虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

折れない のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/23(土)13:30:49 No.513730741

折れない

1 18/06/23(土)13:33:49 No.513731213

主人公として出てきた少年が死んだまま乗り変わって話が進むのってそんなに駄目なんかな 少年誌として駄目? 年代関係なく娯楽作品として駄目?

2 18/06/23(土)13:34:45 No.513731353

シンイチが死んだ寄生獣が面白いか?

3 18/06/23(土)13:36:09 No.513731563

>年代関係なく娯楽作品として駄目? 娯楽作品にダメな事なんてねえよ

4 18/06/23(土)13:36:52 No.513731694

魔剣Xみたいに剣のほうが主人公ならまぁある

5 18/06/23(土)13:37:07 No.513731732

編集有能すぎる…

6 18/06/23(土)13:38:02 No.513731890

主人公が変わったととられるより 主人公が不在のまま話が進んでるor死んだのはそもそも主人公じゃなかったと読者に思われるんじゃねかな

7 18/06/23(土)13:38:12 No.513731921

上手い人が描けば盛り上がるかもしれないけど そうじゃない人がやると一気に白けて人が離れる

8 18/06/23(土)13:38:22 No.513731951

ここは編集の意見でこうしましたって裏話聞くのは面白い

9 18/06/23(土)13:38:32 No.513731981

>シンイチが死んだ寄生獣が面白いか? そういわれると分かるわ…

10 18/06/23(土)13:39:21 No.513732134

新主人公がいまいち魅力ないとストレスがたまる

11 18/06/23(土)13:39:42 No.513732202

デビルマンみたいなもんかな

12 18/06/23(土)13:39:44 No.513732205

主人公殺して生き返らせる予定がないとか それ本当に主人公か?ってなるからな

13 18/06/23(土)13:40:14 No.513732308

悟空なるべく早めに生き返らせて下さいね

14 18/06/23(土)13:40:23 No.513732334

戸津本人がそのまま死んでたら全然違う流れになってたなこれ…

15 18/06/23(土)13:40:28 No.513732341

他は譲歩してもこの一点だけは譲らないってのが有能すぎる

16 18/06/23(土)13:40:34 No.513732361

>ジェラールが死んだロマサガ2が面白いか?

17 18/06/23(土)13:40:47 No.513732394

一人でやってるとおかしさに気付けなかったりするから編集の存在が生きるな

18 18/06/23(土)13:41:03 No.513732442

>悟空なるべく早めに生き返らせて下さいね え…もう悟飯主人公でいくつもりなんだけど…

19 18/06/23(土)13:41:42 No.513732554

ヒロインNTRとかダメですからね

20 18/06/23(土)13:42:13 No.513732621

>年代関係なく娯楽作品として駄目? 基本はこっち

21 18/06/23(土)13:42:16 No.513732634

代表的なのはドラゴンボールか

22 18/06/23(土)13:42:28 No.513732678

(ntrれてから戻って来る)

23 18/06/23(土)13:42:28 No.513732684

スレ画とは構成も違うし比べるようなもんでも無いけど デビルマンはアニメ版だとアモンが死んでる青年を見つけて乗り移るって展開だから悪魔が主役で 漫画版だと乗り移ってきた悪魔を乗っ取り返すって流れだから(出だしは)人間主役なんだよな 豪ちゃんがアニメと漫画のターゲット年齢層の違いに合わせた結果らしいが

24 18/06/23(土)13:42:52 No.513732747

「20億の針」類型で寄生先が既に死んでたり別人なケースだとウルトラセブンのモロボシ・ダンとかかな でもまあこの設定だとウルトラマン然り、シンイチ然り、シンビオート然り人間との共生の方が多い気はするけど

