18/06/23(土)16:24:57 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/23(土)16:24:57 No.513758247
>塩素につよそうなダオン
1 18/06/23(土)16:27:08 No.513758550
弱いじゃねーか!!
2 18/06/23(土)16:30:57 No.513759173
マツモもミナミもバカみたいに増えるが塩素には弱いんだ
3 18/06/23(土)16:32:11 No.513759349
カルキ抜きはダイソーで売ってるぞ
4 18/06/23(土)16:32:53 No.513759464
水槽届いた!セットしてみる
5 18/06/23(土)16:33:30 No.513759565
今日は光不足でマツモが元気ない
6 18/06/23(土)16:33:48 No.513759604
おめおめ!何飼うの?
7 18/06/23(土)16:34:03 No.513759640
>水槽届いた!セットしてみる ソイルをセットする時はお皿かなんかいれて そこに注いで土が舞わないようにするんだぞ
8 18/06/23(土)16:34:09 No.513759657
>おめおめ!何飼うの? 水作!
9 18/06/23(土)16:35:36 No.513759903
最初から最終形態だな…
10 18/06/23(土)16:36:17 No.513760009
>>おめおめ!何飼うの? >水作! なんで…?
11 18/06/23(土)16:36:20 No.513760019
水作は確かに可愛いがいきなりすぎないか…?
12 18/06/23(土)16:37:31 No.513760208
>なんで…? ダオンは困惑した
13 18/06/23(土)16:37:40 No.513760235
昨日水槽セットしたところだけど バケツ待機しているダオンが今朝一匹☆になってた さっさと行くべきなのか
14 18/06/23(土)16:37:45 No.513760245
水作はパイロットに一番だろ?
15 18/06/23(土)16:38:38 No.513760386
>昨日水槽セットしたところだけど >バケツ待機しているダオンが今朝一匹☆になってた >さっさと行くべきなのか 水合わせしてさっさと水槽に入れてしまうのがいいと思う
16 18/06/23(土)16:38:48 No.513760406
水作の金魚セットSサイズ買ったので… エイトコアSが入ってる奴
17 18/06/23(土)16:38:51 No.513760419
>バケツ待機しているダオンが今朝一匹☆になってた >さっさと行くべきなのか 水ができてないとしても 毎日水を1/3くらいかえることでカバーできるぞ 最初はコケとかバクテリアいないから少し餌もやるんだぞ
18 18/06/23(土)16:39:47 No.513760560
>昨日水槽セットしたところだけど >バケツ待機しているダオンが今朝一匹☆になってた >さっさと行くべきなのか 一日で山になってるのは輸送中に体力尽きてただけかと それとバケツに何かダオンが掴まれるもの入れてないと泳ぎまくって体力無駄に消費するからな
19 18/06/23(土)16:40:07 No.513760611
新規「」の水槽にうちの水ぶっかけて逃げたい気持ちがある
20 18/06/23(土)16:40:29 No.513760668
>新規「」の水槽にうちの水ぶっかけて逃げたい気持ちがある (蔓延する黒ひげ)
21 18/06/23(土)16:40:43 No.513760710
テラリウム楽しそうだなぁと思いつつ置く場所ねえなってなって悲しみ
22 18/06/23(土)16:40:43 No.513760711
>>新規「」の水槽にうちの水ぶっかけて逃げたい気持ちがある >(蔓延する黒ひげ) きさまー!!
23 18/06/23(土)16:40:44 No.513760712
そんな変態性癖告白されても…
24 18/06/23(土)16:41:31 No.513760834
テラリウムはすごく手間がかかりそう
25 18/06/23(土)16:41:34 No.513760840
水を作るってのは簡単に言うと生物の出すアンモニアを分解してくれる微生物を定着させるって事だから 新しい水でも頻繁に水替えする事で毒素を水槽外に排出してやればいいのだ
26 18/06/23(土)16:42:34 No.513760991
>>新規「」の水槽にうちの水ぶっかけて逃げたい気持ちがある >(蔓延する藍藻)
27 18/06/23(土)16:43:55 No.513761212
たまにスゲーぴかぴかでコケ一つない水槽がある あれってどんな管理してんだろ
28 18/06/23(土)16:45:05 No.513761400
こまめな水換え
29 18/06/23(土)16:45:20 No.513761449
コケとり生体入れまくるとなかなかコケにお目にかかれなくなるよ 実際うちのダオンプレコ水槽はほとんどコケがない
30 18/06/23(土)16:46:06 No.513761588
黒髭だけは生えたら終わりって感じだ 生体に影響与えずころころしたい
31 18/06/23(土)16:46:16 No.513761615
イモリやカエルを飼ってる「」も多いのかい?
