虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 悲しい… のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/23(土)21:27:32 No.513826356

    悲しい…

    1 18/06/23(土)21:27:55 xzPhqGGs No.513826467

    具体的には

    2 18/06/23(土)21:31:04 No.513827505

    子供の頃じゃないけどPS2で一番やり込んだゲームがクソゲ扱いされてた…

    3 18/06/23(土)21:32:01 No.513827854

    1レス目は名前出すと荒れるの分かってて聞いてるよね

    4 18/06/23(土)21:32:12 No.513827906

    頃からって言うのがピンと来ない シリーズの話なの

    5 18/06/23(土)21:33:11 No.513828208

    はじめてクリアしたRPGだから思い入れ強いけどボロクソ

    6 18/06/23(土)21:33:25 No.513828290

    ネットで評価する奴は大抵…

    7 18/06/23(土)21:34:07 No.513828529

    ブレス5…を好きな子供とか嫌だな

    8 18/06/23(土)21:34:22 No.513828621

    シリーズの途中の作品に初めて触れたとか?

    9 18/06/23(土)21:34:31 No.513828676

    今考えると割とクソゲーだったなって言うのあるけど妙に熱中したゲームは割と心当たりがあるはず

    10 18/06/23(土)21:34:42 No.513828738

    子供の頃やって大好きなまま今に至ってれば子供の頃から大好きでいいだろ

    11 18/06/23(土)21:34:46 No.513828760

    ゲームなんて自分が楽しめりゃそれでいいんだよ

    12 18/06/23(土)21:34:57 No.513828828

    本当のクソゲーを知らないんだろう

    13 18/06/23(土)21:36:05 No.513829230

    システム的なクソゲーなのかシナリオ的なクソゲーなのか

    14 18/06/23(土)21:36:59 No.513829559

    ラジアータとかこんな感じだった

    15 18/06/23(土)21:37:07 No.513829589

    >今考えると割とクソゲーだったなって言うのあるけど妙に熱中したゲームは割と心当たりがあるはず 今やらされたら秒で投げるな でも当然それはわかってるから世間の評価低くても別になんとも思わん

    16 18/06/23(土)21:37:14 No.513829621

    なんでこんなに注目されてないんだろうって例ならある ワンピースのキャラゲーとか

    17 18/06/23(土)21:37:19 No.513829655

    ライブアライブは好きだけどそんなに?ってなるからあんまり評価が高くても困惑するよ

    18 18/06/23(土)21:38:29 No.513830030

    今の大人が今の目線で低い評価つけてるだけでしょ 当時には当時の空気がある

    19 18/06/23(土)21:40:48 No.513830828

    言われてみれば序盤はエンカ次第で即死確定だったりしたけど 特に気にはしなかった

    20 18/06/23(土)21:42:29 No.513831342

    星のカービィ3

    21 18/06/23(土)21:43:22 No.513831636

    ファミコン時代のバンダイのキャラゲー結構好きだよ

    22 18/06/23(土)21:43:32 No.513831699

    ポケモンBW…

    23 18/06/23(土)21:43:53 No.513831797

    子供つーか発売時点で俺は大人だったけど DSの初代ルーンファクトリーの評価が低くて悲しいよ

    24 18/06/23(土)21:44:05 No.513831856

    俺が好きならそれでいいんだ 語りあえなくてもいいんだ

    25 18/06/23(土)21:44:33 No.513831988

    メガミの笑壺…

    26 18/06/23(土)21:45:26 No.513832235

    ポポロクロイス2 いやたしかに敵とエンカウントしまくるけど…

    27 18/06/23(土)21:46:24 No.513832498

    >メガミの笑壺… 本人も十分アレなゲームだとわかってるし…

    28 18/06/23(土)21:46:29 No.513832526

    >具体的には wiz7!! ストライカーズ1999!! 堕落天使!!! 最近ならGVS!!

