虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/23(土)19:57:50 いい借... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/23(土)19:57:50 No.513800441

いい借金いいよね

1 18/06/23(土)19:59:25 No.513800837

33.3%下がったとしよう

2 18/06/23(土)20:01:52 No.513801448

詐欺師漫画?

3 18/06/23(土)20:02:51 No.513801688

サラ金に300万借りて馬券買うのとどう違うんですか?

4 18/06/23(土)20:03:04 No.513801753

良い借金だ

5 18/06/23(土)20:03:25 No.513801845

リーマンショックが起こったとしよう

6 18/06/23(土)20:05:31 No.513802432

株が上がらない場合を教えないのがひどいな

7 18/06/23(土)20:06:12 No.513802648

確実なインサイダー情報持ってれば正論

8 18/06/23(土)20:07:07 No.513802877

8ページも使って…

9 18/06/23(土)20:08:03 No.513803102

上がらなかったらどうするんですか 下がった場合はどうするんですか

10 18/06/23(土)20:08:46 No.513803264

借金には変わりないじゃないすか 金返せよ

11 18/06/23(土)20:10:56 No.513803835

こうならなかったらどうなるかは原作者サマが教えてくれた

12 18/06/23(土)20:11:47 No.513804050

頭の悪い予知能力者か未来人向け

13 18/06/23(土)20:12:29 No.513804229

原作者は元気にやってるよ 何処かへ消えたのは作画の方

14 18/06/23(土)20:13:43 No.513804534

一月で30%以上上がるって何があればそうなるんです?

15 18/06/23(土)20:14:44 No.513804813

でも利子とか怖いし

16 18/06/23(土)20:14:49 No.513804842

なんでそんな都合のいいことが起こったときの場合しか話さないんですか?

17 18/06/23(土)20:15:02 No.513804902

言ってること事態はそんな間違ってもないんだけどな…

18 18/06/23(土)20:15:29 No.513805017

>一月で30%以上上がるって何があればそうなるんです? 急騰する銘柄なんていっぱいあるよ

19 18/06/23(土)20:16:21 No.513805264

逆もまた然り

20 18/06/23(土)20:16:21 No.513805270

リスクや実現可能性の話をしてないのが問題なだけで投資家としては間違ってないよ

21 18/06/23(土)20:17:18 No.513805560

>借金には変わりないじゃないすか >金返せよ 返してるじゃねーか!?

22 18/06/23(土)20:17:46 No.513805681

もし株が上がらなかった場合どうするんです?

23 18/06/23(土)20:17:48 No.513805695

株価が何パーセント上がったらときに利益出るのか把握してないと破綻するよね

24 18/06/23(土)20:17:58 No.513805740

>>一月で30%以上上がるって何があればそうなるんです? >急騰する銘柄なんていっぱいあるよ 突然ストップ高ついたりするよね 急騰ランキング見るたび驚く そこでこの急落ランキングを…

25 18/06/23(土)20:18:21 No.513805859

Aが可能だ Aを行った上でBが起きればCとなる としか言ってないから何も間違ったことは言ってない 問題はBがどの程度起きるかってことで

26 18/06/23(土)20:18:44 No.513805962

>もし株が上がらなかった場合どうするんです? ロスカット!!

27 18/06/23(土)20:19:17 No.513806093

だから素人に信用取引なんて勧めんな

28 18/06/23(土)20:19:46 No.513806216

>一月で30%以上上がるって何があればそうなるんです? 新製品発表とか業績予想の上方修正とかいろいろあるし 特に理由がなかったりもするし なんなら決算が予想値より良かったけど市場の期待に満たないから暴落とかもある

29 18/06/23(土)20:20:22 No.513806404

株のこと解りませんが漫画描いて勉強して大儲けしたいです!

30 18/06/23(土)20:20:55 No.513806564

ロスカット!

31 18/06/23(土)20:21:32 No.513806731

投資でやらかして新聞沙汰とかもあるけどそれも良い借金?

32 18/06/23(土)20:22:28 No.513806988

それは攻めの借金だ

33 18/06/23(土)20:22:56 No.513807135

よい借金とは リボ払いのことである

34 18/06/23(土)20:23:01 [スルガ銀行] No.513807155

いい借金いいよね…

35 18/06/23(土)20:30:12 No.513809106

連載もロスカットされた漫画きたな…

36 18/06/23(土)20:32:59 No.513809896

追証さえ払えればずっと持ってれば勝てるし

37 18/06/23(土)20:33:42 No.513810104

>確実なインサイダー情報持ってれば正論 アウトじゃねーか!

38 18/06/23(土)20:33:49 No.513810127

素人は王道の長期でいいんじゃ…? なんだかんだババ引かなかったら利益出るし

39 18/06/23(土)20:34:27 No.513810308

>素人は王道の長期でいいんじゃ…? >なんだかんだババ引かなかったら利益出るし それじゃあ月二倍にならないジャン!

40 18/06/23(土)20:34:51 No.513810442

東北大震災の1年ぐらい前に電力会社の株はタンス貯金に最適!とかいう記事があって超怖かった

41 18/06/23(土)20:35:25 No.513810614

ここでロスカット!

42 18/06/23(土)20:35:34 No.513810681

長期で買うなら日本株はないかな…

43 18/06/23(土)20:37:18 No.513811198

300万で33.3%上がる株見つかるかな…

44 18/06/23(土)20:37:23 No.513811233

良い借金とは国債のことである そのお金本当に必要ですか 買おう国債!

