虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

最終話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/23(土)19:22:20 No.513791950

最終話見直してるんだけど…最後うまぴょいでスカっと終わるのいいよな…

1 18/06/23(土)19:22:36 No.513792015

うーーーーーー

2 18/06/23(土)19:23:04 No.513792121

うーーーーーー!!!

3 18/06/23(土)19:23:58 No.513792305

ウマ娘のスポ根成分の半分くらいはこの人の熱血でできてるなぁって最終話の語り見てて思った

4 18/06/23(土)19:25:01 No.513792535

最後の直線で結末見てらんねー!ってトレーナーさんとリンクしちまった

5 18/06/23(土)19:25:05 No.513792561

いちについてー

6 18/06/23(土)19:25:24 No.513792621

うまぴょいが視聴後感にうーっと効く

7 18/06/23(土)19:25:46 No.513792721

泣きながらうまぴょい聞いたのはこれが初めてだった

8 18/06/23(土)19:25:58 No.513792759

最後の直線はこの人の台詞でぐいぐい引き込まれてヤバかった

9 18/06/23(土)19:26:16 No.513792816

OP→なんか良い感じのライブ曲→うまぴょい!

10 18/06/23(土)19:26:29 No.513792868

スズカの復活で号泣しましたよ私は

11 18/06/23(土)19:26:54 No.513792952

オグリの中の人が羨ましがった最後のスピカメンバーシャウト

12 18/06/23(土)19:27:25 No.513793039

熱いさもりもりとうまぴょいもあって寂しさより不思議な爽やかさで終わらせてくれたのもよかった

13 18/06/23(土)19:27:28 No.513793050

普段へらへらしてるくせにここぞと言う時は泣きそうな声で熱く語りだすのズルいよね

14 18/06/23(土)19:27:32 No.513793069

ライブ→次世代へ続く演出→テーマソング(うまぴょい) 完璧だ

15 18/06/23(土)19:27:38 No.513793086

そりゃ羨ましくもなるよ…

16 18/06/23(土)19:28:11 No.513793204

あの文字だけのまじめなエンドロールにうまぴょいがスーッと効いて…

17 18/06/23(土)19:28:41 No.513793336

>あの文字だけのまじめなエンドロールにうまぴょいがスーッと効いて… まるで劇場版だよ

18 18/06/23(土)19:29:22 No.513793493

うまぴょいから逃げなかった

19 18/06/23(土)19:29:44 No.513793573

あとゆっくり見てたら円陣のところスペちゃんの顔が悪巧みしてそうでやばかった!スレ画にしたいぐらい!

