虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

人気無... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/24(日)00:14:44 No.513877930

人気無いけど俺ジョジョのラスボスだと神父が一番好きなんだ

1 18/06/24(日)00:17:00 No.513878672

運命だなんだの言い訳しながらかなりゲスなところがいいよね

2 18/06/24(日)00:17:28 No.513878851

6部の人気もこいつが支えてた部分あるしな

3 18/06/24(日)00:19:33 No.513879511

髪が伸びましたか神父様

4 18/06/24(日)00:20:08 No.513879689

目的のために徹底的にクレバーに戦うのは本当に恐ろしい敵だった

5 18/06/24(日)00:21:34 No.513880147

使えるものは何でも使うこいつこそサバイバー

6 18/06/24(日)00:21:41 No.513880203

悪役としての人気はあると思うよ むしろ人気無いのはボスの方では

7 18/06/24(日)00:23:15 No.513880669

ボスはあのカエルの卵みてェーな髪が気持ち悪くてちょっと

8 18/06/24(日)00:23:32 No.513880744

まあドッピオくんのほうが人気ありそうではある

9 18/06/24(日)00:24:08 No.513881045

ボスはボロクソ言われるけど愛されてもいる気がする

10 18/06/24(日)00:24:21 No.513881122

吉良やボスよりは好きだよ 気持ち悪いけど信念はあるから

11 18/06/24(日)00:26:13 No.513881809

CMOON→メイドインヘヴンの偏移と能力のわけのわからなさが敬遠され気味なだけでプッチ神父自体は人気あると思う

12 18/06/24(日)00:26:50 No.513881990

自分の片割れのドッピオが死んでもまるで気にかけないからなボス しのぶを心配する吉良みたいに、死んだドッピオに何か感じてる描写があれば好きになれたかも

13 18/06/24(日)00:27:01 No.513882043

囚人だから利用しても心が痛まないのかと思えば一般人も平気で犠牲にするから怖いわこいつ

14 18/06/24(日)00:27:55 No.513882352

ほぼ主人公みたいな運の良さだった

15 18/06/24(日)00:28:00 No.513882371

ボスのあの毒々しいビジュアルとそれに反して結構慎重派なところと肝心な時にうっかり屋なところ好きだよ

16 18/06/24(日)00:28:16 No.513882459

ザ・ニュー神父!

17 18/06/24(日)00:28:17 No.513882466

自分が性格悪いの自覚してない感じがとてもリアル

18 18/06/24(日)00:28:57 No.513882669

ボスは二重人格のおかげで永遠の絶頂約束されてるよって占い師が言ったのに一人になったからまずかった

19 18/06/24(日)00:28:59 No.513882682

実の所未来を知ってれば覚悟ができるって理屈がイマイチ共感出来ない この日に絶対死にますって言われたら一生受け入れられずガタガタ震えてるぞ俺

20 18/06/24(日)00:29:06 No.513882709

嫌いだけど好きだよ

21 18/06/24(日)00:29:32 No.513882818

いいことしてるみたいな感じがゲスいよな

22 18/06/24(日)00:30:37 No.513883175

>実の所未来を知ってれば覚悟ができるって理屈がイマイチ共感出来ない >この日に絶対死にますって言われたら一生受け入れられずガタガタ震えてるぞ俺 チンポリオにも共感してもらえなかったので殺された

23 18/06/24(日)00:30:39 No.513883183

>実の所未来を知ってれば覚悟ができるって理屈がイマイチ共感出来ない >この日に絶対死にますって言われたら一生受け入れられずガタガタ震えてるぞ俺 ガタガタ震えようが引き籠ることも出来ず運命に操られて生きるしかないのだこいつの天国

24 18/06/24(日)00:30:47 No.513883215

C-MOONの殺意がすごいビジュアルが好き 後ろに立っててほしくないスタンド一位

25 18/06/24(日)00:31:47 No.513883517

>実の所未来を知ってれば覚悟ができるって理屈がイマイチ共感出来ない >この日に絶対死にますって言われたら一生受け入れられずガタガタ震えてるぞ俺 それで全員が幸福になれると心から思ってそうなのが神父の狂信者っぽいとこだよな