45 18/06/23(土)20:38:21 No.513811495

うんこくさい…

46 18/06/23(土)20:38:35 No.513811554

>だから素人に信用取引なんて勧めんな でも資本の少ない人間が億万長者になろうとしたら信用取引や高レバレッジのFXに手を染めるしかないし…

47 18/06/23(土)20:38:45 No.513811592

>株が上がらない場合を教えないのがひどいな 借金して利子が付く前に保有してる株がドンピシャで33%値上がって丁度そのタイミングで取引できるってどんだけだよ!

48 18/06/23(土)20:40:00 No.513811897

>でも資本の少ない人間が億万長者になろうとしたら >信用取引や高レバレッジのFXに手を染めるしかないし… 相場師は飯を食いつづけるのも大変だけどよろしいか

49 18/06/23(土)20:40:58 No.513812148

IPO当選したら借金して全枠買ってる人はいると思う

50 18/06/23(土)20:41:03 No.513812170

>だから素人に信用取引なんて勧めんな 誰かが儲ける為には誰かが犠牲にならなきゃいけない だからお金持ちがこうやって餌を呼び込むわけだね!

51 18/06/23(土)20:41:19 No.513812238

借金してまで元手を増やすなら確実にチャートを読めてないと人生破産コースだよね

52 18/06/23(土)20:41:25 No.513812277

相場師はこうやって講習開いて飯代稼ぎつつ金集めるんだろうな…

53 18/06/23(土)20:42:43 No.513812588

1000人ぐらいの新人が100万元手に信用取引やFXを始めると 一人か二人ぐらいの金持ちが生まれるわけですよ

54 18/06/23(土)20:44:24 No.513813016

連載時期は大膨張とかうり坊が活躍していた時期やったっけ? 今はどっちも市場から消えたけど あの時期は「上がるのは分かっているんだから借金してでもやって当然」みたいな考えを主張するの沢山いたんだよな

55 18/06/23(土)20:44:25 No.513813021

レバレッジは負にも働く

56 18/06/23(土)20:44:34 No.513813065

一時期広告で見かけた「私は充分もう儲けましたので~」みたいなのってこの手のやつか

57 18/06/23(土)20:45:06 No.513813224

投資はともかく相場読めるようになったら経済ニュース楽しくなるんだろうなとは思う

58 18/06/23(土)20:45:26 No.513813333

銀行に眠ってる金を使わない分だけ現物で長期で運用すればいいんだ

59 18/06/23(土)20:45:55 No.513813458

そんな面倒な事しなくても全力で空売りした後で大規模テロ起こせば一発だよ

60 18/06/23(土)20:46:41 No.513813698

元金も借金なのをいきなり忘れてる気がする

61 18/06/23(土)20:47:08 No.513813833

大丈夫?手数料とかガッツリとられない?

62 18/06/23(土)20:47:22 No.513813891

>そんな面倒な事しなくても全力で空売りした後で大規模テロ起こせば一発だよ 銀と金でやってたな…

63 18/06/23(土)20:47:48 No.513814010

>そんな面倒な事しなくても全力で空売りした後で大規模テロ起こせば一発だよ 上場してるサッカーチームの株を空売りした後でそのチームの選手のバスを爆破したアホは実際にいた

64 18/06/23(土)20:49:23 No.513814430

>そんな面倒な事しなくても全力で空売りした後で大規模テロ起こせば一発だよ ゴジラが襲来すると地価と株価が下がるが 公共事業と空売りで儲けてる土建屋・政治家らが居ると 島耕作が突き止めるも佐藤大輔にぶち殺されるという 小林源文のゴジラ漫画

65 18/06/23(土)20:49:25 No.513814439

>>そんな面倒な事しなくても全力で空売りした後で大規模テロ起こせば一発だよ >上場してるサッカーチームの株を空売りした後でそのチームの選手のバスを爆破したアホは実際にいた 選手とばっちりすぎる…

66 18/06/23(土)20:49:42 No.513814496

分かりやすい机上の空論の例

67 18/06/23(土)20:49:56 No.513814566

最後はキャッツアイのリメイクまで描いたのにどこ行ったの 失踪なのか筆を折っただけなのか

68 18/06/23(土)20:51:02 No.513814851

良い借金だと奨学金くらいしか思いつかないな…

69 18/06/23(土)20:51:03 No.513814856

マガジンだから仕方ないけど投資について誤解を招く内容すぎる

70 18/06/23(土)20:51:56 No.513815074

>良い借金だと奨学金くらいしか思いつかないな… その借金で完成された大人が俺なので良くないな!

71 18/06/23(土)20:52:08 No.513815121

リスクのコントロールが一番大事だから文句言いまくってた弁護士目指してるやつが向いてるよって話になった けどリスクのコントロールについては特に説明しないまま投資編は終了した

72 18/06/23(土)20:52:43 No.513815289

>良い借金だと奨学金くらいしか思いつかないな… 奨学金も就職後も実家に住めるような条件じゃないと…

73 18/06/23(土)20:53:36 No.513815530

100万の元でだけで勝負すりゃいいじゃない

74 18/06/23(土)20:55:14 No.513815988

33.3%下がったとしよう 諦めて来世に期待するんだな

75 18/06/23(土)20:55:31 No.513816071

商売すんのに借りられる金借りないとかまどろっこしいし…

76 18/06/23(土)20:55:47 No.513816144

>>確実なインサイダー情報持ってれば正論 >アウトじゃねーか! サイバラの漫画でヤクザが 素人さんは情報なしで株取引するんですって それじゃバクチじゃーんみたいなのあったな…

↑Top