20 18/06/23(土)19:29:45 No.513793577

su2456792.png

21 18/06/23(土)19:29:45 No.513793578

一話のスペちゃんとまったく同じで…スピカはトレーナーさんの夢は続いていくんだなあと…

22 18/06/23(土)19:30:22 No.513793723

>あとゆっくり見てたら円陣のところスペちゃんの顔が悪巧みしてそうでやばかった!スレ画にしたいぐらい! トレーナーが一番マシな作画という…

23 18/06/23(土)19:30:44 No.513793811

最後全員良いけどゴルシが応えて笑うところ凄い好きなんすよ

24 18/06/23(土)19:30:51 No.513793827

男前すぎるスカーレット

25 18/06/23(土)19:31:15 No.513793907

最後にうまぴょいを流すことでゲームに続く感を演出

26 18/06/23(土)19:31:32 No.513793968

>最後全員良いけどゴルシが応えて笑うところ凄い好きなんすよ よく見たら全員ちょっとブーストかかってたんだね…細かい

27 18/06/23(土)19:31:34 No.513793976

キタサンブラック(仮)にトレーナーが夢中なところにほっこりしつつなんか涙が出た 次の世代に移ってこれからもウマ娘は続いていくんだなぁって

28 18/06/23(土)19:31:54 No.513794055

>su2456792.png ダ「ヘヘッ…オレも燃えてきたぜ!!」とか言いそうなダイス

29 18/06/23(土)19:32:30 No.513794206

100万馬券取ったときのスペちゃんの顔

30 18/06/23(土)19:32:41 No.513794244

トレーナーさんとスピカの関係性がとにかく尊かった…

31 18/06/23(土)19:32:46 No.513794261

スカーレットが少年漫画の主人公顔過ぎる

32 18/06/23(土)19:33:26 No.513794439

>スカーレットが福本漫画顔過ぎる

33 18/06/23(土)19:33:26 No.513794441

真正面のスズカさんばかりよく取り上げられる円陣シーンだけど ゴルシの歪みっぷりもやばいな…

34 18/06/23(土)19:33:34 No.513794470

話数あればダイス・ウォッカ・テイオーとトレーナーの関係性ももっと描写してほしかったんだ

35 18/06/23(土)19:33:48 No.513794533

今期のまさしくダークホース

36 18/06/23(土)19:34:10 No.513794622

うまぴょいとか言って馬鹿にしてすいませんでした 今では大好きです

37 18/06/23(土)19:34:39 No.513794755

su2456797.jpg ゴルシィ!!!

38 18/06/23(土)19:34:44 No.513794785

>話数あればダイス・ウォッカ・テイオーとトレーナーの関係性ももっと描写してほしかったんだ 尺的に仕方ないんだけどその辺はもっと見たかったねぇ

39 18/06/23(土)19:34:54 No.513794829

出だし電波なのにサビに進むにつれて真っ当になっていくから

40 18/06/23(土)19:35:20 No.513794928

>出だし電波なのにサビに進むにつれて真っ当になっていくから え?

41 18/06/23(土)19:35:22 No.513794935

>今期のまさしくダークホース 設定だけ見たらまた頭のおかしいアニメが出てきたなと思ってた

42 18/06/23(土)19:35:52 No.513795060

スペェ↓…

43 18/06/23(土)19:35:57 No.513795096

かっこいい最終ライブが終わったあとうーーーー!で埋まる実況でダメだった

44 18/06/23(土)19:35:57 No.513795098

>今期のまさしくダークホース 何が言いたいのかよくわからん

45 18/06/23(土)19:36:02 No.513795118

マックの場合はトレーナーに技かけるようになったのが そのまんま堅物お嬢様がならずものスピカに馴染んでるって描写になってるのがいいよね

46 18/06/23(土)19:36:11 No.513795152

あーはいはい何年か前にサイゲの式典で滑ってたやつね…が事前評判

47 18/06/23(土)19:36:14 No.513795163

焦点絞ったからこそできた内容ではあると思うしアニメの構成自体に全く不満は無いけどまぁ欲張りな願望としてはもっと見たいとは思う

48 18/06/23(土)19:36:59 No.513795354

意外と知られてないけどサイゲアニメは打率高い

49 18/06/23(土)19:37:01 No.513795366

残り3Rに期待しよう!アニメに出てないウマ娘に尺割かれそうだけど!

50 18/06/23(土)19:37:18 No.513795429

ん…?あれって企画ポシャったか俺の知らないうちにゲーム始まって終わってたんじゃないのか と思ってた

51 18/06/23(土)19:37:19 No.513795431

実はうまぴょいうーーーーーーーーのとこの大好きなんだ

52 18/06/23(土)19:38:19 No.513795667

>意外と知られてないけどサイゲアニメは打率高い マナリアとかいい百合アニメとして語り継がれるレベルだからな

53 18/06/23(土)19:38:32 No.513795716

>実は今日の勝利の女神はあたしだけにチューするのとこの大好きなんだ

54 18/06/23(土)19:38:36 No.513795734

テイオーはケガしてる間にトレーナーに弱音を漏らしたり励まされたりしていたはずなんだきっと

55 18/06/23(土)19:38:52 No.513795812

>意外と知られてないけどサイゲアニメは打率高い 神バハは良かった 本当に良かったんだ…

56 18/06/23(土)19:39:13 No.513795877

サイゲアニメだから作画は良くても中身フワッフワな奴だろとか思ってすみませんでした

57 18/06/23(土)19:39:16 No.513795889

>マナリアとかいい百合アニメとして語り継がれるレベルだからな しっかりいたせーっ!

