虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/23(土)23:58:09 KH2、存... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/23(土)23:58:09 No.513872302

KH2、存在しばかった世界まで来たけおd ロクサスが強すぎる 倒せるビジョンがまったく輪っかに

1 18/06/23(土)23:58:50 No.513872568

まったく湧かないだった

2 18/06/23(土)23:58:54 No.513872594

道中で詰まった時はレベルを上げてキーブレードで殴る!

3 18/06/23(土)23:59:42 No.513872835

とりあえず落ち着け

4 18/06/24(日)00:00:19 No.513873044

ロクサス戦でリフレクトガードの使い方を学習したな… 俺は2、3週間ほど詰まったし頑張れ

5 18/06/24(日)00:00:23 No.513873062

キーブレードぶんどったら攻撃せずコマンド出るまで逃げに徹するんだ

6 18/06/24(日)00:00:40 No.513873169

タイピングはコントローラーを置いてからやれ

7 18/06/24(日)00:01:04 No.513873307

ワッカ?

8 18/06/24(日)00:01:28 No.513873449

ガードに慣れたり回避のためフォーム育てたりだな

9 18/06/24(日)00:01:42 No.513873533

リミカの方と戦いすぎて本編どうクリアしたか覚えてない

10 18/06/24(日)00:01:56 No.513873623

デュエルバウトはカーソル真ん中に置いとくんだぞ

11 18/06/24(日)00:02:15 No.513873740

リミットフォームでソニックレイヴ連打だ!

12 18/06/24(日)00:02:57 No.513873987

リミカ版ロクサスの後半がどうしても運ゲーになる…

13 18/06/24(日)00:03:18 No.513874129

謎の光弾放ってきたらリミットのロールで逃げるんだ

14 18/06/24(日)00:04:27 No.513874489

ロクサスが弱かったらちょっとイヤじゃないですか

15 18/06/24(日)00:04:52 No.513874612

リミカで何度も戦ったはずなのに本編やり直したら予想外に強くてめっちゃコンティニューしたな… グライド使えないのがつらい

16 18/06/24(日)00:06:03 No.513874966

とりあえず開幕□連打→その後エクスプロージョン2回決める→即ガード ここまでパターン化できたけどその後が不規則あうぎて全く安定しない 一度攻撃受けたら回復の隙が全くないしそもそもMPの回復遅くてケアルができないし...

17 18/06/24(日)00:06:21 No.513875055

いま俺は1の終盤まで来た 流れで原作の映画も見始めたけどゲームだと良識派に見えたジャックがひどいキチガイだこれ!? ってめっちゃ驚いてる

18 18/06/24(日)00:07:15 No.513875339

難易度は何でやってるの?

19 18/06/24(日)00:07:28 No.513875412

レベル48なんだけど足りないのかな レベルどのくらいあれば余裕出てくる?

20 18/06/24(日)00:08:18 No.513875685

リミカだと後半のキーブレード投げが厄介すぎるけど本編はどうだったっけ…

21 18/06/24(日)00:08:27 No.513875745

>難易度は何でやってるの? スタンダード ここまで苦戦するならビギナーでやりゃ良かったかな でも今までスタンダードで充分やれて楽しかったしいけると思いたい

22 18/06/24(日)00:10:05 No.513876318

2って難易度普通なら△だかをちゃんと押せばどんな敵でも楽に倒せなかったっけ?

23 18/06/24(日)00:10:53 No.513876550

リミットのアルカナムとソニックレイブ使って倒したかなぁ

24 18/06/24(日)00:11:44 No.513876831

あとキーブレードが2本になるやつってどうすれば発生するの?あれ狙ってやりたい あと奪った後のスライドターンって△連打じゃ失敗する?

25 18/06/24(日)00:12:00 [野村] No.513876916

だってロクサスが弱かったら嫌でしょ?

26 18/06/24(日)00:12:43 No.513877158

わざとダメージ受けてMP回復 ソニックレイヴでダメ与えつつHP回復 これを繰り返せ

27 18/06/24(日)00:12:53 No.513877209

リフレクは使ってる?

