18/06/23(土)22:18:03 最近懐... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/23(土)22:18:03 No.513841481
最近懐かしキャラの再登場多いしおやびん来ないかな?
1 18/06/23(土)22:18:44 No.513841672
能力がやばすぎるのでダメ
2 18/06/23(土)22:20:13 No.513842064
30秒無条件で殴れるのはやばすぎる おやびん本体に火力があったら誰でもハメ殺せる
3 18/06/23(土)22:20:29 No.513842139
新世界でやっていけるほど強く無さそうだし
4 18/06/23(土)22:20:45 No.513842223
コイツが能力覚醒したらどうなってしまうんです?
5 18/06/23(土)22:20:58 No.513842287
鍛えたらえらいことになりそうだな
6 18/06/23(土)22:21:04 No.513842323
こんな体型してルフィと張り合えるほどのパンチラッシュできるからな
7 18/06/23(土)22:21:31 No.513842433
おやびんは何年か前のアニメスペシャルで出たから
8 18/06/23(土)22:21:52 No.513842535
右上のセリフが強キャラっぽい
9 18/06/23(土)22:22:12 No.513842622
周囲一帯をノロノロにして高速移動してるように見えるみたいな技が使えるかもしれない
10 18/06/23(土)22:22:19 No.513842655
オヤビン編って青雉の前振りのためのパートだよね
11 18/06/23(土)22:22:39 No.513842756
あのスペシャルはクソだった 普通にデービーバックファイトやるんじゃだめだったのか
12 18/06/23(土)22:22:41 No.513842769
クリムゾンの漫画で本編より活躍してた
13 18/06/23(土)22:22:42 No.513842772
ギア2でビーム食らったらどうなるかな
14 18/06/23(土)22:23:01 No.513842867
アニメだと何回も登場してるよね
15 18/06/23(土)22:23:44 No.513843082
現状ビーム当てる必要あるからめっちゃ力量差あると勝てない 鍛えて射出速度あげれたり範囲広められたりしたらチート級になれる
16 18/06/23(土)22:24:19 No.513843247
おやびん普通に好きなんだよな
17 18/06/23(土)22:24:28 No.513843281
全方位ビームとかできれば…
18 18/06/23(土)22:24:34 No.513843321
>現状ビーム当てる必要あるからめっちゃ力量差あると勝てない >鍛えて射出速度あげれたり範囲広められたりしたらチート級になれる オーラみたいな出し方が出来るようになればかなり強くなると思う
19 18/06/23(土)22:24:39 No.513843345
アニメだと元ネタの三悪役みたいな主人公の腐れ縁敵ポジだからな
20 18/06/23(土)22:24:40 No.513843351
地面や空気をノロノロにする!
21 18/06/23(土)22:24:42 No.513843364
アニオリで結構出てくるけどね
22 18/06/23(土)22:24:53 No.513843416
鍛えたらクロックアップとかできるようになったりしそう 自分を極限までノロくして時間の流れに置いて行かれるとかそんな感じの理屈で
23 18/06/23(土)22:24:58 No.513843442
ノロノロ地雷とかノロノロボムとかそういう搦め手が使えるやうになればかなり強そう
24 18/06/23(土)22:25:06 No.513843488
ギャグキャラ
25 18/06/23(土)22:25:50 No.513843678
ギャグキャラなのでゼロ距離砲弾爆破にも耐える
26 18/06/23(土)22:26:00 No.513843728
カリスマもあるし多分覇王色持ってる
27 18/06/23(土)22:26:09 No.513843773
>ギャグキャラ が読み手の想定以上の実力者だと面白く感じる
28 18/06/23(土)22:26:37 No.513843902
鏡反射は知られてなきゃ数億クラスの手練れでもハメられそう
29 18/06/23(土)22:26:55 No.513843999
ギャグキャラ補正のお陰で耐久力は凄い
30 18/06/23(土)22:27:03 No.513844044
ノロノロ光子ってなんだ
