18/06/23(土)21:52:01 ゲーセ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/23(土)21:52:01 No.513834192
ゲーセンで音ゲーいくつかしたけどまず良いと言われるタイミングでボタンが全然押せない 上手い人がさらに凄まじい人に見えるようになった
1 18/06/23(土)22:01:31 No.513836926
どのゲームやったのか知らないけどゲームによって判定幅違うからね
2 18/06/23(土)22:02:04 No.513837054
音聴いてる?
3 18/06/23(土)22:03:04 No.513837326
どの音ゲーも初期設定だと音符が降ってくるスピードめっちゃ遅くて逆にリズムを掴みにくいからまず設定をいじると楽しくなると思う そこまでチュートリアルで説明してくれるゲームほとんどないけど…
4 18/06/23(土)22:04:15 No.513837615
最初は基本姿勢 次にタイミング 最後に目押しだ
5 18/06/23(土)22:05:01 No.513837809
音ゲ初期って等速しかなかったよね…そりゃノーツ少なくても難しいわけだ
6 18/06/23(土)22:05:02 No.513837818
どのゲームか具体的に言わないとなんもアドバイスとかは出来ないぞ
7 18/06/23(土)22:06:29 No.513838191
jubeatとチュウニズムとノスタルジアをやった jubeatとノスタルジアはタイミングが特に合わせられなかった チュウニズムはAIRでコンボがほぼ途切れる…
8 18/06/23(土)22:07:36 No.513838452
jubeatはデフォルト設定のマーカーが一番難しいからな…
9 18/06/23(土)22:07:49 No.513838506
ポップンと指のあいの子みたいなスレ画
10 18/06/23(土)22:08:07 No.513838588
jubeatはマーカー次第で表示時間がかなり前後するからとりあえずシャッターに設定 チュウニはとりあえずAIRで手を上げろ ノスタルジアは手元は見るな画面だけを見ろ
11 18/06/23(土)22:08:13 No.513838620
jubeatは覚えゲーなので反射神経がよほど良くないと所見では難しい部類だと思う
12 18/06/23(土)22:08:32 No.513838717
俺は音ゲーすると身体が動いて障害者みたいになる
13 18/06/23(土)22:09:59 No.513839149
指はまず自分に合ったマーカー見つけないとまともにパーフェクト出せないからな…
14 18/06/23(土)22:10:44 No.513839343
書き込みをした人によって削除されました
15 18/06/23(土)22:12:10 No.513839735
ノスタルジアはデフォ設定だと多少ズレただけならsafeで繋がるので 曲を聴いてないか変におっかなびっくり押してる可能性がある
16 18/06/23(土)22:12:43 No.513839926
指はどんな時もシャッターだぞ チュウニは自分に合うハイスピを探す それとAIRはしっかり手をセンサー部まで挙げるんだ ノスタルジアもハイスピいじってよく曲を聞くのだ どんな音ゲーにも言えるが最初は知ってる曲の低難易度からプレイすることが大事よ
17 18/06/23(土)22:13:14 No.513840101
最初はそもそもボタンの位置すらおぼつかないから慣れるしかない 1日1プレイしてるだけでも凄い勢いで慣れていくから人間凄いね
18 18/06/23(土)22:13:21 No.513840135
気持ち悪いのが外に出てくると迷惑だよ
19 18/06/23(土)22:14:04 No.513840355
弐寺してたら他の音ゲーのスコアが爆上がりしたよ
20 18/06/23(土)22:14:52 No.513840587
Deemoやろうよ楽しいよ…
21 18/06/23(土)22:15:05 No.513840656
俺には無理って思ってもうやらないつもりでいたけどまた挑戦したくなってきた でもjubeatのマーカー変えようって初見殺し過ぎじゃないですか!?
22 18/06/23(土)22:15:22 No.513840725
ゲーセンの音ゲーコーナーって異様な空間になってるよね
23 18/06/23(土)22:16:19 No.513840987
そもそもjubeat自体が初見殺しの塊みたいなゲームだよ!?