28 18/06/24(日)00:13:05 No.513877276

>あとキーブレードが2本になるやつってどうすれば発生するの?あれ狙ってやりたい あれはロクサス側が不意に近づいてきたタイミングでしかできないからの動的には無理 スロー時にでコマンド選択成功すればキーブレード奪える >あと奪った後のスライドターンって△連打じゃ失敗する? 失敗するのでタイミングを頑張って把握!

29 18/06/24(日)00:14:45 No.513877939

ロクサスの△はひたすらに反射神経勝負だ

30 18/06/24(日)00:15:02 No.513878050

デュエルバウトは失敗した時の方がなんかかっこよくて好き

31 18/06/24(日)00:15:36 No.513878242

>あとキーブレードが2本になるやつってどうすれば発生するの?あれ狙ってやりたい デュエルバウトは完全に相手依存だね あとキーブレード奪うと光の柱が大暴れするようになるから慣れてないと地味につらい

32 18/06/24(日)00:16:16 No.513878421

とりあえずレベルいくつまで上げれば安定するかな 1の時もそれでアンセム倒せたりしたし...

33 18/06/24(日)00:16:24 No.513878467

攻略と関係無くてすまないがロクサス戦の仮4刀流いいよね…

34 18/06/24(日)00:17:54 No.513878998

HP管理がめっちゃ大事になってくるから気を付けて MPゲージ=1ケアルガだから通常状態でリフレガは使っておいてMP少ない状態でケアルガしよう リミット技でもHP回復できる&MPゲージも全快になることは覚えてお以降

35 18/06/24(日)00:17:59 No.513879031

ジャックもそうだけどゲストのディズニーキャラは尺の都合で結構駆け足で話進むから主役が暴走してる場面が結構少ないのだ

36 18/06/24(日)00:18:17 No.513879121

ザルディンは死にまくったがロクサスは一発で突破できたな 昔の話だからどう勝ったかは忘れた…

37 18/06/24(日)00:18:21 No.513879140

>とりあえずレベルいくつまで上げれば安定するかな >1の時もそれでアンセム倒せたりしたし... 今のレベルは?

38 18/06/24(日)00:18:44 No.513879244

自分は本編だと周りが言ってるほどは苦労しなかったけどリミカ最後まで残ったのロクサスだったな

39 18/06/24(日)00:19:09 No.513879383

>今のレベルは? 48

40 18/06/24(日)00:19:38 No.513879535

ダメ押しのトリニティも出せれば気は楽

41 18/06/24(日)00:19:44 No.513879574

とにかくリフレクでHPを削りMPないときはリフレクトガード+反撃でしのぎ隙を見て殴り死にそうになったらリミットする

42 18/06/24(日)00:20:24 No.513879778

>>今のレベルは? >48 たぶん50あればいけるんじゃないかなぁ…腕でどうとでもなるのと最初の質問でステ変わるから断言はできないけど

43 18/06/24(日)00:21:01 No.513879960

ロクサスは何度も戦ってるうちに動き覚えてくるからリフレクの爆発が簡単に当てられるようになる 戦うほど楽しくなる相手だ

44 18/06/24(日)00:21:49 No.513880248

ロクサスは安全に戦うなら距離をおきつつ相手が攻撃してきたらガードしてカウンターするのがいいと思う 光の球飛ばしてくるのはスライドで確か回避できたかな…

45 18/06/24(日)00:21:55 No.513880276

まあロクサスまでいったらそこ乗り越えてしまえばラスボスまで苦戦らしい苦戦はしないで済むだろう

46 18/06/24(日)00:22:00 No.513880302

強いボス相手の時はエクスプロージョンとかエリアルフィニッシュは外した方が良かったりするけどストーリーならそんなに関係ないかな

47 18/06/24(日)00:22:40 No.513880494

キーブレード開放の光の玉飛ばしはグライドで…と思ったけど本編じゃまだこのタイミングで覚えられないのか

48 18/06/24(日)00:23:01 No.513880593

キングダムハーツ8.8するためにPS4買おうかな…

49 18/06/24(日)00:23:14 No.513880664

>まあロクサスまでいったらそこ乗り越えてしまえばラスボスまで苦戦らしい苦戦はしないで済むだろう というかラスボスも… 指疲れるくらい?

