虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 二刀神... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/23(土)17:41:01 No.513771362

    二刀神影流鎖鎌術

    1 18/06/23(土)17:42:32 No.513771628

    ウレタンじゃなきゃ頭かち割れてフェイタルだな 鎖分銅こえー

    2 18/06/23(土)17:42:36 No.513771637

    武蔵敗れたり

    3 18/06/23(土)17:44:06 No.513771981

    鎖刀で良くない? なんでカマ?

    4 18/06/23(土)17:44:19 No.513772039

    かっこいいな

    5 18/06/23(土)17:45:13 No.513772237

    一つ目のスローがシュールすぎて笑っちゃった

    6 18/06/23(土)17:45:24 No.513772274

    武器奪うの実戦で成功したら感動出来る

    7 18/06/23(土)17:46:15 No.513772440

    あぶねっ

    8 18/06/23(土)17:46:26 No.513772479

    実戦なら一発目でもう死んでると思うんだが

    9 18/06/23(土)17:46:48 No.513772566

    刀だと刀狩りされちゃう!

    10 18/06/23(土)17:47:01 No.513772615

    >鎖刀で良くない? >なんでカマ? 刀狩り回避!

    11 18/06/23(土)17:47:35 No.513772728

    ゴンッ

    12 18/06/23(土)17:47:48 No.513772773

    一般的に遠くまで届く武器のほうがつよい

    13 18/06/23(土)17:48:15 No.513772879

    分銅遅いから避けるのよゆうじゃない? 一周回って来るタイミングでしか飛んでこないんだよね?

    14 18/06/23(土)17:48:18 No.513772885

    これは攻撃のバリエーション例かと

    15 18/06/23(土)17:48:25 No.513772915

    分銅付けた鎖が強いからその末端になに付いててもいいんだよ

    16 18/06/23(土)17:49:22 No.513773140

    ニンジャが農民に化けるときに カマなら持ってても怪しまれない

    17 18/06/23(土)17:49:29 No.513773171

    目線や体の動きとは違う軌道で来るんだろうから初撃躱せるかが重要かも しらんけど

    18 18/06/23(土)17:49:33 No.513773185

    >分銅遅いから避けるのよゆうじゃない? >一周回って来るタイミングでしか飛んでこないんだよね? 肉眼で見えるスピードとお思いか?

    19 18/06/23(土)17:49:47 No.513773229

    刀獲られた後に脇差抜こうとするムーブがかっこいい

    20 18/06/23(土)17:50:00 No.513773273

    法規制を掻い潜った結果グレーゾーンみたいな武器

    21 18/06/23(土)17:50:21 No.513773358

    >一般的に遠くまで届く武器のほうがつよい 槍と戦わせましょう!!

    22 18/06/23(土)17:50:30 No.513773392

    きれいに当てられるんだな

    23 18/06/23(土)17:50:44 No.513773444

    トレモのデク人形になりきってるなおっさん

    24 18/06/23(土)17:51:00 No.513773497

    武器奪われたら即座に次抜こうとしてるのかっこいいな

    25 18/06/23(土)17:51:07 No.513773530

    大きめの石を投げ返すのが対処法って位分銅は強いよ

    26 18/06/23(土)17:51:07 No.513773531

    動き回る相手に当たるとは思えない

    27 18/06/23(土)17:51:28 No.513773604

    バガボンドで読んだから知ってる

    28 18/06/23(土)17:51:30 No.513773607

    バガボンドの対鎖鎌の戦いが面白かった

    29 18/06/23(土)17:51:43 No.513773656

    そんな強いなら刀のかわりに普及しててもいいのに

    30 18/06/23(土)17:51:52 No.513773686

    初見殺しな技だと思う

    31 18/06/23(土)17:52:09 No.513773749

    急に間合いを詰められたら対応できなくない?

    32 18/06/23(土)17:52:43 No.513773880

    そのための鎌だよ

    33 18/06/23(土)17:52:50 No.513773909

    ギイチさんも強かった

    34 18/06/23(土)17:54:14 No.513774182

    クセのある武器で主流にはならないのは想像できる

    35 18/06/23(土)17:54:44 No.513774284

    奪い取った刀が飛んできて刺さりそう

    36 18/06/23(土)17:55:17 No.513774399

    >初見殺しな技だと思う 初見でなんとかやり過ごせたとして次に即応出来るとはとても…

    37 18/06/23(土)17:55:25 No.513774432

    鎖鎌はバズーカと対等だからな…

    38 18/06/23(土)17:55:35 No.513774466

    こんな武器戦場に持って行ったら隣の奴に誤爆するか 隣の奴の鎖と鎖が絡んで身動きが取れなくなる

    39 18/06/23(土)17:55:50 No.513774517

    棒振るのと重りついた長い紐振るのとどっちがやりやすいかといったら棒だしな…

    40 18/06/23(土)17:57:08 No.513774785

    フィクションみたいにカマのケツにクサリ繋いでないんだな

    41 18/06/23(土)17:57:09 No.513774789

    >刀獲られた後に脇差抜こうとするムーブがかっこいい すぐ離さないと体勢崩しちゃうってことかな?

