虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/23(土)17:39:05 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/23(土)17:39:05 No.513770912

好きなシーン

1 18/06/23(土)17:39:45 No.513771066

カッコつける以外でこの使い方の意味あるの?

2 18/06/23(土)17:40:09 No.513771158

双眼鏡の構え方がいい

3 18/06/23(土)17:49:46 No.513773221

実際のスナイパーライフルのスコープもこうやって見るんだから意味あるでしょ

4 18/06/23(土)17:56:01 No.513774554

DIOの本の持ち方といいこういうところも特徴的だな

5 18/06/23(土)18:00:00 No.513775424

もう片方の目との相対距離で当たりをつけてるのでは

6 18/06/23(土)18:23:04 No.513779727

初弾当てたらいけないの?

7 18/06/23(土)18:25:14 No.513780160

>実際のスナイパーライフルのスコープもこうやって見るんだから意味あるでしょ 両目開けてスナイプするのもわりとポピュラーらしいから たぶんスナイパーライフル意識した持ち方なんだと思う

8 18/06/23(土)18:29:03 No.513780892

アニメもこの回は他の回に比べて演出に力入ってたしこのシーンはもうキレッキレだった

9 18/06/23(土)18:29:48 No.513781014

片目つぶると瞳孔が開くってガッシュでやってた気がする

10 18/06/23(土)18:30:28 No.513781128

片目で見たほうが反対の目で全体を見られるから視野が広いんだ

11 18/06/23(土)18:30:53 No.513781208

倍率高いスコープほど広い範囲が見れなくなるので 例えば岩陰から虫喰いでないがパッと飛び出したりしたときに見失うことになる

↑Top