虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/23(土)22:41:32 レイダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/23(土)22:41:32 No.513848291

レイダーガンダム好きなんだけどなかなか同意を得ることができない

1 18/06/23(土)22:43:37 No.513848965

ブサメンだからなぁ…

2 18/06/23(土)22:44:28 No.513849185

マシンガン!ハンマー!口ビーム!なんだこの統一性のない武装

3 18/06/23(土)22:44:49 No.513849289

梅干食った後の口みたいだし

4 18/06/23(土)22:45:16 No.513849421

変形!

5 18/06/23(土)22:45:37 No.513849516

悪ガンダムとしてのデザインとしては好き

6 18/06/23(土)22:45:46 No.513849560

3体合体すると思ってた

7 18/06/23(土)22:45:55 No.513849599

滅殺!

8 18/06/23(土)22:46:19 No.513849729

制式くだち…

9 18/06/23(土)22:47:09 No.513849989

>制式くだち… 鉄球もゲロビも腕の砲もなくてどうやって戦うの彼 あのSFSみたいなのにずっと乗ってるの前提なのかな

10 18/06/23(土)22:47:11 No.513850004

改めて見るとすっごい王道なカラーリングだ

11 18/06/23(土)22:47:26 No.513850091

ゲロビームいいよね

12 18/06/23(土)22:48:50 No.513850484

三馬鹿のHG組みたいけど今の可動とかに慣れると厳しいとこが気になって…

13 18/06/23(土)22:48:51 No.513850492

実は三馬鹿MSで一番重いんだっけ

14 18/06/23(土)22:50:05 No.513850834

飛行形態で飛ばす気あんのかってくらい武装のバランスが悪い 飛んでるからいいんだろうけども

15 18/06/23(土)22:50:35 No.513850964

仲間載せて飛べるくらいの大推力だから装備の重さなんてどってことねぇよ

16 18/06/23(土)22:51:23 No.513851223

制式の武装はザフトMSにPS装甲持ちほぼいないから実弾マシンガンくらいの武装でも十分って判断でしょう

17 18/06/23(土)22:51:41 No.513851321

後ろのは分離して単独で戦えるとしばらく思い込んでたがどうもジャスティスのあれと混同してたらしい

18 18/06/23(土)22:52:05 No.513851418

制式レイダーに盛れるだけ武装盛ったのが画像のやつだからな ビームクローは逆輸入しろと思うけど

19 18/06/23(土)22:52:13 No.513851458

レオパルドン感ある

20 18/06/23(土)22:52:18 No.513851484

ちょっと装備が使いにくいかなって

21 18/06/23(土)22:52:22 No.513851519

二連装砲ってそれどっちかというと滞空側の武器じゃない?

22 18/06/23(土)22:52:45 No.513851625

最初見たときは同じような色のブリッツガンダムのパワーアップ版みたいな感じかと思ったけど スタイリッシュなブリッツと違いこちらはマッシブ感があり全く被ってないのがいい

23 18/06/23(土)22:53:09 No.513851754

種世界の飛べるMSは大体MS一体くらいなら抱えて飛べそうなイメージがある…

24 18/06/23(土)22:53:11 No.513851760

これは戦闘機乗り用に作ったんじゃないの?

25 18/06/23(土)22:53:37 No.513851896

HGのキットはバスターの次くらいに好きだよ

26 18/06/23(土)22:53:38 No.513851905

口ビームはZZのハイメガがある以上なんとも言えないけど 肩の関節のところにマシンガンは無理がない?

27 18/06/23(土)22:53:47 No.513851949

スピードタイプで口からのゲロビとハンマーで戦うってゲテモノすぎる…

28 18/06/23(土)22:54:20 No.513852086

そろそろMGで欲しい…

29 18/06/23(土)22:54:21 No.513852090

ドダイ代わりになるって推力お化けすぎる…

30 18/06/23(土)22:54:32 No.513852164

F91みたいに閉じてる顔つけてくれたらええのに…

31 18/06/23(土)22:55:00 No.513852306

制式前の試作機を持ってきて武装ありったけ載せました

32 18/06/23(土)22:55:20 No.513852408

俺もSEEDで一番好きだよレイダー

33 18/06/23(土)22:55:42 No.513852515

どうして3機もいて誰もビーム格闘を持ってないんですか?(現場猫ちゃん風に)