58 18/06/23(土)19:39:45 No.513796008

キミノアイバガ

59 18/06/23(土)19:40:09 No.513796107

この前撮りためてたの一気に見たよ、めっちゃ面白かった 故障した時のスズカさんが速すぎて話盛ってるのかとか思ったら 史実のレースでもとんでもない独走状態でビビった… そりゃ観客の歓声が悲鳴に変わるわあれ

60 18/06/23(土)19:40:25 No.513796165

そして時は流れ…でスピカ以外の活躍が丸々スキップされたけどスペちゃん追っかけてずっこけた以外活躍してないオペラオーが突然戦績盛られまくってた

61 18/06/23(土)19:40:38 No.513796212

やたらと時間飛ばしてるのは気になった

62 18/06/23(土)19:40:49 No.513796260

何度見ても良いな

63 18/06/23(土)19:41:26 No.513796392

>意外と知られてないけどサイゲアニメは打率高い 神バハ超大作うまぴょいとタイプは違うけど皆面白かったな

64 18/06/23(土)19:41:28 No.513796403

馬の事良く知らなかったからダスカもウオッカも名前付きモブくらいに思ってたんよ 何こいつらクソ強いじゃん…

65 18/06/23(土)19:41:33 No.513796421

>サイゲアニメだから作画は良くても中身フワッフワな奴だろとか思ってすみませんでした 見よう!バハ一期!

66 18/06/23(土)19:41:44 No.513796448

>そして時は流れ…でスピカ以外の活躍が丸々スキップされたけどスペちゃん追っかけてずっこけた以外活躍してないオペラオーが突然戦績盛られまくってた スピカ世代うぜぇ~~~ とか言われるのだろうか

67 18/06/23(土)19:41:54 No.513796492

>焦点絞ったからこそできた内容ではあると思うしアニメの構成自体に全く不満は無いけどまぁ欲張りな願望としてはもっと見たいとは思う 物足りないもっと色んなエピソード見たいって思わせるのはアニメ成功した証だと思う

68 18/06/23(土)19:42:36 No.513796630

ウマ娘のせいで競馬嬢行くようになってしまった

69 18/06/23(土)19:42:48 No.513796665

リギルがエリート集団でスピカが雑草軍団みたいに描かれてるけどスピカも怪物しかいねえ

70 18/06/23(土)19:43:20 No.513796796

二期がわりと現実味を帯びてくると扱いきれなかったスピカの面々が少しもったいなく思えてくる なんだよどいつもこいつも主役にできるだけの逸材だらけじゃねえかよ…

71 18/06/23(土)19:43:24 No.513796805

タノシカッターウンドーカーイ

72 18/06/23(土)19:43:35 No.513796846

世紀末時代描写したら強すぎるなんてもんじゃないしな…

73 18/06/23(土)19:43:37 No.513796852

オージはここから伝説のスタートだろうからな…

74 18/06/23(土)19:43:41 No.513796866

ウマピョイウマピョイ

75 18/06/23(土)19:43:46 No.513796894

直前の超大作は多くの人がスキップする序盤のストーリーを丁寧に描写する作りでそこそこ好評だった 今思うとビッグタイトルの割にあんまり金かけてる感じしなかったな

76 18/06/23(土)19:43:55 No.513796927

こんなアニメになるなんて 初めてうまぴょいお出しされた頃からは想像できないよ…

77 18/06/23(土)19:44:28 No.513797035

サイゲ&PAだから作画は期待出来るアニメだと思ってた

78 18/06/23(土)19:45:00 No.513797162

インタビューであったけど各方面得意な人が良い感じに化学反応した結果だろうね

79 18/06/23(土)19:45:08 No.513797184

とりあえずサービス開始したらあえてリギルやスピカ以外の面子を育てて スピカ・リギルをライバルとしているアニメでは描写されなかった別チームって設定でやろうと思っている

80 18/06/23(土)19:45:15 No.513797216

>二期がわりと現実味を帯びてくると 二期に関して何か進展あったっけ?

81 18/06/23(土)19:46:04 No.513797388

アニメPVの存在知られてなさすぎでひどい

82 18/06/23(土)19:46:11 No.513797419

2期といっても外伝的にスぺがずっこけてる頃他のメンバーは…って感じで話盛ってほしい

83 18/06/23(土)19:46:21 No.513797456

超大作アニメはボーイミーツガール好きも曇らせ好きも大満足だったからな

84 18/06/23(土)19:47:19 No.513797692

>リギルがエリート集団でスピカが雑草軍団みたいに描かれてるけどスピカも怪物しかいねえ 元が元故にキャラ化されるのはウララちゃんみたいな例外除けば戦績すごいのしかいないからね……

85 18/06/23(土)19:47:27 No.513797719

ところでうまだっちとはなんなんです?

