18/06/23(土)22:46:50 4chanの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/23(土)22:46:50 No.513849887
4chanのGAIJINが考えた「アニメの影響を受けたカートゥーンランキング」らしい http://ppgcom.blog12.fc2.com/blog-entry-5009.html?sp
1 18/06/23(土)22:48:00 No.513850255
はい
2 18/06/23(土)22:48:10 No.513850297
知ったこっちゃない過ぎる
3 18/06/23(土)22:48:33 No.513850412
相互に影響しあってんだ 気にすんな
4 18/06/23(土)22:48:43 No.513850457
このスレは伸びる
5 18/06/23(土)22:48:58 No.513850521
知らねえ…
6 18/06/23(土)22:49:30 No.513850685
>知ったこっちゃない過ぎる ここにもよくGAIJINのアニメランキング貼られてるじゃん!
7 18/06/23(土)22:49:51 No.513850782
ざっと眺めた感じ知ってる作品が一個もねえ…
8 18/06/23(土)22:50:39 No.513850988
ベン10とティーンタイタンズとサムライジャックとジェニーさんしか知らねえ
9 18/06/23(土)22:50:51 No.513851031
アバターだけは何かの記事で見たことある
10 18/06/23(土)22:51:26 No.513851247
トータリースパイズだけは知ってる「」多そう
11 18/06/23(土)22:53:06 No.513851734
Speed RacerってもともとマッハGoGoGoじゃねえか ここに挙がってるのは続編みたいだけど
12 18/06/23(土)22:53:27 No.513851852
>アバターだけは何かの記事で見たことある あーゲーム版が実績1000にするのめっちゃ簡単な奴かな…
13 18/06/23(土)22:53:43 No.513851927
>ベン10とティーンタイタンズとサムライジャックとジェニーさんしか知らねえ カートゥーンネットワーク視聴「」来たな…
14 18/06/23(土)22:54:23 No.513852104
アバターはネットフリックスで見れるぞ! あとワクフも!
15 18/06/23(土)22:54:53 No.513852274
>アバターだけは何かの記事で見たことある エアベンダーってタイトルで映画になった 見たことあるけど いろいろ詰め込み過ぎてて あらすじ紹介のような映画だった
16 18/06/23(土)22:55:38 No.513852497
>アバターだけは何かの記事で見たことある >エアベンダーってタイトルで映画になった >見たことあるけど >いろいろ詰め込み過ぎてて >あらすじ紹介のような映画だった NCがマジギレしたクソ実写化来たな…
17 18/06/23(土)22:56:46 No.513852855
本当にGAIJINはアバター好きだな
18 18/06/23(土)22:56:55 No.513852902
ベイマックスは?
19 18/06/23(土)22:57:37 No.513853117
知らないけどmy life me ってそんなに駄目なんだ
20 18/06/23(土)22:58:02 No.513853251
https://m.youtube.com/watch?v=DzqXFfPg6UE カッパマイキーはカートゥーンキャラのアメリカ人が日本でアニメの役者をする為に来日してホームステイするっていう面白そうな設定なのに中身はクソで知られてるアニメだよ
21 18/06/23(土)22:58:56 No.513853503
おかしい… デクスターズラボとかKNDやビリー&マンディがない…
22 18/06/23(土)23:00:59 No.513854115
>おかしい… >デクスターズラボとかKNDやビリー&マンディがない… アニメの影響受けてるかな…
23 18/06/23(土)23:01:18 No.513854214
アバターいいよね…
24 18/06/23(土)23:01:24 No.513854244
>アバターはネットフリックスで見れるぞ! そうなんだ?それは良いことを聞いた Avatarって評価高いから一度見てみたくて
25 18/06/23(土)23:03:34 No.513854886
サムライジャックにアニメっぽさってあったっけ
26 18/06/23(土)23:04:57 No.513855280
スティーブンユニバースはウテナに影響受けてると聞いたけど載ってないな
27 18/06/23(土)23:05:34 No.513855454
>サムライジャックにアニメっぽさってあったっけ 日本が舞台だし…
28 18/06/23(土)23:06:03 No.513855615
スーパーロボットモンキーチームハイパーフォースGO!を知らないカートゥーンモグリがいるとはね…
29 18/06/23(土)23:07:57 No.513856161
アニメの影響を受けたカートゥーンってのがもうよくわからない
30 18/06/23(土)23:08:53 No.513856390
>アニメの影響を受けたカートゥーンってのがもうよくわからない アメリカでポケモンとか流行ったから真似するか!みたいな感覚だと思う
