18/06/23(土)20:41:37 冷静に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/23(土)20:41:37 No.513812319
冷静に考えるとかなりめちゃくちゃだねこのアニメ
1 18/06/23(土)20:42:27 No.513812508
冷静にならなくても分かるよ俺は
2 18/06/23(土)20:43:07 No.513812683
戦闘中に歌い出す時点で相当様子がおかしい
3 18/06/23(土)20:43:18 No.513812729
つまりは冷静に見るものじゃないということだッ!!!
4 18/06/23(土)20:43:44 No.513812814
男塾読むときの感覚で見るとちょうどいい
5 18/06/23(土)20:43:51 No.513812850
大半がパチンコから興味を持ったアニメ
6 18/06/23(土)20:43:56 No.513812880
月の欠片を一本背負いしちゃうのはおおよそ正気ではない
7 18/06/23(土)20:44:04 No.513812914
勢いに乗るのを諦めるなッ!
8 18/06/23(土)20:44:25 No.513813022
>島本漫画の感覚で見るとちょうどいい
9 18/06/23(土)20:44:46 No.513813105
生歌で収録は控えめにいって狂気の部類
10 18/06/23(土)20:44:58 No.513813171
ちゃんとした無茶苦茶さだよ
11 18/06/23(土)20:45:11 No.513813257
Aパートで映画見たらBパート拳法使うッ!! それくらいで良いんだよッ!!!
12 18/06/23(土)20:45:15 No.513813277
1話か2話でへたくそな歌が聞こえてきたときはギブアップ寸前だった
13 18/06/23(土)20:45:32 No.513813357
>月の欠片を一本背負いしちゃうのはおおよそ正気ではない サノスで了子さん思い出したのは内緒だ
14 18/06/23(土)20:45:41 No.513813397
滅茶苦茶に見えて設定はガチガチなのがいいんだ たまに無駄なものがあるけど
15 18/06/23(土)20:45:42 No.513813403
1話Aパートから最大瞬間風速なのいいよね…
16 18/06/23(土)20:46:03 No.513813502
2話くらいでもう作画がやばかったのは覚えてる
17 18/06/23(土)20:46:13 No.513813550
Y.aoi先生の歌唱力向上にちょっと貢献しすぎてる 人間キツい環境に身を置くとなんだかんだ成長するもんだ
18 18/06/23(土)20:46:32 No.513813651
高山みなみが悪いし同調したナイチチも悪い 困惑するY.AOI
19 18/06/23(土)20:46:38 No.513813682
>滅茶苦茶に見えて設定はガチガチなのがいいんだ >たまに無駄なものがあるけど ブルー・スリーいいよね…
20 18/06/23(土)20:46:38 No.513813683
今更四期まで見たけど面白かったよ
21 18/06/23(土)20:46:52 No.513813754
勢いがいいってのはわかる 勢いしかないって言われるとちょっと待てって返したくなる
22 18/06/23(土)20:46:53 No.513813761
話がとっちらかってるというか 出てきた要素のうちいくつか完全燃焼しないで終わることがあるので もうちょい描写するものを絞ってほしい
23 18/06/23(土)20:47:06 No.513813826
だんだん敵がパワーダウンというか内ゲバというか
24 18/06/23(土)20:47:11 No.513813851
まぁ絵のクォリティはだいたい低いな…
25 18/06/23(土)20:47:25 No.513813904
1話Aパートからフルスロットルは他のアニメじゃ真似できないいい芸風見つけたなと
26 18/06/23(土)20:47:25 No.513813906
四期でやっと作画パワーセーブして作ることを覚えたアニメ
27 18/06/23(土)20:47:34 No.513813941
2期までだな
28 18/06/23(土)20:47:41 No.513813970
正直1クールよりは映画が合うと思う
29 18/06/23(土)20:47:48 No.513814008
>勢いがいいってのはわかる >勢いしかないって言われるとちょっと待てって返したくなる 見返すとけっこう繋がってる要素があるのよね 特に一期は
30 18/06/23(土)20:48:13 No.513814138
>だんだん敵がパワーダウンというか内ゲバというか それもコレもフィーネがやりたい放題やってたのが悪い
31 18/06/23(土)20:48:41 No.513814264
>話がとっちらかってるというか >出てきた要素のうちいくつか完全燃焼しないで終わることがあるので >もうちょい描写するものを絞ってほしい 俺の見てるのと違うな
32 18/06/23(土)20:48:41 No.513814267
収録先で歌う提案した人が真っ先に退場するなんてひどい
33 18/06/23(土)20:48:45 No.513814284
実はそんなにインフレしてないのいいよね XDはバカ設定だけど
34 18/06/23(土)20:48:53 No.513814320
合う人にはめっちゃ合うけど合わない人には全然合わない だからあまり勧めづらい
35 18/06/23(土)20:49:03 No.513814352
完成度で言うなら3期4期がいい
36 18/06/23(土)20:49:05 No.513814358
ぶっちゃけフィーネが最大の敵だったと思う
37 18/06/23(土)20:49:13 No.513814384
開幕アイドルが「生きることを諦めるな!ホイ自爆!」は完全にイカレてたよ
38 18/06/23(土)20:49:41 No.513814494
フィーネって人類すべての始祖的な立場だもんな…
39 18/06/23(土)20:49:48 No.513814532
片翼映画化まだかな… パチマネーでどうか一つ…
40 18/06/23(土)20:49:51 No.513814543
だからフィーネは弱い方だって
41 18/06/23(土)20:50:07 No.513814613
五期まで続くアニメってよくよく考えると尋常じゃないよな…
42 18/06/23(土)20:50:20 No.513814667
>だからフィーネは弱い方だって じゃあ後半は演出か脚本が悪いな
43 18/06/23(土)20:50:29 No.513814699
>フィーネって人類すべての始祖的な立場だもんな… それはアダムじゃねえかな フィーネは一番先に統一した人
44 18/06/23(土)20:50:42 No.513814757
一話の詰め込みっぷりがすごくて当時は置いてかれたわ
45 18/06/23(土)20:51:05 No.513814864
>じゃあ後半は演出か脚本が悪いな ご自分のバイアスは疑わないので?
46 18/06/23(土)20:51:09 No.513814877
哲学兵装って言葉がめっちゃカッコいい
47 18/06/23(土)20:51:14 No.513814902
フィーネって米軍に殺されかけてたとかOTONAに負けかけたとか苦労部分結構描かれたのに伝わってないのが惜しい 後者は仕方ないけど
48 18/06/23(土)20:51:32 No.513814967
>それはアダムじゃねえかな >フィーネは一番先に統一した人 アダムは技術的に残せるものがなかったからね…
49 18/06/23(土)20:51:56 No.513815073
歌でパワーアップする女の子という設定はあったけどその場で歌うようになったのはスタッフ間の設定の確認ミスが原因と聞いたときすげえなって思った
50 18/06/23(土)20:52:03 No.513815102
アダムは始祖って言うか始祖の失敗作か
51 18/06/23(土)20:52:11 No.513815138
戦闘中に歌流すのいいよねが どうして歌いながら戦闘いいよねに…
52 18/06/23(土)20:52:13 No.513815155
アダムは人類始祖というよりは 人類にコンペで負けたプロトタイプというか
53 18/06/23(土)20:52:26 No.513815215
最終的にSAKIMORIが一番好きになってた
54 18/06/23(土)20:52:29 No.513815230
ネフシュタンと合わさったらやべーけど単体ではそこまでじゃないよね
55 18/06/23(土)20:52:34 No.513815253
高山みなみが戦闘中歌わないの!? って言い逃げしていったんじゃなかったのか
56 18/06/23(土)20:52:39 No.513815279
それで5期の情報は
57 18/06/23(土)20:52:41 No.513815287
>完成度で言うなら3期4期がいい キャラ数的には一期がベストとだったと思う
58 18/06/23(土)20:52:46 No.513815304
ついに歌いながら戦うプリキュアが現れたらしいな
59 18/06/23(土)20:53:00 No.513815365
人間体で言うならキャロルちゃんが圧倒的だったよ 戦えば戦うほど痴呆になるのが問題だけど
60 18/06/23(土)20:53:07 No.513815393
単体は影響度とか立ち振る舞いがすごい 杉田もだけど
61 18/06/23(土)20:53:20 No.513815445
歌流すね… これさー毎回歌えばよくない? グッドアイデア!! 高山みなみさんクランクアップですー!