    29 18/06/23(土)21:47:31 No.513832852

    聖剣3

    30 18/06/23(土)21:48:25 No.513833106

    逆がある すごい面白いなって思ってたゲームがネットじゃもっともっと評価されてた メガテン3だ

    31 18/06/23(土)21:48:27 No.513833123

    ウィンキースパロボとかボロクソにいっていい風潮できちゃってそんな感じ

    32 18/06/23(土)21:48:29 No.513833137

    fc武田信玄は親父が狂ったようにやってた 俺もめっちゃやった ゲームカタログでクソゲー扱い

    33 18/06/23(土)21:49:28 No.513833442

    武蔵伝はクソゲーレビュー鵜呑みにしたような叩きが多くてかなりうんざりしたな…

    34 18/06/23(土)21:49:50 No.513833538

    >逆がある >すごい面白いなって思ってたゲームがネットじゃもっともっと評価されてた >メガテン3だ 両方同じ方向性の感想で違いが分からん…

    35 18/06/23(土)21:50:07 No.513833634

    >すごい面白いなって思ってたゲームがネットじゃもっともっと評価されてた >FF5だ

    36 18/06/23(土)21:50:17 No.513833680

    PAL神犬伝説

    37 18/06/23(土)21:50:33 No.513833751

    >武蔵伝はクソゲーレビュー鵜呑みにしたような叩きが多くてかなりうんざりしたな… だいたいFF体験版が悪い

    38 18/06/23(土)21:50:36 No.513833770

    >逆がある >すごい面白いなって思ってたゲームがネットじゃもっともっと評価されてた >メガテン3だ すまんが何言ってるか分からん

    39 18/06/23(土)21:50:49 No.513833833

    >ウィンキースパロボとかボロクソにいっていい風潮できちゃってそんな感じ 今でも一番好きなのFとF完なんだ…

    40 18/06/23(土)21:50:51 No.513833842

    >ゲームカタログでクソゲー扱い あそこの信憑性なんてねえし…

    41 18/06/23(土)21:50:53 No.513833850

    クインテット作品

    42 18/06/23(土)21:51:08 No.513833918

    ネットや世間の評価評判なんて気にすんなよ お前が楽しい面白いと思ったならそれでOKじゃん

    43 18/06/23(土)21:51:12 No.513833941

    FF8の体験版は何度もやったはずなのに武蔵伝ってやったこと無いんだよな…

    44 18/06/23(土)21:51:47 No.513834120

    >逆がある 逆だったら大嫌いなゲームがネットで評価高いじゃないだろうか…

    45 18/06/23(土)21:52:33 No.513834341

    電撃ウラワザ王でスーパーリアル麻雀やコズミックファンタジーの話題は出るのに クライムクラッカーズの話題は一切出ない… あと2も面白いと思います

    46 18/06/23(土)21:52:34 No.513834357

    ごめんメガテンのだけど全然逆じゃなかった

    47 18/06/23(土)21:53:05 No.513834497

    それなりに楽しいのに今までと違うからという理由でシリーズファンから叩かれてるの悲しい レイクライシスとかグラ5とか

    48 18/06/23(土)21:53:17 No.513834553

    ゲームボーイのSaga3

    49 18/06/23(土)21:53:18 No.513834563

    漏れが好きだったゲームは話題にもならん 良くも悪くも話題に出るレトロゲーって大抵固定化してる

    50 18/06/23(土)21:53:52 No.513834733

    デモンズブレイゾンっていうレッドアリーマーのゲームが結構面白かったんだけど 意外と知ってる人が少なかったな

    51 18/06/23(土)21:53:56 No.513834755

    ハットリはかなり遊びやすい部類だと思ってるんだけどな 1,2面で計3分ほど稼げば後はジャンプアクション拒否できるし切れた術の補充も簡単だし お化けに捕まるとハメ殺されるけど一発即死デフォも珍しくない時代だし飛び道具はノーダメだし

    52 18/06/23(土)21:54:00 No.513834777

    >漏れが好きだったゲームは話題にもならん 漏れもそう思う

    53 18/06/23(土)21:54:10 No.513834809

    漏れとか10年ぶりくらいにみた

    54 18/06/23(土)21:54:14 No.513834829

    グラ5はめっちゃ高評価じゃん!

    55 18/06/23(土)21:54:19 No.513834851

    ぬるぽ

    56 18/06/23(土)21:54:23 No.513834872

    GジェネNEOがあんま評価良くなくて寂しい ムービーだけじゃなくてオリジナルシナリオとか大好きだったんだけどな

    57 18/06/23(土)21:54:27 No.513834892

    >ゲームボーイのSaga3 ようやく普通のRPGになった!GBで遊べるFFがやっと来た!って気分だったよ…

    58 18/06/23(土)21:54:37 No.513834945

    >ぬるぽ ガッ

    59 18/06/23(土)21:54:50 No.513835008

    うるせえよシリーズ凋落の原因とか言ってんじゃねえよ 俺はこれから遊び始めたんだよ前作との違いなんか知るかよ

    60 18/06/23(土)21:54:58 No.513835056

    >漏れとか10年ぶりくらいにみた なんか最近ちょくちょく見るよ… どこからいらっしゃってるんだろう…

    61 18/06/23(土)21:55:14 No.513835122

    クライマックスUCってそんなにひどかったっけな…

    62 18/06/23(土)21:55:53 No.513835306

    武蔵伝のスチームウッドはそりゃ俺も記憶に残るからなと思うが ゴンドラ周りももっと話題になっていい気がする

    63 18/06/23(土)21:56:01 No.513835345

    ブルースティンガー面白いだろ!?