32 18/06/23(土)16:46:44 No.513761699
昨日稚ダオン達が盛んに上へ上へと泳ぎまくってたんだけど何だったんだろう… 今日は大人しいし落ちたりはしてないみたい
33 18/06/23(土)16:47:07 No.513761760
>黒髭だけは生えたら終わりって感じだ >生体に影響与えずころころしたい 黒髭は入れないのが第一だよね 一度入ると駆除できない
34 18/06/23(土)16:47:38 No.513761859
>昨日稚ダオン達が盛んに上へ上へと泳ぎまくってたんだけど何だったんだろう… >今日は大人しいし落ちたりはしてないみたい 気分
35 18/06/23(土)16:47:47 No.513761895
酸素不足かな
36 18/06/23(土)16:47:57 No.513761919
スネヘ水槽立ち上げるまではオトシン10匹にヤマト10匹にカノコガイ6匹入れてた御蔭で 水草やガラス面に殆どコケついてなかったが貝以外回収して スネヘ入れたら1週間でコケもっさもさになってコケ取り生体すごいな…ってなった
37 18/06/23(土)16:47:59 No.513761923
子供を見ないとメスダオンがいないんじゃないかって気分になる
38 18/06/23(土)16:49:25 No.513762174
黒髭は見た目が悪いだけで生体には悪影響ないし… チン毛みたいで見た目悪いけど
39 18/06/23(土)16:49:34 No.513762190
ミナミヌマエビは落ち着くと大人しいけど環境が安定すると繁殖のためにオスがメス探しに泳ぎ回るよ ちなみに野生ではそのまま魚に食べられることもある命がけの婚活だよ
40 18/06/23(土)16:50:54 No.513762411
黒ひげも徹底的に遮光すれば消える 水草水槽だったらうん…
41 18/06/23(土)16:51:41 No.513762555
近所の川見に行ったら思ったよりいろんな種類がいた うちじゃ飼えないので奴らをダオンと名付けることにしよう
42 18/06/23(土)16:52:04 No.513762612
黒髭生えるって事は水槽の環境が良い明石らしいぞ? 誇りに思おう!
43 18/06/23(土)16:53:12 No.513762798
ダイソーのザリ餌が球形なもんで 最初にみつけたやつが抱え込んで逃げるラグビーしてて楽しい
44 18/06/23(土)16:53:24 No.513762827
ダオンとコケと水作を飼いたくなってきたんだけど 水槽のことを考えると中々にハードルが高い気がして躊躇してしまう ガラスでそれなりに大きい水槽ってなると結構勇気が居るね
45 18/06/23(土)16:53:28 No.513762838
2L瓶買っちゃったけど何とかなるっしょ
46 18/06/23(土)16:54:23 No.513763001
Sサイズでも普通に大きいな…
47 18/06/23(土)16:54:24 No.513763005
>ガラスでそれなりに大きい水槽ってなると結構勇気が居るね 梅酒の瓶オススメ4Lも水はいるからそれなりにダオン飼える 持ち運びも簡単
48 18/06/23(土)16:56:30 No.513763340
黒ひげは餌とかに含まれるりんが底やフィルターに沈殿して溜まって生えるからどっちかの掃除が足りない可能性もある 特に外部フィルターだと水流も強いし掃除とかしない人も多いしね
49 18/06/23(土)16:56:37 No.513763360
30キューブはコンパクトだけど意外と余裕のあるサイズだよ すぐに乗り換えたくなるサイズでもあるけど
50 18/06/23(土)16:57:40 No.513763524
>イモリやカエルを飼ってる「」も多いのかい? カエルはベルツノガエルを飼ってるよ すごい勢いで餌に食らいつくぞ
51 18/06/23(土)16:57:48 No.513763561
>2L瓶買っちゃったけど何とかなるっしょ せめて4Lで…!
52 18/06/23(土)16:58:35 No.513763686
>イモリやカエルを飼ってる「」も多いのかい? 最近イモリの幼生を飼い始めたよ そろそろ上陸の準備しなきゃなーと考えている
53 18/06/23(土)16:58:36 No.513763691
30キューブ意外に水量あるから小さい奴なら結構飼えて楽しいよね
54 18/06/23(土)16:59:20 No.513763822
30キューブは成長が早くてすぐ60になるよ
55 18/06/23(土)16:59:21 No.513763824
やっぱり60規格の水槽だよな!