31 18/06/23(土)22:27:28 No.513844162
覚醒させちゃいけない強さ
32 18/06/23(土)22:28:07 No.513844374
今まで出てきた1億以下のモブ賞金首達よりもずっと強そうだよね
33 18/06/23(土)22:28:30 No.513844462
のろのろビームブレードができるので剣技鍛えれば一気に上位に躍り出る
34 18/06/23(土)22:29:45 No.513844831
書き込みをした人によって削除されました
35 18/06/23(土)22:30:50 No.513845134
魚人の扱いがひどい場所見た後だとなかなかいい海賊団に見える
36 18/06/23(土)22:31:16 No.513845260
黄猿の天敵
37 18/06/23(土)22:32:23 No.513845573
>魚人の扱いがひどい場所見た後だとなかなかいい海賊団に見える あいつら皆オヤビン大好きだしな
38 18/06/23(土)22:32:41 No.513845666
オマツリ男爵やった後にこれってのがいろいろ邪推させる
39 18/06/23(土)22:32:46 No.513845680
>ノロノロ光子ってなんだ 未知の粒子だ
40 18/06/23(土)22:33:14 No.513845807
他の海賊団から引き抜かれたやつらも相当数いるのにみんなおやびん好きなのはすごいと思う
41 18/06/23(土)22:34:06 No.513846048
空気をノロノロにして引いて相手が突進してきたらダメージだよな 応用力も無限だし実質的に最強だろ
42 18/06/23(土)22:34:51 No.513846274
奪った仲間ばっかなんだろうに 割とみんな仲よさそうだったから仲間には悪い人じゃないのかなって
43 18/06/23(土)22:35:19 No.513846422
そういう作中で書かれてないトンチじみた応用を基準にしてなんになる
44 18/06/23(土)22:35:29 No.513846462
シリアスに戦われたら無敵すぎるから出るとしてもギャグ要員だろうな…
45 18/06/23(土)22:35:57 No.513846572
アニオリだとなんか裏切り者いたよね 別の海賊の元船長だとか
46 18/06/23(土)22:36:58 No.513846893
このシリーズで出てきたウォータン(魚人と巨人のハーフ)って最強の種族だよな
47 18/06/23(土)22:37:01 No.513846912
優れた人物なら分け隔てなく大切にする人だろうし部下には慕われてるだろうねアニオリだと乗っ取られそうになってたけど
48 18/06/23(土)22:37:04 No.513846923
何か知らんけど仲間には慕われてるよねオヤビン
49 18/06/23(土)22:37:27 No.513847043
30秒も実質的に無力化できるとか普通に超性能だし 時間差を利用したギミックとかもありなら本当にやばい
50 18/06/23(土)22:38:37 No.513847413
半径2M内にオーラみたいにまとってのろのろバリアとかやってほしい
51 18/06/23(土)22:39:29 No.513847675
なんかビームソードみたいな感じでも使ってたしバリアもいけそうだな…
52 18/06/23(土)22:39:37 No.513847722
何年か前のアニメスペシャルで出てきたときって新世界入ってたっけ?
53 18/06/23(土)22:39:47 No.513847778
あれ?ミラミラの実と合わせると凶悪じゃない?
54 18/06/23(土)22:40:34 No.513847994
たとえバリア貼っても油断しすぎて結局攻撃喰らいそう
55 18/06/23(土)22:41:01 No.513848134
スピードは何分の一になるとかじゃなくて一定のスピードになるのかな 光速移動中の黄猿に当たるとどうなるんだろ…
56 18/06/23(土)22:41:37 No.513848315
覚醒したら周囲の物体からもビームを出せるようになる
57 18/06/23(土)22:44:04 No.513849081
1億時のルフィがフラフラになるまで追い詰めたし結構強いよな
58 18/06/23(土)22:44:35 No.513849219
ノロノロ粒子だが光子だかはどっかでしれっと再登場しても驚かない
59 18/06/23(土)22:44:37 No.513849229
デビーバックファイトの性質上トゲ付きグローブが限界だったけど普通の刃物と併用したら負ける気がしない
60 18/06/23(土)22:46:16 No.513849718
この能力って覇気でどうこうできんの?