    64 18/06/23(土)21:56:07 No.513835394

    Gジェネクロスドライブ大好きなんですよ…

    65 18/06/23(土)21:56:12 No.513835424

    >なんか最近ちょくちょく見るよ… >どこからいらっしゃってるんだろう… あいつらが目覚めたんだ…!来るべき時のために…

    66 18/06/23(土)21:56:34 No.513835533

    S.L.A.Iはすごいはまって後輩にも布教したりしてたけどファンクラプレイヤーからは評価低くて悲しい

    67 18/06/23(土)21:56:56 No.513835646

    ロックマンX6とかヴァンダルハーツ

    68 18/06/23(土)21:57:01 No.513835681

    サガ3は今やると露骨にクトゥル神話でクスってなった

    69 18/06/23(土)21:57:05 No.513835708

    >なんか最近ちょくちょく見るよ… >どこからいらっしゃってるんだろう… どこもクソもそんなもんどこにも生息してねえよ!

    70 18/06/23(土)21:57:07 No.513835719

    おじいちゃんが住んでたネットコミュニティが閉鎖したとか?

    71 18/06/23(土)21:57:11 No.513835734

    トバル…

    72 18/06/23(土)21:57:15 No.513835760

    >両方同じ方向性の感想で違いが分からん… 多分だけど自分のかなり高い評価を上回る評価が一定してあるので 自分が相対的に冷めた目で見てるように感じて無駄に客観視しちゃうような状態だと思う

    73 18/06/23(土)21:57:22 No.513835800

    >ネットや世間の評価評判なんて気にすんなよ >お前が楽しい面白いと思ったならそれでOKじゃん このスレ画見てわざわざそれ言いに来たの相当性格悪いな

    74 18/06/23(土)21:57:30 No.513835846

    >どこもクソもそんなもんどこにも生息してねえよ! 壺の過疎ってる専門板とかだと未だにいるらしい

    75 18/06/23(土)21:57:34 No.513835865

    クライマックスUCはゲーム部分が大味なのは良いとしても 機能してないスキルがあるとかUCなのにVと省いたとかそういうのくらいかな… 効果音を種のにしたのは俺は好きだよ PSの逆シャアもF91の効果音にしたらカッコ良かったし…

    76 18/06/23(土)21:57:41 No.513835898

    そこまで評価低いわけじゃないけどロックマンX3が微妙評価なのは驚いた

    77 18/06/23(土)21:58:08 No.513836013

    フィロソマ 俯瞰視点が見にくいとか知らん知らん!

    78 18/06/23(土)21:58:16 No.513836052

    漏れ使うのは6年以上前から一年に一・二回は見るよ レアなの発見したなと思ってスルーしている

    79 18/06/23(土)21:58:17 No.513836056

    >Gジェネクロスドライブ大好きなんですよ… 頑張るとまだゼロすらストーリーで入手してないタイミングで自前の機体がEW勢とかになったりするよね...評価の理由もわかるけど俺も好きだった...

    80 18/06/23(土)21:58:21 No.513836078

    ダクソ2かな?