56 18/06/23(土)16:59:37 No.513763866
30キューブはCカップ好きに通ずるものがある
57 18/06/23(土)17:00:11 No.513763961
オキナワシリケンとかアマミシリケン飼いたい
58 18/06/23(土)17:01:31 No.513764202
1000円程度のプラケなら水量もそこそこあるし水槽に乗り換えてからも何かと便利だぞ
59 18/06/23(土)17:03:40 No.513764593
うちの水槽がコケ一つ生えないけど 多分ただの光量と栄養不足だと思う
60 18/06/23(土)17:04:18 No.513764719
いずれ60も手狭に感じるから90買っとけ
61 18/06/23(土)17:04:27 No.513764746
>イモリやカエルを飼ってる「」も多いのかい? トノサマガエル飼ってる 5歳になった
62 18/06/23(土)17:04:35 No.513764774
病魚の隔離に稚魚の避難に相性悪い魚の退避にプラケースとかの予備の施設があると安心よね
63 18/06/23(土)17:05:01 No.513764839
水槽の大きさより何を飼うかで大きさ決めてもいいと思う ベタ一匹を45で飼ってたけどやっぱ寂しかったし
64 18/06/23(土)17:06:22 No.513765084
梅酒瓶のいいところはあの持ち手
65 18/06/23(土)17:06:30 No.513765113
意外と成長が遅いのが60ワイド 90ほどスペース取らずに割といろんなものが飼える
66 18/06/23(土)17:07:11 No.513765241
エビ飼うなら30cmキューブは最適と言っていいんじゃないかと思えてきた
67 18/06/23(土)17:07:21 No.513765267
フルガラスの重量は店頭で持ってみると30でもこんなに…ってなる
68 18/06/23(土)17:09:11 No.513765607
60ワイドはマジでお勧め 90フラットと同じ水量だけど 高さがあるってのが素敵だ 背の高い水草とか大き目の岩も 気軽にレイアウトできる
69 18/06/23(土)17:09:40 No.513765693
60規格ガラス水槽でも油断するとヤバい重さだ 90になると1人で持つのは危険
70 18/06/23(土)17:10:05 No.513765774
30キューブならちょっと高さがあるやつがオススメ 底面フィルターだと低く感じる
71 18/06/23(土)17:11:10 No.513765948
枠無しだとガラス厚があるのもあって重い… やはり枠有こそ正義
72 18/06/23(土)17:11:12 No.513765951
>イモリやカエルを飼ってる「」も多いのかい? アカハライモリとオキナワシリケンイモリ飼ってるよ 可愛いよ
73 18/06/23(土)17:12:03 No.513766088
枠ありは持ちやすいのもありがたい…
74 18/06/23(土)17:13:22 No.513766340
情けない事だが90レギュラーは重くて結局持て余してしまった…正面だけガラスで他は透明アクリルみたいな水槽があればなーと思った
75 18/06/23(土)17:14:14 No.513766474
水も水槽も軽かったら大きなの買うんだけどな…
76 18/06/23(土)17:15:10 No.513766632
これだけレスあって画像無いとか…
77 18/06/23(土)17:16:51 No.513766930
咲ひかりって金魚の餌に沈下性のペレットあるっていうから プレコやプラティにあげてみようと思ったら20kgからしか売ってない
78 18/06/23(土)17:16:57 No.513766946
カメラないし…
79 18/06/23(土)17:17:34 No.513767068
つまり20kgがすぐ無くなるくらい飼えばいいってことじゃん!
80 18/06/23(土)17:19:09 No.513767384
だってこの時期グラム売りしてないからうちにダオンいないし…
81 18/06/23(土)17:19:22 No.513767432
最初に買ったテトラミン80gは1年経っても半分以上残ってて結局捨てたな…
82 18/06/23(土)17:19:31 No.513767455
>咲ひかりって金魚の餌に沈下性のペレットあるっていうから >プレコやプラティにあげてみようと思ったら20kgからしか売ってない 粒小さいけどらんちゅうので粒餌あるど 大きい粒は…わからん…
83 18/06/23(土)17:20:11 No.513767567
画像は昨日あげたし… 今日手渡しで餌あげてたら ガチ噛みされてちょっと指に穴あいて血が滲んだ ふふ、あんなに小さかったのに立派に成長したなぁ…
84 18/06/23(土)17:20:16 No.513767589
ダオン飼いは害虫対策ってどうしてる?
85 18/06/23(土)17:20:27 No.513767615
買ってきた水槽とか水作とか最初水道水で洗ったり試運転とかしても大丈夫? 後でダオンがぐえー!したりとかしない?
86 18/06/23(土)17:21:20 No.513767760
古い餌はお腹壊すからもったいないけど捨ててるな もう少し少ない量だと嬉しいんだけどな
87 18/06/23(土)17:22:02 No.513767860
>買ってきた水槽とか水作とか最初水道水で洗ったり試運転とかしても大丈夫? >後でダオンがぐえー!したりとかしない? いいんじゃないの 不安なら投入前だけカルキ抜き入れればいいし
88 18/06/23(土)17:22:09 No.513767883
>ダオン飼いは害虫対策ってどうしてる? 特に何もしてないな ボウフラ湧くって言っても夏の間だけだし頻繁に出るものでもないし
89 18/06/23(土)17:22:36 No.513767951
ヨドバシの通販だとコリタブとか15gのやつが取り寄せとはいえ売っていてありがたい
90 18/06/23(土)17:22:49 No.513767979
>買ってきた水槽とか水作とか最初水道水で洗ったり試運転とかしても大丈夫? >後でダオンがぐえー!したりとかしない? 一回器具とかは水道水で洗ってるなゴミとかホコリ付いてるし 改めてカルキ抜いとけば問題ないでしょ