25 18/06/23(土)13:43:04 No.513732782

からくりサーカスは鳴海が死んだままでもそれはそれで面白かっただろうなとは思うけどな

26 18/06/23(土)13:43:18 No.513732830

いぬやしきは生き返らなかった

27 18/06/23(土)13:43:57 No.513732939

チャラそうなシャツ着てるのに有能な担当だ…

28 18/06/23(土)13:44:15 No.513732978

ジョナサンも生き返らなかった

29 18/06/23(土)13:45:21 No.513733159

1人のキャラクターという貴重な資源を キャラクターの死っていう大きな効果が出る使い方じゃなくてただ退場さす感じなのはそりゃあ駄目か

30 18/06/23(土)13:45:22 No.513733160

>豪ちゃんがアニメと漫画のターゲット年齢層の違いに合わせた結果らしいが あれはあれで漫画がそう行くならアニメももうちょいやりよう有ったのになーって言われたらしいけど 豪ちゃん結構ライブ感で描いてるとこ有るし仕方ないよな

31 18/06/23(土)13:45:31 No.513733185

いぬやしきは死ぬ運命だったけど最後に家族の愛を知って死ねたから良かったねって話だし…

32 18/06/23(土)13:45:32 No.513733190

ちゃんと新しい魅力的な主人公を立てられるならいいけどそうじゃないなら主人公不在の締まらない話になりかねないからな

33 18/06/23(土)13:45:36 No.513733203

>からくりサーカスは鳴海が死んだままでもそれはそれで面白かっただろうなとは思うけどな マサル編の評判の悪さ思うと打切り喰らわねぇかな…

34 18/06/23(土)13:45:41 No.513733216

>いぬやしきは生き返らなかった 生き返った所が始まりじゃないの

35 18/06/23(土)13:45:41 No.513733218

人気が落ちない限りは作家の考えてる事を優先してほしいけどなぁ

36 18/06/23(土)13:46:15 No.513733311

M0をそろそろ再開してほしい MP回復したでしょ…

37 18/06/23(土)13:46:18 No.513733318

檀黎斗なるべく早めに生き返らせて下さいね

38 18/06/23(土)13:46:36 No.513733376

>1人のキャラクターという貴重な資源を >キャラクターの死っていう大きな効果が出る使い方じゃなくてただ退場さす感じなのはそりゃあ駄目か 主役クラスの死をマジでやるなら それこそタッチみたいにドラマチックに演出せんとダメだと思う

39 18/06/23(土)13:46:48 No.513733412

大抵生き返るもしくは帰ってくると思って読むから新しいほうを好きになりづらいのよね

40 18/06/23(土)13:46:53 No.513733430

宿儺の器 なるべく早めに生き返らせて下さいね

41 18/06/23(土)13:46:57 No.513733438

>マサル編の評判の悪さ思うと打切り喰らわねぇかな… あれはマサルの話とかどうでもいいから鳴海編やれよ!ってのが原因だと思う

42 18/06/23(土)13:47:20 No.513733492

>人気が落ちない限りは作家の考えてる事を優先してほしいけどなぁ 落ちたらもう手のつけようがないのがほとんどだろ

43 18/06/23(土)13:47:35 No.513733545

>檀黎斗なるべく早めに生き返らせて下さいね え!? こいつ改心しないんだけど…

44 18/06/23(土)13:47:45 No.513733576

作家への指示で 異星人が異性とキスする作品から 人間(異性が苦手)が異星人により異性とキスする作品になりました!! 編集なんてそんなんでいいんだよ…

45 18/06/23(土)13:47:58 No.513733616

>檀黎斗なるべく早めに生き返らせて下さいね えっ…貯めに貯めて我々は忘れていた…させるつもりだったんだけど…

46 18/06/23(土)13:48:04 No.513733631

ジョジョは続編で子孫が主役に切り替わるってのを連続してやっただけじゃないかな 3部を考えなければディオとの決着も一応はついてるし

47 18/06/23(土)13:48:15 No.513733668

そういやアニメ版は本当の不動明死んでるんだな

48 18/06/23(土)13:48:34 No.513733725

エルフェンリートはとあるキャラ殺したら 「これ来週で生き返らせてくださいね」 って言われた話好き

49 18/06/23(土)13:48:37 No.513733734

足を細くしてくださいね

50 18/06/23(土)13:48:38 No.513733737

2巻のパンツいまだに使います

51 18/06/23(土)13:48:46 No.513733760

>あれはマサルの話とかどうでもいいから鳴海編やれよ!ってのが原因だと思う 根本的に話が進んでるように見えないから引き延ばしでなんか時間稼いでるのこれ?って感じだったよね

