 No.513891896
ロールアップは分厚くすると本当に昭和アニメみたいになるな
23 18/06/24(日)01:00:38 No.513891919
10年前は見たけど 今は見ねえ気がするな 大学生向けのブランド?みたいなんにも足を運ばなくなったのもあるが
24 18/06/24(日)01:01:03 No.513892024
オタクのイベントに目立つ格好で行くやつがいるかよ
25 18/06/24(日)01:01:34 No.513892168
これ靴下はいてるでしょ もっと丈必要ってこと?
26 18/06/24(日)01:01:39 No.513892195
いつ頃からネットにある画像か検索すると5年は軽いぞコレ それを今こういう風に話題にするのおかしくねえか?
27 18/06/24(日)01:02:16 No.513892367
>オタクのイベントに目立つ格好で行くやつがいるかよ ファッションセンスある=目立つって思ってるのかい
28 18/06/24(日)01:03:01 No.513892565
チェック柄は15年周期で一周回って過ぎ去った所ではなかろうか
29 18/06/24(日)01:03:25 No.513892668
成人してる「」が中学生の頃の服を今オシャレかどうとか 2レス目も自演臭く見えるなあ
30 18/06/24(日)01:03:30 No.513892693
こんなところでマウント取ろうとするなよ
31 18/06/24(日)01:03:32 No.513892702
最近のやたら足首出すファッションが理解できない
32 18/06/24(日)01:03:53 No.513892801
太くて足短いから何着ても一緒だ なので俺は中学生から同じ黒のカーゴを履いている ださいのはわかっているようでやめられない
33 18/06/24(日)01:03:54 No.513892804
まず今も売ってるの?
34 18/06/24(日)01:04:02 No.513892843
単純に涼しいからだろ
35 18/06/24(日)01:04:24 No.513892934
足首だけ露出するとシルエット的にバランス悪いし 特に裾折っちゃったら足首の細さとの差が際立っちゃうしすぐ廃れる流行だと思う チェック柄の問題じゃない
36 18/06/24(日)01:04:38 No.513892996
膝が出るハーフパンツはほんとわからん
37 18/06/24(日)01:04:43 No.513893012
ホモランドセルの話題も違和感が凄い 流行ったの数年前なのにまるで今年発売されたみたいなレスが飛び交うし
38 18/06/24(日)01:05:37 No.513893230
>>オタクのイベントに目立つ格好で行くやつがいるかよ >ファッションセンスある=目立つって思ってるのかい センス無い奴もそれはそれで目立つからな でもオタクのイベントなら目立つ側が逆転するわ
39 18/06/24(日)01:05:49 No.513893287
なんだかんだでポッケは便利
40 18/06/24(日)01:05:58 No.513893330
それこそもう10年くらい足首出してるよ 楽だし靴にパンツかかるの好きじゃないので
41 18/06/24(日)01:06:28 No.513893465
腐していいもんと認識するとずっとバシバシ叩いてるからそういうものじゃないのここって 気色悪く感じたらさっさとスレ閉じるほうが健康的じゃん
42 18/06/24(日)01:07:10 No.513893655
ファッションスレでダメ出し以外で話進んでるのみたことない
43 18/06/24(日)01:08:50 No.513894097
まさはると並んで不毛なスレになりがちだからな…
44 18/06/24(日)01:09:03 No.513894177
今こんな服どこにも売ってない(そもそも販売サイトの日付が2013年)
45 18/06/24(日)01:09:33 No.513894330
>ホモランドセルの話題も違和感が凄い >流行ったの数年前なのにまるで今年発売されたみたいなレスが飛び交うし ホモランドセルのイメージ先行しすぎててたまに可哀想になる アレだって安いものじゃないだろうに
46 18/06/24(日)01:09:58 No.513894433
イオンとかにクソ安いパンツとか肌着とか買いに行くと こんなズボンも見る
47 18/06/24(日)01:09:59 No.513894436
オタクのイベントなんて全裸でも目立たねえ
48 18/06/24(日)01:10:37 No.513894617
こういうダサい奴にならないように上下黒無地で無難に通してる これからの季節ならタンクトップだけでいいし
49 18/06/24(日)01:10:40 No.513894629
>まさはると並んで不毛なスレになりがちだからな… 俺はブサイクだから駄目だ…みたいな無気力な語りたがりとオシャレ楽しいよ!みたいな語りたがりが殴り合うスレいいよね
50 18/06/24(日)01:11:19 No.513894790
>こういうダサい奴にならないように上下黒無地で無難に通してる >これからの季節ならタンクトップだけでいいし デューク皿家か
51 18/06/24(日)01:11:31 No.513894848
服の話はここじゃないとこで話せばいいし…
52 18/06/24(日)01:11:44 No.513894907
スラックスとワイシャツは万能よ
53 18/06/24(日)01:12:02 No.513894986
>こういうダサい奴にならないように上下黒無地で無難に通してる >これからの季節ならタンクトップだけでいいし ラーメン三銃士か
54 18/06/24(日)01:12:04 No.513894994
大人が生足を出すな
55 18/06/24(日)01:12:05 No.513895004
「」にダサいって言われたところでな…
56 18/06/24(日)01:12:20 No.513895084
年中白シャツが最適という結論になった 休みの日はズボンをジーパンに変えるだけでいいから楽ちん
