18/06/23(土)17:43:06 マグロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/23(土)17:43:06 No.513771758
マグロディスク食ったことないんだけどうまいの?
1 18/06/23(土)17:44:01 No.513771959
普通 美味くも不味くもない
2 18/06/23(土)17:44:48 No.513772151
ディスクを分解するかしないかの違いだし
3 18/06/23(土)17:45:58 No.513772392
値段相応には美味いよ ダブルディスクにすると途中で飽きる時もあるよ
4 18/06/23(土)17:46:39 No.513772533
マーケティング力高いなスレ画
5 18/06/23(土)17:47:28 No.513772703
十分うまいよ
6 18/06/23(土)17:48:38 No.513772959
マグロとわざわざ言うぶんにはマグロ使ってはいるはずだし だからそこそこ美味いのかね
7 18/06/23(土)17:49:02 No.513773062
不味けりゃネタ人気だけ燃えて消し炭になってただろうから美味くて良かった
8 18/06/23(土)17:49:05 No.513773069
普通だよ普通
9 18/06/23(土)17:50:08 No.513773304
マグロに脂混ぜてるだけだからそりゃ不味い訳はない
10 18/06/23(土)17:50:31 No.513773395
毎日毎日マグロディスク丼食べてればその内嫌でも雰囲気でそう
11 18/06/23(土)17:51:41 No.513773645
忍殺のはマシンから排出される描写だっけマグロディスク
12 18/06/23(土)17:52:54 No.513773920
マグロディスクに触れると衛生的にうるさいからノータッチなんだっけ
13 18/06/23(土)17:55:20 No.513774408
すき家のユッケの方はうまいの? コチュジャンのやつ
14 18/06/23(土)17:56:48 No.513774711
昔はほぐして無い残念な食べ物って言われてたのに ディストピア飯の発想を見つけた人の着眼点が凄い
15 18/06/23(土)17:58:20 No.513775047
まぐろディスクって解凍してないミスった商品が有名になってーとかかと思ってた 本当にディスクだったんだ…
16 18/06/23(土)18:00:43 No.513775558
>マグロディスクに触れると衛生的にうるさいからノータッチなんだっけ 生鮮食品の調理扱いになるから基準が変わるとかだったかな
17 18/06/23(土)18:02:48 No.513775963
2つでじゅうぶんですよ
18 18/06/23(土)18:04:53 No.513776325
コッペパン食べながらひもじい貧民ごっこしてたら楽しかったのでそれに近い感覚
19 18/06/23(土)18:04:56 No.513776334
>すき家のユッケの方はうまいの? >コチュジャンのやつ あれはな… 相当美味い
20 18/06/23(土)18:05:22 No.513776414
頑張った日のご褒美には冷凍マグロディスクで祝杯したりする
21 18/06/23(土)18:06:14 No.513776560
>あれはな… >相当美味い ありがとう!うれしい
22 18/06/23(土)18:11:49 No.513777584
円柱に固めたマグロバーを輪切りにしてるからな
23 18/06/23(土)18:12:04 No.513777633
ディスクに味がしっかりついてるからうまい
24 18/06/23(土)18:12:15 No.513777663
まずいとそもそも無くなってしまう
25 18/06/23(土)18:14:21 No.513778041
普通に美味いからたまにない時が…
26 18/06/23(土)18:14:34 No.513778088
持ち帰りでも食いたい難しいのはよくわかる
27 18/06/23(土)18:17:33 No.513778682
美味しい醤油をかけたいから持ち帰りもやりたい
28 18/06/23(土)18:18:15 No.513778809
スレ画の人の飯の絵好き
29 18/06/23(土)18:20:15 No.513779166
ダブルマグロディスクはごはんをもっと増やしてほしい
30 18/06/23(土)18:20:15 No.513779170
よくディストピア飯不味い説出てるけど多分実際そういう世界になったら味だけは美味しくなると思うんだけどどうかな あと色のついた直方体としか形容のしようがない見た目なのに食べたらめちゃくちゃ美味しいって怖くない?