    81 18/06/23(土)21:58:21 No.513836084

    リーディングシュタイナーが発動したんだよ

    82 18/06/23(土)21:58:43 No.513836190

    MH2はそんな感じだった

    83 18/06/23(土)21:58:53 No.513836224

    BOF5… あれは売れなかっただけか

    84 18/06/23(土)21:58:55 No.513836234

    ドラクエVIIがなんであんなに不評なのかわからない

    85 18/06/23(土)21:59:17 No.513836318

    マイナーだけどサンサーラナーガ1と2 今思うとストーリー凄いあっさりテイストだけど良いゲームなんすよ… ただメガルピーと終盤の敵の面倒くささは庇えない

    86 18/06/23(土)21:59:25 No.513836356

    難易度高すぎるからクソ!って場合だとえ?これくらい難しいほうがいいじゃんってなることも多い ウィザードリィエンパイア2とか

    87 18/06/23(土)21:59:26 No.513836360

    >このスレ画見てわざわざそれ言いに来たの相当性格悪いな やめなよ自虐

    88 18/06/23(土)21:59:26 No.513836363

    >どこもクソもそんなもんどこにも生息してねえよ! 壷のふる~い専門板とかほんとにまだ居るんだよ…

    89 18/06/23(土)21:59:27 No.513836370

    漏れは一昨日も見たけど何なんだ…

    90 18/06/23(土)21:59:32 No.513836389

    メタモードって知ってるかな? 当時面白いと思ってたんだけどシナリオ1つも覚えてないというね

    91 18/06/23(土)21:59:32 No.513836393

    不評な理由はわかるけど一年戦争好きだったよ…

    92 18/06/23(土)21:59:40 No.513836426

    そんな言うほどアレじゃねえだろ!って思ってやり直したら割とアレだったパターンも悲しい

    93 18/06/23(土)21:59:41 No.513836428

    んもー名前出すと荒れるって三レス目が言ってるのに普通にバンバン名前だす~

    94 18/06/23(土)21:59:47 No.513836464

    >ドラクエVIIがなんであんなに不評なのかわからない 導入がゆっくりすぎた 部分部分でいいエピソードはあった

    95 18/06/23(土)22:00:03 No.513836546

    俺はあんま冒険しないからクソゲーに引っかかった事がない

    96 18/06/23(土)22:00:08 No.513836563

    ファイナルファンタジークリスタルクロニクルは四人兄弟全員でのめり込んでた 実家には今もゲームキューブとくたびれたゲームボーイアドバンス4台が眠ってる

    97 18/06/23(土)22:00:15 No.513836590

    >ドラクエVIIがなんであんなに不評なのかわからない いや好きだけど不評なのは分かるよ…

    98 18/06/23(土)22:00:19 No.513836614

    >ドラクエVIIがなんであんなに不評なのかわからない やや厳しめゲームバランスとか暗めの話とか人を選ぶけど 一番はフリーズが良く起こったことだ思う

    99 18/06/23(土)22:00:36 No.513836680

    ああそこは欠点だねわかるー とは思いつつもでも最後の最後限定の話だしそれをもって全体をクソゲーは乱暴すぎじゃねぇの!? ってことはわりとよくある

    100 18/06/23(土)22:00:48 No.513836737

    ロックマンX3のss版 好きなBGMが軒並みクソアレンジとか言われる…

    101 18/06/23(土)22:01:01 No.513836792

    じゅうべえくえすと

    102 18/06/23(土)22:01:10 No.513836834

    やっとの思いでデスマシーン倒した!→フリーズ

    103 18/06/23(土)22:01:19 No.513836870

    >GジェネNEOがあんま評価良くなくて寂しい >ムービーだけじゃなくてオリジナルシナリオとか大好きだったんだけどな 機体数が少ないって言われるけどならFやりゃいいじゃんと思う 前作なんだし

    104 18/06/23(土)22:01:24 No.513836897

    >やや厳しめゲームバランス むしろ楽な方じゃない?

    105 18/06/23(土)22:01:33 No.513836934

    >んもー名前出すと荒れるって三レス目が言ってるのに普通にバンバン名前だす~ 言うほど荒れる話題でもないと思う

    106 18/06/23(土)22:01:43 No.513836969

    ドラクエ7もシリーズ中では不評な方ってだけだし

    107 18/06/23(土)22:01:45 No.513836982

    そんな酷いゲームではないだろ… と思ったがそもそも冷静に思い返してみれば新品をワゴン価格で買ったゲームだった…

    108 18/06/23(土)22:02:11 No.513837078

    ダライアスツインは30機死にながらヤるのがいいんだよ

    109 18/06/23(土)22:02:16 No.513837099

    俺の1番好きなカービィはドロッチェなんだ…

    110 18/06/23(土)22:02:17 No.513837106

    廉価版じゃないDQ7はPS2でやるとさらにフリーズ率アップ

    111 18/06/23(土)22:02:18 No.513837110

    おれは最後までやったがクソゲーだと思うよってのはよくあるしな

    112 18/06/23(土)22:02:19 No.513837112

    >ドラクエVIIがなんであんなに不評なのかわからない 石版は失敗システムだと思う あとからくり兵のフリーズ

    113 18/06/23(土)22:02:27 No.513837154

    ポケモンコロシアムみたいなダークな雰囲気のストーリーとbgm好きだったからスタジアムまでと比較してる人が結構いたのは純粋に驚いた

    114 18/06/23(土)22:02:47 No.513837250

    グラ5は4とか外伝に比べりゃ普通に高評価されてるじゃん…

    115 18/06/23(土)22:03:21 No.513837386

    壺懐古スレだとタイヤにハマっちまったと同じくらい漏れも見る

    116 18/06/23(土)22:03:30 No.513837427

    DQ7に関しては全然出ないことで上がったハードルってのもあると思う そこにあのいつの時代のムービーだよ!ってのがどーんするし

    117 18/06/23(土)22:03:50 No.513837494

    悪いところも受け入れられるぐらいいいところもあるんだ分かってくれ

    118 18/06/23(土)22:04:11 No.513837596

    スーパープリンセスピーチがめっちゃ簡単なゲームみたいな評判だけど嘘だろと思ってる

    119 18/06/23(土)22:04:13 No.513837600

    >壺懐古スレだとタイヤにハマっちまったと同じくらい漏れも見る ユニークだからな

    120 18/06/23(土)22:04:14 No.513837609

    今の子供ってFFとかDQやってんのかな?