57 18/06/24(日)01:12:26 No.513895114
>ホモランドセルの話題も違和感が凄い >流行ったの数年前なのにまるで今年発売されたみたいなレスが飛び交うし あれ釣りスレみたいなもんでいや普通に流行ってない?って言ってきた「」バカにして遊んでるスレだよ 前に露骨にあおってくるやつ出たのにID出なかったからやってるやつたぶん数人しかいない
58 18/06/24(日)01:12:35 No.513895159
トップス黒はなくない? いや上下黒がないだけか
59 18/06/24(日)01:13:35 No.513895398
状況と体型による
60 18/06/24(日)01:14:22 No.513895610
センスないしこの時期は甚兵衛かサルエルパンツだよ
61 18/06/24(日)01:14:42 No.513895694
基本法事はトップス黒だし上下黒
62 18/06/24(日)01:14:58 No.513895765
折り返しチェックはともかくスラックスとチノパンの丈が短いのもなんかダサく感じる 今年のビジカジはダブルタックか9分丈ですよって言われたけどシングルにしちゃった
63 18/06/24(日)01:15:00 No.513895778
>センスないしこの時期は甚兵衛かサルエルパンツだよ 甚兵衛ってオタクか少数のヤンキーみたいな人が着てるな 普通の人全く見ないや
64 18/06/24(日)01:15:45 No.513896024
「」さんが言う普通の人と接する機会がないだけなんじゃ…
65 18/06/24(日)01:15:48 No.513896054
>基本法事はトップス黒だし上下黒 そりゃ法事だからな...
66 18/06/24(日)01:15:50 No.513896063
>トップス黒はなくない? >いや上下黒がないだけか 黒は乳首が目立たないんだ まあ紺も目立たないけど
67 18/06/24(日)01:16:05 No.513896137
>甚兵衛ってオタクか少数のヤンキーみたいな人が着てるな >普通の人全く見ないや ドンキで売ってるやっすいのだから多分まさにそんな感じ
68 18/06/24(日)01:16:56 No.513896404
きちんと男のショートパンツはクソだせえって言ってやった方がいいともう
69 18/06/24(日)01:17:01 No.513896431
とりあえずこのマネキンの着てるやつ全部くださいでどうにかなる
70 18/06/24(日)01:17:04 No.513896445
なんかヤンキーに流行る前も甚兵衛ってオタクが着てた気がするけど あれどういう流れなんだ?入手性低い筈だけれど
71 18/06/24(日)01:17:38 No.513896576
アニメ漫画の教本はとにかく否定から入る「」がMBのは大絶賛してて本当に服に頓着のない人たちの集まりなんだなと感じた
72 18/06/24(日)01:17:40 No.513896585
こういうのって中学生とかが人とちょっとだけ違う格好したくて買っちゃうイメージ 服買いなれてないといろんな要素が入ってる服買っちゃう
73 18/06/24(日)01:17:45 No.513896611
>膝が出るハーフパンツはほんとわからん 小学生までならまぁ
74 18/06/24(日)01:17:51 No.513896642
チャックもやばい
75 18/06/24(日)01:19:00 No.513896943
>きちんと男のショートパンツはクソだせえって言ってやった方がいいともう 一度やると止められない快適さはあると思う
76 18/06/24(日)01:19:03 No.513896959
>男のショートパンツ おしゃれ雑誌のモデルさんがつけててもダサいからすごいアイテムだと思う
77 18/06/24(日)01:19:12 No.513896995
30歳ぐらいだときついだろうけど ジャスコのレイジブルーかなんかで全身揃えてたら良くも悪くも最低量産型大学生みたくなるでしょ
78 18/06/24(日)01:19:36 No.513897107
今日上ジャケットで下ハーフパンツの人見たけどないわーと思ったよ
79 18/06/24(日)01:19:44 No.513897142
男性声優が着てそう
80 18/06/24(日)01:19:48 No.513897156
>アニメ漫画の教本はとにかく否定から入る「」がMBのは大絶賛してて本当に服に頓着のない人たちの集まりなんだなと感じた MBおじさんは理論立てて説明してるから服の知識全くないオタクにはかなりおすすめだと思う 鵜呑みにして失敗するの含めてだけど
81 18/06/24(日)01:20:00 No.513897198
清潔に見えて一目であの人やばいセンスだ…ってならない恰好なら何でもいいんじゃない
82 18/06/24(日)01:20:06 No.513897219
>アニメ漫画の教本はとにかく否定から入る「」がMBのは大絶賛してて本当に服に頓着のない人たちの集まりなんだなと感じた 基本的にオタクはシンプルで理屈っぽいものの方がすんなり受け入れられる性質だからな
83 18/06/24(日)01:20:06 No.513897223
>黒は乳首が目立たないんだ >まあ紺も目立たないけど 下着を黄土色にすると白シャツでも透けないぞ
84 18/06/24(日)01:20:06 No.513897225
レイジブルーが嫌ならグローバルワークがあるさ
85 18/06/24(日)01:20:12 No.513897253
RAGEBLUEってまだあるんだ
86 18/06/24(日)01:20:42 No.513897390
みんな好き勝手に言ってるが学園祭でオシャレな人見た事ない
87 18/06/24(日)01:20:44 No.513897398
>RAGEBLUEってまだあるんだ HAREもグローバルワークも成功したんだろうね 全部同じ会社だけど
88 18/06/24(日)01:21:24 No.513897552
>みんな好き勝手に言ってるが学園祭でオシャレな人見た事ない TPOって知ってるか? TTPだったかも?
