18/06/23(土)18:00:44 うちの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/23(土)18:00:44 No.513775562
うちのダオンがついに妊娠してる!
1 18/06/23(土)18:01:10 No.513775645
やったのかシンイチ
2 18/06/23(土)18:01:38 No.513775736
うちのダオンは脱皮してた
3 18/06/23(土)18:03:46 No.513776130
うちのダオンは水合わせ中
4 18/06/23(土)18:04:31 No.513776266
初めて稚エビ見たときは感動したもんだ
5 18/06/23(土)18:04:45 No.513776305
うちはダオンいなくなってた…
6 18/06/23(土)18:04:57 No.513776344
ミナミダオン?
7 18/06/23(土)18:04:59 No.513776349
うちのダオンベビーは多分魚に食われた
8 18/06/23(土)18:05:13 No.513776392
気づいたらデカクなってたけど脱け殻見当たらない
9 18/06/23(土)18:07:46 No.513776857
抜け殻ツマツマしてるけど、アレって食ってるのかな
10 18/06/23(土)18:08:17 No.513776938
数年前かなりの手間をかけてヤマトの稚エビを 3ミリくらいまでは育てたが全滅してしまった
11 18/06/23(土)18:08:32 No.513776985
抜け殻は貴重なカルシウム原なので
12 18/06/23(土)18:10:31 No.513777332
ダノンがつまつましたり上下に泳いでるの見てると幸せな気持ちになる
13 18/06/23(土)18:10:42 No.513777371
わかる…
14 18/06/23(土)18:12:43 No.513777756
ヤマトの繁殖って海水だか喫水作ってやったのか大変だな
15 18/06/23(土)18:12:59 No.513777795
1匹はツマツマしてるけどもう1匹は水槽の縁で水面から頭出してるし もう1匹は引っ繰り返って死にそう…
16 18/06/23(土)18:13:36 No.513777903
ダオンをボトルから水槽に引っ越しさせたい…水槽買わなきゃ…
17 18/06/23(土)18:14:13 No.513778021
ほうら魚も欲しくなってきただろう そこでこの青コリ
18 18/06/23(土)18:16:03 No.513778381
もはやエビをダオンと呼ぶことに疑問すらない…
19 18/06/23(土)18:16:41 No.513778508
エビを繁殖させられたら水を作れた証みたいなもんだし実際ほかの生体にチャレンジしてもいいと思う
20 18/06/23(土)18:16:51 No.513778538
ダオンはダオンだよ?
21 18/06/23(土)18:17:45 No.513778720
うちのダオンは脱皮したら初期の蚊みたいな色になって少し苦手
22 18/06/23(土)18:18:48 No.513778898
土曜日はコリタブを一個放り込む 全員集まって仲良くツマツマ 癒される…
23 18/06/23(土)18:18:53 No.513778916
さすがにダオンが山になるはわからなかった
24 18/06/23(土)18:18:57 No.513778925
まず出来るまで我慢出来なくてダオン入れちゃったけどまだ生きてるから大丈夫だな…
25 18/06/23(土)18:18:58 No.513778930
魚も入ってるんだけど眺めてるのは大体ダオンになっちゃう 癒される…
26 18/06/23(土)18:19:08 No.513778951
ペットには名前をつけたい… でもエビは増えるしそれぞれに名前をつけるのは難しい… そんなお悩みをお持ちの「」にダオンというお名前がスーッと効いて…