61 18/06/23(土)22:46:44 No.513849851
覇気でも防げないのかな
62 18/06/23(土)22:47:00 No.513849948
避けるか鏡反射しか回避できなさそう
63 18/06/23(土)22:47:37 No.513850154
アニメでは鏡投げて鏡をノロノロにして さらにその鏡でビーム反射で死角の敵へ当てたりしてた
64 18/06/23(土)22:47:37 No.513850158
効果切れる前に重ねがけしたら無限にノロノロにできるのかな
65 18/06/23(土)22:47:48 No.513850201
俺も牡蠣食ってノロノロの力を手に入れたぜ 一日が過ぎるのがめっちゃ長い
66 18/06/23(土)22:48:33 No.513850410
寝ろ
67 18/06/23(土)22:48:52 No.513850500
ノロくなるビームを能力で生み出してるんじゃなくて ノロマ光子という未知の粒子を悪魔の実の力で操れるようになってるというのが何か捻ってて好き
68 18/06/23(土)22:50:14 No.513850877
割とDBF編短いし一味の活躍があって好きなんだよな ネット見出して案外評判悪いことに驚いた
69 18/06/23(土)22:50:52 No.513851033
デービーバックファイトの不評は間違いなくアニオリのイメージも混ざってる
70 18/06/23(土)22:50:54 No.513851051
エロ向け能力すぎる
71 18/06/23(土)22:50:59 No.513851074
あっ!って普通に全身剣山が貫通してるやつ好き
72 18/06/23(土)22:51:24 No.513851232
同じアニオリでも空島から降りたら海軍基地のど真ん中でしたってやつは面白かった記憶がある
73 18/06/23(土)22:51:41 No.513851319
こいつがもっと強くなってしまったら 全員クリムゾンみたいになってしまう
74 18/06/23(土)22:52:03 No.513851415
後々のこと考えたら異種族混合で 楽しくやってるフォクシー海賊団って大したもんだよなぁって
75 18/06/23(土)22:52:16 No.513851474
>同じアニオリでも空島から降りたら海軍基地のど真ん中でしたってやつは面白かった記憶がある ナバロン編だな あそこのトップは地味に赤犬の子飼いって設定なんだよな
76 18/06/23(土)22:52:57 No.513851702
>ナバロン編だな >あそこのトップは地味に赤犬の子飼いって設定なんだよな 地味に映画のデッドエンドでも出てるんだよなナバロン基地
77 18/06/23(土)22:56:01 No.513852611
DBF編はアニオリが最悪だったのが大分マイナス方面に印象働かせていると思う
78 18/06/23(土)22:56:12 No.513852666
ノロノロ当ててナイフをぐさり…簡単!
79 18/06/23(土)22:56:16 No.513852695
アニオリだとデービーバックファイト種目増えてるんだっけ
80 18/06/23(土)22:56:23 No.513852728
腐女子じゃないけどサンゾロのいがみ合いながら抜群のコンビネーションが見られるから好きだよ
81 18/06/23(土)22:56:44 No.513852845
確かロビンとチョッパーが取られるんだよねアニメ
82 18/06/23(土)22:57:15 No.513852999
>アニオリだとデービーバックファイト種目増えてるんだっけ 何だったかな…崖の先までレースするような奴とかあった気がする 後オヤビンとルフィの試合が滅茶苦茶長かったはず
83 18/06/23(土)22:57:59 No.513853236
自分にも食らう可能性があるってデメリットが緊張感をもたらす
84 18/06/23(土)22:58:02 No.513853254
>同じアニオリでも空島から降りたら海軍基地のど真ん中でしたってやつは面白かった記憶がある 脱出の時に無理やりウソップにインパクトダイヤル使わせるのは酷いと思った
85 18/06/23(土)22:58:44 No.513853453
感度をノロノロにして30秒後大絶頂
86 18/06/23(土)22:58:50 No.513853475
ゴリラパンチャーだったかの流れがすごい好き
87 18/06/23(土)23:00:31 No.513853965
確かデービーバックファイトのゲームが発売されてたからそれの宣伝とかもあって引き伸ばされた というかアニメじゃDBF2回やってるし
88 18/06/23(土)23:00:56 No.513854091
ホームだったとはいえルフィに膝をつかせるまで追い込んだのは凄いよね
89 18/06/23(土)23:00:56 No.513854095
ギャグ短編としてみれば面白いんだけど 長めにとった空島の後で展開がどう転ぶかが気になってたところだったのもちょっとマイナス
90 18/06/23(土)23:01:30 No.513854284
>感度をノロノロにして30秒後大絶頂 やっぱエロ同人用だな
91 18/06/23(土)23:01:53 No.513854400