52 18/06/23(土)13:49:19 No.513733861

>人気が落ちない限りは作家の考えてる事を優先してほしいけどなぁ 作家一人が一週間で考えられる展開なんてぶっちゃけたかがしれてるって言うか…

53 18/06/23(土)13:49:41 No.513733929

ロックオン生き返らせないでくださいね

54 18/06/23(土)13:49:55 No.513733962

マサル編も決してつまらなくはないけどやっぱりバトルと過去の真相とか真夜中のサーカスにガンガン絡むほうが面白い…

55 18/06/23(土)13:49:56 No.513733964

>多重人格探偵サイコ面白いか?

56 18/06/23(土)13:50:01 No.513733978

序盤の勝編は旅パートだと思う様にはしてたよ

57 18/06/23(土)13:50:10 No.513734008

>グラハム生き返らせないでくださいね

58 18/06/23(土)13:50:11 No.513734014

>エルフェンリートはとあるキャラ殺したら >「これ来週で生き返らせてくださいね」 >って言われた話好き そのキャラミサイルに押しつぶされて吹き飛んでるんですけど…

59 18/06/23(土)13:50:17 No.513734026

愛殺さんを生き返らせてくださいね

60 18/06/23(土)13:50:21 No.513734035

>人気が落ちない限りは作家の考えてる事を優先してほしいけどなぁ 落ちるって事は読まれなくなるって事だぞ そして読まれないって事は挽回出来ないって事だぞ

61 18/06/23(土)13:50:26 No.513734044

>エルフェンリートはとあるキャラ殺したら >「これ来週で生き返らせてくださいね」 >って言われた話好き 「バカにしないでくれる!? 知ってるわよそのくらい!!」

62 18/06/23(土)13:50:33 No.513734065

主人公の死を変更するなんてしたら用意してたプロットとか構想が台無しになって 秒で考えた話しかかけなくなるのでは

63 18/06/23(土)13:50:47 No.513734107

>人気が落ちない限りは作家の考えてる事を優先してほしいけどなぁ 人気が落ちた後でテコ入れしてももう手遅れなんやで

64 18/06/23(土)13:51:09 No.513734174

覇Lordでいきなり劉備が主人公に殺されて俺が劉備だされた時もモヤモヤしたな

65 18/06/23(土)13:51:15 No.513734184

>愛殺さんを生き返らせてくださいね えっこいつ面倒臭いの到達点なんだけど…

66 18/06/23(土)13:51:16 No.513734187

人気落ちてからじゃ遅いんだ

67 18/06/23(土)13:51:35 No.513734236

すぐ生き返らせてくださいねって言うくらいなら殺させないでよ!

68 18/06/23(土)13:51:36 No.513734244

>人気が落ちない限りは作家の考えてる事を優先してほしいけどなぁ 会社は慈善事業で漫画家に連載をさせているわけではない

69 18/06/23(土)13:51:48 No.513734286

まあ考えてみりゃ最終回近くでもなきゃ主人公死んで退場は許されないよな…

70 18/06/23(土)13:52:11 No.513734351

>用意してたプロットとか構想が台無しになって 基本的には主人公になり変わってやっていくって話で 微調整程度でなんとかなる範囲だという判断で作家に「やれますよね」って言ってるんだと思う たぶん