26 18/06/24(日)00:31:51 No.513883529

>囚人だから利用しても心が痛まないのかと思えば一般人も平気で犠牲にするから怖いわこいつ 犠牲じゃないし… みんな幸せになるし…

27 18/06/24(日)00:32:01 No.513883578

>実の所未来を知ってれば覚悟ができるって理屈がイマイチ共感出来ない >この日に絶対死にますって言われたら一生受け入れられずガタガタ震えてるぞ俺 だからお前は自分が悪と気づいていないもっともドス黒い悪なんだよ 他の人がどう思おうが知ったこっちゃないんだよこいつ

28 18/06/24(日)00:32:02 No.513883582

>実の所未来を知ってれば覚悟ができるって理屈がイマイチ共感出来ない >この日に絶対死にますって言われたら一生受け入れられずガタガタ震えてるぞ俺 色々悟ったようなこと言ってるけど結局自分の判断でやらかした理由付けが欲しかった逃げじゃねえかなって…

29 18/06/24(日)00:32:02 No.513883585

こいつ自身は運命自在に変えられるのも大分クソ

30 18/06/24(日)00:32:22 No.513883697

こいつの何が嫌いってなんだかんだやりつつJOJOの血統に勝ったところ 最終的にはチンポリオがノーカンしたけどちくしょ~~~!感というかしこりは当時から残ってる

31 18/06/24(日)00:32:35 No.513883766

主人公補正の厄介さを教えてくれる奴

32 18/06/24(日)00:33:08 No.513883937

お金が無駄になるとわかっていてもギャンブルやめられないから無駄になるのを覚悟で賭け事するみたいな天国

33 18/06/24(日)00:34:08 No.513884243

ツェペリさんの「未来がわかっても覚悟があれば幸福」をねじ曲げて解釈するとこうなる

34 18/06/24(日)00:34:25 No.513884340

>実の所未来を知ってれば覚悟ができるって理屈がイマイチ共感出来ない 運命が決まってるから妹死んだの俺のせいじゃないっていう言い訳から生まれた謎の理屈だから共感できないほうが普通

35 18/06/24(日)00:34:25 No.513884342

DIOの意志継いだ(つもりのような)神父と ジョースターの精神継いだエンポリオの対決だから良いんだ 精神は良くも悪くも血じゃないってことで

36 18/06/24(日)00:34:50 No.513884456

メイドインヘヴンのデザイン大好き

37 18/06/24(日)00:35:05 No.513884531

誤用じゃない「確信犯」の意味を説明するときにピッタリだよなこの神父

38 18/06/24(日)00:36:10 No.513884830

ボスの中で順列つけるなら下の方にはなるけどキャラとしては上位で好き ゲスさと信念と死に方の無様さがなんていうかすごい味がある

39 18/06/24(日)00:36:27 No.513884901

先生キャラ作り上手いなって思った人

40 18/06/24(日)00:36:29 No.513884913

神父ってラスボスがやる職業としては凄く納得なものだよね もっとも他のジョジョラスボス達も吸血鬼、究極生物、会社員、ギャングのボス、大統領と一人を除いてラスボスっぽい職業人ばかりだけど

41 18/06/24(日)00:36:33 No.513884933

弟の件で誰が悪いかみたいな話してたけど 誰が悪いかってあのKKKだろってずっと思ってた

42 18/06/24(日)00:37:01 No.513885077

>誤用じゃない「確信犯」の意味を説明するときにピッタリだよなこの神父 誤用な確信犯は吉良かな

43 18/06/24(日)00:37:10 No.513885128

DIOの言ってた恐怖を無くすことが生きることだ… って考えを実現するためにあの天国が必要だったのか

44 18/06/24(日)00:37:36 No.513885253

主人公が絶対に敵を倒すようにジョースターに勝つという補正を持っていたんだけど ジョースターの黄金の精神はちっぽけな子供にも受け継がれるものだったから ジョースターには勝ったけど最終的に滅んで負けた 悪役が主人公に勝っても悪の勝利で終わらないっていう話の流れは大好きだよ