    121 18/06/23(土)22:04:15 No.513837614

    >マイナーだけどサンサーラナーガ1と2 >今思うとストーリー凄いあっさりテイストだけど良いゲームなんすよ… >ただメガルピーと終盤の敵の面倒くささは庇えない 押井伊藤川井の鬼才クリエイター陣で当時雑誌とかCMで山ほど広告打たれてたサンサラがマイナー扱いってことの方が驚きですよ私は

    122 18/06/23(土)22:04:22 No.513837644

    戦闘のない序盤のダンジョンとか

    123 18/06/23(土)22:04:27 No.513837665

    >DQ7に関しては全然出ないことで上がったハードルってのもあると思う プレイ時間かさむ割にリターンが…ってのも

    124 18/06/23(土)22:04:40 No.513837723

    WIZ4は糞だと解ってても結構好き あのシュールさは癖になる

    125 18/06/23(土)22:04:42 No.513837730

    アンサガや聖剣4やクロノクロス 当時は楽しくてやり込んだものだけどみんなから文句言われててかなしかった

    126 18/06/23(土)22:05:10 No.513837857

    スナップキッズ…

    127 18/06/23(土)22:05:18 No.513837891

    ルミナスアーク1,2 確かにストーリーは思い返せばひどいもんだったけど当時とても楽しんでプレイしてた 何度も公式サイト見て更新チェックしたりもしてた

    128 18/06/23(土)22:05:31 No.513837939

    ドラクエ7は友人の200時間以上プレイしたデータ消しちゃって絶交になったから嫌い!

    129 18/06/23(土)22:05:31 No.513837941

    >石版は失敗システムだと思う 一旦取り逃すと後から探しにくいからな… 教えてくれる人はいるけどふんわりした情報しかくれないし

    130 18/06/23(土)22:05:43 No.513837987

    どちらかといえば当時楽しんだのに ネット上でレビューとか見た事ないってのが微妙な気分になる 何故か「この画像は開発中です」っていう画像が表示されてフリーズするゲーム版ハイスクールオブブリッツ…

    131 18/06/23(土)22:05:50 No.513838031

    サンサーラナーガいいゲームだけど癖の強さはな… 好きなゲームだけど武器が壊れるの嫌い

    132 18/06/23(土)22:06:03 No.513838086

    >ドラクエ7は友人の200時間以上プレイしたデータ消しちゃって絶交になったから嫌い! どうして自分専用メモカくらい用意しなかったんですか?

    133 18/06/23(土)22:06:09 No.513838113

    ダージュオブケルベロスはFF7の続編の一つとしてみりゃあれだけど普通に遊べるゲームだから 未だクソクソ言われてるの見るとええ?ってなる

    134 18/06/23(土)22:06:13 No.513838128

    DQ7はストーリーが暗すぎる 鬱なやつにやらせたい

    135 18/06/23(土)22:06:14 No.513838130

    アークザラッド3

    136 18/06/23(土)22:06:17 No.513838143

    石版はダンジョンの宝箱とかにも入ってて「たまたまここ来たけどこれ取らなかったら詰んでたのか…」と恐ろしくなったおぼえがある

    137 18/06/23(土)22:06:20 No.513838157

    >ドラクエVIIがなんであんなに不評なのかわからない 凄い楽しかったし不評だったのは最初ビックリしたけど 当時神殿突破まで2時間かかってたのを思い返すとあーってなる