    42 18/06/23(土)17:57:11 No.513774800

    >>一般的に遠くまで届く武器のほうがつよい >槍と戦わせましょう!! 鉄砲と戦わせましょう!!

    43 18/06/23(土)17:57:57 No.513774966

    全く反応できずにポコって当たってるのギャグにしか見えない

    44 18/06/23(土)17:58:29 No.513775071

    似た忍者の武器でただの棒に見えないように鎖と文銅仕込んでるのズル過ぎる… 忍者ズルい…

    45 18/06/23(土)17:58:53 No.513775159

    バガボンドのたけぞうは刀一本ではかなわなかったけど とっさに脇差抜いて二刀流になって勝ったんだっけ

    46 18/06/23(土)17:58:53 No.513775161

    分銅そこにつけんの?

    47 18/06/23(土)17:58:58 No.513775177

    格ゲーのトレーニングモードだこれ

    48 18/06/23(土)17:58:59 No.513775183

    いくら軽いとはいえ眼も閉じない身じろぎもしない受け手の人すごいな…

    49 18/06/23(土)17:59:01 No.513775187

    扱い難しいし自爆するし…

    50 18/06/23(土)17:59:04 No.513775198

    よくあんな小さいの頭にポコっと当てれるな

    51 18/06/23(土)17:59:30 No.513775310

    鎖鎌だけならいいけど左の刀が怖いなぁ… 体勢崩したらそれで来るよね…

    52 18/06/23(土)17:59:34 No.513775322

    演武じゃないのこれ

    53 18/06/23(土)18:00:19 No.513775477

    >>>一般的に遠くまで届く武器のほうがつよい >>槍と戦わせましょう!! >鉄砲と戦わせましょう!! バズーカと戦わせましょう!!

    54 18/06/23(土)18:01:01 No.513775617

    早々に見切りつけてるけど 絡め取られたあと力比べとかしないの?

    55 18/06/23(土)18:02:00 No.513775804

    >早々に見切りつけてるけど >絡め取られたあと力比べとかしないの? 堪えたら鎌で手を斬られるんじゃね

    56 18/06/23(土)18:02:13 No.513775853

    >すぐ離さないと体勢崩しちゃうってことかな? すぐ離さないと引っ張られ体勢崩れたところを左手の鎌でぐえー!だからね

    57 18/06/23(土)18:02:21 No.513775877

    >早々に見切りつけてるけど >絡め取られたあと力比べとかしないの? 演武だからね

    58 18/06/23(土)18:02:28 No.513775903

    YMO高橋幸宏って剣道やるんだ…

    59 18/06/23(土)18:02:58 No.513775984

    片手で持って攻撃するなら鎌が最適だな

    60 18/06/23(土)18:03:41 No.513776113

    遠心力のやばさ

    61 18/06/23(土)18:03:45 No.513776126

    刀取ろうとして頭に当たったのかと…

    62 18/06/23(土)18:04:00 No.513776179

    鎌だとトドメ刺すのグロそう

    63 18/06/23(土)18:05:08 No.513776376

    強キャラっぽいのに全く反応できてないのがじわじわくる

    64 18/06/23(土)18:06:59 No.513776691

    スカートもめくれる

    65 18/06/23(土)18:08:05 No.513776906

    正面に集中しなきゃいけないのに真上から攻撃が落ちてきたらそりゃあ避けるの難しかろう

    66 18/06/23(土)18:08:24 No.513776961

    鎌いらないですよね

    67 18/06/23(土)18:08:34 No.513776987

    稲も狩れる

    68 18/06/23(土)18:09:18 No.513777117

    間合い詰めたら片方の鎌で刀抑え込んでもう片方の鎌でぐさーだからね

    69 18/06/23(土)18:09:19 No.513777118

    >鎌いらないですよね そういう武器もあるよ!