27 18/06/23(土)18:19:52 No.513779092
ダオンは丈夫だし山になったら最初から弱ってたと思い込む
28 18/06/23(土)18:19:58 No.513779111
マツモが半分元気なんだけど半分薄くなってきた
29 18/06/23(土)18:20:04 No.513779127
ツマ! ダオンは困惑した
30 18/06/23(土)18:20:07 No.513779141
コメットエビの餌いいよ安い上に量が多くて持って食べてて可愛い 袋だとこぼすから100均で小さい瓶に入れてる
31 18/06/23(土)18:20:58 No.513779310
飼い主に似て薄くなってしまったのかもしれない
32 18/06/23(土)18:22:03 No.513779541
「」ツモの抜け毛が流木やら壁面にへばり付いてるのが最悪
33 18/06/23(土)18:22:10 No.513779566
>もう1匹は引っ繰り返って死にそう… 酸素不足じゃね?とりあえず1/3水換えしてみ
34 18/06/23(土)18:23:37 No.513779836
庭の壷のミナミは一年超えたな
35 18/06/23(土)18:23:45 No.513779852
うちの「」ツモはハゲた上にしぼんできた
36 18/06/23(土)18:24:47 No.513780077
キューブも好きだけど人間の視界的にやっぱ横長の水槽の方がレイアウトしやすいね… 60欲しい…
37 18/06/23(土)18:24:51 No.513780086
インドヒラマキガイって泳ぐんだね…知らなかった
38 18/06/23(土)18:25:04 No.513780123
マツモは光量足りないといじけた伸び方して思い切りの良くない「」の髪みたくなる
39 18/06/23(土)18:25:43 No.513780248
ライト欲しいけどコンセントがなぁ…
40 18/06/23(土)18:27:20 No.513780547
なぁにコンセントなら延長して更に延長すればよろしい
41 18/06/23(土)18:27:30 No.513780580
水が出来てて点滴慣らししてもダオンが山になるのは結果なの?
42 18/06/23(土)18:27:50 No.513780647
夏場に調子に乗って水槽増やすと 冬ヒーター使う様になってコンセント足りない…!? ってなるから気を付けて! エアコンで室温ごと管理する羽目になる なった
43 18/06/23(土)18:29:22 No.513780938
>水が出来てて点滴慣らししてもダオンが山になるのは結果なの? 左様 ダオンは強くそして儚い
44 18/06/23(土)18:30:24 No.513781115
>ダオンは強くそして儚い 鳥居のアーチをくぐってー
45 18/06/23(土)18:30:25 No.513781119
強いダオンはドボンでもカルキ抜いて無くても死なないけど弱いのはどんなに気をつけても死ぬからな
46 18/06/23(土)18:30:29 No.513781133
どんなに完成された環境でも適応できない個体は居るのだ みんなが楽しんでる修学旅行中の「」とか
47 18/06/23(土)18:31:10 No.513781262
言い方!
48 18/06/23(土)18:31:56 No.513781402
同じ店で買って入れた翌朝稚エビを放してツマツマしてる横で赤く山になるダオンみると どうして……ってなる
49 18/06/23(土)18:32:00 No.513781413
水槽の中を活発に泳ぐダオンは♂なのかい?
50 18/06/23(土)18:32:11 No.513781452
「」は好きなレイアウト用の小物とかある?
51 18/06/23(土)18:33:13 No.513781636
股になってる石みたいなやつ!
