18/06/23(土)13:50:43 本日発... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/23(土)13:50:43 No.513734094
本日発売! ガノンタスかわいい
1 18/06/23(土)13:52:32 No.513734405
動いてる動画見ただけだけどほしくなってくる
2 18/06/23(土)13:53:11 No.513734515
こいつだけ変形がめんどくさい…
3 18/06/23(土)13:54:32 No.513734737
頑張って買い支えろよ「」
4 18/06/23(土)13:56:52 No.513735117
カタチョコミント
5 18/06/23(土)13:57:59 No.513735326
床に落ちたアイスクリームに見えた…
6 18/06/23(土)13:59:52 No.513735626
ゾイドよく知らないけど歩いてる動画見てたら欲しくなってきた
7 18/06/23(土)14:00:35 No.513735736
>こいつだけ変形がめんどくさい… これしか買ってないけど他のは勝手に本能解放するの…?
8 18/06/23(土)14:01:02 No.513735803
SDガンダムやらメガミが出る来週買いに行くんじゃgff…
9 18/06/23(土)14:01:09 No.513735826
>頑張って買い支えろよ「」 いいのが出れば買うけどアニメが朝早すぎて辛い…起きれない…
10 18/06/23(土)14:01:20 No.513735854
チョコミントのゾイドなんてあったのか
11 18/06/23(土)14:01:26 No.513735875
チョコミントの新商品が出たのかと…
12 18/06/23(土)14:03:39 No.513736258
チョコミントチョコミントうるせえ! https://twitter.com/takaratomytoys/status/1009295276127838208
13 18/06/23(土)14:04:14 No.513736356
>これしか買ってないけど他のは勝手に本能解放するの…? ライガー以外は手動変形だけど他のはそんなに動かすパーツ多くないし ガノンタスはキャノン可動させるパーツをミゾに合わせなきゃらならないからめんどくさい…
14 18/06/23(土)14:05:16 No.513736520
>https://twitter.com/takaratomytoys/status/1009295276127838208 あらかわいい
15 18/06/23(土)14:05:16 No.513736522
>これしか買ってないけど他のは勝手に本能解放するの…? カブトムシとスレ画とライガーとワニ買ってワニ以外組んだけど自動変形はライガーだけだな でもスレ画よちよち歩きかわいいしシコシコ砲も面白いしめっちゃいいぞ
16 18/06/23(土)14:05:21 No.513736531
ゾイドって歩く所眺めて微笑めばいいの?
17 18/06/23(土)14:07:15 No.513736860
>ゾイドって歩く所眺めて微笑めばいいの? 歩かせてもいいし改造してもいいし何してもいい
18 18/06/23(土)14:07:23 No.513736883
小袋がAⅠ・Ⅱ・Ⅲとかそういう意味かと思ったら全然関係なくごちゃまぜの順番で組まされた 袋は一旦全部開けちゃっていいんだな
19 18/06/23(土)14:08:17 No.513737025
>小袋がAⅠ・Ⅱ・Ⅲとかそういう意味かと思ったら全然関係なくごちゃまぜの順番で組まされた >袋は一旦全部開けちゃっていいんだな 組むのそんなに難しくないけどどれがどのパーツだよってたまになるよね
20 18/06/23(土)14:09:07 No.513737169
>組むのそんなに難しくないけどどれがどのパーツだよってたまになるよね ニッパーで切らなくていいのは楽でいいんだけど拘る人にとってはがっつり残ってるゲート跡が気になるかもなとは思った
21 18/06/23(土)14:09:49 No.513737278
ゾイドのプラは割れたりし辛いし尖ってるところも少ないからうちはぬと遊ばせてみた
22 18/06/23(土)14:09:57 No.513737299
スミ入れしてあるとホントにチョコミント味だな…
23 18/06/23(土)14:09:59 No.513737304
ワニか亀かで迷ってたけど亀にするか
24 18/06/23(土)14:12:11 No.513737648
https://www.youtube.com/watch?v=JifpShl7q90 ワニの噛み付きギミックの仕組みがシンプルですごくいい 左足でアゴについてるでっぱり押してある程度持ち上げたら 今度は後ろにあるもうひとつのでっぱりをわき腹のリンクパーツで押してさらにもう一段持ち上げてる