24 18/06/23(土)22:17:02 No.513841201
指はマーカーをシャッターかユビ子でやってみよう
25 18/06/23(土)22:17:19 No.513841288
>弐寺してたら他の音ゲーのスコアが爆上がりしたよ 皆言うよね弐寺やると精度上がったって 最近始めたけど☆9辺りで急にクリアできなくなった
26 18/06/23(土)22:17:50 No.513841418
初めての音ゲーならチュウニズムいいとおもうよ マジで雑に押してもどうにかなるのすごい楽
27 18/06/23(土)22:18:01 No.513841474
ヘッドホン付けられる環境ならとりあえず付けよう
28 18/06/23(土)22:19:13 No.513841792
本当に他にノーツとゲージタイプの音ゲーをやったことないならチュウニ やったことあるならリフレク…を勧めたかったんだが 先が短いのでノスタルジアをやるべき
29 18/06/23(土)22:19:15 No.513841797
個人的にはチュウニズムが判定だだ甘かつ直感的ですごくやりやすくてこれは…ありがたい…
30 18/06/23(土)22:19:26 No.513841851
版権曲もいいけどオリジナルで好きな楽曲見つかるとさらに楽しくなってくる
31 18/06/23(土)22:20:03 No.513842013
チュウニは縦連を擦るだけで取れると聞いて心底驚いた
32 18/06/23(土)22:20:43 No.513842214
他の音ゲーは問題ないのにマイマイだけ何故かめっちゃグドる ボタンが深いせいかね
33 18/06/23(土)22:21:25 No.513842405
>Deemoやろうよ楽しいよ… 曲いいし楽しいだろうけどアケじゃねえじゃねえか! ゲーセンならグルコスをオススメしますよ…2つのボタン操作するだけだからめっちゃ簡単!
34 18/06/23(土)22:22:08 No.513842609
シャッターは閉まるまで早いので厳しいと思ったら花火に変えるといいかも
35 18/06/23(土)22:23:09 No.513842912
>個人的にはチュウニズムが判定だだ甘かつ直感的ですごくやりやすくてこれは…ありがたい… テンション上がってくると動きがゴリラになるのが悩みもの 両手でウホウホしてるのちょっとどうかと思う難易度そこまで高くないのに
36 18/06/23(土)22:23:25 No.513842989
クロビが終わるらしいので スマホ版とルールが同じゲームはもうjubeatとグルコスくらいか
37 18/06/23(土)22:23:34 No.513843029
音ゲーごとに操作体系がまるで異なるから 新しいやつ始めても高難度に行き着くまでがしんどい それがある意味楽しいのかもしれないが
38 18/06/23(土)22:23:34 No.513843030
弐寺はクリアだけならどこまでも頑張れるのがありがたい 鳥Aなんて出せてLv7~8だけど12最弱勢なら手が届くくらいには判定ゆるゆるだからモチベーション保てる
39 18/06/23(土)22:24:25 No.513843275
音ゲーのシステムオプション、環境の細かなカスタマイズは IIDXがすごい細かく設定できる
40 18/06/23(土)22:24:34 No.513843320
>鳥Aなんて出せてLv7~8だけど12最弱勢なら手が届くくらいには判定ゆるゆるだから ムスビうそをつけ
41 18/06/23(土)22:24:41 No.513843358
>ゲーセンならグルコスをオススメしますよ…2つのボタン操作するだけだからめっちゃ簡単! 初見殺し多すぎるんですけお!
42 18/06/23(土)22:25:09 No.513843506
グルコスはほぼ完全な覚えゲーだよね
43 18/06/23(土)22:25:14 No.513843530
やろう! ダンスラッシュスターダム!
44 18/06/23(土)22:25:16 No.513843539
グルコスはノーツが外から急に飛んでくるやつが見辛すぎる…
45 18/06/23(土)22:25:37 No.513843622
>やろう! >大人気体感型音楽ゲーム!