34 18/06/23(土)22:55:48 No.513852546

明確に使い難い武器ってハンマーぐらいじゃね

35 18/06/23(土)22:55:52 No.513852563

この異物感がたまらない 口からビームて

36 18/06/23(土)22:56:19 No.513852710

鉄球の紐はビームコーティングしてるからこれぶん回すだけでシールドになるよ はさらっとすげえこと言い出すな…って

37 18/06/23(土)22:57:04 No.513852949

ハンマーも振り回して切り払いするから

38 18/06/23(土)22:57:13 No.513852992

オークみたいな顔!オークみたいな武器!

39 18/06/23(土)22:57:32 No.513853083

はっくツォーン!

40 18/06/23(土)22:57:38 No.513853120

カラミティのSFSになったりジェットストライカー装備とはまた違った運用も出来そうだったけど 結局三馬鹿の機体で生き残ったのはフォビドゥンだったね

41 18/06/23(土)22:57:44 No.513853150

ハァー!抹殺!

42 18/06/23(土)22:58:14 No.513853302

きっちりカラミティを乗せて帰る

43 18/06/23(土)22:58:15 No.513853310

連合はビーム曲げる技術に無限の可能性を感じすぎてるからね…

44 18/06/23(土)22:58:25 No.513853359

>口ビームはZZのハイメガがある以上なんとも言えないけど >肩の関節のところにマシンガンは無理がない? AGE2でも同じこと思った

45 18/06/23(土)22:58:30 No.513853388

>梅干食った後の口みたいだし レオパルドンだってそうだし…

46 18/06/23(土)22:58:52 No.513853484

>カラミティのSFSになったりジェットストライカー装備とはまた違った運用も出来そうだったけど >結局三馬鹿の機体で生き残ったのはフォビドゥンだったね 系譜が途絶えたのはカラミティだけだよ レイダーは3機の中で唯一採用されてるところからスタートだし

47 18/06/23(土)23:00:02 No.513853830

飛行形態の猛禽を意識した独特のデザインはセンスあると思う 変な謎のクローに変形するイージスガンダムとは別ジャンルを探ってみた感が面白い

48 18/06/23(土)23:00:04 No.513853837

>鉄球の紐はビームコーティングしてるからこれぶん回すだけでシールドになるよ VSシリーズだと格闘も射撃も防ぐ!

49 18/06/23(土)23:00:29 No.513853955

お腹から腰にかけての鉄球にフィットする曲線が好き

50 18/06/23(土)23:00:43 No.513854024

>マシンガン!ハンマー!口ビーム!なんだこの統一性のない武装 軽い攻撃、重い攻撃、中くらいの攻撃 を、ひとつの機体で使いこなしてあらゆる敵に対応したい……のかな?

51 18/06/23(土)23:01:14 No.513854183

攻撃ならカラミティ防御ならフォビドゥンみたいな印象あるから3機の中だと何となく中途半端な印象 設定的にはそうでもないんだろうけどね

52 18/06/23(土)23:01:19 No.513854215

ご自慢の新型たいしてつかえねーな! されて盟主王がぐぬぬしてたけどバッテリー機3台で核搭載二機を食い止めてるんだから大したもんだよね

53 18/06/23(土)23:01:24 No.513854242

スッパマン!

54 18/06/23(土)23:02:16 No.513854510

こいつはいざとなればクローでつかむのがビーム近接になるし!

55 18/06/23(土)23:02:25 No.513854541

>攻撃ならカラミティ防御ならフォビドゥンみたいな印象あるから3機の中だと何となく中途半端な印象 >設定的にはそうでもないんだろうけどね スレ画も当時最高の機動力に十分以上の火力備えてる時点でめっちゃ怖いよ 三馬鹿は全部強い

56 18/06/23(土)23:02:38 No.513854611

量産型をカスタムした機体なのがいいよね

57 18/06/23(土)23:02:55 No.513854683

ツォーンからそうめん食べるガンダム

58 18/06/23(土)23:03:08 No.513854759

フォビドゥンの鎌ってなんか特殊能力あるの

59 18/06/23(土)23:03:33 No.513854882

一応ヒート鎌じゃなかったっけかあれ

60 18/06/23(土)23:03:35 No.513854895

ゲロビとハンマーないから正式版は腕のマシンガンだけ?