31 18/06/23(土)18:20:46 No.513779263
かなり前はダメだったけど少ししてから持ち帰り解禁されてた気がする
32 18/06/23(土)18:21:25 No.513779403
>よくディストピア飯不味い説出てるけど多分実際そういう世界になったら味だけは美味しくなると思うんだけどどうかな 日本はそうなるというか日本人はそうすると思う
33 18/06/23(土)18:22:58 No.513779704
>日本はそうなるというか日本人はそうすると思う よっぽどの後進国じゃない限りはそうなると思うぞ
34 18/06/23(土)18:23:36 No.513779829
圧政や重税や重労働には無言でしたがうだろうが 美味い飯食えないと日本人は暴動起こすと思う
35 18/06/23(土)18:24:35 No.513780039
ヨーロッパのスーパーで売ってる適当なパンとかクソまずいぞ 日本とアメリカの一部くらいだと思うよ何でもかんでもやたら美味くしてるの
36 18/06/23(土)18:25:10 No.513780143
ネギトロ丼でしょ?
37 18/06/23(土)18:25:34 No.513780222
くそまずいのはアメリカとかあのあたりのレーションの味反映させたからだと思う
38 18/06/23(土)18:26:01 No.513780321
無色透明の液体なのにいろんな味作れるってのはだいぶディストピアSFじみてると思うよ
39 18/06/23(土)18:26:02 No.513780323
中国とか冷たいもの食べる文化がないから軍用のレーションも暖かくなるらしいな
40 18/06/23(土)18:26:07 No.513780337
なんか科学的っぽい理論の美食は劣等人種の証みたいなわけの分からん 思想教育されてる世界観が俺の思っているディストピアだから良いんだ
41 18/06/23(土)18:26:45 No.513780450
ブロック系のお菓子とか食べ物並べてディストピア飯とかツイッターで撮影してるのはセンス感じないけど マグロディスクをディストピアっぽいって感じた最初の人はすごいセンスあると思う
42 18/06/23(土)18:26:50 No.513780467
>よっぽどの後進国じゃない限りはそうなると思うぞ イギリスは不味くなったじゃないか…
43 18/06/23(土)18:26:55 No.513780484
生協だのスーパーなんかのやつよりはうまいって印象
44 18/06/23(土)18:27:18 No.513780540
>忍殺のはマシンから排出される描写だっけマグロディスク 粉末とかだったような イクラ丼は招き猫から出てきてた
45 18/06/23(土)18:27:34 No.513780590
イギリスの話はよせ イギリスの話はするな
46 18/06/23(土)18:27:47 No.513780634
宇宙飛行士が食べる飯とか美味しく作ってるらしいしSF飯って案外おいしく作るのが普通かもしれない
47 18/06/23(土)18:27:50 No.513780645
忍殺のマグロ丼は虹色なのが…
48 18/06/23(土)18:28:18 No.513780742
>美味い飯食えないと日本人は暴動起こすと思う しかし戦前いわんや江戸時代以前の日本人がそんなうまいものばかり食ってきたとは思えんがな
49 18/06/23(土)18:28:32 No.513780792
>>よっぽどの後進国じゃない限りはそうなると思うぞ >イギリスは不味くなったじゃないか… キリスト教は贅沢禁止だから仕方ない
50 18/06/23(土)18:29:46 No.513781005
白米に固執しすぎて脚気でバタバタ人が倒れた軍があったらしいな
51 18/06/23(土)18:30:03 No.513781051
そもそも人類史通じて食えりゃありがたいって状態を脱したのはごく最近の話でしてね
52 18/06/23(土)18:30:37 No.513781163
アカマンボウじゃないの? ホントにマグロなの?