62 18/06/23(土)20:53:22 No.513815457
>ネフシュタンと合わさったらやべーけど単体ではそこまでじゃないよね ただしアダムを素であしらえる実力でもある
63 18/06/23(土)20:53:26 No.513815471
3期不評だけど最終話の最後の方は自分の中で1期超えるかもってくらい好きだよ
64 18/06/23(土)20:53:31 No.513815498
>歌でパワーアップする女の子という設定はあったけどその場で歌うようになったのはスタッフ間の設定の確認ミスが原因と聞いたときすげえなって思った 原作者二人と監督の伝言ゲームのミスだからね…
65 18/06/23(土)20:53:35 No.513815524
世界がなかなか平和にならないね
66 18/06/23(土)20:53:46 No.513815563
バラルの呪詛のせい
67 18/06/23(土)20:54:09 No.513815676
>キャラ数的には一期がベストとだったと思う 奏393OTONAとかがメインに入ってきてたので実質そんなに変わんないんだけどね
68 18/06/23(土)20:54:24 No.513815743
三期は二期の2クール目って見てるから単体で見たらアレなのは否定しない
69 18/06/23(土)20:54:25 No.513815745
流石に次で平和になるんじゃないかなあ
70 18/06/23(土)20:54:31 No.513815759
>高山みなみさんクランクアップですー! 高山みなみはなんだかんだ毎週エア奏してたじゃん! 歌わないけど!
71 18/06/23(土)20:54:45 No.513815810
テキトーなこと言い放つベテラン声優! シーンごとに尺に合わせてその場でBGM弄る作曲者! 頑張って音に合わせてコンテ切った監督! 全員悪いよ!
72 18/06/23(土)20:54:47 No.513815828
>3期不評だけど最終話の最後の方は自分の中で1期超えるかもってくらい好きだよ 別に不評じゃなくない? それ言うなら1期が一番目立ってたよ
73 18/06/23(土)20:54:51 No.513815859
>3期不評だけど最終話の最後の方は自分の中で1期超えるかもってくらい好きだよ いいよねGlorious Break
74 18/06/23(土)20:54:56 No.513815891
一期3話くらいでもうギブアップした俺からすると 最後まで付き合えたらもうちょっとやそっとじゃ動じない視聴者じゃないかなと思うんだけど
75 18/06/23(土)20:54:59 No.513815915
涙目になる子供先生
76 18/06/23(土)20:55:15 No.513815993
パチンコだけの知識だとクリスちゃんがすごいかわいい そりゃえっちなうぇぶみも作られるわ
77 18/06/23(土)20:55:29 No.513816058
改めて見ると特撮って感じ 金子のおっさんが特撮好きなんだっけ
78 18/06/23(土)20:55:34 No.513816084
一期はSAKIMORIがヒスってる辺りは正直微妙
79 18/06/23(土)20:55:44 No.513816135
2期と4期は傑作だと思う
80 18/06/23(土)20:55:49 No.513816153
>いいよねGlorious Break からのExtaeminateでアンサーソングになるのいいよね
81 18/06/23(土)20:55:50 No.513816159
不評はまあ出るよ そういうアニメだもん
82 18/06/23(土)20:55:51 No.513816166
>パチンコだけの知識だとクリスちゃんがすごいかわいい >そりゃえっちなうぇぶみも作られるわ 本編でもかわいいから是非見て欲しい
83 18/06/23(土)20:56:04 No.513816226
>涙目になる子供先生 最初の周り二人もひどいし 毎期歌上手い新キャラがどんどん増えてくのもひでえ!
84 18/06/23(土)20:56:06 No.513816235
1と2かな
85 18/06/23(土)20:56:17 No.513816274
>全員悪いよ! 歌いながら戦うの大好きなので全員にありがとうと言いたい…Y.Aoiさんは本当に頑張ったね
86 18/06/23(土)20:56:21 No.513816303
今更だけどこれまでのシリーズで一番ゆったりしてたのは1期の2話3話の辺りだと思うの
87 18/06/23(土)20:56:36 No.513816381
最初はここですらワイルドアームズスピンオフくらいの微妙なアニメ扱いだったし
88 18/06/23(土)20:56:44 No.513816416
>一期はSAKIMORIがヒスってる辺りは正直微妙 全て盾…?に繋がる溜めだからいいんだ… マジで最高すぎる
89 18/06/23(土)20:57:01 No.513816486
一期は特に後半型だしな
90 18/06/23(土)20:57:03 No.513816493
>月の欠片を一本背負いしちゃうのはおおよそ正気ではない まずあのムチの伸びる距離と届くまでの時間と強度と引っかかり具合が冷静になれないくらい頭おかしい
91 18/06/23(土)20:57:16 No.513816561
汚絶唱あたりからエンジンかかる
92 18/06/23(土)20:57:17 No.513816566
なんだかんだでライブイベントはクソ盛り上がるのが本当にズルい
93 18/06/23(土)20:57:27 No.513816619
子供先生がシンガーデビュー出来たのは間違いなくこれのおかげだ
94 18/06/23(土)20:57:40 No.513816688
>戦闘中に歌流すのいいよねが >どうして歌いながら戦闘いいよねに… 伝言ゲームで最終的に監督がその形にしちゃったからね… おまけに高山みなみがあたしの役どうせ一話で退場するなら ここで一気に全部収録しちゃおうよそのほうが早いよねっていうから… おかげで業界からシンフォギアの現場は運動部扱いで恐れられることになるという
95 18/06/23(土)20:57:44 No.513816706
>いいよねGlorious Break 伸ばすその手はの後にガングニーィル!って入るのいいよね
96 18/06/23(土)20:57:49 No.513816729
ワイルドアームズ好きなら面白いと言われたせいで逆に敬遠してたアニメだ いやワイルドアームズ好きなの1だけで2以降あんまりなんだよ…
97 18/06/23(土)20:57:55 No.513816765
>今更だけどこれまでのシリーズで一番ゆったりしてたのは1期の2話3話の辺りだと思うの 一期は序盤の溜めが上手く決まった感じ 次の4話くらいから来る
98 18/06/23(土)20:57:55 No.513816767
ギャグかと思ったけど泣けて燃えるアニメだった
99 18/06/23(土)20:57:55 No.513816768
ぶっちゃけニチアサで流しても問題ないよね
100 18/06/23(土)20:58:01 No.513816795
毎回EDのイントロかっこいい
101 18/06/23(土)20:58:03 No.513816804
ライブイベントの盛り上がりは最高すぎる
102 18/06/23(土)20:58:04 No.513816811
私も飛ぶんかーい!でやっとこの作品のギャグに俺のギアが追いついた
103 18/06/23(土)20:58:09 No.513816837
汚絶唱! 汚部屋! そして盾!?