    138 18/06/23(土)22:06:40 No.513838235

    ジオン独立戦争記かな

    139 18/06/23(土)22:06:45 No.513838248

    ※たまに特に問題じゃない部分までツッコまれてる

    140 18/06/23(土)22:07:24 No.513838403

    テイルズオブザテンペスト 初めてやったテイルズなのでちょっとグラフィック荒いけど楽しんでプレイしてた 他のシリーズやって評価の意味が分かった

    141 18/06/23(土)22:08:14 No.513838625

    ゲームとしては順当に進化してるのにストーリーがゴミにしたと言われた サモンナイトクラフトソード物語はじまりの石

    142 18/06/23(土)22:08:15 No.513838634

    >アークザラッド3 微妙だけどいいところもあるんだよと幻水4に対しても思う

    143 18/06/23(土)22:08:16 No.513838638

    スーパーヒーロー作戦ダイダルの野望

    144 18/06/23(土)22:08:40 No.513838756

    エクバフォースとか一人用ゲームとして十分楽しめたのに…

    145 18/06/23(土)22:09:01 No.513838860

    ロックマンZXA好きだよ… グレイも好きなのにアッシュだけはいいよねみたいな言い方される事が多くて辛い

    146 18/06/23(土)22:09:05 No.513838875

    それなりに遊べるクソゲーの話してるとまとめサイトで見たようなことしか言わないなとか言いにくる奴にそのゲームやらせたい

    147 18/06/23(土)22:09:05 No.513838876

    SFCとDBのゲームを親戚のおじさんから貰ってやったけど 当時システムが分からなくてクソゲーと思ってた 今やったら面白いのかなぁ…格ゲーではないDBゲーだったけどタイトルが思い出せない

    148 18/06/23(土)22:09:40 No.513839065

    レガイア伝説 スペクトラルフォース2

    149 18/06/23(土)22:10:00 No.513839151

    カービィ2は確かにしずくを集めるのが難しいがリッククーカインと旅できるのはめっちゃたのしいんだわかれわかってくれ

    150 18/06/23(土)22:10:35 No.513839300

    >ファイナルファンタジークリスタルクロニクルは四人兄弟全員でのめり込んでた FFCCはDS以降のシリーズが酷く言われてるイメージがある 一作目も好きだしそれ以降の作品も好きだから肩身が狭い…

    151 18/06/23(土)22:10:47 No.513839361

    レディストーカーはランドストーカーとまた違った面白さがあんねんで どっちも面白いから

    152 18/06/23(土)22:11:05 No.513839439

    >カービィ2は確かにしずくを集めるのが難しいがリッククーカインと旅できるのはめっちゃたのしいんだわかれわかってくれ 評価低いって初めて知ったわ

    153 18/06/23(土)22:11:09 No.513839458

    当時からカセットやディスクに金払ってる感覚だったから しばらくデータを買うのに抵抗があった steamが全てふっとばしてくれた

    154 18/06/23(土)22:11:19 No.513839500

    甥っ子にカービィ2与えたら普通に楽しんでたしやっぱ名作だよ

    155 18/06/23(土)22:11:34 No.513839569

    DQ7

    156 18/06/23(土)22:11:37 No.513839574

    >今やったら面白いのかなぁ…格ゲーではないDBゲーだったけどタイトルが思い出せない 超サイヤ伝説じゃないなら超悟空伝の方だと思う あれは距離で攻撃変わる感じがすごい分かりづらい…

    157 18/06/23(土)22:11:51 No.513839634

    はじまりの石はシステムは明らかに進化してたけどキャラクターの魅力も過去作と比べるとそこまでって感じだし結局アニス達が何がしたかったのかさっぱりわからないまま死ぬのはなんだかなーって アニスのデザインゲームの中で一番好みだったのに…

    158 18/06/23(土)22:12:46 No.513839938

    ジーコばっかりやってるせいでエロがないと物足りない身体になってしまった…

    159 18/06/23(土)22:12:51 No.513839966

    前作ファンにとってはストーリーとかアレだけど 新規ならまああんまり気にならないよねっていう作品はある

    160 18/06/23(土)22:13:07 No.513840060

    >カービィ2は確かにしずくを集めるのが難しいがリッククーカインと旅できるのはめっちゃたのしいんだわかれわかってくれ 今度ぬいぐるみが発売されたり最近はリックカインクーのグッズが出るようになって有難い…

    161 18/06/23(土)22:13:09 No.513840077

    近い時期に超評判いいのがあったりはするけど それ自体は別に評価悪くないんじゃっていう名前がけっこうあるな

    162 18/06/23(土)22:13:14 No.513840099

    PS2のDBZ

    163 18/06/23(土)22:13:30 No.513840182

    ドルアーガの塔大好きだけどクソゲ扱いされてもあまり文句言えないや

    164 18/06/23(土)22:14:27 No.513840470

    カービィ2ってリックカインクーグーイの他にチャオって女の子いたよね? あの作品でしか見たことないけど…

    165 18/06/23(土)22:14:39 No.513840534

    >前作ファンにとってはストーリーとかアレだけど >新規ならまああんまり気にならないよねっていう作品はある SO3!