31 18/06/23(土)23:09:21 No.513856550
>アニメの影響を受けたカートゥーンってのがもうよくわからない 日本のがアニメでアメリカのがカートゥーン
32 18/06/23(土)23:09:39 No.513856698
要するにアニメっぽい演出が多用されてるって事だろ? なんか言っててよくわかんなくなってきた
33 18/06/23(土)23:11:11 No.513857307
ティーンタイタンズも初期はアニメ演出がクドくてイマイチだったけど後半になるにつれていい感じになったな
34 18/06/23(土)23:11:20 No.513857363
例えば笑う表情一つとっても日本のアニメと海外のカートゥーンじゃ全然違う訳よ そんでカートゥーンで日本アニメ式笑顔とかやるとアニメの影響受けてるって言われたりするの 具体的に言うとティーンタイタンズゴー
35 18/06/23(土)23:12:44 No.513857807
megas XLRは空から降って来た女の子の巨大ロボにアメリカのギーク二人が乗って大暴れ!みたいなバカアニメなんで日本放送欲しかった
36 18/06/23(土)23:13:12 No.513857951
monsuno tier
37 18/06/23(土)23:14:16 No.513858235
サンダーキャッツといえば新作がギャグアニメで今炎上してるらしいな
38 18/06/23(土)23:15:12 No.513858525
よくわからんけどWAKAFUとANGEL'S FRIENDはシコれそうだな
39 18/06/23(土)23:15:54 No.513858735
>よくわからんけどWAKAFUとANGEL'S FRIENDはシコれそうだな wakufuはネトフリで見れるからオススメ メチャシコ
40 18/06/23(土)23:16:20 No.513858875
サンダーキャッツはむしろ80年頃の旧作のOPが凄い日本風で凄い
41 18/06/23(土)23:16:50 No.513859023
WAKFUはエロフラだけ知ってる
42 18/06/23(土)23:17:18 No.513859177
>サンダーキャッツはむしろ80年頃の旧作のOPが凄い日本風で凄い そりゃ日本が作ってるからな OPしか日本じゃ語られてないことでも知られてる
43 18/06/23(土)23:19:18 No.513859797
知らないけど一番下が興味ある
44 18/06/23(土)23:19:34 No.513859894
ウィッチっていうのググったらかなり日本の漫画っぽいけど これより上のアニメっぽさってなんだ
45 18/06/23(土)23:19:35 No.513859895
そもそもがディズニーでそれに影響を受けた戦後70年代アニメから進化していったのをまたアメリカで影響受けてそれ見てまた日本が影響受けて・・・ みたいなのずーっとやってる
46 18/06/23(土)23:20:28 No.513860111
ベン10は名前が弁天になるいがいは変身ヒーローものだからね
47 18/06/23(土)23:20:30 No.513860121
>そもそもがディズニーでそれに影響を受けた戦後70年代アニメから進化していったのをまたアメリカで影響受けてそれ見てまた日本が影響受けて・・・ >みたいなのずーっとやってる 今はまた日本が影響受けてるターンだよね
48 18/06/23(土)23:20:47 No.513860190
日本のアニメーターってスレ画みたいなの見てんの?
49 18/06/23(土)23:20:51 No.513860205
ベン10は続編がクソなこと以外は名作
50 18/06/23(土)23:21:26 No.513860368
スティーブンユニバースは!?
51 18/06/23(土)23:21:29 No.513860382
新しいロボテックは入ってないのか コケたような気もするけど
52 18/06/23(土)23:21:40 No.513860434
パフィーのアニメって海外製だったんだ…
53 18/06/23(土)23:21:44 No.513860456
アングルグランパがない
54 18/06/23(土)23:21:58 No.513860530
>そもそもがディズニーでそれに影響を受けた戦後70年代アニメから進化していったのをまたアメリカで影響受けてそれ見てまた日本が影響受けて・・・ >みたいなのずーっとやってる 切磋琢磨とは良いことだ
55 18/06/23(土)23:22:07 No.513860557
コードリョコはフランスのアニメ!だっけ
56 18/06/23(土)23:22:27 No.513860655
>アングルグランパがない あれが日本の影響受けてたら怖いわ
57 18/06/23(土)23:22:34 No.513860687
>スターバタフライがない
58 18/06/23(土)23:22:40 No.513860709
>スティーブンユニバースは!? あれ中身はそうだけど外見はコッテコテのカートゥーンだから… とくにスティーブンがな!?
59 18/06/23(土)23:22:46 No.513860733
今やるならレディバグとスティーブンユニバースとカードバトルZEROとスタバちゃんが入りそう
60 18/06/23(土)23:22:59 No.513860796
リック&モーティーがない
61 18/06/23(土)23:23:07 No.513860837
>ベン10は続編がクソなこと以外は名作 オムニバースいいだろ!