104 18/06/23(土)20:58:16 No.513816859
>>いいよねGlorious Break >からのExtaeminateでアンサーソングになるのいいよね 両方合わせてGXだ
105 18/06/23(土)20:58:19 No.513816872
>ぶっちゃけニチアサで流しても問題ないよね 一期のクリスちゃんがアウトすぎる
106 18/06/23(土)20:58:25 No.513816901
>今更だけどこれまでのシリーズで一番ゆったりしてたのは1期の2話3話の辺りだと思うの 今じゃ新規に優しくないレベルでぶん投げてるけど最初は説明大事だもの
107 18/06/23(土)20:58:31 No.513816932
なんか戦い終わって…みたいな雰囲気出した瞬間万年片想いの月面一本背負は呼吸が止まりそうになった
108 18/06/23(土)20:58:32 No.513816942
1クールアニメを三期やってお約束が出来上がっててそれをあえて外していく四期 これからどうなるんだろうね
109 18/06/23(土)20:58:38 No.513816977
4期はライブと限定解除がないのが残念だったかな ビッキーに集約するってのがあったけど
110 18/06/23(土)20:58:41 No.513816990
1期1話でなんかすげぇアニメが始まったなと思って調べたら金子のおっさんが関わってると知ってマジか!となったアニメ
111 18/06/23(土)20:59:01 No.513817070
>ぶっちゃけニチアサで流しても問題ないよね 調の変身はマズイ
112 18/06/23(土)20:59:06 No.513817101
プリキュアの放送中にシンフォギアがトレンドにあがるくらいにはニチアサ
113 18/06/23(土)20:59:13 No.513817141
四期の完璧な蒼井翔太マーケティングには参るね
114 18/06/23(土)20:59:17 No.513817163
シンフォギア方式の収録は流石に増えなかった
115 18/06/23(土)20:59:19 No.513817175
>そして盾!? 胸だっ!
116 18/06/23(土)20:59:21 No.513817184
ライブしたじゃん!
117 18/06/23(土)20:59:24 No.513817203
>私も飛ぶんかーい!でやっとこの作品のギャグに俺のギアが追いついた あれ未だに思い出して笑うわ
118 18/06/23(土)20:59:26 No.513817217
>1期1話でなんかすげぇアニメが始まったなと思って調べたら金子のおっさんが関わってると知ってマジか!となったアニメ めっちゃワイルドアームズワイルドアームズ言われてたよ
119 18/06/23(土)20:59:29 No.513817231
ツヴァイウイング主人公みたいな事前宣伝しやがって
120 18/06/23(土)20:59:40 No.513817274
>ぶっちゃけニチアサで流しても問題ないよね 俺はそれは違うと思う エロも重要な要素だよ
121 18/06/23(土)20:59:41 No.513817282
1期 ライブ感ありつつ計画どおり動いてた 2期 ライブ感しか無い 3期 割と真面目に最後の最後まで計画どおり 4期 ライブ感しつつちゃんと計画どおり進行 という無茶苦茶なのは2期だけで後はいがいと真面目に計画練ってやってるラスボス達
122 18/06/23(土)20:59:43 No.513817288
>子供先生がシンガーデビュー出来たのは間違いなくこれのおかげだ 幼女戦記のEDとか聞いてると本当歌上手くなったなぁって… 本人は未だライブ怖い大勢の前で歌うの怖いらしいが
123 18/06/23(土)20:59:44 No.513817301
>一期3話くらいでもうギブアップした俺からすると 3話まではほんとタメでもあるし準備期間でもあるから脱落者が出るのはわかる 4話でうわーってなって5話であっこれバカアニメだわ(褒め言葉)で適合完了するよ
124 18/06/23(土)20:59:59 No.513817374
シンフォギアはギャグアニメ
125 18/06/23(土)21:00:04 No.513817402
もう慣れたけど雑魚ノイズのデザインは今でも酷いと思ってる
126 18/06/23(土)21:00:16 No.513817462
ヒールが邪魔だ!した辺りで一気に引き込まれたよ
127 18/06/23(土)21:00:30 No.513817535
>ぶっちゃけニチアサで流しても問題ないよね 感覚が麻痺してるけど装者の格好は割とスケベ
128 18/06/23(土)21:00:32 No.513817543
一話からカットインクソダサカットインとか色んな意味で個性が強かった
129 18/06/23(土)21:00:33 No.513817546
二期で盾を盾にしてるSAKIMORIはカッコよくも腹筋が危なかった
130 18/06/23(土)21:00:34 No.513817558
2期FISは主人公補正のない正義の味方だから 杉田除いて
131 18/06/23(土)21:00:37 No.513817575
是非4話まで見て欲しかったなー! あれでこのアニメとの付き合い方わかるんだよ
132 18/06/23(土)21:00:38 No.513817580
ニチアサじゃ汚絶唱できないだろ!
133 18/06/23(土)21:00:44 No.513817616
一話のAKIRAして収まるガングニールでやだこれ怖い奴だわっ
134 18/06/23(土)21:00:48 No.513817630
汚い絶唱した後公式サイトで絶唱は別に自爆技じゃないですって設定公開されてこのヒスの人いったい何なの…ってなったのは超面白かった
135 18/06/23(土)21:00:52 No.513817651
>もう慣れたけど雑魚ノイズのデザインは今でも酷いと思ってる アクションディレクターの人がデザイン兼任だし最初人足りなかったんだろうな…
136 18/06/23(土)21:00:53 No.513817661
正直脱落する人の気持ちはわかる いきなり主人公のお墓から始まるし いきなり主人公っぽい高山みなみ死ぬし ラスボスを一般人がボコるし ラスボスは月を一本背負いするし
137 18/06/23(土)21:01:05 No.513817736
>シンフォギアはギャグアニメ 人の本気を笑える人間にとってはそうだろうな
138 18/06/23(土)21:01:12 No.513817773
>感覚が麻痺してるけど装者の格好は割とスケベ 駅のポスター規制で改めて認識した よく考えたらエロスーツだったわ
139 18/06/23(土)21:01:14 No.513817797
TWO-MIX 紅白歌手 武蔵野音大声楽科卒 そこに挟まれる子供先生
140 18/06/23(土)21:01:28 No.513817862
>そうね戦いましょうした辺りで一気に引き込まれたよ
141 18/06/23(土)21:01:30 No.513817870
>あれ未だに思い出して笑うわ 私は立花を見守る係!