25 18/06/23(土)14:12:21 No.513737673
動きも変形も亀が頭一つ抜きん出てるな 亀だけに
26 18/06/23(土)14:15:27 No.513738190
動力ユニットが完全に同じパーツ使ってるからモーター駆動タイプ何種類か買って見比べても面白い 短足タイプは同じモーターでも歩く速度遅くなるし
27 18/06/23(土)14:15:37 No.513738208
ワニもいい感じだな やっぱ元がすばやく動くイメージがないほど馴染むのかな
28 18/06/23(土)14:18:13 No.513738640
ライガーも段階的に頭下げて 下がりきったときだけ吠えるギミックがめっちゃシンプルな仕組みで楽しい
29 18/06/23(土)14:18:19 No.513738650
>https://www.youtube.com/watch?v=JifpShl7q90 ワニの動きすげぇリアルだな…
30 18/06/23(土)14:18:48 No.513738721
昔と比べて動力ユニットかなり小さくなったね
31 18/06/23(土)14:21:16 No.513739107
メガミデバイス乗せてるスレも立ってるけどなるほど背中開けるとうまい具合に乗るんだな
32 18/06/23(土)14:22:11 No.513739252
ワニめっちゃいい感じだな…あとOP?かっこいいね…
33 18/06/23(土)14:22:37 No.513739316
>https://www.youtube.com/watch?v=JifpShl7q90 所々かっこいい名前の部品があってダメだった
34 18/06/23(土)14:22:39 No.513739320
>ワニめっちゃいい感じだな…あとOP?かっこいいね… 完成した途端流れ始めてだめだった でもいい曲だね
35 18/06/23(土)14:22:55 No.513739364
起動骨(ゼンマイ)いいよね su2456485.jpg
36 18/06/23(土)14:22:57 No.513739365
起動骨(スイッチ)とかいいよね
37 18/06/23(土)14:23:36 No.513739462
カブトムシもプロポーションがカブトムシらしくていい 昔のサイカーチスはなんかちょっとアメンボっぽかった
38 18/06/23(土)14:24:19 No.513739571
ガノンタスがこれみよがしに3mmピン満載なのでカスタマイズパーツにも期待しちゃう ついでにガトリングミサイルユニット再販してくだち
39 18/06/23(土)14:25:34 No.513739790
これであとはアニメが面白ければ言う事なしなんだけど デスメタル帝国…デスメタル帝国かぁ…
40 18/06/23(土)14:25:52 No.513739846
>ガノンタスがこれみよがしに3mmピン満載なのでカスタマイズパーツにも期待しちゃう トランスフォーマー「俺たちを使え!」 ダイアクロン「俺たちも力になるぞ!」
41 18/06/23(土)14:26:03 No.513739873
アプリ落として一回写真とったらなんかゲームが始まってしまった…
42 18/06/23(土)14:26:05 No.513739876
>https://www.youtube.com/watch?v=JifpShl7q90 下顎骨組み込むところでそこまでアゴなんだすげえ!ってなった 動きもいい ただライダーの格好と乗り方でダメだった 危険すぎる…
43 18/06/23(土)14:26:29 No.513739933
>デスメタル帝国…デスメタル帝国かぁ… クラウザーさんかな…
44 18/06/23(土)14:26:35 No.513739952
>これであとはアニメが面白ければ言う事なしなんだけど >デスメタル帝国…デスメタル帝国かぁ… 昔のゾイドとは別物と考えてポップなホビーアニメとして見たほうが良さそう
45 18/06/23(土)14:26:43 No.513739968
>デスメタル帝国…デスメタル帝国かぁ… 皇帝がクラウザーさんなんだ…
46 18/06/23(土)14:26:59 No.513740008
>ニッパーで切らなくていいのは楽でいいんだけど拘る人にとってはがっつり残ってるゲート跡が気になるかもなとは思った えっランナー状態じゃないのか いいかも
47 18/06/23(土)14:27:29 No.513740081
http://www.takaratomy.co.jp/products/zoidswild/about/ 地球が舞台なんだよな…
48 18/06/23(土)14:27:41 No.513740121
クラウザーさん並列化はやめろ!