    70 18/06/23(土)18:09:31 No.513777165

    ヌンチャクとか画像のとか振り回す系は使いこなすのめっちゃ難しそう

    71 18/06/23(土)18:09:42 No.513777193

    受け手の一人が武器絡め取られた後に一瞬で抜刀してるのが達人感ある

    72 18/06/23(土)18:10:21 No.513777297

    逆に分銅のほう持ってカマ飛ばしたら最強じゃね

    73 18/06/23(土)18:11:07 No.513777457

    まあ鎌より槌みたいな形状してたり十手みたいなソードブレイカーがついてたほうが便利だとは思う

    74 18/06/23(土)18:11:09 No.513777467

    脇差VS鎌だと若干不利なままなんじゃ…

    75 18/06/23(土)18:11:20 No.513777498

    しょせんは暗器よ

    76 18/06/23(土)18:11:37 No.513777553

    こんなの側面からのRPGで一発だよ

    77 18/06/23(土)18:12:18 No.513777672

    >まあ鎌より槌みたいな形状してたり十手みたいなソードブレイカーがついてたほうが便利だとは思う >そういう武器もあるよ!

    78 18/06/23(土)18:12:26 No.513777699

    >脇差VS鎌だと若干不利なままなんじゃ… 間合いに入っちゃえば分銅の意味はほぼ無いだろ…

    79 18/06/23(土)18:13:23 No.513777867

    は?こんなのAK47のマトじゃん

    80 18/06/23(土)18:13:28 No.513777883

    分銅:遠距離 鎌:近距離 隙はないぞ

    81 18/06/23(土)18:13:34 No.513777899

    >そんな強いなら刀のかわりに普及しててもいいのに 使いこなすのが難しいんだろう 刀や薙刀に比べると自爆する可能性めちゃくちゃ高いし

    82 18/06/23(土)18:13:47 No.513777937

    鎖ステルス戦闘機の画像を思い出してしまう

    83 18/06/23(土)18:14:21 No.513778043

    >鎌より槌みたいな形状してたり フレイル >十手みたいなソードブレイカーがついてたほうが 十手がまさにそう 握りのとこに巻いてある紐をほどくと振り回して使える

    84 18/06/23(土)18:14:21 No.513778044

    >こんなの側面からのRPGで一発だよ 避けられたら終わりじゃん!

    85 18/06/23(土)18:14:24 No.513778048

    >こんなの側面からのRPGで一発だよ 鎖をさらに高速で回転させてヘリのように上空へ逃げられるからダメ

    86 18/06/23(土)18:15:04 No.513778178

    鎌は農具だから規制出来ない 鎖も農具?だから規制出来ない

    87 18/06/23(土)18:15:25 No.513778245

    対薙刀ではどうなるのか見て見たいな

    88 18/06/23(土)18:15:30 No.513778259

    ポコッて当たってかわいい

    89 18/06/23(土)18:15:36 No.513778294

    上級者向けの武器

    90 18/06/23(土)18:15:55 No.513778351

    基本は縦回転なのかな

    91 18/06/23(土)18:16:08 No.513778404

    >握りのとこに巻いてある紐をほどくと振り回して使える それはしらなかったわ…

    92 18/06/23(土)18:16:43 No.513778512

    強いかもしれんがこんなの持ってたら当時でも即警察だな

    93 18/06/23(土)18:17:02 No.513778575

    >鎖をさらに高速で回転させてヘリのように上空へ逃げられるからダメ 鎖鎌に対抗するにはもう核ミサイルしかないな…

    94 18/06/23(土)18:17:41 No.513778711

    >対薙刀ではどうなるのか見て見たいな 構えの都合から体から離れた片腕狙えば槍振り回せなくなりそう

    95 18/06/23(土)18:18:13 No.513778801

    さすがの鎖鎌もSOLで一撃よ

    96 18/06/23(土)18:19:08 No.513778953

    絡めなくても直接手に当たってもいいのか

    97 18/06/23(土)18:19:12 No.513778964

    農機具ちょっといじれば作れるのが魅力だからね トンファーとかサイとか三節子とかもそうだけど

    98 18/06/23(土)18:20:19 No.513779183

    違うでござるこれは落としてもなくさないように 鎖でつないだだけの農具でござるよニンニン

    99 18/06/23(土)18:21:14 No.513779373

    >上級者向けの武器 まあ普及しないよね…

    100 18/06/23(土)18:21:46 No.513779484

    相手が棒立ちなのがなんかおもろい

    101 18/06/23(土)18:22:00 No.513779534

    >>>一般的に遠くまで届く武器のほうがつよい つまり鎖を無限に伸ばせば無敵ってことだろ?