142 18/06/23(土)21:01:35 No.513817891
>まずあのムチの伸びる距離と届くまでの時間と強度と引っかかり具合が冷静になれないくらい頭おかしい これがあるからOTONAはこれに競り勝つレベルだったの…? って考えれば考えるほどあのひとおかしい
143 18/06/23(土)21:01:39 No.513817917
ギャグアニメとか言ってる人が浮いてくるくらいには定着した
144 18/06/23(土)21:01:40 No.513817924
アイカツもプリパラもタッチの違いこそあれ変身シーン程度のお色気はあったような
145 18/06/23(土)21:01:43 No.513817940
一時監督の名前だけで厄介な人たちに粘着されそうな雰囲気があったけど即効で飽きてくれて良かった
146 18/06/23(土)21:01:48 No.513817967
今じゃ当たり前だけど司令が強いのなんで…?ってなるよね
147 18/06/23(土)21:01:58 No.513818022
杉田がストーリー進めるのに便利過ぎる…
148 18/06/23(土)21:02:00 No.513818027
何故か自分は4期でちょっと冷めちゃったなぁ
149 18/06/23(土)21:02:03 No.513818048
>2期 ライブ感しか無い ノリと勢いの国土割譲要求いいよね…
150 18/06/23(土)21:02:04 No.513818053
本編だと強そうなのに用語解説で徹底的にこき下ろされるアダム好きよ
151 18/06/23(土)21:02:20 No.513818141
>って考えれば考えるほどあのひとおかしい 4期で奏者全員ボコったのがほんとひどい
152 18/06/23(土)21:02:28 No.513818187
>ラスボスを一般人がボコるし >ラスボスは月を一本背負いするし ここまで見たなら脱落してねーだろ!
153 18/06/23(土)21:02:32 No.513818211
そういえばFIS組も初期組と同じ歌える2人とライブやったことない1人編成だったんだな
154 18/06/23(土)21:02:39 No.513818250
蒼井翔太の完璧な使い方を提示した結果クソアニメの最終回の蒼井翔太のインパクトが半減したの面白い
155 18/06/23(土)21:02:42 No.513818271
>>シンフォギアはギャグアニメ >人の本気を笑える人間にとってはそうだろうな 本気のビーフストロガノフの歌をくらえっ!
156 18/06/23(土)21:02:47 No.513818298
なんだかんだでシリーズ通して一番好きなのは2期10話だ
157 18/06/23(土)21:02:53 No.513818325
3期4期はなんかそれまでの疲労がどっと出た感じであんまハマれなかった
158 18/06/23(土)21:02:56 No.513818344
英雄故事の用語解説いいよね
159 18/06/23(土)21:03:00 No.513818364
>ギャグアニメとか言ってる人が浮いてくるくらいには定着した ところどころはやっぱりギャグだと思うよ… 主にOTONA周り
160 18/06/23(土)21:03:01 No.513818376
あなた翼のパパさんでしょ!!
161 18/06/23(土)21:03:03 No.513818385
>一時監督の名前だけで厄介な人たちに粘着されそうな雰囲気があったけど即効で飽きてくれて良かった 2期が終わった後でも3期が終わった後でもなく他のアニメでやらかしてからこそ粘着してたから信用度が皆無だった
162 18/06/23(土)21:03:18 No.513818473
シンフォギアはギャグアニメじゃないと思ってる自分でもGの二週目だけはギャグアニメだと思うよ ツッコミどころしかねえ!
163 18/06/23(土)21:03:31 No.513818533
CHANGE THE FUTUREはガチ
164 18/06/23(土)21:03:31 No.513818545
装者もラスボス達もめっちゃ上げ底してあの強さまで至ってるけど アダムは素であんだけ強いからな… 本当にすごいんだよあの出来損ないは
165 18/06/23(土)21:03:32 No.513818547
>>ギャグアニメとか言ってる人が浮いてくるくらいには定着した >ところどころはやっぱりギャグだと思うよ… >主にOTONA周り それでもまとめてギャグと言われると反論したくなる
166 18/06/23(土)21:03:34 No.513818559
>ワイルドアームズ好きなら面白いと言われたせいで逆に敬遠してたアニメだ >いやワイルドアームズ好きなの1だけで2以降あんまりなんだよ… 1信者で放送中「俺が苦手な5系の金子のおっさんだ…」ってなって2期以降見なかったのが俺だ
167 18/06/23(土)21:03:41 No.513818594
NINJAはギャグだと思う
168 18/06/23(土)21:03:44 No.513818605
何故そこで
169 18/06/23(土)21:03:50 No.513818640
>主にOTONA周り まぁそこらへんは意図的にやってる部分もあると思うよ
170 18/06/23(土)21:03:52 No.513818648
>なんだかんだでシリーズ通して一番好きなのは2期10話だ 全部脱いじゃえ?
171 18/06/23(土)21:03:56 No.513818665
フィーネとキャロルとアダムは計画通りちゃんとやってたんだよ マムと杉田とマリアがあまりにもライブ感
172 18/06/23(土)21:04:01 No.513818685
勢いありすぎて半分ギャグになりかけの真面目なバトルアニメだよ
173 18/06/23(土)21:04:02 No.513818689
愛
174 18/06/23(土)21:04:07 No.513818718
>一時監督の名前だけで厄介な人たちに粘着されそうな雰囲気があったけど即効で飽きてくれて良かった 小野は中間管理職みたいなもんだからなあ ストーリーに全く絡んでないとは言わんが
175 18/06/23(土)21:04:11 No.513818736
>ギャグアニメとか言ってる人が浮いてくるくらいには定着した 落ち着け
176 18/06/23(土)21:04:13 No.513818746
WA3好きな自分はまあ面白かったよ 徹頭徹尾とは言わんが
177 18/06/23(土)21:04:16 No.513818761
ライブでアフレコ歌唱劇がやりたいって言ってたが…
178 18/06/23(土)21:04:27 No.513818809
バーニング立花
179 18/06/23(土)21:04:30 No.513818824
一気に見たらどの期も面白いんだよね
180 18/06/23(土)21:04:31 No.513818832
要石起動!→起動する半裸の男達 はそうそうこれがシンフォギアだよねってなったよね!
181 18/06/23(土)21:04:41 No.513818897
声優ライブ童貞を捨てたアニメ
182 18/06/23(土)21:04:46 No.513818933
響け!
183 18/06/23(土)21:04:47 No.513818938
伊藤監督またやってくれないかなぁ 一話コメンタリー視聴凄く良かった
184 18/06/23(土)21:04:52 No.513818961
Gは悪役ぶってる第2主人公の話だからツッコミどころがあって当然よ 成功してるならともかくボロボロになっていくわけだし
185 18/06/23(土)21:04:56 No.513818980
主要キャラのIQが低いから仕方ない
186 18/06/23(土)21:05:06 No.513819037
>一気に見たらどの期も面白いんだよね つかれる
187 18/06/23(土)21:05:08 No.513819052
>一気に見たらどの期も面白いんだよね 勢いって大事だよね…1期一挙だけでもマジ疲れるわ!