45 18/06/24(日)00:37:46 No.513885292

>こいつ自身は運命自在に変えられるのも大分クソ でもその力で妹の死を改変しないのはそれなりの覚悟だよね

46 18/06/24(日)00:38:00 No.513885361

こいつの人生偶然だらけで狂ってもおかしくはないんだがいかんせん迷惑過ぎた

47 18/06/24(日)00:38:23 No.513885486

一切気持ち悪さがない大統領すごいなってなる

48 18/06/24(日)00:38:34 No.513885537

>メイドインヘヴンのデザイン大好き 格好良さと気持ち悪さがいいバランスだよね

49 18/06/24(日)00:39:06 No.513885698

>でもその力で妹の死を改変しないのはそれなりの覚悟だよね 大本のトラウマからは目を背けてるから そこを変えちゃうと今までの自分が崩れちゃう

50 18/06/24(日)00:39:38 No.513885851

というかプッチって黒人じゃないの…

51 18/06/24(日)00:39:50 No.513885929

大統領は大義と邪悪さが混じった理念を割と人間臭いテンションの人が実行するという面白い人だった

52 18/06/24(日)00:39:53 No.513885945

>一切気持ち悪さがない大統領すごいなってなる でもあいつ14歳をレイプしようとしてたし…

53 18/06/24(日)00:40:08 No.513886033

こいつの回想に出てくるDIOカッコ良すぎ問題

54 18/06/24(日)00:40:25 No.513886127

>一切気持ち悪さがない大統領すごいなってなる うーn

55 18/06/24(日)00:41:41 No.513886500

>こいつの回想に出てくるDIOカッコ良すぎ問題 昔から他人を心酔させるのが得意だからな

56 18/06/24(日)00:41:45 No.513886530

>>一切気持ち悪さがない大統領すごいなってなる >でもあいつ14歳をレイプしようとしてたし… やってる事に反してなんか清々しさがあるじゃん?

57 18/06/24(日)00:42:56 No.513886908

自分の死に様覚悟できない様がこいつの全て

58 18/06/24(日)00:43:08 No.513886970

他のボスが基本的に自分のために色々やる感じの中大統領はちょっと異質な格好良さがあったしな… ネガティブ要素でも何にせよ突き抜けたJOJOボス陣は格好いい

59 18/06/24(日)00:43:27 No.513887058

こういう人いるよねって感じで後方師匠面でヴァルザスにプレッシャーかけてくるシーン好き

60 18/06/24(日)00:43:35 No.513887095

>こいつの回想に出てくるDIOカッコ良すぎ問題 神父に会っている時のDIOってメッチャキャラ作ってたんだろうなぁ 「スタンドに強いも弱いもの無い適材適所だ」とか言ってたわりに3部でテンション上がると「我がザワールドこそ最強のスタンドなのだ!」とか言っちゃうし

61 18/06/24(日)00:43:39 No.513887111

大統領は人としてはクズだけど歴史の教科書では紛れも無い偉人

62 18/06/24(日)00:43:42 No.513887127

大統領と正反対なキャラかと思えば ケープカナベル到達以降は死んでもいいって台詞から割と似てるのかなって

63 18/06/24(日)00:44:11 No.513887264

>「スタンドに強いも弱いもの無い適材適所だ」とか言ってたわりに3部でテンション上がると「我がザワールドこそ最強のスタンドなのだ!」とか言っちゃうし あれは吸血鬼ジョークなんだと思う

64 18/06/24(日)00:44:13 No.513887275

大統領は目的割と大っぴらに明かして立ち振る舞い堂々としてるからカッコ良く見える カーズとDIO以外割とそんなことないから

65 18/06/24(日)00:44:36 No.513887373

まずケープカナベラル以降で自分が死ぬ可能性を消したくて加速を止めたことを忘れてはいけない

66 18/06/24(日)00:49:23 No.513888751

吉良が母親に恵まれた8部では人溺れさせるサーファーみたいなクズには厳しくて爪集める癖は直らなかったけどスタンドを人命救助に使うようになって白か黒かで言うとグレーだけどどちらかといえば白側になったあたり、 何か一つでもボタンが掛け違えばプッチ神父も白側になれたかもしれない どうすれば正しい側に立てたんだろ?