50 18/06/24(日)00:23:18 No.513880690

しっかりガードする立ち回りを意識しよう無敵時間は案外長いぞ

51 18/06/24(日)00:23:36 No.513880762

ノーマルでそんななの? クリティカルで始めた俺途中で投げるんじゃないの大丈夫?

52 18/06/24(日)00:23:40 No.513880790

ロクサスはエクスプロージョンで飛ばしたあと高確率で回転斬り降り使ってるのに合わせてリフレクしてたな

53 18/06/24(日)00:23:58 No.513880971

>というかラスボスも… >指疲れるくらい? ラスボスは強いとかじゃなくて長い単体で最強なのはロクサス 指疲れる連打が一個ある

54 18/06/24(日)00:24:13 No.513881083

>キーブレード開放の光の玉飛ばしはグライドで…と思ったけど本編じゃまだ>このタイミングで覚えられないのか あれ端を走ってるだけでかわせるんじゃ

55 18/06/24(日)00:24:38 No.513881237

ラスボスの連打もあれそんなに沢山押す必要ないんだ

56 18/06/24(日)00:24:49 No.513881292

>ノーマルでそんななの? >クリティカルで始めた俺途中で投げるんじゃないの大丈夫? アクションゲームヘッタクソな俺でもクリティカルで裏ボス全員倒せたから根気があれば大丈夫だ!

57 18/06/24(日)00:24:52 No.513881308

>ノーマルでそんななの? >クリティカルで始めた俺途中で投げるんじゃないの大丈夫? クリティカルは被ダメもデカけりゃHPバーもスタンダードの半分以下だがその分与ダメもスタンダードよりデカいから2に限っては上手い人はクリティカルのが強い

58 18/06/24(日)00:25:01 No.513881349

>クリティカルで始めた俺途中で投げるんじゃないの大丈夫? ロクサスは冗談抜きで強いからな…

59 18/06/24(日)00:25:16 No.513881425

この後の相手ってロクサスより手強いやつらばっかりなの? フフフ...やつは存在しなかった世界のボスの中でも最弱...とか

60 18/06/24(日)00:25:18 No.513881431

リミカのラスボスは最後の連打ですごい指疲れたな

61 18/06/24(日)00:25:42 No.513881571

>>キーブレード開放の光の玉飛ばしはグライドで…と思ったけど本編じゃまだ>このタイミングで覚えられないのか >あれ端を走ってるだけでかわせるんじゃ ストーリーならそれでいい リミカだとレベルマグライドの速さがないと避けられない

62 18/06/24(日)00:26:14 No.513881816

>この後の相手ってロクサスより手強いやつらばっかりなの? 元々ロクサスは無印版にはいなくてFM版で追加された 追加の際にPが弱かったらいやじゃん!って強くお出しした だから残りのボスラスボス除いて3人くらいいるけどたいしたことない

63 18/06/24(日)00:26:19 No.513881847

2FMのクリティカルは最初からフィニッシュプラス持ってるのがデカいよね

64 18/06/24(日)00:26:25 No.513881878

>ロクサスは冗談抜きで強いからな… 何当たっても死ぬのいいよね… よくない…

65 18/06/24(日)00:26:37 No.513881931

ロクサスもだけどビル街でのゼムナスとかルクソードとか存在しなかった世界は目押しちょくちょく入るよね

66 18/06/24(日)00:26:53 No.513882004

クリティカルは自然に鍛えられるから大丈夫 なんせ雑魚戦で普通に死にまくるからな!