46 18/06/23(土)22:26:02 No.513843741
俺障害で片耳聞こえないけどわりと音ゲー上手いな 連打がうまいんだと思う
47 18/06/23(土)22:26:44 No.513843949
俺はシャッター全然出来ないからそういう人は花使うと良いよ
48 18/06/23(土)22:26:48 No.513843970
リフレクはめっちゃ直感的ではあるんだが 判定ラインが2列なのがな…
49 18/06/23(土)22:27:52 No.513844292
>グルコスはほぼ完全な覚えゲーだよね アドリブと飛んでくるターゲットに一部意地悪なコースがあるからな…まあそれで難しさを出してる部分もあるからしょうがないと思うけど でも演出とグルーヴステージでやるハードコア曲めっちゃ気持ちいいんですよ
50 18/06/23(土)22:28:00 No.513844333
ポップンミュージックがとても直感的でおすすめです…
51 18/06/23(土)22:28:26 No.513844444
昔はリフレクが入門に最適だったんだが…
52 18/06/23(土)22:28:29 No.513844458
寺とチュウニの笑い話で チュウニプレイヤーの子が寺の物量譜面見てこれ全押ししたらダメなのって言ったってのがあるくらい判定違うからな
53 18/06/23(土)22:28:43 No.513844530
ユビ子に慣れてしまったせいで もうユビ子なしじゃ生きられない
54 18/06/23(土)22:28:46 No.513844541
弐寺ポップンみたいなのはノーツ見る→押すボタンを確認する→押すってワンクッションあるからいきなりやるにはキツいと思うから直感的なのがいいよ MUSECAとか
55 18/06/23(土)22:29:17 No.513844685
画面で一緒にキャラが踊ってくれるのがすごく楽しいよポップンは
56 18/06/23(土)22:29:20 No.513844695
ゲーセンで音ゲーあまりやらないんだけど あのクッソ細かい設定項目を限りあるプレイ時間中にいじれる人すげえと思った
57 18/06/23(土)22:29:32 No.513844760
DDRをやる場合はまずは体力作りから始めないといけないので敷居が高い
58 18/06/23(土)22:29:52 No.513844860
>画面で一緒にキャラが踊ってくれるのがすごく楽しいよポップンは え!オジャマでダンスを!?
59 18/06/23(土)22:29:55 No.513844876
クロスビーツやろうぜ! 明日でサービス終了だけど!
60 18/06/23(土)22:30:26 No.513845020
クロビはACスマホ同時に終わるとは思ってなかった
61 18/06/23(土)22:31:14 No.513845254
>あのクッソ細かい設定項目を限りあるプレイ時間中にいじれる人すげえと思った 普段は自分用の設定保存してあるんよ 曲に合わせてごく一部をちょっと変えるだけ
62 18/06/23(土)22:31:20 No.513845283
上達の道のりが一番わかりやすいのはポップンだと思う 初級wikiまであるし何より上級wikiが便利すぎる…
63 18/06/23(土)22:31:31 No.513845341
>ゲーセンで音ゲーあまりやらないんだけど >あのクッソ細かい設定項目を限りあるプレイ時間中にいじれる人すげえと思った 機種によるけど細かい部分は基本一回設定したらそのままだよ 個別に対処しなきゃいけないのは別だけど
64 18/06/23(土)22:31:43 No.513845403
ポップンとかだとBPMまず600ぐらいにしないとまともにプレイできないよね
65 18/06/23(土)22:31:53 No.513845453
>クロビはACスマホ同時に終わるとは思ってなかった CytusΩの中止と言いカプコン音ゲー撤退するんだろうなと思うとちょっと悲しい
66 18/06/23(土)22:31:54 No.513845457
ボタン少なくて演奏感あるのはギターフリークスだな!
67 18/06/23(土)22:32:01 No.513845482
設定は一度決めればそこまでいじらないよ コナミの曲選択60秒の音ゲーはいまだに探してるうちに時間切れることがあるわ
68 18/06/23(土)22:32:02 No.513845491
いいよねオジャマ ポップンでしかできないけど
69 18/06/23(土)22:32:22 No.513845566
どんなときもランダムだぞ
70 18/06/23(土)22:32:32 No.513845619
>ポップンとかだとBPMまず600ぐらいにしないとまともにプレイできないよね 未だにHS320合わせなんですけお…
71 18/06/23(土)22:32:57 No.513845726
>CytusΩの中止と言いカプコン音ゲー撤退するんだろうなと思うとちょっと悲しい NAOKIがただただ可哀想すぎる…
72 18/06/23(土)22:33:07 No.513845781
>ボタン少なくて演奏感あるのはグルコスだな!