188 18/06/23(土)21:05:11 No.513819067
実際トンデモだけどね 歌いながら戦うなんて よくやる気になったと思う一期スタッフ
189 18/06/23(土)21:05:11 No.513819069
>NINJAはギャグだと思う 水柱からの水上走りはギャグじゃないかな…
190 18/06/23(土)21:05:18 No.513819106
>一時監督の名前だけで厄介な人たちに粘着されそうな雰囲気があったけど即効で飽きてくれて良かった せっかく収まった話蒸し返すなよ 忘れてるだけのやつが覚醒するだろ
191 18/06/23(土)21:05:22 No.513819130
八千八声 鳴いて血を吐く ホトトギス あっこれダメな奴だと思わなかった者は手を上げなさい
192 18/06/23(土)21:05:23 No.513819138
>落ち着け 何をだ
193 18/06/23(土)21:05:27 No.513819168
>声優ライブ童貞を捨てたアニメ 4期ライブは本当に最高だった… 花咲く勇気デュエットいいよね…
194 18/06/23(土)21:05:39 No.513819229
ソシャゲはストーリー補完的な意味合いでやったほうがいいのかしら
195 18/06/23(土)21:05:39 No.513819237
>一気に見たらどの期も面白いんだよね 5期放送直前にやるであろう連続一挙を全部見たら本当に死ぬと思う
196 18/06/23(土)21:05:50 No.513819310
>一気に見たらどの期も面白いんだよね 三期は毎週見てたら辛かっただろうなぁとは思った 溜めたぶんビッキーパパが頑張るところで泣きそうになったけど
197 18/06/23(土)21:05:49 No.513819315
一期8話が好きだから今でも私ト云ウ音響キが一番好きな歌なんだ
198 18/06/23(土)21:06:12 No.513819435
>あっこれダメな奴だと思わなかった者は手を上げなさい そこまでは別になんとも ノイズのデザインで駄目だなこれと思いました
199 18/06/23(土)21:06:12 No.513819436
>せっかく収まった話蒸し返すなよ >忘れてるだけのやつが覚醒するだろ それすら忘れてると思うよ
200 18/06/23(土)21:06:22 No.513819494
話と歌のおっさんの熱をアニメーションに翻訳するのがこのシリーズの監督の仕事だと思ってるから他作品のやらかしとか言われても…って感じ
201 18/06/23(土)21:06:27 No.513819527
>5期放送直前にやるであろう連続一挙を全部見たら本当に死ぬと思う だとしてもっ!
202 18/06/23(土)21:06:27 No.513819528
>要石起動!→起動する半裸の男達 めっちゃ物理で鍵回したのなんなんだよってなりながら笑ってた
203 18/06/23(土)21:06:29 No.513819541
>実際トンデモだけどね >歌いながら戦うなんて >よくやる気になったと思う一期スタッフ 声優さんも苦労すごかったろうな…
204 18/06/23(土)21:06:34 No.513819577
>ソシャゲはストーリー補完的な意味合いでやったほうがいいのかしら 本編とは関係ない世界で好きなようにやってるから 本編の補完ではないと思う
205 18/06/23(土)21:07:04 No.513819758
>ソシャゲはストーリー補完的な意味合いでやったほうがいいのかしら 最近はストーリー無しのイベントばっかりだから細部がちょっと違うけどメインストーリーだけ追いかけてみたら?
206 18/06/23(土)21:07:08 No.513819790
>シンフォギアはギャグアニメじゃないと思ってる自分でもGの二週目だけはギャグアニメだと思うよ >ツッコミどころしかねえ! マリアはライブ感で生きすぎる…
207 18/06/23(土)21:07:10 No.513819803
そもそも小野監督1期から居る人だしね ついでに言えばキャロルも1期からいたというね
208 18/06/23(土)21:07:24 No.513819876
例のシーンと例の表情が多すぎるアニメ
209 18/06/23(土)21:07:25 No.513819879
4期にしてついに音程を捨てた水樹奈々すき…
210 18/06/23(土)21:07:28 No.513819893
>一期8話が好きだから今でも私ト云ウ音響キが一番好きな歌なんだ わかる…歌を受け継ぐのいいよね…
211 18/06/23(土)21:07:38 No.513819939
一期のスケジュール崩壊の原因だからね 歌いながら戦う演出
212 18/06/23(土)21:07:39 No.513819944
個人的にはSAKIMORIよりビッキーの方が大分シコれない
213 18/06/23(土)21:07:54 No.513820023
補完なら公式HPの用語集が一番だよ
214 18/06/23(土)21:08:16 No.513820123
楽曲のクオリティが全体的に高いのがかなり作品を下支えしてると思うがあんま言われないな 曲の話は電波ソングの話ばかりだ
215 18/06/23(土)21:08:21 No.513820147
マム月へ!
216 18/06/23(土)21:08:24 No.513820161
>個人的にはSAKIMORIよりビッキーの方が大分シコれない なんでだよ!理由を聞こう!
217 18/06/23(土)21:08:26 No.513820175
>個人的にはSAKIMORIよりビッキーの方が大分シコれない シンフォギアでシコる気が起きない クリスちゃんではシコる
218 18/06/23(土)21:08:45 No.513820259
(鼻からコーヒー飲むSAKIMORI)
219 18/06/23(土)21:08:50 No.513820291
>よくやる気になったと思う一期スタッフ 狙ってやった訳でもなく あー歌の力で戦うんすね へーキャラが歌いながら戦うんすか 現場で歌って戦うの面白いね の伝言ゲームミスみたいな流れらしくて笑った
220 18/06/23(土)21:08:52 No.513820298
XDは頑張ってるけどシンフォギアはアニメでやってこその作品だってのを実感できるのがつらい
221 18/06/23(土)21:09:00 No.513820346
GXなんか二週目一気に観たら愉快な感じだし5話くらいまでの溜め期間が後半へのハードルを高くし過ぎた感がある
222 18/06/23(土)21:09:06 No.513820378
あれなんてスタッフロールに杉田の名前が…? →出てきやがった!!!
223 18/06/23(土)21:09:11 No.513820402
内容は良く知らんけど俺好みのエロスーツ戦闘ヒロインものじゃんって見始めた エロなんてなかった いやあったような気はする
224 18/06/23(土)21:09:11 No.513820403
>シンフォギアでシコる気が起きない >クリスちゃんではシコる そのクリスちゃんも シンフォギアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!
225 18/06/23(土)21:09:26 No.513820472
収録現場は業界一厳しい現場らしいな
226 18/06/23(土)21:09:27 No.513820481
SAKIMORIの股間アップは義務なんだろうかと思う時がたまにある
227 18/06/23(土)21:09:32 No.513820507
>ソシャゲはストーリー補完的な意味合いでやったほうがいいのかしら メインストーリーはキャラの心情とかが詳細に描かれてるけどこれまでの掘り下げてあって絶対見たほうがいい補完ではないかなーという感じ 2期でクリスちゃんが思いつめちゃったとことかに本編よりスポット当ててくれたりする
228 18/06/23(土)21:09:49 No.513820579
TWO-MIX 紅白歌手 音大出 に囲まれた主人公の明日はどっちだ
229 18/06/23(土)21:10:01 No.513820654
生き恥で画像検索するだけで出てくるSAKIMORIのケツ
230 18/06/23(土)21:10:02 No.513820656
クリスちゃんの歌すきすぎて彩陽のCDクリスちゃんのだと思って買ってきた
231 18/06/23(土)21:10:51 No.513820944
>あれなんてスタッフロールに杉田の名前が…? >→出てきやがった!!! まさか四期まで出てくると思わなかった
232 18/06/23(土)21:11:02 No.513821000
二期は繰り返し見返すと土壇場でのマリアたちのアドリブや 情報が足りないがゆえの手探り勘違いや予想外の展開や 身内の引っ掻き回しととにかく上手くいかない敵組織が不憫になる
233 18/06/23(土)21:11:02 No.513821006
マカロニウエスタンって感じ
234 18/06/23(土)21:11:08 No.513821033
三色団子が好きだから3期12話が大好きなんだ
235 18/06/23(土)21:11:11 No.513821052
>補完なら公式HPの用語集が一番だよ 補完すべき部分が増えたッ!