67 18/06/24(日)00:49:44 No.513888870

大統領は多くの人が共感できる大義は掲げるけど本人の性分が下衆でそれ含めて正当化してそうなところがなんか好きになれない

68 18/06/24(日)00:49:52 No.513888909

能力完成した後なら殺されても良いから待って もその場しのぎだよね

69 18/06/24(日)00:49:55 No.513888928

3て数字を暗示させたあとDioの息子達が集まる話がめっちゃ好き

70 18/06/24(日)00:50:26 No.513889094

こいつはドミネクオヴァディスとも言わずに逃げたペテロだと思う

71 18/06/24(日)00:51:05 No.513889288

>大統領は目的割と大っぴらに明かして立ち振る舞い堂々としてるからカッコ良く見える やりたいことは一貫してるし理解もできるけど アメリカのためになんの罪もないアメリカ国民を平気で犠牲にするのが吐き気を催す邪悪すぎる

72 18/06/24(日)00:51:07 No.513889298

よく見たら顔の模様どうなってんだ

73 18/06/24(日)00:51:09 No.513889308

>何か一つでもボタンが掛け違えばプッチ神父も白側になれたかもしれない >どうすれば正しい側に立てたんだろ? DIOに会わない

74 18/06/24(日)00:51:31 No.513889416

>何か一つでもボタンが掛け違えばプッチ神父も白側になれたかもしれない >どうすれば正しい側に立てたんだろ? というかボタン全部掛け違ったから妹死んで矢で目覚めたわけで 変な偶然起こらなければ真っ当な聖職者で居られたと思う

75 18/06/24(日)00:51:36 No.513889437

>まずケープカナベラル以降で自分が死ぬ可能性を消したくて加速を止めたことを忘れてはいけない エンポリオとの最終決戦で死ぬことが確定した状況で全然覚悟決まってなかったしな

76 18/06/24(日)00:51:46 No.513889480

妹の死を運命のせいにしないで受け入れられればディオに傾倒することもなかったろう

77 18/06/24(日)00:51:55 No.513889512

神父であり偽キリストめいたディオと通じ合ったり 自分一人が教義の罰を受ける覚悟から逃げてしまった結果で大惨事が起きたり 六部はキリスト教ネタ満載だよなーって思う

78 18/06/24(日)00:52:14 No.513889586

吉良吉影のライフスタイルから殺人と爪収集を引けば それは現代人の理想だと思う

79 18/06/24(日)00:53:02 No.513889802

妹が死なないこととDIOに会わないことだな どっちか片方でも満たしたらここまでこじれなくてもいずれ何かしらやらかすよコイツ

80 18/06/24(日)00:53:03 No.513889812

船医吉良吉影は気に食わない奴をボコボコにして虐待したりするのはあるけれど 結構、吉良吉影をエンジョイしてると思う

81 18/06/24(日)00:53:06 No.513889824

悪い事するのは弱い奴ってのが荒木先生の理論だけど 大統領は下衆なのにそれっぽく見えにくいんだろうな

82 18/06/24(日)00:53:25 No.513889904

爪は別にいいだろ!

83 18/06/24(日)00:53:34 No.513889943

>エンポリオとの最終決戦で死ぬことが確定した状況で全然覚悟決まってなかったしな 恐らく復讐されるだろうって推測だから死ぬって確定さえしてない

84 18/06/24(日)00:53:57 No.513890055

大統領は死ぬ間際でアレで大分ゲスっぽく終わった

85 18/06/24(日)00:54:08 No.513890111

絶対DIOは覚悟だの天国だのそんな高尚な事考えてないよな

86 18/06/24(日)00:54:10 No.513890125

>恐らく復讐されるだろうって推測だから死ぬって確定さえしてない 頭蓋骨メキメキされてるときじゃない?