61 18/06/23(土)23:03:40 No.513854920

こういうガチで小学生が考えたようなガンダムを恥じらいなく出せる部分は種の良いところ

62 18/06/23(土)23:04:27 No.513855137

これにMS乗っけて強襲してくるから怖い なんなのなんで撃ち落とされないのお前

63 18/06/23(土)23:04:29 No.513855150

イージスといいなんであんまり経験のない変形機で冒険してみるんだろう…

64 18/06/23(土)23:04:40 No.513855204

>ゲロビとハンマーないから正式版は腕のマシンガンだけ? 防盾砲もない 機種と肩とクローのマシンガンと 手持ちマシンガンと翼下のミサイルとでかいブースター

65 18/06/23(土)23:04:43 No.513855214

ミョルニルを盾代わりに使うのは無茶過ぎる

66 18/06/23(土)23:05:44 No.513855497

>イージスといいなんであんまり経験のない変形機で冒険してみるんだろう… つってもこいつ寝ただけ変形もいいとこだし…

67 18/06/23(土)23:06:21 No.513855695

カラミティとフォビドゥンは組ませにくいので自ずと二機との連携で一番忙しい機体になる

68 18/06/23(土)23:06:24 No.513855710

イージスがぶっちぎりで異常なだけでシンプル変形なレイダーは割と合理的じゃん 飛べるし

69 18/06/23(土)23:06:49 No.513855826

寝ただけ変形って言うけど膝の変形はHGじゃ再現されてない

70 18/06/23(土)23:07:36 No.513856048

>ゲロビとハンマーないから正式版は腕のマシンガンだけ? デスティニーに出てきたのはビームライフル装備してる

71 18/06/23(土)23:07:44 No.513856091

連ザでイージスより変形にかかる時間長いのはなんで…?ってなるなった

72 18/06/23(土)23:07:48 No.513856110

>鉄球もゲロビも腕の砲もなくてどうやって戦うの彼 基本懸架する大型のウィングパーツにミサイル搭載してあってさらに手持ちで使えるマシンガンもついてるよ 基本制空権確保がお仕事

73 18/06/23(土)23:07:51 No.513856127

三馬鹿の機体ってとても癖あって使いづらそう

74 18/06/23(土)23:08:06 No.513856200

こいつに限ってはいつものガンダムの顎のやつはいらないと思う

75 18/06/23(土)23:08:14 No.513856232

イージスさんで冒険しまくったから彼はシンプルでムリのない堅実な基本設計になってるんだぞう

76 18/06/23(土)23:08:43 No.513856353

>イージスといいなんであんまり経験のない変形機で冒険してみるんだろう… MAがMSにコテンパンにやられてからがんばってMS開発して 変態MSまで試作した末にゲルズゲーやザムザザーという変態MAを復活させる連合開発部

77 18/06/23(土)23:09:01 No.513856427

>連ザでイージスより変形にかかる時間長いのはなんで…?ってなるなった でもそのおかげで着地は読まれづらいし…

78 18/06/23(土)23:09:47 No.513856765

ハードウェアとしては最初からかなり良いもの作ってるんだよな連合

79 18/06/23(土)23:10:00 No.513856867

鉄球ハンマーのPS装甲?なら質量攻撃で中の人ミンチにすればいいじゃん!は悪魔的発想だと思う

80 18/06/23(土)23:10:13 No.513856973

制式仕様は強襲機であって汎用機じゃないから白兵戦は考慮してない 大気圏から基地を襲撃して展開を遅らせるのが仕事

81 18/06/23(土)23:10:53 No.513857212

>三馬鹿の機体ってとても癖あって使いづらそう カラミティだけは三馬鹿仕様じゃなくても名機だよ

82 18/06/23(土)23:11:53 No.513857542

カラミティさん100系フレームだもんね

83 18/06/23(土)23:11:53 No.513857543

>制式仕様は強襲機であって汎用機じゃないから白兵戦は考慮してない >大気圏から基地を襲撃して展開を遅らせるのが仕事 だけどどっかのバカが懸架してるウィングパーツブーメランのように使って大暴れした

84 18/06/23(土)23:11:57 No.513857561

だからなんで高機動変形型にトゲ付きハンマー持たせるんだよ!?