53 18/06/23(土)18:30:45 No.513781184
牛丼屋に来てマグロ丼って……
54 18/06/23(土)18:30:50 No.513781201
日本人は美味い飯というか美味い米 不味い米出してて客飛んだ例としてチカラめしがある
55 18/06/23(土)18:31:22 No.513781293
>宇宙飛行士が食べる飯とか美味しく作ってるらしいしSF飯って案外おいしく作るのが普通かもしれない それも美味いのは日本の企業が関わってるの多いんじゃなかった?
56 18/06/23(土)18:31:42 No.513781361
>牛丼屋に来てマグロ丼って…… メニューにあるもん喰って何が悪いんだよ
57 18/06/23(土)18:31:45 No.513781367
>牛丼屋に来てハンバーグって……
58 18/06/23(土)18:32:34 No.513781514
>アカマンボウじゃないの? >ホントにマグロなの? アカマンボウじゃだめ?
59 18/06/23(土)18:32:49 No.513781562
イギリスだって金出せば美味いものはいくらでもあるし 安物が不味いのはほとんどの国が同じだと何度言われればわかるんだ
60 18/06/23(土)18:33:19 No.513781649
すき家が牛丼屋かどうかはメニューを見る限りやや疑問が残る
61 18/06/23(土)18:34:04 No.513781791
その点チェーン店ってすげぇよな 安価に美味い飯食えるもん
62 18/06/23(土)18:34:14 No.513781821
そういう客需要で作ってるわけじゃないだろうって言ってるが 実際そういう客の需要って何%くらいなんだろうな
63 18/06/23(土)18:34:15 No.513781823
今は知らんがすき家のカレーが不味かった
64 18/06/23(土)18:34:22 No.513781838
>アカマンボウじゃだめ? 別に良いけどマグロじゃないよね?
65 18/06/23(土)18:35:15 No.513782008
>イギリスだって金出せば美味いものはいくらでもあるし >安物が不味いのはほとんどの国が同じだと何度言われればわかるんだ 不毛な
66 18/06/23(土)18:36:16 No.513782185
見たことある絵だと思ったらkiwiの人か
67 18/06/23(土)18:36:38 No.513782257
>>アカマンボウじゃだめ? >別に良いけどマグロじゃないよね? ネギトロではあるから
68 18/06/23(土)18:37:00 No.513782318
>牛丼屋に来て豚丼って……
69 18/06/23(土)18:37:16 No.513782364
>その点チェーン店ってすげぇよな >安価に美味い飯食えるもん 牛丼って本当安いよな 一時期に比べりゃ上がったとは言えまだまだ安い
70 18/06/23(土)18:37:23 No.513782381
ディスクがゆるくなるまで待つのが面倒
71 18/06/23(土)18:39:00 No.513782662
味は十分美味いからちょっとほぐすだけで満足度アップなのになぜディスクのまま出すのか
72 18/06/23(土)18:39:35 No.513782774
>味は十分美味いからちょっとほぐすだけで満足度アップなのになぜディスクのまま出すのか 食中毒と天秤にかけた結果
73 18/06/23(土)18:39:44 No.513782797
俺はDISKのままのが良い
74 18/06/23(土)18:39:55 No.513782830
>寿司屋に来て牛丼って……
75 18/06/23(土)18:40:02 No.513782849
>ディスクがゆるくなるまで待つのが面倒 客が自分であったかいだしとかかける形式にしたら一石二鳥なんじゃないかなとふと思った
76 18/06/23(土)18:40:17 No.513782887
>しかし戦前いわんや江戸時代以前の日本人がそんなうまいものばかり食ってきたとは思えんがな 江戸時代でも味にうるさいのはガチ 江戸時代の頃の役人同士の贈答品は羊羹と相場が決まってたのだが ケチってあまり甘くない安いところの羊羹を贈ったところ 「あいつは味がわからないやつだ」とささやかれて出世が絶望的になったなんて話まである
77 18/06/23(土)18:40:19 No.513782894
>寿司屋に来てカードって……
78 18/06/23(土)18:40:36 No.513782948
ディスクなのに美味いのが面白いんだよな
79 18/06/23(土)18:42:01 No.513783202
たまに上に卵かけてもおいしい