86 18/06/23(土)19:48:09 No.513797902

ほんとウララちゃんは例外中の例外だよね…

87 18/06/23(土)19:48:23 No.513797967

2期はTTGで

88 18/06/23(土)19:48:29 No.513797992

今回でスペシャルウィークの話はやり切っちゃったから 2期やるとしても他の子に焦点当ててスピカ入りさせるのかなって

89 18/06/23(土)19:48:41 No.513798051

ウララちゃんがいろんな意味でオンリーワンだな…

90 18/06/23(土)19:48:52 No.513798090

ウララちゃんは原作が曇らせ展開すぎて… 今はのんびり暮らせてるみたいだけど

91 18/06/23(土)19:49:20 No.513798189

オペラオーもエリート…?ってところある

92 18/06/23(土)19:49:26 No.513798216

リギルは伝説級ばかり集めたわかりやすい最強チームで清々しいほど

93 18/06/23(土)19:49:36 No.513798262

>ほんとウララちゃんは例外中の例外だよね… 一般への知名度&人気と高知競馬場への貢献度があるからウマ娘化も割と納得はできる

94 18/06/23(土)19:50:12 No.513798420

次あるとしたらアプリ開始してしばらくしたあとに設定リセットの完全新作アニメじゃねえかな

95 18/06/23(土)19:50:21 No.513798457

>リギルは伝説級ばかり集めたわかりやすい最強チームで清々しいほど スポ根でよくある嫌味ったらしい敵チームにしなかったのは良かった

96 18/06/23(土)19:50:24 No.513798471

>超大作アニメはボーイミーツガール好きも曇らせ好きも大満足だったからな 巨女!巨女は!?

97 18/06/23(土)19:50:41 No.513798539

2期は打倒スピカに目覚めたトレーナーがキタサンちゃん他数名を鍛え上げる感じで…

98 18/06/23(土)19:50:53 No.513798604

それこそオリキャラで地方やらせるしか

99 18/06/23(土)19:50:57 No.513798633

まぁ明確な悪役にはしたくなかっただろうし出来ないでしょ

100 18/06/23(土)19:51:14 No.513798719

オペラオーってエリートじゃないの?!

101 18/06/23(土)19:51:32 No.513798812

>それこそオリキャラで地方やらせるしか 立ちふさがるスマートファルコン…

102 18/06/23(土)19:52:54 No.513799168

>それこそオリキャラで地方やらせるしか トウケイニセイにアブクマポーロやメイセイオペラと言った怪物共が…

103 18/06/23(土)19:53:15 No.513799266

ダート組見たいけど頭数がたりねえ!

104 18/06/23(土)19:53:30 No.513799333

最終的な戦績はエリートだけど最初はお安く買われてスタートだしな

105 18/06/23(土)19:53:33 No.513799342

>オペラオーってエリートじゃないの?! あいつ1000万のスタート価格で競りおとされて元とってくれたらいいなくらいの期待しかされてなかったんですよ…

106 18/06/23(土)19:53:35 No.513799350

>それこそオリキャラで地方やらせるしか ラスボスはオグリキャップかな

107 18/06/23(土)19:54:33 No.513799615

アニメで知ったけどまともにメディア展開する前からキャラソング出すのってあれ自殺行為じゃないの…

108 18/06/23(土)19:54:39 No.513799644

マックイーンのレース見たかったんですけお… 勝負服着てるシーンOPと最終回のダイジェストしかなくね?

109 18/06/23(土)19:54:41 No.513799647

なあ最終話の最後のうまぴょい見てるとこれ劇場版とかでやるやつじゃないのか…?って気持ちにならないか

110 18/06/23(土)19:54:50 No.513799688

オグリパイセンとスパクリタマちゃんイナリが仲良しなの最高にわんだ

111 18/06/23(土)19:55:07 No.513799780

最終レースになる史実を探してからその馬中心にさかのぼっていけばいいのか 割と簡単そうだな

112 18/06/23(土)19:55:24 No.513799838

ダートとか障害みたいなぁ

113 18/06/23(土)19:55:33 No.513799868

1000万でそんな扱いならタマちゃんて…

114 18/06/23(土)19:55:44 No.513799917

>オグリパイセンとスパクリタマちゃんイナリが仲良しなの最高にわんだ ドーナツクッションプレゼントするパイセンいいよね…

115 18/06/23(土)19:55:58 No.513799981

>アニメで知ったけどまともにメディア展開する前からキャラソング出すのってあれ自殺行為じゃないの… だから枚数も絞った

116 18/06/23(土)19:56:19 No.513800078

>アニメで知ったけどまともにメディア展開する前からキャラソング出すのってあれ自殺行為じゃないの… アニメ後もろくに売れてないしキャラソン出すこと自体が自殺行為だったような…