73 18/06/23(土)22:33:28 No.513845871
弐寺の新規参入の一番の壁は絶対オプション周りというか操作性だと思う
74 18/06/23(土)22:33:30 No.513845877
ダパンプのUSAもそろそろ音ゲーに来るかな
75 18/06/23(土)22:33:53 No.513845978
操作感合うの見つけて好きなオリ曲見つかれば一気にハマると思う
76 18/06/23(土)22:33:59 No.513846007
前田くんこれからどうなってしまうん?
77 18/06/23(土)22:34:01 No.513846022
>ダパンプのUSAもそろそろ音ゲーに来るかな 一番来そうなのは指 時点でダンスラッシュか
78 18/06/23(土)22:34:48 No.513846264
>前田くんこれからどうなってしまうん? 自分から出てったからなぁ…
79 18/06/23(土)22:35:06 No.513846361
ああいうのはmaimaiも悪ノリするぞ
80 18/06/23(土)22:35:10 No.513846386
>NAOKIがただただ可哀想すぎる… 散々innovation言ってたのにリミックスオンリーのアルバム作らされるのどんな気持ちだろう
81 18/06/23(土)22:35:27 No.513846452
>ボタン少なくて演奏感あるのは太鼓の達人だな!
82 18/06/23(土)22:35:43 No.513846518
ノスタルジアも曲増えたなあ
83 18/06/23(土)22:36:13 No.513846653
正直クロビは5年も続いたからスマホゲーとしては十分だとは思う
84 18/06/23(土)22:36:25 No.513846722
>NAOKIがただただ可哀想すぎる… 可哀想言われてもスマホ版クロビの出来が楽曲以外はアレだったし…
85 18/06/23(土)22:36:35 No.513846774
普段ボルテだけど弐寺ちょこちょこやるようになって 曲ごとにハイスピ替えるの忘れてちょうはやい速度でノーツが降ってくることある
86 18/06/23(土)22:36:48 No.513846843
>>NAOKIがただただ可哀想すぎる… >散々innovation言ってたのにリミックスオンリーのアルバム作らされるのどんな気持ちだろう クローンゲー初出の曲もリミックスしてるのいいよねよくない
87 18/06/23(土)22:36:58 No.513846889
>>ボタン少なくて演奏感あるのは太鼓の達人だな! ドラムスティック持ち込んでる勢が怖い ドラムマニアじゃダメなのかよ!
88 18/06/23(土)22:37:33 No.513847088
実機で叩いてて楽しいっていうのもやっぱり音ゲー曲としては大事だなって昔クロビ触ってて思った
89 18/06/23(土)22:37:36 No.513847108
もうゲーセンでイッツウォー出来ないと思うと悲しい
90 18/06/23(土)22:37:59 No.513847222
>ドラムマニアじゃダメなのかよ! 違うのだ!