    102 18/06/23(土)18:22:05 No.513779547

    水曜日のダウンタウンだと最弱だったような

    103 18/06/23(土)18:22:18 No.513779583

    鎖が鎌の柄側じゃなくて刃側についてるのが若干ショックだ

    104 18/06/23(土)18:23:28 No.513779804

    >水曜日のダウンタウンだと最弱だったような 別の番組だったけど出演者が高齢過ぎてまともに戦えてなかったな鎖鎌

    105 18/06/23(土)18:23:34 No.513779824

    凄い人だと肘とかに引っ掻けて手元動かさずに攻撃できるから本当に見切れないらしいね

    106 18/06/23(土)18:23:44 No.513779848

    >つまり鎖を無限に伸ばせば無敵ってことだろ? 無限の長さの鎖を振り回せる力があれば無敵だ

    107 18/06/23(土)18:23:54 No.513779882

    鎌といい鉈といい農機具は殺意に溢れすぎ…

    108 18/06/23(土)18:25:18 No.513780175

    近付かれたら鎌で対応って言うけど その瞬間鎖分銅が超絶邪魔になるよね

    109 18/06/23(土)18:27:16 No.513780533

    >その瞬間鎖分銅が超絶邪魔になるよね 邪魔になるような状況だと逆に分銅振るったりする

    110 18/06/23(土)18:28:39 No.513780817

    こういうの観るとやっぱ槍って強いんだなって思う

    111 18/06/23(土)18:31:00 No.513781233

    鎖鎌は鎌と分銅以外にも鎖で打つのも強い はず

    112 18/06/23(土)18:32:18 No.513781464

    なんかの本で武道の奥義調べてる人が鎖鎌の奥義を調べたら鎖鎌自体をぶん投げて相手の動きを封じるなんてのですげえってなってたのを読んだ覚えがある

    113 18/06/23(土)18:32:43 No.513781546

    振り回すことを考えると3m以上の鎖は厳しいけど 長槍は5mのやつとかあって騎兵にも歩兵にも対抗できるからな

    114 18/06/23(土)18:33:20 No.513781657

    槍は強いぞ 攻撃時に振りかぶらなくていいから

    115 18/06/23(土)18:33:37 No.513781715

    >なんかの本で武道の奥義調べてる人が鎖鎌の奥義を調べたら鎖鎌自体をぶん投げて相手の動きを封じるなんてのですげえってなってたのを読んだ覚えがある 奥義って割と初見殺しの技多いらしいしな

    116 18/06/23(土)18:34:08 No.513781805

    ぶっちゃけ鎌部分はカスみたいなもんなんで分銅さえ凌げればどうとでもなるよ バガボンドで見た

    117 18/06/23(土)18:34:51 No.513781928

    >奥義って割と初見殺しの技多いらしいしな 椿三十郎のラストシーンで三船がやってたアレとかね

    118 18/06/23(土)18:35:20 No.513782022

    ボーラだな

    119 18/06/23(土)18:35:37 No.513782078

    ガチの模擬戦闘を見てみたい

    120 18/06/23(土)18:36:00 No.513782138

    >なんかの本で武道の奥義調べてる人が鎖鎌の奥義を調べたら鎖鎌自体をぶん投げて相手の動きを封じるなんてのですげえってなってたのを読んだ覚えがある そりゃあどんな武器でも投げたら強いわ!!

    121 18/06/23(土)18:36:13 No.513782178

    これ分銅の命中で仕留めるのって可能なの?

    122 18/06/23(土)18:37:05 No.513782329

    古武術の演武会ってたまに地方の武道館でやってるよね 一度見に行ったことある 電車内で合気道のおっさんと話しもできた

    123 18/06/23(土)18:37:35 No.513782409

    >これ分銅の命中で仕留めるのって可能なの? その見本がスレ画じゃねぇか!

    124 18/06/23(土)18:37:59 No.513782485

    >これ分銅の命中で仕留めるのって可能なの? それこそスレあじの最初にやってる方とかまともに直撃したら死ぬよ

    125 18/06/23(土)18:39:24 No.513782738

    靴下に石ころ入れて全力で頭殴ってみよう

    126 18/06/23(土)18:39:29 No.513782758

    ナシュジオのドキュメンタリーかなんかで 大したことのない変な武術なんだろうと高をくくってた外人が 簡単にあしらわれて憮然としてたなぁ

    127 18/06/23(土)18:40:00 No.513782841

    戦場にラウンド2はないからね 初撃で相手を殺せればいいからね