236 18/06/23(土)21:11:11 No.513821054
>TWO-MIX >紅白歌手 >音大出 >に囲まれた主人公の明日はどっちだ >シ・ン・ フォ・ギィィッ――ヴウゥワアアアアアアアアアアアアアアアアアッ!!!!
237 18/06/23(土)21:11:24 No.513821109
OTONAがトンデモすぎたせいでフィーネが逆にあまり怪しまれなかったのとか緒川さんが疑われてた一期
238 18/06/23(土)21:11:27 No.513821126
切ちゃんの絶唱顔かわいい
239 18/06/23(土)21:12:03 No.513821300
>OTONAがトンデモすぎたせいでフィーネが逆にあまり怪しまれなかったのとか緒川さんが疑われてた一期 えっそういう世界観!?っていう驚き結構あったよね
240 18/06/23(土)21:12:07 No.513821317
>OTONAがトンデモすぎたせいでフィーネが逆にあまり怪しまれなかったのとか緒川さんが疑われてた一期 視聴者と立花「ああこの組織の人バリアとかできるんですねー」
241 18/06/23(土)21:12:13 No.513821337
ライブもね…めっちゃいいんすよ…
242 18/06/23(土)21:12:16 No.513821360
>OTONAがトンデモすぎたせいでフィーネが逆にあまり怪しまれなかったのとか緒川さんが疑われてた一期 あの世界の学者ならバリアくらい張れるだろうな…と本気で思ってた
243 18/06/23(土)21:12:23 No.513821392
歌えることに加えて絶叫出来ることや激しい掛け声も重要な要素だし本当声優殺しアニメ…
244 18/06/23(土)21:12:23 No.513821393
>OTONAがトンデモすぎたせいでフィーネが逆にあまり怪しまれなかったのとか緒川さんが疑われてた一期 視聴者も巻き込んだ勘違いが勘違いではなかったことがのちに判明
245 18/06/23(土)21:12:33 No.513821449
>身内の引っ掻き回しととにかく上手くいかない敵組織が不憫になる シリーズ物の内ゲバに終始する残念なアニメになると思ったら思いのほか綺麗に着地してた
246 18/06/23(土)21:12:34 No.513821452
>身内の引っ掻き回しととにかく上手くいかない敵組織が不憫になる 敵役のただのやさしい娘が味方になったら覚悟のススメ始めるのいいよね…
247 18/06/23(土)21:12:40 No.513821485
>OTONAがトンデモすぎたせいでフィーネが逆にあまり怪しまれなかったのとか緒川さんが疑われてた一期 今更だけどあの世界の人類の可能性凄いよね
248 18/06/23(土)21:12:46 No.513821518
インド映画大好きなおっさんがやってるからそういうノリはあるけど 根本的に真面目だからストーリーラインはしっかりやってくれる
249 18/06/23(土)21:12:48 No.513821528
ずるいぞっ!普通の人はバリアなんて張れないじゃないかッ!
250 18/06/23(土)21:13:31 No.513821736
変身もだんだん予算取れるようになってすごくなったけど あの聖遺物のツブツブはちょっと苦手です
251 18/06/23(土)21:13:37 No.513821763
あのバリアはそうかな…そうかも…ってなるし…
252 18/06/23(土)21:13:40 No.513821777
杉田が引っ掻き回しまくったけどそうしないと動けねーもんアイドル大統領
253 18/06/23(土)21:13:49 No.513821831
>ずるいぞっ!普通の人はバリアなんて張れないじゃないかッ! 視聴者含めてそれに気づくのに5週間かかった
254 18/06/23(土)21:13:53 No.513821861
錬金術師はみんなバリア張ってきて回帰するという
255 18/06/23(土)21:14:02 No.513821912
>に囲まれた主人公の明日はどっちだ 追加キャラが歌唱力負けしたらいけないので 放課後ティーパーティーボーカル fripsideボーカル EGOISTボーカル を連れてきたよ!ほめて!
256 18/06/23(土)21:14:30 No.513822085
HAKKEIってなんだよってなる そりゃ了子さんがあれくらいやってもそんなものかってなる
257 18/06/23(土)21:14:51 No.513822193
fripsideボーカルが出てきたときはえらいこっちゃ…ってなった
258 18/06/23(土)21:15:18 No.513822317
ビーフストロガノフの歌の酷い所って 歌の通り作ってもビーフストロガノフにならないんだよね…
259 18/06/23(土)21:15:37 No.513822394
>EGOISTボーカル その人シンフォギアライブが初のライブだったんですけお… まあ良くもなく悪くもなく無難に纏めてたけど
260 18/06/23(土)21:15:44 No.513822454
オリジナル特有の先の見えなさあって楽しかったな
261 18/06/23(土)21:15:48 No.513822478
>ビーフストロガノフの歌の酷い所って >歌の通り作ってもビーフストロガノフにならないんだよね… マジで!?
262 18/06/23(土)21:15:53 No.513822512
>EGOISTボーカル ちょっと待て
263 18/06/23(土)21:16:05 No.513822581
>ビーフストロガノフの歌の酷い所って >歌の通り作ってもビーフストロガノフにならないんだよね… あれ?未来さんもひょっとして料理ダメ…?と薄々思ってたらダメだった
264 18/06/23(土)21:16:12 No.513822636
一期観てても脳みそが蒸発してフィーネの正体とか考えていられるほどの余裕がない
265 18/06/23(土)21:16:20 No.513822711
https://www.youtube.com/watch?v=m4LjMgsycwY いいよね
266 18/06/23(土)21:16:40 No.513822850
番組レギュラーとして起用してた声優をラスボスにしてぶつけるんだよ!
267 18/06/23(土)21:16:46 No.513822885
>生き恥で画像検索するだけで出てくるSAKIMORIのケツ マジだ
268 18/06/23(土)21:16:53 No.513822930
393は料理リベンジできたからいいんだ まあ本編じゃわからないんだけど
269 18/06/23(土)21:16:56 No.513822944
放送当時声優繋がりかやたらまどマギと比較されてたけどむしろなのはの後継だよね
270 18/06/23(土)21:17:05 No.513822989
フィーネ戦の絶刀はマジでグッと来るんですよ…
271 18/06/23(土)21:17:28 No.513823142
いのり…さんの絶唱はそれだけでカタルシスあるくらいの良さだった そして後日CD買って歌詞を知ってぐえー!するのいいよね
272 18/06/23(土)21:17:30 No.513823168
最近アマプラでGXまで見て今AXZの途中だけど休憩する暇が無いよこのアニメ
273 18/06/23(土)21:17:32 No.513823189
ニチアサとか見ててもそうだけど まず各話一度はキャラソン販促としての戦闘パートを挟まなきゃいけないのは相っ当の脚本的負担であることを僕らは覚えておかなくてはならない
274 18/06/23(土)21:17:37 No.513823232
パチから入った人達は思いっきりネタバレかまされた後だからかわいそう
275 18/06/23(土)21:17:42 No.513823271
ワイルドアームズの後継でしょ?