117 18/06/23(土)19:57:02 No.513800258

>アニメで知ったけどまともにメディア展開する前からキャラソング出すのってあれ自殺行為じゃないの… そうしないと空白期間が2年くらい出来るから仕方なかったのだ…

118 18/06/23(土)19:57:13 No.513800295

許可出てない割に知名度上げてきたステイゴールドはズルい

119 18/06/23(土)19:57:57 No.513800471

>許可出てない割に知名度上げてきたステイゴールドはズルい 歴史の目撃者いいよね…

120 18/06/23(土)19:58:06 No.513800502

>アニメ後もろくに売れてないしキャラソン出すこと自体が自殺行為だったような… だってろくにライブ描写してないし…

121 18/06/23(土)19:58:45 No.513800665

アニメ面白いな→だいぶ前にプロジェクト始まってるんだな→今度出るCDが12枚目…だと…

122 18/06/23(土)19:58:47 No.513800675

ステゴはどうしても出したかったんだろうなってわかる

123 18/06/23(土)19:59:22 No.513800817

キンイロリョテイはアニメでよく名前呼ばれたし 阿寒湖時代を超えて黄金旅程で締める原作が良すぎるからな…

124 18/06/23(土)19:59:47 No.513800908

http://db.netkeiba.com/horse/1994108729/ そりゃ話題になるわといわんばかりの成績

125 18/06/23(土)19:59:50 No.513800919

競馬の難しい世界知る度にサイゲの根性すげえなってなる

126 18/06/23(土)20:00:27 No.513801103

98世代を語るならステイゴールドは本当なら出さなきゃいけない存在だしね

127 18/06/23(土)20:00:49 No.513801200

年代が一番新しいところでウオッカダスカ辺り? 2010年代入ってからの馬は確か一頭もいなかったよね

128 18/06/23(土)20:01:23 No.513801330

ゴルシ

129 18/06/23(土)20:01:41 No.513801397

ゴルシ

130 18/06/23(土)20:02:00 No.513801480

アニメの後の世代も見届けてから自分の旅程の終わりを迎えるのいいよね ステゴ視点で語られる歴史めっちゃ見たい

131 18/06/23(土)20:02:15 No.513801534

初期は許可の問題でジャパンカップは飛ばすとして負け戦だった最後の有馬記念をどう決着つけるか…って思ってた いざ蓋開けたらジャパンカップぶっこんできた

132 18/06/23(土)20:02:34 No.513801611

>年代が一番新しいところでウオッカダスカ辺り? >2010年代入ってからの馬は確か一頭もいなかったよね ゴルシが一番若い まだ9歳よあの子

133 18/06/23(土)20:03:28 No.513801855

>競馬の難しい世界知る度にサイゲの根性すげえなってなる 御披露目でうまぴょい流す根性よ…

134 18/06/23(土)20:03:44 No.513801926

ゴルトレキテタね…

135 18/06/23(土)20:06:31 No.513802716

しばらくはきくうししかうまぴょいなんて言ってなかった

136 18/06/23(土)20:07:41 No.513803002

どうして最初のお披露目でうまぴょいしたんですか…?

137 18/06/23(土)20:07:51 No.513803044

>しばらくはきくうししかうまぴょいなんて言ってなかった きくうしでも極一部だったよ…

138 18/06/23(土)20:08:10 No.513803131

実在馬擬人化してアニメ化させるなんてサイゲくらいしかできないわ

139 18/06/23(土)20:08:37 No.513803226

ではこのうなだっち剣は…

140 18/06/23(土)20:08:47 No.513803267

>競馬の難しい世界知る度にサイゲの根性すげえなってなる 全く知らずに打ち込んでからコレやべぇから作り直すわになったじゃねーか!

141 18/06/23(土)20:08:49 No.513803277

きくうしが言ってたのはうなだっちでしょ!