67 18/06/24(日)00:27:14 No.513882121

他のはともかく2FMのクリティカルは避けるのうまい人ならそっちのが楽まである 俺はトワイライトタウンで死んだゴミだよ

68 18/06/24(日)00:27:40 No.513882275

>クリティカルは自然に鍛えられるから大丈夫 >なんせ雑魚戦で普通に死にまくるからな! リミカ共よりもその部屋の手前の雑魚ラッシュがキツかった

69 18/06/24(日)00:27:58 No.513882363

>アクションゲームヘッタクソな俺でもクリティカルで裏ボス全員倒せたから根気があれば大丈夫だ! そんな感じでいけるのか 1のアースラで3週間詰んだくらいにはゲーム上手いしクリアは出来そうだな

70 18/06/24(日)00:28:04 No.513882392

>リミカ共よりもその部屋の手前の雑魚ラッシュがキツかった 無尽蔵に沸くクソノーバディ達

71 18/06/24(日)00:28:19 No.513882477

さっきからリミカってなあに?難易度クリティカルとは違うの?

72 18/06/24(日)00:28:41 No.513882582

2FMクリティカルモードはめっちゃ楽しいからな…苦戦しつつも気付いたら全員しばき倒してる

73 18/06/24(日)00:28:50 No.513882638

>さっきからリミカってなあに?難易度クリティカルとは違うの? クリア後に挑める強化版ⅩⅢ機関

74 18/06/24(日)00:28:56 No.513882661

>さっきからリミカってなあに?難易度クリティカルとは違うの? 強化された十三機関との再戦のこと

75 18/06/24(日)00:29:01 No.513882684

>リミカ共よりもその部屋の手前の雑魚ラッシュがキツかった ソーサラーのクソキューブに何度やられたか

76 18/06/24(日)00:29:06 No.513882710

>さっきからリミカってなあに?難易度クリティカルとは違うの? リミットカットの略で本編クリア後とある連中の本気モードと戦える

77 18/06/24(日)00:29:22 No.513882764

リミカはアクセルも地味にキツかった…

78 18/06/24(日)00:30:02 No.513882953

2FMは追加ボスやクリティカルの調整とか本当素晴らしいよね…

79 18/06/24(日)00:30:24 No.513883099

>リミカはアクセルも地味にキツかった… 開始即ソニックレイブで位置調整すると終了後すぐ壁に消えるからリアクションコマンドで炎消してタコ殴り~最初に戻るするとクリティカルでも余裕でぶっ殺せるよ

80 18/06/24(日)00:31:10 No.513883325

最初は無理だこれってなっててもやってるうちに出来るようになって上達感じられていいよねクリティカル リミカと鎧制覇したときの達成感は凄かった

81 18/06/24(日)00:31:13 No.513883341

>さっきからリミカってなあに?難易度クリティカルとは違うの? 中盤のホロウバスティオンで「なんか壁に穴が開いたぞ!」してくそちゅよいザコが沢山居るダンジョンが現れてその最奥に行くとシナリオボスの強化版と戦える

82 18/06/24(日)00:31:27 No.513883413

本編ロクサスに有効な手立ては攻撃しっかりいなすことだから頑張れとしか言えないぜ!

83 18/06/24(日)00:31:27 No.513883416

リミットカットとパイプカットは別物?

84 18/06/24(日)00:31:45 No.513883508

ラストアルカナム使えるようになるのってレベルいくつから?1とCOMで大分お世話になったんだけど今回使えなくてつらい

85 18/06/24(日)00:32:05 No.513883598

>ラストアルカナム使えるようになるのってレベルいくつから?1とCOMで大分お世話になったんだけど今回使えなくてつらい なろう!リミットフォーム!

86 18/06/24(日)00:32:16 No.513883656

>1のアースラで3週間詰んだくらいにはゲーム上手いしクリアは出来そうだな アースラむずいよね…俺も最近1やり直したけどめっちゃ苦労したわ

87 18/06/24(日)00:32:45 No.513883819

>ラストアルカナム使えるようになるのってレベルいくつから?1とCOMで大分お世話になったんだけど今回使えなくてつらい リミットフォームの必殺技限定だから通常では使えない あとジーニー召喚もだったか

