ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/23(土)23:06:34 No.513855755
知らなかっただろ
1 18/06/23(土)23:11:20 No.513857361
気持ちが強いならサイズ関係なく残さないのでは?
2 18/06/23(土)23:12:00 No.513857584
俺は500でも全然足りないデブゥ
3 18/06/23(土)23:12:15 No.513857654
少ない量でも高く売れるとかでしょう?
4 18/06/23(土)23:13:20 No.513857987
甘あじの飲み物はこれくらいのサイズがありがたい
5 18/06/23(土)23:14:34 No.513858330
>甘あじの飲み物はこれくらいのサイズがありがたい 炭酸なら保存きかないし小さいサイズがありがたいのも分かるけど普通のジュースなら残して冷蔵庫に入れとくな…
6 18/06/23(土)23:14:57 No.513858455
ペットボトルを無駄に増やす事はいいのか…
7 18/06/23(土)23:15:01 No.513858470
なんでって需要があるからだらう
8 18/06/23(土)23:15:37 No.513858646
>炭酸なら保存きかないし小さいサイズがありがたいのも分かるけど普通のジュースなら残して冷蔵庫に入れとくな… 外で飲むこともあるし…
9 18/06/23(土)23:20:18 No.513860063
缶ならともかくペットボトルで小さい必要は…
10 18/06/23(土)23:25:41 No.513861541
いや例えば新幹線に乗った時に弁当と一緒にお茶買って 降りる時に捨てる際にお茶残ってると勿体ないから 最初から少ないのを買うって感じでしょ 荷物になるし自宅に持ち帰るケースは想定してないと思う
11 18/06/23(土)23:29:08 No.513862583
2リットルならまだしも500くらいなら飲み切れるんじゃなかろうか
12 18/06/23(土)23:53:13 No.513870424
持ち歩くならこんなもんで良いけど
13 18/06/23(土)23:54:19 No.513870778
駅弁に付いてきたお茶の容器で出してほしい
14 18/06/23(土)23:56:00 No.513871458
それで値段が安いならいいけど