142 18/06/23(土)20:09:07 No.513803334

>しばらくはきくうししかうまぴょいなんて言ってなかった 気付けになるからスレ荒れたときはよく服用されてた

143 18/06/23(土)20:09:36 No.513803468

>ではこのうなだっち剣は… ごみだっち

144 18/06/23(土)20:10:08 No.513803619

>全く知らずに打ち込んでからコレやべぇから作り直すわになったじゃねーか! だから根性すげえなって話だろ

145 18/06/23(土)20:10:43 No.513803789

うまぴょいからCDリリースのみの展開は控えめに言って大チョンボだと思ってる

146 18/06/23(土)20:10:46 No.513803797

ゴルシが今いるところがステゴがいたところってのもおぉってなった

147 18/06/23(土)20:11:30 No.513803969

>うまぴょいからCDリリースのみの展開は控えめに言って大チョンボだと思ってる 合間にライブを数回やってるから大丈夫

148 18/06/23(土)20:11:52 No.513804069

うなだっちいらないってタコタコマンかよ

149 18/06/23(土)20:14:06 No.513804649

ところでサイゲさんや アプリ配信はまだかいのう

150 18/06/23(土)20:14:51 No.513804850

>ところでサイゲさんや >アプリ配信はまだかいのう 7月上旬!追加情報!

151 18/06/23(土)20:15:01 No.513804899

>うまぴょいからCDリリースのみの展開は控えめに言って大チョンボだと思ってる コミカライズとかあるしそれこそアニメ化発表とかあったからな

152 18/06/23(土)20:15:19 No.513804969

>ところでサイゲさんや >アプリ配信はまだかいのう 特番で何も無かった時点で…

153 18/06/23(土)20:15:47 No.513805100

書き込みをした人によって削除されました

154 18/06/23(土)20:16:15 No.513805236

パワプロとかシャニマスみたいなゲームになるのかね

155 18/06/23(土)20:16:25 No.513805279

良いシーンすぎる

156 18/06/23(土)20:16:25 No.513805280

続報出すって言ってるんだから普通に待っとくよ

157 18/06/23(土)20:16:50 No.513805421

ゲームはとりあえず来月の情報待ちね

158 18/06/23(土)20:17:00 No.513805461

ラスト3話はもう毎回泣いてた気がする

159 18/06/23(土)20:17:03 No.513805478

うまだっちの後に出た最初のユニット曲のfanfare of futureとか時期が悪けりゃこっちがテーマ曲に使われてたんじゃないかってくらいいい曲だよ

160 18/06/23(土)20:17:56 No.513805734

おかえりなさい!から毎話泣いてる あとスズカさん故障回も

161 18/06/23(土)20:18:16 No.513805836

最悪今年のリリース無いのではまであると思ってる 早くて有馬記念

162 18/06/23(土)20:18:28 No.513805896

あけこの涙声になってくスズカ実況良いよね…

163 18/06/23(土)20:18:34 No.513805921

お嬢はどうしても出したかったんだろうな

164 18/06/23(土)20:18:59 No.513806017

細江さんが上手くなっていくのいいよね

165 18/06/23(土)20:19:35 No.513806165

ほんと良いアニメだった

166 18/06/23(土)20:19:46 No.513806218

>ラスト3話はもう毎回泣いてた気がする >おかえりなさい!から毎話泣いてる 情緒不安定すぎる…

167 18/06/23(土)20:19:49 No.513806235

並の馬主より遥かにお父ちゃんがヤバいけど大丈夫かしら

168 18/06/23(土)20:20:02 No.513806297

>細江さんが上手くなっていくのいいよね スズカ復帰戦の解説いいよね…

169 18/06/23(土)20:20:03 No.513806303

あべまは一挙やらんのかいのう

170 18/06/23(土)20:20:47 No.513806529

>あべまは一挙やらんのかいのう アプリのダイマする時まで待つんでしょ

171 18/06/23(土)20:20:58 No.513806575

再放送が楽しみ

172 18/06/23(土)20:21:53 No.513806832

そんな人気でも無いのに即座に再放送するあたり金の力って凄いわ

173 18/06/23(土)20:21:57 No.513806849

>細江さんが上手くなっていくのいいよね それに伴ってセリフ量が増えて行く 最終回ではスペちゃんと絡んでた

↑Top