85 18/06/23(土)23:12:24 No.513857697

飛行機になって飛ぶ機体にハンマーは悪乗り過ぎたと思う いや鎌なら良いってわけでもないけど…

86 18/06/23(土)23:13:05 No.513857920

>だからなんで高機動変形型にトゲ付きハンマー持たせるんだよ!? 計算上持たせても全然余裕だし近接不安だからいいかなって…

87 18/06/23(土)23:13:24 No.513858006

こいつが出てきた頃のザフトの飛行戦力なんてディンぐらいだし実弾だけでも平気だな

88 18/06/23(土)23:13:42 No.513858089

一撃必殺できるなら高機動な機体に使わせるのは間違ってないと思う

89 18/06/23(土)23:13:58 No.513858166

>こいつが出てきた頃のザフトの飛行戦力なんてディンぐらいだし実弾だけでも平気だな (連合は負ける)

90 18/06/23(土)23:14:26 No.513858297

准将でもかなり直撃貰ってるから強武器だよねハンマー

91 18/06/23(土)23:14:40 No.513858366

でもゲームで使うと楽しいよ 鉄球あるし変形できるし射撃もあるしで

92 18/06/23(土)23:15:02 No.513858473

種の黒いガンダムは一癖ある装備の奴しかいない

93 18/06/23(土)23:15:13 No.513858529

>だからなんで高機動変形型にトゲ付きハンマー持たせるんだよ!? ビームサーベルは電池切れるから敵陣に突撃するのが役割の人に持たせたくないのでは? ジンの重斬刀みたいなショボい実体剣を持たせても役に立たなさそうだし…

94 18/06/23(土)23:15:25 No.513858592

棺桶とか言われてるけど 水中じゃ敵なしになったフォビドゥンさんの量産型

95 18/06/23(土)23:15:30 No.513858619

三機ともビームサーベル持ってないのが思い切り過ぎる…

96 18/06/23(土)23:15:36 No.513858643

>こいつが出てきた頃のザフトの飛行戦力なんてディンぐらいだし実弾だけでも平気だな 一応グゥルでジンが飛んできてたでしょー

97 18/06/23(土)23:15:56 No.513858743

これとステルスと二丁拳銃くらい?黒いのって

98 18/06/23(土)23:16:11 No.513858823

この角度で見るとバックパックがゼータっぽい

99 18/06/23(土)23:16:11 No.513858826

腰のクローから一応ビームサーベルは出る

100 18/06/23(土)23:16:12 No.513858829

バトルデスティニーのこの子の口ビームの性能おかしくない…?

101 18/06/23(土)23:16:19 No.513858869

opで出てきたときの強キャラ感はあったよね

102 18/06/23(土)23:17:45 No.513859340

蓮ザはコイツかノワールだった

103 18/06/23(土)23:17:44 No.513859345

カラミティフォビドゥンと違ってエネルギー切れで撤退!ってのがないから燃費は良い方だよね

104 18/06/23(土)23:17:46 No.513859348

制式仕様の武器が間に合わなかったからハンマーとか持たせた設定だけど なんでハンマー用意できたんだろう…

105 18/06/23(土)23:17:49 No.513859376

>これとステルスと二丁拳銃くらい?黒いのって 赤くされる駄犬が

106 18/06/23(土)23:17:52 No.513859392

>棺桶とか言われてるけど >水中じゃ敵なしになったフォビドゥンさんの量産型 棺桶言われてるのは前身機だからな なお飽和射撃で負けるときは負ける

107 18/06/23(土)23:18:17 No.513859520

クローはMS時に隠し腕として使えるから両手塞がってても近接できるだろう あとクローにビームガン機能もあったよね

108 18/06/23(土)23:18:35 No.513859601

書き込みをした人によって削除されました

109 18/06/23(土)23:18:54 No.513859689

ビームだらけのカラミティ物理近接のフォビドゥンに 物理中距離のミョルニルも合わせてバランスいい

110 18/06/23(土)23:19:21 No.513859821

>三機ともビームサーベル持ってないのが思い切り過ぎる… カラミティは格闘兵装のパワーを全部射撃兵装に回したしレイダーは変形鉤爪アタックあるしフォビドゥンはニーズヘグあるし…