87 18/06/24(日)00:54:21 No.513890184

パラレルワールドでは8部吉良みたいなまともなプッチ神父もいるのかな? 9部に期待

88 18/06/24(日)00:54:31 No.513890247

大統領は政治家というか指導者として簡単な方を選んだゲス その選び方はめちゃくちゃ苦難の道な上に選ぶと効果覿面なのがマクロとミクロの差って感じで難しい だからジャイロやジョニーに負ける

89 18/06/24(日)00:54:39 No.513890290

強い奴が悪いことをしないのかというとそうでもない

90 18/06/24(日)00:54:40 No.513890300

他人は覚悟強いるくせに自分が一番覚悟出来てなかった

91 18/06/24(日)00:54:51 No.513890353

プッチと出会って目が見えるようになったリキエル DIOに会いくるぶしが真っすぐになった神父 水の上を歩く徐倫 誰がキリストなんだこの漫画

92 18/06/24(日)00:55:06 No.513890442

リアルなゲスさ

93 18/06/24(日)00:55:09 No.513890456

>頭蓋骨メキメキされてるときじゃない? ほんとだ勘違いしてたわ ごめん

94 18/06/24(日)00:55:15 No.513890491

DIOは他の全員運命の奴隷やってる中自分だけ悠々自適で居たかっただけな気がする アイズオブヘブンのシナリオとかは知らないけど

95 18/06/24(日)00:55:17 No.513890501

>水の上を歩く徐倫 そんなシーンあったっけ

96 18/06/24(日)00:55:34 No.513890602

>パラレルワールドでは8部吉良みたいなまともなプッチ神父もいるのかな? 破戒上等な貧民街の司祭とかかもなぁ

97 18/06/24(日)00:55:44 No.513890657

>悪い事するのは弱い奴ってのが荒木先生の理論だけど >大統領は下衆なのにそれっぽく見えにくいんだろうな 他ボスが自分のためなのに1人だけ国のためだからだろうなぁ… あれが全部自分が大統領で居続けるためとかだったら別だった

98 18/06/24(日)00:56:36 No.513890895

>>水の上を歩く徐倫 >そんなシーンあったっけ フーファイターズがいた池で

99 18/06/24(日)00:56:55 No.513891003

成長したチンポリオ見てみたかった

100 18/06/24(日)00:57:32 No.513891164

さっさと天国完成させてればエンポリオが成長して何やろうが問題ないのでは

101 18/06/24(日)00:58:09 No.513891309

でも覚悟は幸福って言葉なんか好きなんだ

102 18/06/24(日)00:58:38 No.513891421

>誰がキリストなんだこの漫画 一人だけ前の宇宙の記憶を背負ったエンポリオじゃねえかな…

103 18/06/24(日)00:59:01 No.513891512

皆一度は妄想するメイドインヘブンレクイエム 地球が大変なことになりそう

104 18/06/24(日)00:59:14 No.513891565

恐怖を与え報酬を与え望むものを与えて他人を支配するのがディオだからな 神父も「何でも話せる親友」を与えてもらったってわけだ

105 18/06/24(日)00:59:16 No.513891571

>でも覚悟は幸福って言葉なんか好きなんだ あれ神父ができなかったことだからねー…

106 18/06/24(日)00:59:22 No.513891593

>でも覚悟は幸福って言葉なんか好きなんだ 覚悟が幸福なのは5部見てれば何となく分かるからな…

107 18/06/24(日)00:59:41 No.513891672

>でも覚悟は幸福って言葉なんか好きなんだ ここはちょっとわかる でも未来がわかるから覚悟ができるわけではないよね 神父自身もそうだったし

108 18/06/24(日)00:59:42 No.513891677

神の計画ってやつなんだろうか キリスト教の価値観には詳しくないが

109 18/06/24(日)00:59:46 No.513891685

でもバーニングダウンザハウスが成長して何をどうするスタンドになるんだ

110 18/06/24(日)01:00:05 No.513891787

言ってることに全然納得はできないけど理解はできる 悪い方向に振り切った信念の強さが好き

111 18/06/24(日)01:00:57 No.513891998

大統領ってそもそも悪いことしてたかな… スティール夫人周りのエピソードは本当に気持ち悪いけど ジョニィと大統領はお互いの意地とエゴと大義のぶつかり合いでどっちが悪いかとは言えない気がする