91 18/06/23(土)22:38:54 No.513847503
ドラムマニアがいちばんハードル高そう
92 18/06/23(土)22:38:57 No.513847519
>実機で叩いてて楽しいっていうのもやっぱり音ゲー曲としては大事だなって昔クロビ触ってて思った ビーストもそうだけど覚えゲーは回数こなさないと楽しくならないからな
93 18/06/23(土)22:38:58 No.513847524
判定的には太鼓は未だにさっぱりわからない
94 18/06/23(土)22:39:09 No.513847592
ドラムマニアはキッズが調子に乗るには難しすぎるからな… 成功体験を気軽に味わえるのが重要
95 18/06/23(土)22:40:07 No.513847874
スッとキッズって単語をお出しするからドラム引かれるんじゃねぇかな…
96 18/06/23(土)22:40:17 No.513847921
チュウニのエイプリルフールイベントで現BEMANIチームを挑発してたしなぁ
97 18/06/23(土)22:40:43 No.513848034
クスクス笑われてる感半端ない
98 18/06/23(土)22:40:54 No.513848099
太鼓の達人なんだからスティックじゃなくてバチ持ってきて欲しい
99 18/06/23(土)22:41:04 No.513848151
SEGAはヒとかで悪ノリ酷いときがあるからな
100 18/06/23(土)22:41:35 No.513848303
指やリフレクの低難易度は曲合わせの四つ打ちとか多いから版権曲でコツ掴むのがいいと思う そして調子乗って難易度上げて歌合わせで死ぬ
101 18/06/23(土)22:41:45 No.513848357
シンクロニカっていう簡単で楽しい音ゲーもあるよ 設置店舗かなり少ないけど
102 18/06/23(土)22:41:53 No.513848403
キ…キーボードマニア…
103 18/06/23(土)22:42:33 No.513848597
リフレクがバカみたいな理由で死んでとても悲しい
104 18/06/23(土)22:42:38 No.513848636
>シンクロニカっていう簡単で楽しい音ゲーもあるよ >設置店舗かなり少ないけど 割とデレマス曲入ってて気に入ってる 置いてあるとこ少ないけど
105 18/06/23(土)22:43:08 No.513848815
チュウニの一番くじ?の特賞でnaokiアルバムあったんだけどどういうこと…?
106 18/06/23(土)22:43:14 No.513848844
グレーゾーンなBMSのネタをちょくちょくひけらかすのは止めて欲しいかな…
107 18/06/23(土)22:43:46 No.513849003
DDRは手元一切見なくていいから簡単だよ
108 18/06/23(土)22:44:32 No.513849209
>グレーゾーンなBMSのネタをちょくちょくひけらかすのは止めて欲しいかな… 解析BMPにデイドリと灼熱が無いから負けたって茶化されたディアブロ芸人がどうしたって?
109 18/06/23(土)22:44:46 No.513849277
チュウニズムはMUSECAのあれはちょっとなって思った
110 18/06/23(土)22:46:20 No.513849736
>解析BMPにデイドリと灼熱が無いから負けたって茶化されたディアブロ芸人がどうしたって? ?
111 18/06/23(土)22:47:10 No.513850000
>リフレクがバカみたいな理由で死んでとても悲しい でもまだ曲復活続いてるし…
112 18/06/23(土)22:47:18 No.513850045
>リフレクがバカみたいな理由で死んでとても悲しい 自滅以外の何物でもないのが本当に馬鹿馬鹿しい…
113 18/06/23(土)22:47:49 No.513850205
KONAMIの新作ダンレボみたいなの すげーやりたかったけど列できてて断念した ネットではKONAMIはもうゲーム作ってないみたいなネタが受けてるけどその手の妄想してる人にゲーセンでKONAMIの新作が大人気の現実見せたい
114 18/06/23(土)22:48:46 No.513850467
チュウニしかやらないけどどうせやるならノリノリでやった方がやっぱ楽しいな 体力無いからめっちゃ疲れるけどハイスコア出るし達成感ある
115 18/06/23(土)22:50:01 No.513850815
>チュウニしかやらないけどどうせやるならノリノリでやった方がやっぱ楽しいな >体力無いからめっちゃ疲れるけどハイスコア出るし達成感ある 己の中の中二を溢れさせるのがやっぱりいい ちょっとカッコつける動きする
116 18/06/23(土)22:50:03 No.513850823
>ネットではKONAMIはもうゲーム作ってないみたいなネタが受けてるけどその手の妄想してる人にゲーセンでKONAMIの新作が大人気の現実見せたい あいつら家庭用しか眼中にないから…
117 18/06/23(土)22:50:57 No.513851061
>ネットではKONAMIはもうゲーム作ってないみたいなネタが受けてるけどその手の妄想してる人にゲーセンでKONAMIの新作が大人気の現実見せたい ゲームイコールコンシューマ機みたいな人は結構いる そういう人はアーケードやTCGをまず間違いなく見落とす