49 18/06/23(土)14:27:51 No.513740144
>ガノンタスがこれみよがしに3mmピン満載なのでカスタマイズパーツにも期待しちゃう >ついでにガトリングミサイルユニット再販してくだち ワイルドって3mm軸なんです…?
50 18/06/23(土)14:28:11 No.513740209
>えっランナー状態じゃないのか >いいかも パーツが全部バラされてて袋に入ってる パーツを見た目で判断しなきゃいけないけど上に貼られてるような動画説明書あるから子供でも安心
51 18/06/23(土)14:28:38 No.513740294
でも本能解放必殺技名がちょっとダサ……
52 18/06/23(土)14:30:09 No.513740536
対象年齢前のアニメよりも下がってる感じはある
53 18/06/23(土)14:30:43 No.513740627
>昔のゾイドとは別物と考えてポップなホビーアニメとして見たほうが良さそう 主人公はエンジョイ勢なんだけど お遊技的なことならよそでやってくんない? って煽られるんだ…
54 18/06/23(土)14:31:01 No.513740673
おもちゃの対象年齢自体昔は8歳以上(小型のだけ6歳以上)だったのが 一律で6歳以上に引き下げられてるよ
55 18/06/23(土)14:31:39 No.513740763
>地球が舞台なんだよな… 箱横によると数万年前に地球に飛来した一つのゾイドコアがゾイドワイルドのゾイドの起源らしい
56 18/06/23(土)14:32:31 No.513740887
>おもちゃの対象年齢自体昔は8歳以上(小型のだけ6歳以上)だったのが 保育園児はウルトラザウルスで遊んじゃいけなかったの…
57 18/06/23(土)14:32:35 No.513740900
とりあえずライガーとサソリ買ってきたけど割引ありとはいえ二個で3500くらいだった 亀も買ってこようかな
58 18/06/23(土)14:33:06 No.513740986
>おもちゃの対象年齢自体昔は8歳以上(小型のだけ6歳以上)だったのが >一律で6歳以上に引き下げられてるよ あれ単純にパーツの大きさが子供が飲み込みかねないサイズかどうかとかだからイコールターゲット層の年齢ではないよ
59 18/06/23(土)14:33:11 No.513740999
時系列的には一番古いゾイドになりそうと思ったけどそもそも惑星Ziじゃないのか
60 18/06/23(土)14:33:27 No.513741036
>箱横によると数万年前に地球に飛来した一つのゾイドコアがゾイドワイルドのゾイドの起源らしい ライガーの武器に咆哮砲ってのが…
61 18/06/23(土)14:34:10 No.513741141
Ziナイトワイルドも出てくるんです?
62 18/06/23(土)14:34:27 No.513741177
じゃあ何ですか またジェネシスみたいなのをやれって言うんですか
63 18/06/23(土)14:34:42 No.513741209
>下がりきったときだけ吠えるギミックがめっちゃシンプルな仕組みで楽しい それは面白そうだ ゾイドはシンプルなギミックで想像つかない動きする工夫を見るのが大好き
64 18/06/23(土)14:34:57 No.513741239
イオンで買ってきたけど普通にゾイドが並んでる光景が懐かしくて良かったよ ブラキオサウルス?も楽しみ
65 18/06/23(土)14:35:01 No.513741250
世界観やらスケールやら完全に一新しちゃったのね
66 18/06/23(土)14:35:56 No.513741385
>保育園児はウルトラザウルスで遊んじゃいけなかったの… 未成年は虹裏来ちゃダメだよ
67 18/06/23(土)14:36:34 No.513741477
平成ゾイド世代ですらもう未成年じゃないだろ…
68 18/06/23(土)14:36:42 No.513741493
>ライガーの武器に咆哮砲ってのが… キングかよ!
