ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/23(土)20:11:30 No.513803968
最近ずっとpauperやってるんだけどやっぱりコイツ強いわ モダンでもコイツとブレスト一緒に使いたい
1 18/06/23(土)20:15:00 No.513804892
モダンでも使われないわけではないけど 優秀なトップ操作あってなんぼではあるよね クロパってアーキタイプがそこまで強くないのもあるけど
2 18/06/23(土)20:16:20 No.513805263
モダンのデルバーはクロック細いし妨害も半端でテンポ差保ったまま削りきれない…
3 18/06/23(土)20:16:45 No.513805389
あれ?しばらくモダンから離れてたけどメタではなくなったの?
4 18/06/23(土)20:17:21 No.513805579
モダンでもグリデル流行ってた時期あったけど完全にシャドウに居場所取られたな
5 18/06/23(土)20:17:25 No.513805597
モダンのメタ上位にデルバーいた頃っていうと金玉?
6 18/06/23(土)20:18:14 No.513805829
デルバーが強いからこのカード禁止するねって言っていたのなんだっけ ギタ調?
7 18/06/23(土)20:19:37 No.513806181
ギタはただのストレスだから禁止レベル みたいなもんだよ
8 18/06/23(土)20:19:44 No.513806206
>デルバーが強いからこのカード禁止するねって言っていたのなんだっけ >ギタ調? 金玉
9 18/06/23(土)20:20:27 No.513806436
>モダンのデルバーはクロック細いし妨害も半端でテンポ差保ったまま削りきれない… クリーチャー自体はレガシーとほぼ変わらんから不毛が一番の邪悪なんだなあ
10 18/06/23(土)20:21:18 No.513806670
M19はpauper的にはそこまで見るものなかったね トップ5枚めくって土地出すのはなんかやりそうだけど
11 18/06/23(土)20:21:31 No.513806727
殻が流行る前ぐらいまではtier1だった気がする 去年あたり青赤系が流行ったときにもいた
12 18/06/23(土)20:22:52 No.513807108
>クリーチャー自体はレガシーとほぼ変わらんから不毛が一番の邪悪なんだなあ ピッチカウンターもないし
13 18/06/23(土)20:23:41 No.513807323
>金玉 漂流
14 18/06/23(土)20:24:01 No.513807414
>M19はpauper的にはそこまで見るものなかったね >トップ5枚めくって土地出すのはなんかやりそうだけど 最近はマスターズのコモン落ちが本命な気が いやまぁなんだかんだ強い新規カード来ることもあるけどね
15 18/06/23(土)20:24:41 No.513807572
インスタントを絡めたクロパ自体はいるけどエニグマドレイクとかをフィニッシャーにしてるよね
16 18/06/23(土)20:25:27 No.513807767
ドミナリアの不純な捧げ物は俺的にはナイスカードだったぞ pauper版グリデルに入れてる
17 18/06/23(土)20:28:52 No.513808717
そういやデルバーって再録はFtVでされたくらい?
18 18/06/23(土)20:40:17 No.513811970
>インスタントを絡めたクロパ自体はいるけどエニグマドレイクとかをフィニッシャーにしてるよね ドレイクくん使われてるんだ いいですなあ
19 18/06/23(土)20:48:04 No.513814087
ドミナリアでは溶岩走りバーンが現れたしM19は青の1マナ2/2が影響与えそうな気がする
20 18/06/23(土)20:50:14 No.513814650
茶色あると2/2になるやつか
21 18/06/23(土)20:53:47 No.513815573
青版カルドーサボロスみたいなデッキは作られるかもしれん
22 18/06/23(土)20:55:10 No.513815969
>インスタントを絡めたクロパ自体はいるけどエニグマドレイクとかをフィニッシャーにしてるよね 稲妻を耐えるタフ4なのがいいよね 壁としても使える
23 18/06/23(土)20:55:26 No.513816040
>モダンにおいては、《秘密を掘り下げる者》デッキは《時を越えた探索》に代わって《宝船の巡航》を使うといったようにこれらのカードは簡単に交換可能なので、一方だけを禁止してもデッキにはほとんど変化がありません。従って、《時を越えた探索》と《宝船の巡航》は禁止になります。 >レガシー 青赤《秘密を掘り下げる者》デッキはトーナメント・プレイで非常に良い結果を残しており、(略)《宝船の巡航》は禁止になります。 >ヴィンテージ ここでも、青赤《秘密を掘り下げる者》デッキはトーナメント・プレイで結果を残しすぎ、フォーマットの多様性を傷つけています。《宝船の巡航》は制限になります。
24 18/06/23(土)20:56:09 No.513816244
pauperの青単のデルバーは欠かせないクロックだけど イゼットのデルバーはだいたいサイドアウト候補になって悲しい
25 18/06/23(土)20:57:10 No.513816533
消耗戦になるマッチアップだとね…
26 18/06/23(土)20:58:00 No.513816786
1マナ3/2飛行のフレンチバニラだからな マナレシオがおかしい以外は何もしないし
27 18/06/23(土)21:01:45 No.513817952
だいたい稲妻か見栄え損ないで即応されてあ、はいって感じで墓地に行ってるイメージ
28 18/06/23(土)21:07:07 No.513819781
>だいたい稲妻か見栄え損ないで即応されてあ、はいって感じで墓地に行ってるイメージ そこで飛んでくるスプライトよ 忍者もあるし青赤系の生物はフルタップのうちに殺さなきゃダメだね
29 18/06/23(土)21:09:58 No.513820622
溶岩走りに加えてM19でドレイクきたから赤青組める気がする