    166 18/06/23(土)22:14:41 No.513840540

    子供の時代はファミコンだったから 大半はクソゲー認定されてるな…

    167 18/06/23(土)22:14:47 No.513840571

    テイルズオブディスティニーでドルアーガの塔やったけど あの攻略条件攻略本なしで総当たりで試すの?

    168 18/06/23(土)22:14:48 No.513840572

    ラクガキ王国2子供向け感凄いしヌルゲーにも程があるけど自キャラ作れるのメチャ楽しいんすよ…

    169 18/06/23(土)22:15:03 No.513840648

    不評ってほどでもないけどスタフィーの評価大体カービィのパチモンってのばっか

    170 18/06/23(土)22:15:13 No.513840685

    ACVとVDも酷い… ストーリーは十分にあるし跳弾のせいで武器が限られるーなんてのは過去作も大概だろ! それに跳弾の上からゴリゴリ削ればいいんだよ!

    171 18/06/23(土)22:15:30 No.513840768

    子供の頃に初めて買ってもらったゲームでとても楽しかったとか 逆に毎日楽しみに数年待った続編ゲームなのにスタッフ全取っ替えで俺は許せんのだとか 評価軸を自分で先に宣告すれば済む話なのに人間は愚かだわ

    172 18/06/23(土)22:16:10 No.513840948

    >ラクガキ王国2子供向け感凄いしヌルゲーにも程があるけど自キャラ作れるのメチャ楽しいんすよ… あのスナック感覚でVRChatのアバターとか作れないかなあ

    173 18/06/23(土)22:16:40 No.513841084

    >超悟空伝 これだわ…動画見てきたけどかめはめ波の爆発音鮮明に覚えてる

    174 18/06/23(土)22:16:50 No.513841133

    ゲームボーイmicroって何であんなに評価低いの…

    175 18/06/23(土)22:16:59 No.513841187

    逆だとカルネージハート

    176 18/06/23(土)22:17:06 No.513841222

    ものすごく大好きって程じゃないけどクロノクロスの雰囲気好きなのに評価低いのでちょっと悲しい

    177 18/06/23(土)22:17:09 No.513841234

    F91フォーミュラ外伝

    178 18/06/23(土)22:17:13 No.513841250

    カプコンのミッキーマジカルなんちゃらは難しすぎて投げたけど改めて遊ぶといいゲームだった

    179 18/06/23(土)22:17:18 No.513841285

    評価低いっけ? むしろプレミアついてるような

    180 18/06/23(土)22:17:21 No.513841295

    >カービィ2ってリックカインクーグーイの他にチャオって女の子いたよね? >あの作品でしか見たことないけど… それカービィのキャラじゃなくて他のゲームからゲスト出演したキャラです… 元のゲームは俺もやったことないしよく知らない

    181 18/06/23(土)22:17:54 No.513841439

    ゲームじゃ無いけどラピュタが欧州米で評価されてないのがなんか残念

    182 18/06/23(土)22:17:57 No.513841453

    武刃街かな

    183 18/06/23(土)22:18:32 No.513841602

    ファミコンジャンプが大好きで1も2もやりまくってたのに ネットどころかマシリトにごめんねされた

    184 18/06/23(土)22:18:38 No.513841640

    シャイニングウィズダム 確かに連打は面倒だよね… でもxyzボタンで代用すれば大分楽にはなるんだ

    185 18/06/23(土)22:18:43 No.513841667

    あの特撮の音の再現が出来てない!クソ! とか言ってるのを見るとなんか難儀だなとか思う

    186 18/06/23(土)22:19:32 No.513841880

    連打つながりでビヨンドザビヨンド 連打システムって総じてしんどいと思う

    187 18/06/23(土)22:19:41 No.513841910

    >武刃街かな 中国でやたら人気の奴!

    188 18/06/23(土)22:20:24 No.513842115

    >ゲームボーイmicroって何であんなに評価低いの… ちっさすぎるんだよ昨今のLLサイズ化の流れを見ても小型化は望まれない

    189 18/06/23(土)22:20:26 No.513842124

    評価以前に評価を聞かない ダウン・ザ・ワールドとか

    190 18/06/23(土)22:20:31 No.513842143

    >それカービィのキャラじゃなくて他のゲームからゲスト出演したキャラです… >元のゲームは俺もやったことないしよく知らない 調べたら海外版だとブロッブっていうグーイの妹らしいキャラになってるのね