69 18/06/23(土)14:36:44 No.513741499
昔の24ゾイドくらいのサイズかと勝手に思ってたけど 正直パイロットフィギュアはあんまり他と連動して遊べるような大きさじゃないし微妙なところだ
70 18/06/23(土)14:36:49 No.513741511
ジェネシスみたいなのもまた見たい 作画や強めの媚でいろいろ言われたけど骨子はきちんとした戦記物で面白かった
71 18/06/23(土)14:36:51 No.513741517
キングゴジュラスの遠い子孫の化石の復元ってことかに
72 18/06/23(土)14:36:53 No.513741520
ウルトラザウルスをおしりにいれてはいけません
73 18/06/23(土)14:37:12 No.513741562
ラインナップにストームソーダがない
74 18/06/23(土)14:37:40 No.513741618
>世界観やらスケールやら完全に一新しちゃったのね 秘伝のタレみたいにするには体力あるコンテンツじゃないともたないから…
75 18/06/23(土)14:37:51 No.513741646
>昔の24ゾイドくらいのサイズかと勝手に思ってたけど >正直パイロットフィギュアはあんまり他と連動して遊べるような大きさじゃないし微妙なところだ サイズ的には1/35位だね
76 18/06/23(土)14:37:51 No.513741648
コトナみたいなドスケベキャラが出るなら最高
77 18/06/23(土)14:37:57 No.513741660
亀のワイルドブラストなんかエロくない…?
78 18/06/23(土)14:38:36 No.513741762
子供のころ=アニメ世代で考える人居るけどアニメが始まったその10年も前からゾイドあることを平気で忘れるよね
79 18/06/23(土)14:38:39 No.513741771
カタ地図
80 18/06/23(土)14:38:47 No.513741793
1/35ってなんかいいのあったかなぁと思ったけどハセガワのメカトロウィーゴとかそうだったのね
81 18/06/23(土)14:38:48 No.513741795
1/72から1/35だから戦闘機から戦車くらいの縮尺になった感じ
82 18/06/23(土)14:39:17 No.513741872
>子供のころ=アニメ世代で考える人居るけどアニメが始まったその10年も前からゾイドあることを平気で忘れるよね インターネットに触れるまでアニメから始まったコンテンツだと思っててすまない…
83 18/06/23(土)14:39:18 No.513741878
設定的に新しいライガーもセイバリオンくらいのサイズなのかな
84 18/06/23(土)14:39:26 No.513741894
亀の大砲はもう少しブローバック感があれば良かったんだけど 同じ速度で前後してるだけだからどうしても卑猥に見えちゃうよね 亀だし
85 18/06/23(土)14:39:27 No.513741897
ちっちゃいのかわいいから欲しい
86 18/06/23(土)14:39:28 No.513741899
>ウルトラザウルスをおしりにいれてはいけません は? 故人の勝手だろ…
87 18/06/23(土)14:39:38 No.513741910
ワニは着せない方がいいな…
88 18/06/23(土)14:39:45 No.513741926
>平成ゾイド世代ですらもう未成年じゃないだろ… 新成人がギリギリでジェネシス見てたくらいだからな…
89 18/06/23(土)14:39:49 No.513741934
ガチャーネンとかAFVは1/35よね
90 18/06/23(土)14:39:50 No.513741935
>サイズ的には1/35位だね 戦車兵と絡めてミリタリーな改造とかもいいし、ガルパンでもいいな…
91 18/06/23(土)14:39:58 No.513741955
>コトナみたいなドスケベキャラが出るなら最高 主人公が髪型はコロコロで連載しそうな感じだけど 体は華奢だわ肩出しだわでむっ!ってなってしまった
92 18/06/23(土)14:39:58 No.513741959
>1/35ってなんかいいのあったかなぁと思ったけどハセガワのメカトロウィーゴとかそうだったのね 1/35は戦車の標準スケールみたいになってるから人形や装備品には事欠かないぞ
93 18/06/23(土)14:40:02 No.513741968
でもウルトラザウルスってアニメのゾイドじゃん…
94 18/06/23(土)14:40:42 No.513742072
アニメ前提ならいいサイズ感だと思う 巨大な相棒って感じで
95 18/06/23(土)14:40:56 No.513742103
>でもウルトラザウルスってアニメのゾイドじゃん… ガタッ
96 18/06/23(土)14:41:05 No.513742115
>でもウルトラザウルスってアニメのゾイドじゃん… 昭和の初代から出てるよ!