111 18/06/23(土)23:19:24 No.513859835

>制式仕様の武器が間に合わなかったからハンマーとか持たせた設定だけど >なんでハンマー用意できたんだろう… 間に合わなかったというより前倒しで使うから使えそうな武装組み込んだだよ そういう意味では一番謎なのは口ビーム

112 18/06/23(土)23:19:25 No.513859841

ハンマーをブリッツのグレイプニールにすると鳥っぽさがアップするのでは

113 18/06/23(土)23:21:13 No.513860309

ムゥのストライクと戦ったときにスキュラを近距離で使ってるのがかっこいい

114 18/06/23(土)23:21:37 No.513860421

いきなり単独飛行+変形をお出ししてくる連合には参るね…

115 18/06/23(土)23:21:44 No.513860451

改めて見ると飛ぶのに向いてなさそうな要素が詰まってる… こんなんでも飛ばせますよ的な技術者側のアピールなのだろうか

116 18/06/23(土)23:22:18 No.513860622

カラミティ乗っけて飛んでなかったっけこいつ…

117 18/06/23(土)23:22:35 No.513860688

>そういう意味では一番謎なのは口ビーム 制式仕様口ビームすらついてないんだ…ただの飛行機じゃないか…

118 18/06/23(土)23:22:47 No.513860741

完成度やべーなと思うのは毎度フォビドゥンの方だな Gジェネで作れるとビーム実弾ほぼ効かず飛べてゲロビとやりたい放題 こいつ量産できたら…とか思ったけど攻撃も防御もゲシュパン頼りだから一般兵しか扱えねーんだろうなと 燃費もメチャクチャ悪いみたいだし

119 18/06/23(土)23:23:15 No.513860863

カラミティもあんな見た目だけどビーム兵器主体だからわりと軽いのよね

120 18/06/23(土)23:23:30 No.513860926

TP装甲で浮いた電力全部推力に回し点じゃねえのこいつ…

121 18/06/23(土)23:24:22 No.513861169

フォビドゥンはビーム偏向装置が強力すぎて集団戦闘めんどそうなのが

122 18/06/23(土)23:24:37 No.513861247

准将もびっくりの曲がるビーム

123 18/06/23(土)23:24:54 No.513861321

フォビはあの三人だから存分に働けてるだけだよね…

124 18/06/23(土)23:25:02 No.513861367

>>そういう意味では一番謎なのは口ビーム >制式仕様口ビームすらついてないんだ…ただの飛行機じゃないか… 武装は基本飛行形態のとき懸架するウィングパーツに積む構想だよ

125 18/06/23(土)23:25:38 No.513861531

ビームが…曲がる!? ハハッ 接近されて腰レールガン

126 18/06/23(土)23:25:51 No.513861587

正直カラミティが飛行できないことのほうがショックだった当事

127 18/06/23(土)23:26:37 No.513861839

フォビはブーステッドマンじゃなきゃ曲げビーム使えないだろ 攻撃にも防御にも

128 18/06/23(土)23:26:54 No.513861921

VPS対策もあるんだろうけどこのご時勢に射程制限のある鉄球…?根元斬られたら終わりなのに…?はあった

129 18/06/23(土)23:27:16 No.513862036

レールガンは曲げられないけどTP装甲だからノーダメージというね…

130 18/06/23(土)23:28:03 No.513862246

>マシンガン!ハンマー!口ビーム!なんだこの統一性のない武装 ゲームだと案外低コスト機なのにバランスいいんすよ… マシンガンは賑やかし性能だけどハンマー射出と太い口ビームで中距離~近距離は仕事できる 格闘は…地味

131 18/06/23(土)23:28:34 No.513862393

てめえさてはミョルニルさんのワイヤーがビームもレールガンもミサイルも防げるのを知らねえな!