112 18/06/24(日)01:01:36 No.513892182

>何か一つでもボタンが掛け違えばプッチ神父も白側になれたかもしれない 4部吉良の母親に虐待されていたって没設定から考えると8部のまともな母親がいる吉良はボタン一つどころじゃないまったく真逆のキャラとも取れるから プッチ神父も白側にするならもう大分キャラ変えなきゃ無理じゃないかな

113 18/06/24(日)01:01:52 No.513892258

冬のナマズとか列車の運転手とか無駄に殺した

114 18/06/24(日)01:01:54 No.513892270

>大統領ってそもそも悪いことしてたかな… ハチに刺された人や低賃金の機関士にやったこと忘れてはならない

115 18/06/24(日)01:02:07 No.513892331

>覚悟が幸福なのは5部見てれば何となく分かるからな… 五部の覚悟は暗闇の荒野に自分の意志で道を切り開く覚悟 神父の覚悟は神父の独善で強制的に覚悟させる行為

116 18/06/24(日)01:02:22 No.513892397

未来がわかれば覚悟ができるってのはジョルノの言ってた「暗闇の荒野に進むべき道を切り開く事」とは全く正反対の考えだよね

117 18/06/24(日)01:02:50 No.513892512

D4Cで自分自身の換えがいくらでも効くっていうのが自分の命も国家の為のパーツとして使ってる感じがした これを国の指導者のスタンドにした荒木は天才だと思う

118 18/06/24(日)01:03:06 No.513892580

>>何か一つでもボタンが掛け違えばプッチ神父も白側になれたかもしれない >>どうすれば正しい側に立てたんだろ? >というかボタン全部掛け違ったから妹死んで矢で目覚めたわけで >変な偶然起こらなければ真っ当な聖職者で居られたと思う 事件の根っこは子供の死を受け入れられない母親とか黒人差別とか人間の業なんや

119 18/06/24(日)01:03:14 No.513892618

国のためとか言いながら平気で国民殺すのが大統領でしょ 神父と同じタイプ

120 18/06/24(日)01:03:23 No.513892657

ディエゴのこと貧乏人のカスがァ~!って罵倒してたような…

121 18/06/24(日)01:03:41 No.513892739

>でも覚悟は幸福って言葉なんか好きなんだ いってあれは「運命は決まってんだから俺のせいじゃない」っていう諦めと同じものだと思う

122 18/06/24(日)01:04:14 No.513892899

大統領も含めてジョジョのラスボスは他者の人生を平気で踏みにじれる所が共通している

123 18/06/24(日)01:04:45 No.513893020

実際ジョジョの世界では運命は決まってて変えられないからな ボスは裏技使って回避できるけど

124 18/06/24(日)01:04:52 No.513893048

大統領は下衆いけど実際国民の大半幸福にはしてるんだ 遺体ゲットしたらアメリカに限って言えば本当に最高の国になっただろうし

125 18/06/24(日)01:04:53 No.513893053

大統領は良いってさっきから言ってる奴いるけど良くはないだろ 銃のくだりとか不様晒してたし

126 18/06/24(日)01:05:19 No.513893162

しょうもない味方ばっかりなのに頑張ってたと思う

127 18/06/24(日)01:05:47 No.513893280

神父の嫌なところはホワイトスネイクがインチキすぎるところ

128 18/06/24(日)01:05:50 No.513893293

>D4Cで自分自身の換えがいくらでも効くっていうのが自分の命も国家の為のパーツとして使ってる感じがした これがあるから大統領好きなんだよなぁ 自分すら捨て駒 別の世界の自分に記憶とスタンドをパスするだけで自分は本当に死んでるからな