52 18/06/23(土)18:33:20 No.513781660
>「」は好きなレイアウト用の小物とかある? 竹炭の筒は好き
53 18/06/23(土)18:34:07 No.513781804
ダオンはゲームみたいにHPバーが1あれば変わりなく動き0になったらコロッと死ぬ
54 18/06/23(土)18:34:08 No.513781806
>「」は好きなレイアウト用の小物とかある? 鳥居
55 18/06/23(土)18:34:22 No.513781843
土管
56 18/06/23(土)18:35:09 No.513781986
ベタのおやすみリーフ
57 18/06/23(土)18:35:11 No.513781993
コケ付けてる3連土管とか置いたら殺風景なうちのも少しはマシになるのかな…
58 18/06/23(土)18:35:36 No.513782073
マツモがもやもやしたコケ?に包まれてきた どうすればいいんだ
59 18/06/23(土)18:36:01 No.513782143
>マツモがもやもやしたコケ?に包まれてきた >どうすればいいんだ ダオンダオンを増やす
60 18/06/23(土)18:36:17 No.513782186
ジオラマ用のビルとか教会とか沈めたいけど素材が溶け出さないか心配で…
61 18/06/23(土)18:36:52 No.513782299
>マツモがもやもやしたコケ?に包まれてきた >どうすればいいんだ 成長部分の先端だけ残してちぎって捨てる 環境が合ってればすぐに元通りさ
62 18/06/23(土)18:39:02 No.513782672
流木を斜めに立てかけるだけで雰囲気出るぞ
63 18/06/23(土)18:39:07 No.513782685
>「」は好きなレイアウト用の小物とかある? 前景草原作って陶器のミニチュアハウス置くといいぞ 中にダオンが隠れてるの見たときはガッツポーズした
64 18/06/23(土)18:39:41 No.513782789
>流木を斜めに立てかけるだけで雰囲気出るぞ 高さできるしいいよね ダオンがそこ登ってるとほっこりする
65 18/06/23(土)18:40:12 No.513782868
調子乗って餌いっぱいあげてたら速攻で白いもやもやに包まれたので急いでスポイト買ってきた
66 18/06/23(土)18:41:37 No.513783118
ワグナス!買ってきた流木が大きすぎて水槽からはみ出た!
67 18/06/23(土)18:41:57 No.513783188
発泡スチロールに石貼り付けて洞窟みたいなの作りたいんだけど接着剤は何使えばいいんだろう…
68 18/06/23(土)18:42:15 No.513783240
スポイトは便利 ちょっとした水換えやうんこ取りとかに使える
69 18/06/23(土)18:42:37 No.513783317
水槽レイアウトに欠かせない三感というのを教えたはずだ
70 18/06/23(土)18:42:41 No.513783330
>ワグナス!買ってきた流木が大きすぎて水槽からはみ出た! せっかく選んで買ってきた流木を切断するか もっと大きい水槽を買うか
71 18/06/23(土)18:42:49 No.513783356
流木買う前に水槽の大きさ調べておきなさい!
72 18/06/23(土)18:43:17 No.513783458
>ワグナス!買ってきた流木が大きすぎて水槽からはみ出た! そういうレイアウトもあるぞ!
73 18/06/23(土)18:43:32 No.513783497
>発泡スチロールに石貼り付けて洞窟みたいなの作りたいんだけど接着剤は何使えばいいんだろう… 瞬間接着剤で問題ないとは思うけど心配ならアクア用の瞬間接着剤も売ってるからそれ使うといい
74 18/06/23(土)18:43:46 No.513783544
>発泡スチロールに石貼り付けて洞窟みたいなの作りたいんだけど接着剤は何使えばいいんだろう… 水槽用ボンドってのがあるらしいぞ
75 18/06/23(土)18:43:46 No.513783545
むぅ…ダオン脱出ルートレイアウト…
76 18/06/23(土)18:43:50 No.513783559
>水槽レイアウトに欠かせない三感というのを教えたはずだ えーと水草・流木・鳥居でしょ
77 18/06/23(土)18:44:30 No.513783694
>むぅ…ダオン脱出ルートレイアウト… そのとき水位は低くしろや! ヤマトはあきらめて
78 18/06/23(土)18:45:22 No.513783865
まだ立ち上げて1週間ちょっとだから、毎日水換えすればいいやと思っていたが、スポイトあるとそれはそれでやっぱ便利ね……
79 18/06/23(土)18:45:29 No.513783887
流木夏季無水気単独登頂 俺はそれを狙っている
80 18/06/23(土)18:45:56 No.513783970
羽生ダオンはばかだな…
81 18/06/23(土)18:45:57 No.513783974
スネ吉にいさんの距離感は水草にも応用できるぞ!