132 18/06/23(土)23:29:07 No.513862576

>接近されて腰レールガン 死なないんだよなあ… 倒すにはビームサーベルいるけど当時のザフト量産機でビームサーベル付いてるのゲイツくらいじゃねーの? バクゥ後期型とかもついてるけど接近できるわけないし

133 18/06/23(土)23:29:33 No.513862726

レイダーで最も謎なのは肩?二の腕?から出てくる機銃じゃないのか

134 18/06/23(土)23:29:40 No.513862757

顔が全面に出る変形が異形感出てて好き

135 18/06/23(土)23:29:40 No.513862759

バンクではあるけどワイヤーよりもハンマー本体数回斬られてるし…

136 18/06/23(土)23:29:50 No.513862805

>てめえさてはミョルニルさんのワイヤーがビームもレールガンもミサイルも防げるのを知らねえな! 一体どういう理屈で防いでるんだろうねあのワイヤークルクル回すの…

137 18/06/23(土)23:29:53 No.513862823

正式仕様は基本的に大量破壊兵器とか詰んで強襲するのが用途だしね MAでいいなこれ…

138 18/06/23(土)23:30:11 No.513862897

TP装甲は山ほど実弾撃ち込めば電池切れるぞ!

139 18/06/23(土)23:30:45 No.513863104

鉄球クルクルでビームを防ぐの、VSシリーズでも再現してて笑う

140 18/06/23(土)23:31:22 No.513863322

>TP装甲は山ほど実弾撃ち込めば電池切れるぞ! 普通のMSなら10回は撃墜できてるくらいぶち込んでやっとじゃねえか!

141 18/06/23(土)23:31:26 No.513863344

お偉いさんはMA信仰あるからな…

142 18/06/23(土)23:31:41 No.513863427

口ビームはいいんだけどスッパマンな口元がアレなんで できれば口ビーム出さないときはシャッターとかしてくれてると…

143 18/06/23(土)23:32:07 No.513863582

問題は電池切れたか外からじゃ分からないところだな…

144 18/06/23(土)23:32:29 No.513863665

>バンクではあるけどワイヤーよりもハンマー本体数回斬られてるし… ハンマーの方にはビームコーティングしてないのかな…? 微妙に謎い…

145 18/06/23(土)23:32:36 No.513863703

シャッター開閉分のラグ出るし…

146 18/06/23(土)23:33:04 No.513863903

変形してカラミティ乗せる時のズッシン!って本当に重いんだろうなって

147 18/06/23(土)23:33:06 No.513863915

ガチャポンウォーズではメインで使ってた

148 18/06/23(土)23:33:23 No.513864025

ミサイル弾幕を紐回して撃墜はしびれましたよ

149 18/06/23(土)23:33:39 No.513864110

小回り効く火器が機関銃しかないのはどうなのとは思う

150 18/06/23(土)23:33:45 No.513864146

ゲームーだと結構ピックされとるけどやらんよなスレ「」

151 18/06/23(土)23:34:02 No.513864222

シャッターパカッと開けてる隙に逃げられちまうだろ!

152 18/06/23(土)23:34:25 No.513864325

言葉に詰まって覚醒核はちょっと使いにくい状況も多い奴

153 18/06/23(土)23:35:02 No.513864524

HGの出来はちょっと微妙 カラミティはやたら出来いいけど

154 18/06/23(土)23:35:14 No.513864584

ゲロビ撃つたびにシャッターカシャカシャしてたらそっちの方が笑うわ

155 18/06/23(土)23:36:21 No.513864976

頭部のあんなところにビーム砲搭載出来るとかどうなってるの…

156 18/06/23(土)23:36:48 No.513865132

>だからなんで高機動変形型にトゲ付きハンマー持たせるんだよ!? 自分の運動エネルギーをそのまま攻撃力に変換できるから

157 18/06/23(土)23:37:39 No.513865402

口ゲロビのおかげでパルマは許される

158 18/06/23(土)23:38:14 No.513865616

>そういう意味では一番謎なのは口ビーム 強化人間用の対PS装甲機用と考えると やはりビー厶はほしい 口につけた

159 18/06/23(土)23:38:17 No.513865642

ハンマはビームシールドメタやろ 良い個性になってる

160 18/06/23(土)23:39:07 No.513865909

パルマはクソ射程だけどこっちは赤ビーム出るからな…

161 18/06/23(土)23:39:49 No.513866170

>VPS対策もあるんだろうけどこのご時勢に射程制限のある鉄球…?根元斬られたら終わりなのに…?はあった ビームコーティングしてるからワイヤー部分でビーム跳ね返せるぞ!

162 18/06/23(土)23:40:01 No.513866247

准将ハンマー刺さりまくってたからな…

↑Top