276 18/06/23(土)21:17:43 No.513823275
WA3でも博士キャラがバリアだしてたし博士はバリア張るものだよねぇ
277 18/06/23(土)21:17:53 No.513823314
>放送当時声優繋がりかやたらまどマギと比較されてたけどむしろなのはの後継だよね 派生ではあると思うけど後継ではなくないかな…
278 18/06/23(土)21:18:08 No.513823393
>https://www.youtube.com/watch?v=m4LjMgsycwY >いいよね 10分で分かるシンフォギア一期きたな…
279 18/06/23(土)21:18:18 No.513823455
ソーエービシンって茅野…さんだったの!?
280 18/06/23(土)21:18:29 No.513823515
パチンコ見てるとリンカーがただの万能薬だからね 逆じゃねえかって毎回心の中で突っ込んでる
281 18/06/23(土)21:18:30 No.513823525
一期フィーネは英語とか使ってて なんか全体的に雰囲気違うね
282 18/06/23(土)21:18:57 No.513823684
>フィーネ戦の絶刀はマジでグッと来るんですよ… 今見ても翼さんの一番かっこいいシーンはあそこだと思う あそこでフィーネに言った台詞がまんまBeyond the BLADEの歌詞になってたの感動して聞く前から泣いた
283 18/06/23(土)21:18:58 No.513823687
金子のおっさんはなのはのゲームも作ってたからな
284 18/06/23(土)21:19:08 No.513823726
>まず各話一度はキャラソン販促としての戦闘パートを挟まなきゃいけないのは相っ当の脚本的負担であることを僕らは覚えておかなくてはならない しかも中盤で各キャラ一話ずつメインで活躍させないといけないぞ!
285 18/06/23(土)21:19:11 No.513823755
けいおんちゃん周りや花澤声バスターズのネタを知らん人を混乱させるのはやめなさい
286 18/06/23(土)21:19:16 No.513823780
ビーフストロガノフの歌は用語集もひどいんだよ ビーフストロガノフにはデミグラスソースは使わないんだよ…
287 18/06/23(土)21:19:18 No.513823794
まぁなのはにドはまりしてゲーム作ってたおっさんの作品だし関係はなくはない
288 18/06/23(土)21:19:27 No.513823857
>ワイルドアームズの後継でしょ? ワイルドアームズ6thだよ
289 18/06/23(土)21:19:34 No.513823902
生き恥アングルはビビットアングルくらいメジャーなネタだからな…
290 18/06/23(土)21:19:38 No.513823938
>ソーエービシンって茅野…さんだったの!? キャラはそうだけど歌は違うよ!
291 18/06/23(土)21:19:51 No.513824027
伊藤監督的には鎧物の系譜だとか 星矢とかの
292 18/06/23(土)21:19:58 No.513824076
>放送当時声優繋がりかやたらまどマギと比較されてたけどむしろなのはの後継だよね ぶっちゃけ声に加えてEDがやたらグロかったのが大きいと思うな…
293 18/06/23(土)21:20:28 No.513824222
393は料理全然ダメって訳じゃないんだけど ビッキーが途中で別のものを食べたいというリクエストをいれてきて 無謀な路線変更して結果リアルな感じで失敗する
294 18/06/23(土)21:21:01 No.513824368
あまり守らない水樹奈々アニメと比較されてたのは覚えてるけど
295 18/06/23(土)21:21:09 No.513824406
フィーネ絡みのオカルトとか金子のおっさん全開だなぁと思う
296 18/06/23(土)21:21:12 No.513824422
監督作ゲームの声優の資料で見たなのはと水樹にドはまりおじさんだからな
297 18/06/23(土)21:21:25 No.513824483
>星矢とかの ちょっとわかる
298 18/06/23(土)21:22:32 No.513824821
あの世界普通の人のスペックも大概だよね 393のやり投げだったり
299 18/06/23(土)21:22:52 No.513824916
393は陸上やってるからな
300 18/06/23(土)21:23:31 No.513825116
>あの世界普通の人のスペックも大概だよね >393のやり投げだったり その前の砂浜ダッシュもすごい
301 18/06/23(土)21:23:59 No.513825262
この用語解説がたくさんあるアニメあるのかな… めっちゃ設定詰め込んでるよね
302 18/06/23(土)21:24:08 No.513825309
あれ途中から杖のブーストで飛んでるよ 途中までも凄い ㌧
303 18/06/23(土)21:24:47 No.513825513
>この用語解説がたくさんあるアニメあるのかな… >めっちゃ設定詰め込んでるよね 金子のおっさん設定魔だから…
304 18/06/23(土)21:24:57 No.513825563
カディンギルでググると一期当時は攻略サイトしか出なかったよね
305 18/06/23(土)21:24:59 No.513825571
まあほら…393はすごいから…愛とか
306 18/06/23(土)21:25:15 No.513825638
何の後継かと言われたらぴちぴちピッチと答える
307 18/06/23(土)21:25:28 No.513825699
焼肉の日が楽しみだ
308 18/06/23(土)21:25:28 No.513825702
陸上やってたからな
309 18/06/23(土)21:25:29 No.513825707
槍投げばかりネタにされるけど その直前の最後の一人が助けに来ると信じてる2課組とすでにもう走ってきてた393の完璧な信頼関係が好きなんだ
310 18/06/23(土)21:25:33 No.513825729
伝言ゲーム失敗でこんなアニメが生まれてたまるか!
311 18/06/23(土)21:26:14 No.513825938
WA用語まみれだからなぁ
312 18/06/23(土)21:26:30 No.513826022
5期怖いよね 393関連が
313 18/06/23(土)21:27:00 No.513826172
5期は切ちゃん関連も怖い
314 18/06/23(土)21:27:10 No.513826226
コミカライズも1期を上手く再構成してるから見てね!
315 18/06/23(土)21:27:23 No.513826303
>伝言ゲーム失敗でこんなアニメが生まれてたまるか! スタッフが死ぬ気で作画頑張ったんだよ オイオイオイ制作会社が変わっちまった
316 18/06/23(土)21:27:27 No.513826333
歌のおっさんは流行りのハルヒを参考に作りましたって言ってた 何言ってんだ…ってなった
317 18/06/23(土)21:27:28 No.513826341
本編で真打見せてほしいなぁ
318 18/06/23(土)21:27:43 No.513826407
>5期怖いよね >393関連が ところで皆さん、哲学兵装ってご存知ですか?
319 18/06/23(土)21:27:57 No.513826474
>コミカライズも1期を上手く再構成してるから見てね! クリスチャンの言語センスが血筋ってわかるのって漫画だけ?
320 18/06/23(土)21:27:58 No.513826479
予算が足りない…!少しだけ足りない…!
321 18/06/23(土)21:28:05 No.513826516
一話からもうやばくない?ってなってた気がする一期
322 18/06/23(土)21:28:09 No.513826545
🎈が飛ぶと空が割れる
323 18/06/23(土)21:28:20 No.513826603
そこでこのXD神獣鏡!
324 18/06/23(土)21:28:40 No.513826713
四期もやってるのに驚くくらいアニメ以外の展開が少ない AXZ前くらいからポツポツやってるけど
325 18/06/23(土)21:28:44 No.513826734
あったかいものどうぞ
326 18/06/23(土)21:29:01 No.513826811
奇跡は殺す!皆殺す!って叫んでたキャロルちゃんに人為的なXDで奇跡の殺戮を見せつけるのいいよね…
327 18/06/23(土)21:29:09 No.513826867
予算はライブで消えた
328 18/06/23(土)21:29:10 No.513826877
>金子のおっさん設定魔だから… つきと読む調で月読調なんだよ!とか2期リアルタイムの俺に言ってもはあ…ってなったと思う ほんと何処まで設定してるのおっさん
329 18/06/23(土)21:29:18 No.513826915
>あったかいものどうぞ あったかいものどうも!