82 18/06/23(土)18:46:55 No.513784183
ほんとにおい馬鹿止めろ過ぎる
83 18/06/23(土)18:47:04 No.513784218
>まだ立ち上げて1週間ちょっとだから、毎日水換えすればいいやと思っていたが、スポイトあるとそれはそれでやっぱ便利ね…… 底に沈んだゴミ取れるのいいよね まあそのうちリセットしなきゃならなくはなるんだけど
84 18/06/23(土)18:47:15 No.513784256
>瞬間接着剤で問題ないとは思うけど心配ならアクア用の瞬間接着剤も売ってるからそれ使うといい 信越シリコーンってのがチャームにあったからこれ使ってみるかな
85 18/06/23(土)18:47:23 No.513784277
祭りの金魚すらまともに飼えたことないけどなんかこのスレ見に来てしまう…
86 18/06/23(土)18:48:22 No.513784476
死は結果だ
87 18/06/23(土)18:48:25 No.513784491
人の飼育動画観るだけのエアアクアもまぁまぁ楽しいぞ!
88 18/06/23(土)18:48:32 No.513784516
>祭りの金魚すらまともに飼えたことないけどなんかこのスレ見に来てしまう… 挑戦していいんだ…
89 18/06/23(土)18:48:42 No.513784544
金魚すくいの金魚は基本餌になる金魚でむしろ最弱レベルなのがほとんど 掬われたり追いかけられたりで弱ってるし
90 18/06/23(土)18:49:00 No.513784609
>人の飼育動画 すごいシュールな動画思い浮かんだ…
91 18/06/23(土)18:49:02 No.513784616
祭りの金魚は難易度高いよね…
92 18/06/23(土)18:49:16 No.513784664
>祭りの金魚すらまともに飼えたことないけどなんかこのスレ見に来てしまう… 何か分からないことを質問すると飢えた金魚みたいなベテラン「」たちが食いついて教えてくるから安心だよ だからさあ水槽始めよう
93 18/06/23(土)18:49:23 No.513784682
メダカ住んでる水瓶にダオンぶち込んでも大丈夫?
94 18/06/23(土)18:49:37 No.513784726
どうせエアアクアでは我慢できなるなるのさ
95 18/06/23(土)18:49:55 No.513784791
金魚すくいは既に病気持ってる子多いから…
96 18/06/23(土)18:50:14 No.513784845
なんでエビが当たり前のようにダオンで通ってるんだよ!
97 18/06/23(土)18:50:21 No.513784869
>メダカ住んでる水瓶にダオンぶち込んでも大丈夫? 大丈夫 ただダオンの子は食われたりするので隠れ家を作ってあげてると増えるスピードが増す
98 18/06/23(土)18:50:40 No.513784927
>メダカ住んでる水瓶にダオンぶち込んでも大丈夫? 問題ない 隠れ家無かったら稚ダオンは食われるけど
99 18/06/23(土)18:50:59 No.513784989
>なんでエビが当たり前のようにダオンで通ってるんだよ! わかれ!わかってくれ!
100 18/06/23(土)18:51:10 No.513785033
>祭りの金魚すらまともに飼えたことないけどなんかこのスレ見に来てしまう… 祭りの金魚も運要素強いので… 散々過密なところに押し込まれた挙げ句に人に弄くられまくった上でお家にくるわけだから才能ある生命力に溢れたやつじゃないと生き残りづらい逆に生き残ったやつはすごく強い
101 18/06/23(土)18:51:19 No.513785061
>なんでエビが当たり前のようにダオンで通ってるんだよ! いいか「」上!死は結果だ!!
102 18/06/23(土)18:51:43 No.513785125
「」生のオススメ小型魚を教えて欲しい
103 18/06/23(土)18:51:58 No.513785169
>「」生のオススメ小型魚を教えて欲しい メダカ!
104 18/06/23(土)18:51:59 No.513785173
ありがとう ちょっと考えてみるよ
105 18/06/23(土)18:52:08 No.513785204
>「」生のオススメ小型魚を教えて欲しい クラウンキリー!
106 18/06/23(土)18:52:09 No.513785209
アカヒレ!