    191 18/06/23(土)22:20:37 No.513842183

    子供の頃大好きだったゲームがヒロイン死ねの話にしかならない ドラゴン育てるとか超ワクワクしたのに

    192 18/06/23(土)22:20:47 No.513842234

    チャオはふぁみこん昔話シリーズのキャラよ 新・鬼ヶ島は知ってるけどそっちは知らない人は多いと思う

    193 18/06/23(土)22:21:11 No.513842360

    >ゲームボーイmicroって何であんなに評価低いの… 高級感やロマン以上に小さいから…

    194 18/06/23(土)22:21:31 No.513842431

    画面が小さい GBソフト非対応 周辺機器も非対応 値段も高め DS発売済み まあうn…

    195 18/06/23(土)22:21:59 No.513842569

    遊遊記はどうしてVC配信してくれないの…どうして…

    196 18/06/23(土)22:22:23 No.513842679

    ちょっと違うけどウルトラマン倶楽部3を子供の頃楽しんでやってた記憶があって ネットの評価ボロクソなの見て改めてやってみたら凄まじいクソゲーだった… 当時の俺はなぜあんなゲームをクリアするまで楽しめたんだ…?

    197 18/06/23(土)22:22:28 No.513842697

    ああやっぱ小さいのがダメなのか 小さいのが良かったんだけどなぁ俺には

    198 18/06/23(土)22:22:46 No.513842793

    >ちょっと違うけどウルトラマン倶楽部3を子供の頃楽しんでやってた記憶があって >ネットの評価ボロクソなの見て改めてやってみたら凄まじいクソゲーだった… >当時の俺はなぜあんなゲームをクリアするまで楽しめたんだ…? 子どもだからだ

    199 18/06/23(土)22:23:56 No.513843144

    FFUSAがクソゲ扱いでムカついた

    200 18/06/23(土)22:23:57 No.513843151

    >ちょっと違うけどウルトラマン倶楽部3を子供の頃楽しんでやってた記憶があって >ネットの評価ボロクソなの見て改めてやってみたら凄まじいクソゲーだった… >当時の俺はなぜあんなゲームをクリアするまで楽しめたんだ…? 3は格ゲーみたいな必殺技システムのせいで技使えなくてつまんね…ってなった記憶がある…

    201 18/06/23(土)22:24:13 No.513843226

    >子供の頃大好きだったゲームがヒロイン死ねの話にしかならない >ドラゴン育てるとか超ワクワクしたのに 思春期のガキが一人さらわれて優しくされたらそりゃなびいても仕方ないと思う

    202 18/06/23(土)22:24:20 No.513843251

    >ああやっぱ小さいのがダメなのか >小さいのが良かったんだけどなぁ俺には まあ結局の所液晶は大きく軽くなるのが順当な進化だからな… 小型化も技術の進化ではあるんだけど…

    203 18/06/23(土)22:24:28 No.513843283

    >子供の頃大好きだったゲームがヒロイン死ねの話にしかならない >ドラゴン育てるとか超ワクワクしたのに じじいが女の子みたいな喋り方してて混乱したのと攻略本を読むために本屋まで何往復もしてたのを思い出した

    204 18/06/23(土)22:24:53 No.513843415

    ミッキーのマジカルアドベンチャーは1だけ魔界村とか言われるような難度で2と3は協力プレイ可の接待ゲーム化したのはまあ色々言われたんだろうなあとは想像がつく

    205 18/06/23(土)22:25:01 No.513843458

    好きで遊んでた格ゲーに無限コンボがあると知らされた時の衝撃

    206 18/06/23(土)22:25:08 No.513843493

    当時ボロクソに貶されて悲しい思いしたのが今ネットで再評価?されてるパターンならある

    207 18/06/23(土)22:25:41 No.513843638

    >FFUSAがクソゲ扱いでムカついた 嫌いじゃないけどスーファミでFFに期待するには地味過ぎる… GBとかだったらもうちょっと好かれてたかなって思う

    208 18/06/23(土)22:26:01 No.513843733

    >当時ボロクソに貶されて悲しい思いしたのが今ネットで再評価?されてるパターンならある 素直に羨ましい

    209 18/06/23(土)22:26:06 No.513843763

    >FFUSAがクソゲ扱いでムカついた 音楽いいしサクッて遊べていいのになー フィールドわくわくしたし あとなんか漫画があった

    210 18/06/23(土)22:26:19 No.513843832

    評価が悪い以前に見つからない

    211 18/06/23(土)22:26:37 No.513843899

    ネット歴長くなると大体懐かしのゲーム談義ってもう十分やっちゃってるから 残ってるのが評論マン多くなるのも原因な気もしないでもない

    212 18/06/23(土)22:26:41 No.513843926

    >当時ボロクソに貶されて悲しい思いしたのが今ネットで再評価?されてるパターンならある 評する人達が世代交代したんだなと感慨深くなるよね…