330 18/06/23(土)21:29:21 No.513826932
>一話からもうやばくない?ってなってた気がする一期 まあそもそも事前のイラストとかは 主人公が完全に高山みなみ・水樹奈々だったもの それが一話で死ぬんだヤバイ
331 18/06/23(土)21:29:22 No.513826936
>5期は切ちゃん関連も怖い FISはGX、AXZでやりきったんじゃないかな
332 18/06/23(土)21:29:26 No.513826954
AXZ放送直前にGXのアンソロ本が出たのは今でも何で…?って思ってる
333 18/06/23(土)21:29:26 No.513826955
5期終わった後くらいに劇場版とか発表されないかな
334 18/06/23(土)21:29:42 No.513827048
絶望しろ未来にだけならまだなんとかなりそう感がある 砕かれたのさ希望は響(きょう)にまで含めるとなんかダメな気がしてくる
335 18/06/23(土)21:29:59 No.513827153
歌って武器を召喚して戦うアニメで ↓ 歌ってパワーアップするアニメで ↓ 歌いながら戦うアニメで ↓ キャラソン流さないでアフレコで歌おう
336 18/06/23(土)21:30:28 No.513827313
いやしかしホントこんな長い付き合いになるとは夢にも
337 18/06/23(土)21:30:36 No.513827360
最後の繋がりおかしくね!?
338 18/06/23(土)21:30:43 No.513827408
切ちゃんだけ裏側にあるものがまるで見えないから なんかあるんじゃないかってのはこの間からちらほら聞く
339 18/06/23(土)21:31:01 No.513827488
>最後の繋がりおかしくね!? ベテラン声優様のご意見だぞ
340 18/06/23(土)21:31:05 No.513827510
>砕かれたのさ希望は響(きょう)にまで含めるとなんかダメな気がしてくる そこまで気づかなかったわ…
341 18/06/23(土)21:31:16 No.513827601
>キャラソン流さないでアフレコで歌おう そんなことするからキャラソンCD買っても 少しコレジャナイってなる
342 18/06/23(土)21:31:17 No.513827603
>5期終わった後くらいに5daysライヴとか発表されないかな
343 18/06/23(土)21:31:18 No.513827609
フィギュアとかあんまり出てなくていっぱいかなしい 下半身ごっつい神獣鏡393とか欲しい
344 18/06/23(土)21:31:41 No.513827736
>>5期終わった後くらいに5daysライヴとか発表されないかな オオオ イイイ
345 18/06/23(土)21:31:56 No.513827831
フィギュアは増えてきたよ 主にクリスちゃんが
346 18/06/23(土)21:31:57 No.513827835
ライブもCDも本編も楽曲の印象が微妙に違って付加価値が高すぎる
347 18/06/23(土)21:32:30 No.513828015
>主にクリスちゃんが 戸愚呂系ばっかりじゃねえか!
348 18/06/23(土)21:32:39 No.513828062
本編で歌ってこそってのはある 逆に本編で使われない歌がもったいない
349 18/06/23(土)21:33:22 No.513828270
本編じゃうたずきんは使えないしな
350 18/06/23(土)21:33:25 No.513828293
メガミデバイスみたいにプラモ作ってほしい
351 18/06/23(土)21:33:53 No.513828458
>フィギュアとかあんまり出てなくていっぱいかなしい ホビーストックのヤツがちょっとお高いけどスゲエ出来良いよね
352 18/06/23(土)21:34:19 No.513828601
>>5期終わった後くらいに5daysライヴとか発表されないかな ライブでもそんな話出たけどみんな体力持たなそうって言ってたな 一人だけノリノリだった人がいたが
353 18/06/23(土)21:34:24 No.513828624
俺は切ちゃんが可愛すぎて冷静になれないので冷静になるために可動フィギュアが欲しい ギアもいいんだけど制服に眼鏡もつけたやつがいい
354 18/06/23(土)21:34:24 No.513828630
はよXD楽曲アルバム出してちょう
355 18/06/23(土)21:34:28 No.513828654
AXZだけエクスドライブ出来てないんだよね
356 18/06/23(土)21:34:53 No.513828808
節目の二曲目とか熱いんだよね一期
357 18/06/23(土)21:34:55 No.513828817
>はよXD楽曲アルバム出してちょう 8月29日に新曲1つ追加で出るぞ ライブBDと一緒に買おう!
358 18/06/23(土)21:34:59 No.513828842
>はよXD楽曲アルバム出してちょう ライブ2018のBDと一緒に出るでしょ
359 18/06/23(土)21:35:06 No.513828884
正直シンフォギアをWAだと言われると強めに否定したくなるぐらいには別物だと思ってる というかいい加減WAのセリフをよく分からないタイミングで引用するのやめてほしい…
360 18/06/23(土)21:35:11 No.513828909
黒服も体術凄かったしこの世界のエージェントや達人はOTONAになれるんだろうな…って思ったけど 了子さんは5話以降ずっと怪しさMAXだったからな!
361 18/06/23(土)21:35:49 No.513829124
XD出して勝つって型にハマっちゃうのも物足りないし黄金錬成ビッキーは良かったと思う
362 18/06/23(土)21:35:58 No.513829170
でもシンフォギア世界にもメチャメチャ強いカッパとかパンダとかいるだろうし…
363 18/06/23(土)21:35:59 No.513829173
書き込みをした人によって削除されました
364 18/06/23(土)21:36:20 No.513829333
>>はよXD楽曲アルバム出してちょう >8月29日に新曲1つ追加で出るぞ >ライブBDと一緒に買おう! そしてライブBDには連動ミッション封入だ!
365 18/06/23(土)21:36:28 No.513829375
了子さんあからさまに怪しすぎてミスリードだろとか言われてたよね
366 18/06/23(土)21:37:08 No.513829594
>正直シンフォギアをWAだと言われると強めに否定したくなるぐらいには別物だと思ってる >というかいい加減WAのセリフをよく分からないタイミングで引用するのやめてほしい… 独白で回想してパワーアップとか思いっきりWAだと思うよ
367 18/06/23(土)21:37:11 No.513829607
カストディアンでーすつって宇宙船からトカゲが出てきても良いよ
368 18/06/23(土)21:37:27 No.513829718
ライブのBDとXDのCD予約したいから早く特典発表してくだち!
369 18/06/23(土)21:37:36 No.513829769
>了子さんあからさまに怪しすぎてミスリードだろとか言われてたよね 本当にばらしたつもりだったのに伝わってなくて困惑してたおっさん
370 18/06/23(土)21:37:39 No.513829787
>了子さんあからさまに怪しすぎてミスリードだろとか言われてたよね 今見るとべらべらしゃべりすぎである
371 18/06/23(土)21:38:45 No.513830126
最初はWA引用台詞も気になったけどもうシンフォギア独自の名言のほうが増えて来たと思うよ
372 18/06/23(土)21:39:58 No.513830509
ぽんぽんすー!