107 18/06/23(土)18:52:15 No.513785232
>「」生のオススメ小型魚を教えて欲しい コリドラスがダントツの一位かな
108 18/06/23(土)18:52:23 No.513785262
コリドラス・ピグミー!
109 18/06/23(土)18:52:41 No.513785322
昨日マリンアクアの話出てちょっと調べてみたけどお金かかるね… でもやってみたくなってきて困る誰か止めてくれるか
110 18/06/23(土)18:52:52 No.513785359
小型は専門外だからわからん…
111 18/06/23(土)18:53:14 No.513785422
島崎三歩並みに強いよねアカヒレ…
112 18/06/23(土)18:53:24 No.513785448
>でもやってみたくなってきて困る誰か止めてくれるか 支出は結果だ!
113 18/06/23(土)18:54:19 No.513785624
>クラウンキリー! よく売ってるけど海水魚みたいな色よね
114 18/06/23(土)18:54:26 No.513785652
ダオンだけじゃ満足できないってのは本当だな……メダカが入れたくて仕方ない せめてダオンが増えるまでは我慢だ……
115 18/06/23(土)18:54:56 No.513785757
真面目にメダカは今いろんな種類居ていいよ 東天紅とかパンダとか大体ヒーターいるメダカだけどさ
116 18/06/23(土)18:55:19 No.513785841
>「」生のオススメ小型魚を教えて欲しい テトラ系の群泳ルートで行くかコリ系で底を攻めるか テトラならカージナルかロージーあたりが見ていてかわいい コリは青コリ赤コリだ
117 18/06/23(土)18:55:43 No.513785915
黒ラメのメダカとかギャル好きな「」が喜びそうなのもいるぞ!
118 18/06/23(土)18:56:11 No.513786014
小さいフィルターが欲しくてちょうどリサイクルショップに コトブキのミニボックスってコーナーフィルターがあったから 買ってみたんだけどこれうるせぇ
119 18/06/23(土)18:56:13 No.513786022
プアマンズネオンなんていわずロングフィンアカヒレをみてほしい ネオンより全然高いけど
120 18/06/23(土)18:56:37 No.513786099
我コンゴテトラ好き!
121 18/06/23(土)18:57:19 No.513786243
みんなが好きな物を好き勝手語って誰も邪魔しないアクアスレの空間は居心地が良くて困る困らない
122 18/06/23(土)18:57:24 No.513786259
>でもやってみたくなってきて困る誰か止めてくれるか 淡水派の俺が引き止めてやるしかなさそうだな 海道システムならADAで一式揃えるより気持ち安いだろう程度で安定した環境作れるから良いと思うぜ
123 18/06/23(土)18:58:06 No.513786403
とめてない!
124 18/06/23(土)18:58:07 No.513786415
>ネオンより全然高いけど 今や店によってはアカヒレの方が高いんじゃって位にネオンテトラが安いからな…
125 18/06/23(土)18:58:08 No.513786424
引き止めてない!
126 18/06/23(土)18:58:12 No.513786439
>「」生のオススメ小型魚を教えて欲しい ラスボラだ!小さくて頑丈だから初心者にも安心だし色も割と派手めでテンション上がる!
127 18/06/23(土)18:58:16 No.513786461
昔やってて今使ってないアクア道具が大量に有る…いもげでは今空前のライトアクアブーム… ヨシ!
128 18/06/23(土)18:58:39 No.513786544
いつでもダニオとデバリオをお勧めする 丈夫で綺麗で速さが足りてる
129 18/06/23(土)18:58:43 No.513786565
マリンアクア「」は少なそうだからぜひ止まらなくなってほしい
130 18/06/23(土)18:59:07 No.513786629
>ラスボラだ!小さくて頑丈だから初心者にも安心だし色も割と派手めでテンション上がる! ハナビいいよね… 物影に引っ込むけど
131 18/06/23(土)18:59:42 No.513786759
マリンはメタハラとかスキマーとかもう沼い