虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 学校に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/23(土)22:37:34 No.513847093

    学校にも職場にもそこそこ仲のいい人たちがどこでも出来たので人付き合いは普通に出来てると思ってたんだけど みんなだいたいプライベートで連絡くれたことはあんまりなくて クラスが変わったり職場が変わるとだいたいみんな音沙汰無くなってることに今更気付いて もしかして俺嫌われてたのではと悲しくなってる

    1 18/06/23(土)22:40:35 No.513847999

    学校はともかく職場の付き合いはそんなもんでしょ…

    2 18/06/23(土)22:40:51 No.513848076

    みんなそんなもんだよ 多分

    3 18/06/23(土)22:42:47 No.513848696

    昼休みに図書館に入り浸っといて卒業後にまでつきあいを求めるのは無理でしょ

    4 18/06/23(土)22:43:53 No.513849029

    休日まで職場の人間と接したくない

    5 18/06/23(土)22:44:39 No.513849236

    相手も同じこと思って何もしてないだけかもしれないし連絡してみたら

    6 18/06/23(土)22:44:52 No.513849313

    スレ「」のほうからはしたことあるのかい 誘って断られてばかりならそうかもしれんけど…

    7 18/06/23(土)22:46:08 No.513849666

    学生の頃の友達とは自発的に連絡取らないとあっという間に関係消滅するぞ

    8 18/06/23(土)22:47:15 No.513850030

    誘ってみりゃいい

    9 18/06/23(土)22:48:00 No.513850254

    自分から誘わないでいたらどうなるんだろうってやってみたら3年間遊びに誘われなかったから自分から言った方がいいよ

    10 18/06/23(土)22:49:38 No.513850724

    一人でいると一抹の寂しさ感じるけど 誰かと行動することによる拘束を考えるとぞっとする程度には孤独に慣れたよ… でも時々やっぱり寂しくなる

    11 18/06/23(土)22:50:54 No.513851047

    >スレ「」のほうからはしたことあるのかい >誘って断られてばかりならそうかもしれんけど… 学生時代はあったけど社会人になってやらなくなっちゃった…

    12 18/06/23(土)22:50:57 No.513851062

    社外のスポーツ活動とか子供つながりのイベントとか 特別なつながりが無いかぎりふつうプライベートで連絡とるなんてないと思うが それこそ普段から仲がよくって共通の趣味があって共通のイベントへ通ってるとかなら誘われるだろうけど

    13 18/06/23(土)22:51:22 No.513851215

    大概の人間はめんどくさがりで強がりだからな 誘えばいい大体引っかかる

    14 18/06/23(土)22:51:27 No.513851252

    そんなもんだよ

    15 18/06/23(土)22:53:09 No.513851755

    人付き合いめんどいからね

    16 18/06/23(土)22:53:54 No.513851968

    たまに人居た方がいいなと思うイベントはあるけど まぁソロでも大抵いけるし

    17 18/06/23(土)22:56:59 No.513852925

    月一で遊ぶくらいがちょうどいい

    18 18/06/23(土)22:57:29 No.513853072

    友達と半年に一回しか集まれないけど金曜ロードショーのたびに連絡くれてありがたい…

    19 18/06/23(土)22:58:11 No.513853289

    学生時代の友人とか物理的に距離が離れるとどうしてもな あの頃にヒでもあれば多少は変わってたかもしれん

    20 18/06/23(土)22:59:11 No.513853575

    プライベート用の友達がいるから何とも思わない…

    21 18/06/23(土)23:00:26 No.513853934

    連絡くれる人は大事にした方がいいよ 甘えずに自分からも誘って行こうね

    22 18/06/23(土)23:04:45 No.513855228

    自分から声をかけると向こうからもお誘いがくる

    23 18/06/23(土)23:07:04 No.513855891

    10年くらい友だちと遊んでないけど楽でいい

    24 18/06/23(土)23:10:47 No.513857172

    お前が自分から誘わないのが答えだ

    25 18/06/23(土)23:14:15 No.513858228

    いいクラスメイトだったけど休日遊ぶまででは無いって人結構いた 大体そんな感じ

    26 18/06/23(土)23:17:07 No.513859117

    余程気が合うとかじゃない限り遠慮してるだけだったりするから誘えば来ると思うよ

    27 18/06/23(土)23:17:16 No.513859168

    嫌われてるんじゃなくてそこまで好かれてないだけだよね…

    28 18/06/23(土)23:25:07 No.513861391

    自分から誘うのは大事だけど 仲間内で旅行に自分だけ呼ばれなかったってのは後になってから知ったことが何回かあったな 自然に疎遠になった

    29 18/06/23(土)23:28:09 No.513862276

    趣味が合うかどうかってのは日常でそれなりに確認されていてそこで合うって判断されたらプライベートに誘われるもんらしいぞ 趣味隠すようなタイプはなかなか誘われない

    30 18/06/23(土)23:31:49 No.513863480

    逆に考えるとチャンスだぞ プライベートで趣味や自己鍛錬に時間をさける 人間関係で奪われる時間をすべてつぎ込んだらブッダじゃなくても悟りぐらい開く

    31 18/06/23(土)23:34:32 No.513864374

    人と居たいならそう行動すればそうなるだろうし 一人で居たい人は一人で居ればそうなるだろう

    32 18/06/23(土)23:36:49 No.513865137

    仕事が絡む付き合いなんてオフでもしたい?