129 18/06/24(日)01:06:10 No.513893377

悪役としてはカーズ様が一番歪んでない気がする… 上位種として振舞ってるだけで悪いことはしてないし…ただその振る舞いが人間にとって脅威ってだけで

130 18/06/24(日)01:06:16 No.513893405

何も知らぬ人や関係ない人を犠牲にするのは6部以前からすればもっともどす黒い悪だけど 7部からは善と悪の対立を殊更に強調しなくなったり人の弱さや醜さと悪とが結びつけなくなったりとそれ以前のラスボスとは大分描写の仕方が違うよね

131 18/06/24(日)01:06:32 No.513893490

野心なくて人類に覚悟させるって目的はラスボスの中で偉い方だと思う手段はともかく

132 18/06/24(日)01:07:39 No.513893781

滅茶苦茶なことを強い口調で言い切れるのが好き 「明日死ぬとわかっていても覚悟があるから幸福なんだ!」とか 主人公が自分を鼓舞するために言ったら凄くかっこいいセリフになり得るし

133 18/06/24(日)01:07:49 No.513893823

他の部のボスにD4C持たせたら絶対自分同士で貧乏くじ押し付け合う

134 18/06/24(日)01:08:04 No.513893899

ジョジョリオンは吉良の過去編の辺りは面白かったけどそこから脱落してしまった 今どうなってるの

135 18/06/24(日)01:08:19 No.513893958

それはそれとして14歳をレイプします

136 18/06/24(日)01:08:27 No.513893999

>実際ジョジョの世界では運命は決まってて変えられないからな 実際は決まりきってないから神父に幸運っていう形で味方してた運命が今まで利用してた黄金の意思に引っくり返されたんだと6部を解釈してる

137 18/06/24(日)01:08:48 No.513894083

勝利して支配することが目的なDIO様ってやっぱ悪のカリスマだわ

138 18/06/24(日)01:08:57 No.513894144

常人にこの髪型は創作できない

139 18/06/24(日)01:09:02 No.513894166

>それはそれとして14歳をレイプします なんか凄く可愛かったからね しょうがないね

140 18/06/24(日)01:09:29 No.513894315

第二の主人公みたいなとこある

141 18/06/24(日)01:10:19 No.513894526

1部から5部までのボスは全員自分の為の行動だったけどこいつは色々理由あるとは言え全人類の為に行動してるのが異質感あった 大統領も国の為だったし8部はどうなのかな

142 18/06/24(日)01:10:25 No.513894552

ホワイトスネイク、C-MOON、メイドインヘヴンってどれもクソ凶悪な能力だから困る

143 18/06/24(日)01:11:30 No.513894850

大統領はハンカチの話で感動したのにそのハンカチで嘘つくのが悲しい

144 18/06/24(日)01:12:32 No.513895143

>大統領はハンカチの話で感動したのにそのハンカチで嘘つくのが悲しい あのハンカチ話はダイハードのハゲのモロパクリだからいいかなって…

145 18/06/24(日)01:12:39 No.513895176

妹が死んだのは俺のせいじゃない運命が悪いっておあしす運動の正当化だから 結局自分のことしか見てないと思う

146 18/06/24(日)01:13:00 No.513895265

>悪役としてはカーズ様が一番歪んでない気がする… >上位種として振舞ってるだけで悪いことはしてないし…ただその振る舞いが人間にとって脅威ってだけで カーズ様は大災害って感じだ

147 18/06/24(日)01:13:21 No.513895345

パルプフィクションでしょ 隠してたのはケツの穴だけど

148 18/06/24(日)01:13:43 No.513895443

カーズは人類の天敵って感じ

149 18/06/24(日)01:13:55 No.513895494

>悪役としてはカーズ様が一番歪んでない気がする… >上位種として振舞ってるだけで悪いことはしてないし…ただその振る舞いが人間にとって脅威ってだけで 最後ヤケになったって頂点に立つものは一人だけって言っちゃったけど 他2人と数千年一緒に行動してたことあって歴代ボスの中でも仲間の事一番信頼してるよね サンタナは知らん

150 18/06/24(日)01:13:59 No.513895506

そういえば何でスレ画の足治ったの DIOにそんな能力あったっけ

↑Top