62 18/06/23(土)23:23:33 No.513860937
ベン10といいティーンタイタンズといい最近は続編をギャグアニメにするのが流行りなのか
63 18/06/23(土)23:23:36 No.513860945
カードバトルZEROは違うのか
64 18/06/23(土)23:24:32 No.513861217
>カードバトルZEROは違うのか youtubeの日本カートゥーンネットワーク公式で全話無料公開されてるオーストラリアのアニメ!来たな…
65 18/06/23(土)23:25:37 No.513861525
一番下はなんかアニメっぽさが超今風感ある https://m.youtube.com/watch?v=9mNXEw4FGeI
66 18/06/23(土)23:25:52 No.513861594
>オーストラリアのアニメ! しらなかった…
67 18/06/23(土)23:26:24 No.513861763
日本アニメのネタをパロるのは 影響受けてるのとはまた違うよ
68 18/06/23(土)23:26:43 No.513861865
>日本のアニメーターってスレ画みたいなの見てんの? これだけだしな
69 18/06/23(土)23:26:58 No.513861946
手塚治虫がそもそもディズニーおのれ・・・ みたいな感じで始まった日本TVアニメの歴史
70 18/06/23(土)23:27:39 No.513862136
海外アニメの日本アニメパロディは大体目がデカくて瞳がキラキラなのを過剰に描いてるイメージ
71 18/06/23(土)23:28:06 No.513862257
ティーンタイタンズで見た覚えのあるキャラが居る「」は多いはず
72 18/06/23(土)23:29:25 No.513862674
>手塚治虫がそもそもディズニーはぁはぁ・・・ >みたいな感じで始まった日本TVアニメの歴史
73 18/06/23(土)23:29:38 No.513862748
スーパーロボットモンキーチームハイパーフォースGO! スーパーロボットモンキーチームハイパーフォースGO!じゃないか!
74 18/06/23(土)23:33:11 No.513863955
でもやっぱ海外アニメって見てみるとすげえ面白かったりするよね 見た目の取っつきづらさはあるけど
75 18/06/23(土)23:35:08 No.513864553
アメスパもカートゥーンでいいのかなあれ大好きだったんだけど
76 18/06/23(土)23:35:57 No.513864832
トータリースパイズは一時テレ東でやってたね 結構面白かったなあ
77 18/06/23(土)23:36:18 No.513864952
昼立ってるときは純粋な >「アニメの影響を受けたカートゥーンランキング」 じゃないときいた
78 18/06/23(土)23:37:32 No.513865360
トランスフォーマーアニメイテッドはコンテ切ってるの日本やん
79 18/06/23(土)23:37:53 No.513865486
見れるんならどこのも見たほうが楽しいよね
80 18/06/23(土)23:38:13 No.513865607
サムライジャックは15年くらい前にキッズステーション?で宣伝しててちょっと見た記憶がある
81 18/06/23(土)23:38:16 No.513865633
>スーパーロボットモンキーチームハイパーフォースGO!を知らないカートゥーンモグリがいるとはね… あれって大地丙太郎とかが参加してなかったっけ?
82 18/06/23(土)23:38:51 No.513865820
>見た目の取っつきづらさはあるけど 上で出てるスティーブンユニバースとか「」にシンフォギアの上位互換って教えてもらってなければ絶対知らずに過ごしてたと思う
83 18/06/23(土)23:39:05 No.513865895
カートゥーンの影響を受けたアニメランキング1位はパンストだろうか…
84 18/06/23(土)23:39:34 No.513866064
>サムライジャックは15年くらい前にキッズステーション?で宣伝しててちょっと見た記憶がある そのままカートゥーンチャンネルだと思う
85 18/06/23(土)23:41:04 No.513866610
シルベスター&トゥイーティー単品の奴は結構こっちの影響受けてるかなと思ってみてた デクスターズラボとかも面白かったな
86 18/06/23(土)23:41:29 No.513866769
パフィーのアニメ化
87 18/06/23(土)23:42:01 No.513866959
>カートゥーンの影響を受けたアニメランキング1位はパンストだろうか… パワパフガールズZ…ちょっと違うか
88 18/06/23(土)23:42:29 No.513867094
作品紹介の時に「このアニメ作品に似てるよ」って教えてくれると有り難いよね
89 18/06/23(土)23:42:32 No.513867107
普通に昔のバックスバニーも面白いよね
90 18/06/23(土)23:42:44 No.513867159
パンストは典型的な上っ面まねただけのアニメだしなぁ
91 18/06/23(土)23:43:00 No.513867243
>パンストは典型的な上っ面まねただけのアニメだしなぁ 中身はバリバリ日本アニメだよね
92 18/06/23(土)23:43:55 No.513867516
カートゥーンっぽい特撮は昔あった気もする
93 18/06/23(土)23:43:57 No.513867527
サムライジャックは面白いけどあれは日本では受けないんじゃないかな…
94 18/06/23(土)23:44:23 No.513867672
ビッグオーとか