88 18/06/24(日)00:32:58 No.513883883

1もcomもザルディンおじさんも超えられたなら練習して倒せるようになるぞ 頑張れ普通の少年

89 18/06/24(日)00:33:28 No.513884024

1はアンセムが最初どんなに攻撃してもHP減らないときがあって混乱した

90 18/06/24(日)00:33:35 No.513884067

リミカで一番苦戦したのは王様召喚おじさん

91 18/06/24(日)00:34:16 No.513884286

ゼクシオンに苦戦した ロック技の連打間に合わないよあれ

92 18/06/24(日)00:34:49 No.513884450

ロクサスは魔防が高いのかリフレクがあんまり効かなくて参ってた

93 18/06/24(日)00:35:19 No.513884595

>1はアンセムが最初どんなに攻撃してもHP減らないときがあって混乱した HPバー以上のHPあると減らないように見える

94 18/06/24(日)00:35:20 No.513884600

>1もcomもザルディンおじさんも超えられたなら練習して倒せるようになるぞ ザルディンおじさんは王様にめっちゃ助けてもらいました...

95 18/06/24(日)00:35:28 No.513884645

アースラはリズムゲーになった2だと別の意味でぐえーした人居そう

96 18/06/24(日)00:35:41 No.513884714

まいおどれみずたちー(^p^)

97 18/06/24(日)00:36:26 No.513884899

王様にアレイズして貰ってもまたすぐ殺されたなザルディン…

98 18/06/24(日)00:36:30 No.513884921

>まいおどれみずたちー(^p^) なんで達成できなかったら問答無用で死ぬんだろう…

99 18/06/24(日)00:37:02 No.513885083

>ザルディンおじさんは王様にめっちゃ助けてもらいました... 誰もが通る道だ…

100 18/06/24(日)00:37:54 No.513885326

2はコンボプラスでコンボ増やすよりコンボマイナスでフィニッシュ早く出せるようにした方が隙が短くて強いことに気づいたら楽になった記憶がある

101 18/06/24(日)00:39:10 No.513885720

ステータス画面いじいじしてたら装備合成とかドナルドグーフィーの防具全く調えてないことに気づいた... 仮にロクサス倒してもボス戦は続くだろうしここもなんとかした方が良さそう?

102 18/06/24(日)00:39:24 No.513885781

2FMで実は強かったと気づくもの リフレク スティッチ ドナフレア

103 18/06/24(日)00:39:40 No.513885864

どんな時でもチャージバーサクエアサイドスラッシュだぞ

104 18/06/24(日)00:40:08 No.513886028

>2FMで実は強かったと気づくもの >リフレク >スティッチ >ドナフレア ピーターとコメットも

105 18/06/24(日)00:40:21 No.513886104

>ザルディンおじさんは王様にめっちゃ助けてもらいました... ソラ!絶望とはこういうことだ!

106 18/06/24(日)00:40:43 No.513886218

スティッチさんには鎧戦でお世話になりました

107 18/06/24(日)00:40:43 No.513886219

KH2のボスは仲間の攻撃99%カットするから無視して良いよ

108 18/06/24(日)00:41:40 No.513886496

でもロクサス終わったらファイナルで連打してたら気付けば終わってました状態になるよね

109 18/06/24(日)00:41:41 No.513886503

ドライブ使うなら生かしておきたいけどすぐ転がってすぐ起き上がるからあんま気にしなくていいかもしれんドナグー

110 18/06/24(日)00:41:46 No.513886537

>KH2のボスは仲間の攻撃99%カットするから無視して良いよ え…じゃあ何のために仲間いるの…

111 18/06/24(日)00:42:25 No.513886754

>2FMで実は強かったと気づくもの >リフレク >スティッチ >ドナフレア >ピーターとコメットも ファイナルファイガとヒトリニティもかなりエゲツない性能してる

112 18/06/24(日)00:42:32 No.513886780

とりあえずその後の機関戦も楽になるようにレベル上げするかな...おあつらえ向きにロクサス戦の前にシャドウが大量に出る長いエリアがあるし 他に良いレベル上げの場所ってある?

113 18/06/24(日)00:42:53 No.513886893

>え…じゃあ何のために仲間いるの… フォームチェンジ

114 18/06/24(日)00:43:14 No.513886995

>>KH2のボスは仲間の攻撃99%カットするから無視して良いよ >え…じゃあ何のために仲間いるの… 繋がる心が俺の力だ!