アニメだと21話もやってんのかデービーバックファイト編
92 18/06/23(土)23:02:06 No.513854464
あの女変なマスクみたいなの外さねえかなと思っていた人は多いと思われる
93 18/06/23(土)23:02:24 No.513854539
>確かロビンとチョッパーが取られるんだよねアニメ あのタイミングでロビン持ってったらオヤビン死ぬんじゃ
94 18/06/23(土)23:02:29 No.513854567
>アニメだと21話もやってんのかデービーバックファイト編 なそ にん
95 18/06/23(土)23:03:08 No.513854754
>感度をノロノロにして30秒後大絶頂 クリムゾンがやった
96 18/06/23(土)23:03:23 No.513854827
陽気で楽しい奴だけど海賊らしく容赦なく卑怯な事するオヤビンのノリはバギーと仲良くなれそう
97 18/06/23(土)23:04:00 No.513855012
こいつら要らないと言うがいなかったら即青キジだぞ
98 18/06/23(土)23:04:18 No.513855097
あの世界じゃ自然界のどこかに存在するんだろうかノロマ光子
99 18/06/23(土)23:04:47 No.513855239
>>アニメだと21話もやってんのかデービーバックファイト編 >なそ >にん ごめん間違えた12話だった
100 18/06/23(土)23:05:44 No.513855498
アニメのデービーバックファイトはつまんなすぎてそこでワンピースアニメ見るのやめた記憶がある
101 18/06/23(土)23:05:51 No.513855542
DBFの後に青キジ出てくる流れはギャグノリの強い展開からギャグみたいな敵が出てきたと思ったらめっちゃヤバい奴だったって感じが好きなんだ
102 18/06/23(土)23:06:07 No.513855634
>ごめん間違えた12話だった それでも1クールか…
103 18/06/23(土)23:06:51 No.513855836
何か重要な情報が出てたっけ 完全な寄り道って感じだっけ
104 18/06/23(土)23:06:56 No.513855860
アニメのワンピは話全然進まねーな!って時あるからね…
105 18/06/23(土)23:07:23 No.513855981
なんか良くも悪くもアニオリとかでやってそうな話しだった
106 18/06/23(土)23:07:32 No.513856036
>>ごめん間違えた12話だった >それでも1クールか… 流石に1クールかける話じゃねえわな
107 18/06/23(土)23:07:56 No.513856148
>何か重要な情報が出てたっけ >完全な寄り道って感じだっけ その直後に青キジ あと一応サンジの伏線張り?
108 18/06/23(土)23:08:40 No.513856338
デービーバックファイトが原作で海軍要塞ナバロンがアニオリなのよね
109 18/06/23(土)23:08:49 No.513856372
俺の仲間は死んでもやらん!からの青キジ一騎打ちという流れがあるから居なくても良くねとはならない でももうちょっとなんかあるだろ!とは思う
110 18/06/23(土)23:09:03 No.513856438
バギーや3と並んでほしいけど再登場は厳しそう
111 18/06/23(土)23:09:41 No.513856724
最近のワンピースアニメってどうなんだろう エニエスロビーくらいまでしか見たことないや…
112 18/06/23(土)23:10:17 No.513856996
よくルフィたちによくビーム当ててたなと思う
113 18/06/23(土)23:10:19 No.513857009
アニオリで出たし多分もうない
114 18/06/23(土)23:10:29 No.513857043
デイビーバックファイトの名前の元のデイビージョーンズも出たりしないのかな…
115 18/06/23(土)23:12:08 No.513857618
デービーバックファイトの時点で何故かアニオリ感ある というかまるまる消し飛ばしてもワンピースの話が成立するよね
116 18/06/23(土)23:12:25 No.513857706
だいぶ後の女ヶ島でもルフィがノロノロ=脅威と認識してるのが面白い
117 18/06/23(土)23:13:07 No.513857932
空島の後これでギャグで一呼吸置いてからの青キジだからな
118 18/06/23(土)23:13:46 No.513858105
>空島の後これでギャグで一呼吸置いてからの青キジだからな 2連ギャグかーと思った当時
119 18/06/23(土)23:14:17 No.513858240
ギャグキャラだからシリアス話に出せなさそう 最終回の全員登場展開とかなら別だけど
120 18/06/23(土)23:15:10 No.513858515
一応その後のロビンやウソップが抜ける抜けないみたいなウォーターセブンエニエスロビーのために 仲間の取り合いとかをやったんだろうと思うアニオリかもしれないけどロビンの出番が多かったと思う
121 18/06/23(土)23:15:50 No.513858715
オヤビンの横にいる女キャラ可愛くて好きだった