89 18/06/24(日)01:21:33 No.513897593
レイジブルー悪くないと思うけどな 全身そろえるのは・・・まあ
90 18/06/24(日)01:21:47 No.513897662
POINTはもうやめたのかあそこ
91 18/06/24(日)01:21:49 No.513897671
裏地が許されるのはコートとか上着くらいかな
92 18/06/24(日)01:22:04 No.513897731
>レイジブルー悪くないと思うけどな メーカーのターゲットは20歳ぐらいの筈
93 18/06/24(日)01:22:13 No.513897774
>みんな好き勝手に言ってるが学園祭でオシャレな人見た事ない おしゃれな人ってそんなに奇抜なカッコウしてへんよ
94 18/06/24(日)01:22:37 No.513897870
レイジブルーがきついなと思ったらGLOBAL WORKかikkaだ 同じ会社だけど
95 18/06/24(日)01:22:50 No.513897936
そもそも学園祭行く人とは層が違うと思う
96 18/06/24(日)01:23:33 No.513898165
>みんな好き勝手に言ってるが学園祭でオシャレな人見た事ない 一般でオシャレと言われてる物を全否定して逆方向に走ってる人達なんやで…
97 18/06/24(日)01:23:34 No.513898170
服気使ってるような層はそもそも学園祭に行くような層とは被ってない気はする
98 18/06/24(日)01:23:37 No.513898190
ずっとスーツで良くね?
99 18/06/24(日)01:24:11 No.513898379
>ずっとスーツで良くね? それでいいと思うならいいんじゃない
100 18/06/24(日)01:24:34 No.513898509
RAGEBLUEこそスレ画みたいな罠がたくさんあるイメージだ
101 18/06/24(日)01:24:34 No.513898510
どの辺ならいいの BEAMSかARROWSあたり?
102 18/06/24(日)01:24:39 No.513898529
>ずっとスーツで良くね? スリーピースのスーツをカッコよく普段から着こなせる男目指してダイエット始めた
103 18/06/24(日)01:24:55 No.513898584
九分丈はあれだけどクッションないくらいのほうがスッキリして見えるなとは思う 俺がアンクル丈買うとそうなるからそう思いこんでるだけな気もする
104 18/06/24(日)01:25:18 No.513898698
>どの辺ならいいの >BEAMSかARROWSあたり? GAPいいと思う
105 18/06/24(日)01:25:36 No.513898774
>RAGEBLUEこそスレ画みたいな罠がたくさんあるイメージだ さすがに見たことない
106 18/06/24(日)01:25:42 No.513898793
男性のコスプレイヤーとかはオシャレさんだったな当たり前か
107 18/06/24(日)01:25:51 No.513898835
素人が一目みて「あ、おしゃれだ」と気づくやつはおしゃれじゃねえ確率が高い
108 18/06/24(日)01:26:13 No.513898905
>ずっとスーツで良くね? あつい
109 18/06/24(日)01:26:38 No.513898983
>どの辺ならいいの >BEAMSかARROWSあたり? その辺もオリジナルはひどいのがあるから… もう大手に関してはショップ単位でここならOKって所はない気がする
110 18/06/24(日)01:26:56 No.513899048
>素人が一目みて「あ、おしゃれだ」と気づくやつはおしゃれじゃねえ確率が高い それは自分判定?
111 18/06/24(日)01:27:12 No.513899128
NICOLE好き 高い
112 18/06/24(日)01:27:56 No.513899278
>RAGEBLUEこそスレ画みたいな罠がたくさんあるイメージだ >BEAMSかARROWSあたり? http://www.dot-st.com/rageblue/disp/CSfConceptPage.jsp?dispNo=012002275 https://www.beams.co.jp/styling/ どこにしろ今年は良いだろうけど来年からクソださい扱いされるようなのが流行りだからなあ… 上で「」が嫌がってるくるぶし丈とかが流行りだ
113 18/06/24(日)01:28:16 No.513899347
BEAMSはボタンの色が全部違うシャツとか売ってて結構罠があるイメージ チノパンはオリジナルなのに結構いい感じだった気がする
114 18/06/24(日)01:29:16 No.513899568
一般的におしゃれって個性の発露なんでおしゃれな人をおしゃれじゃないって言ってる人はおしゃれを誤解してる
115 18/06/24(日)01:30:01 No.513899789
ビームスこそ若者向けだろ アローズもサブブランド多すぎて訳が分からん