115 18/06/24(日)00:43:17 No.513887010

>え…じゃあ何のために仲間いるの… 召喚とドライブのコストかな…

116 18/06/24(日)00:43:42 No.513887126

ドナルドは命令次第でケアルかけてくれるし!!!

117 18/06/24(日)00:43:55 No.513887189

>え…じゃあ何のために仲間いるの… れんけい

118 18/06/24(日)00:44:00 No.513887211

2の仲間は召喚素材だ ドナルドとリクだけホーミングポーションも兼ねている

119 18/06/24(日)00:45:02 No.513887489

初代の仲間は結構削ってくれるよね 2は…

120 18/06/24(日)00:45:06 No.513887508

れ...連携技とか...

121 18/06/24(日)00:45:10 No.513887528

グーフィーの拘束とドナケアルに助けられる事は強化ボスと戦っててもかなりある それにタイマン強要されるとリミットしかチェンジ出来ないし召喚もできない

122 18/06/24(日)00:45:18 No.513887566

もうすぐ2も終わるし次はbbsか…358か?

123 18/06/24(日)00:45:18 No.513887567

>ドナルドとリクだけホーミングポーションも兼ねている アーロンとシンバもポーション系のアビリティ持ってるぞ

124 18/06/24(日)00:45:37 No.513887658

ドナルドコメットとかラクシーヌをゴミにするダメージ出せるし…

125 18/06/24(日)00:45:43 No.513887691

連携技はマジで強いよね

126 18/06/24(日)00:46:42 No.513887968

ドナフレアで無敵になりつつバーサクエアサイドスラッシュでボコるのは卑怯な感じある

127 18/06/24(日)00:47:00 No.513888057

スティッチさんお出ししとけばとりあえず死ぬことはない

128 18/06/24(日)00:47:34 No.513888199

れんけいのトリニティリミットは何をすればいいのかわからなかったのは内緒だ

129 18/06/24(日)00:47:47 No.513888259

ドナフレアばかり持ち上げられるけどコメットはめちゃくちゃ優秀だぞ 鎧の攻撃に合わせて発動して無敵で回避してコメットで打ち上げてエアサイドバーサクするととっても簡単に倒せる

130 18/06/24(日)00:48:04 No.513888352

すずむらのタイムアタックはなんか妙にシビアだったよね… 効率悪い攻撃してると絶対間に合わない

131 18/06/24(日)00:48:46 No.513888544

>れんけいのトリニティリミットは何をすればいいのかわからなかったのは内緒だ あれはラストガとかで巻き込んだ敵に最後のトリニティでダメージを与える仕組み

132 18/06/24(日)00:48:54 No.513888590

>ドナフレアで無敵になりつつバーサクエアサイドスラッシュでボコるのは卑怯な感じある でもこれ無しに鎧に勝てる気がしない…

133 18/06/24(日)00:49:00 No.513888623

ウィズダムファイガなしで舞い踊れ水たちクリアできる気がしない

134 18/06/24(日)00:49:43 No.513888863

あのタイムアタック本当理不尽だと思う 失敗したら即死とか聞いてない

135 18/06/24(日)00:49:46 No.513888877

>でもこれ無しに鎧に勝てる気がしない… スティッチ呼んでみるとそこそこな熱戦しつつ倒せるぞ

136 18/06/24(日)00:50:01 No.513888965

とりあえずスレ立ててからずっとフワフワしてるソラがかわいそうだから今日は寝るわ 明日日曜だし絶対クリアまでいってやる アドバイスくれた「」達ありがとう

137 18/06/24(日)00:50:58 No.513889251

なんか途中からロクサス関係ないKH談義になっちゃったな

138 18/06/24(日)00:51:34 No.513889427

>明日日曜だし絶対クリアまでいってやる >アドバイスくれた「」達ありがとう 報告楽しみにしてる面もあるからいいんだ…頑張りなさる

139 18/06/24(日)00:53:56 No.513890052

>なんか途中からロクサス関係ないKH談義になっちゃったな ここのスレで最後まで同じ話題で話してるのなんて見たことないぞ

↑Top