97 18/06/23(土)14:41:40 No.513742199
>ミィ様みたいなドスケベキャラが出るなら最高
98 18/06/23(土)14:41:45 No.513742214
>でもウルトラザウルスってアニメのゾイドじゃん… 屋上
99 18/06/23(土)14:41:45 No.513742215
>>1/35ってなんかいいのあったかなぁと思ったけどハセガワのメカトロウィーゴとかそうだったのね >1/35は戦車の標準スケールみたいになってるから人形や装備品には事欠かないぞ しらそん 色々できそうだな…
100 18/06/23(土)14:42:06 No.513742268
パイロットも手を入れやすいサイズになったのはいいな
101 18/06/23(土)14:42:10 No.513742280
ガブリゲーターは動画やパッケージだとさも水中から襲い掛かるぜみたいに描かれてるけど これパイロットずっと息止めてるの?
102 18/06/23(土)14:42:15 No.513742293
ちびっこ人気はちゃんと出るかな? ここで盛り返せればまた復活いけるかな
103 18/06/23(土)14:42:47 No.513742371
無印アニゾイドからでたやつってデススティンガーとかそこら辺かな?
104 18/06/23(土)14:42:47 No.513742372
このサイズで少年がいっぱい鍋とかテントとかくくりつけた相棒と荒野を旅して急に泣き出した空に声を上げはしゃぐやつが見たい
105 18/06/23(土)14:42:51 No.513742382
ガルパンはじめとしてキャラ物も多いから亀でカメさんチームもできるかな
106 18/06/23(土)14:44:07 No.513742553
>無印アニゾイドからでたやつってデススティンガーとかそこら辺かな? ブレードライガーとかジェノザウラーあたり
107 18/06/23(土)14:44:15 No.513742576
それと乗り換え機体が大体新規じゃなかったかな? ブレードブレイカーサイクス辺り
108 18/06/23(土)14:45:44 No.513742803
積んでるコマンドウルフの首あたりにシートつけてキャノピーのなかにセンサーつめて1/35にしてみようかな
109 18/06/23(土)14:46:23 No.513742897
バンとフィーネとヒロシとジークと もうひとりのもるもる乗りが思い出せない…
110 18/06/23(土)14:46:37 No.513742932
ムーンーベーイー!
111 18/06/23(土)14:47:46 No.513743081
ヒロシじゃない…
112 18/06/23(土)14:48:07 No.513743130
ムンベイってモルガのってたっけか…
113 18/06/23(土)14:48:07 No.513743131
いやヒロシだったはず
114 18/06/23(土)14:49:02 No.513743253
グスタフじゃねーか!
115 18/06/23(土)14:49:04 No.513743258
アニメHPにあるキービジュにいるティラノとかゴリラとかサーベルタイガーあたりも期待できそう
116 18/06/23(土)14:49:07 No.513743266
グスタフも モルガも 同じよ
117 18/06/23(土)14:49:23 No.513743304
どこにもガノンタスないよどうなってるの
118 18/06/23(土)14:49:27 No.513743320
何もかもうろおぼえじゃん!
119 18/06/23(土)14:49:40 No.513743353
>グスタフも >モルガも >同じよ ぶん殴られるぞ!
120 18/06/23(土)14:49:56 No.513743384
まぁバンもフィーネとジークさえいれば生殖できるし…
121 18/06/23(土)14:50:28 No.513743466
>グスタフも >モルガも >ヴァルガも >同じよ
122 18/06/23(土)14:50:41 No.513743491
グソクムシも イモムシも 同じよ
123 18/06/23(土)14:50:51 No.513743514
ネタか本気か分かりにくいレスが多い…
124 18/06/23(土)14:53:00 No.513743836
メカトロウィーゴが同スケールなのか!