71 18/06/23(土)13:52:20 No.513734366

普通は生き返らせてくださいねって編集が言う 早くこいつ殺してくださいよ、いつ死ぬの?もたまにある

72 18/06/23(土)13:52:20 No.513734368

>会社は慈善事業で漫画家に連載をさせているわけではない 作家と出版社は対等な関係のはずだが…

73 18/06/23(土)13:52:26 No.513734392

いかに天才作家だとしても作者は一人に過ぎない以上 明確に定まった相談相手がいるってのは大事

74 18/06/23(土)13:52:32 No.513734406

>会社は慈善事業で漫画家に連載をさせているわけではない さい藤さん来たな…

75 18/06/23(土)13:52:33 No.513734407

ゴンはある意味死亡で退場だけど面白い

76 18/06/23(土)13:52:41 No.513734436

特撮つうかライダーは人気あると普通に蘇って帰ってくるよね最近

77 18/06/23(土)13:52:49 No.513734464

主人公殺して斬新!ってやろうとする作者は結構いそうだなぁ

78 18/06/23(土)13:52:52 No.513734473

>人気が落ちない限りは作家の考えてる事を優先してほしいけどなぁ 人気が落ちてからテコ入れしても遅いから難しい所ではある

79 18/06/23(土)13:52:56 No.513734481

からくりは目の前のメインストーリー放り出して本編とは関係無さそうなサブクエやってる感じが常にあったからねえ

80 18/06/23(土)13:53:06 No.513734503

書き込みをした人によって削除されました

81 18/06/23(土)13:53:19 No.513734533

>作家と出版社は対等な関係のはずだが… 好きにやらせたらもう対等ではない

82 18/06/23(土)13:53:20 No.513734535

速くポップを殺してくださいね

83 18/06/23(土)13:53:24 No.513734544

>主人公の死を変更するなんてしたら用意してたプロットとか構想が台無しになって >秒で考えた話しかかけなくなるのでは どんなに優れたプロットも構想も読んでもらえないなら無価値

84 18/06/23(土)13:53:47 No.513734627

編集は最初の読者だから率直な読者の意見として反映しやすいってのはある

85 18/06/23(土)13:53:57 No.513734650

>>会社は慈善事業で漫画家に連載をさせているわけではない >さい藤さん来たな… でもさいとうさんホームレス漫画家にわざわざ連載話盛ってきたりするし優しいよね

86 18/06/23(土)13:53:59 No.513734658

ヒュンケルなるべく早めに生き返らせて下さいね

87 18/06/23(土)13:54:00 No.513734665

>特撮つうかライダーは人気あると普通に蘇って帰ってくるよね最近 当てはまるの監察医くらいじゃねぇかな… かずみんは死なないルート入っただけだし

88 18/06/23(土)13:54:02 No.513734671

>からくりは目の前のメインストーリー放り出して本編とは関係無さそうなサブクエやってる感じが常にあったからねえ 2年間って期間設けて修行しつつ守るならともかくわりと日常編やっちまったからな… しかもその2年も終わらせてくださいねで期間短縮されちまった

89 18/06/23(土)13:54:19 No.513734710

バディものとして面白かったから編集グッジョブだ

90 18/06/23(土)13:54:23 No.513734717

>覇Lordでいきなり劉備が主人公に殺されて俺が劉備だされた時もモヤモヤしたな でもオリジナル劉備は殺されても仕方ないくらいの外道だったし…

91 18/06/23(土)13:54:31 No.513734734

ジョジョ1部はあの終わらせ方したのが凄いと思うわ

92 18/06/23(土)13:54:32 No.513734739

>ヒュンケルなるべく早めに生き返らせて下さいね えっ!?こいつ死なないんだけど

93 18/06/23(土)13:54:39 No.513734754

短編集を見るに不幸な話好きだよね

94 18/06/23(土)13:54:44 No.513734770

マンガワンとか見てると編集に振り回される作家さんの叫びみたいのを感じる気がする

95 18/06/23(土)13:54:45 No.513734771

>はやくバキが勇次郎を殺してくださいね

96 18/06/23(土)13:54:48 No.513734779

読まれない漫画に価値はないよな

97 18/06/23(土)13:54:49 No.513734782

>特撮つうかライダーは人気あると普通に蘇って帰ってくるよね最近 ライダーに関しては昔からだと思う 1号2号もライダーマンも生きてたし…

98 18/06/23(土)13:54:51 No.513734792

>ヒュンケルなるべく早めに生き返らせて下さいね 実際あそこで退場した場合だれがミストを倒すんだろう

99 18/06/23(土)13:55:14 No.513734865

>でもさいとうさんホームレス漫画家にわざわざ連載話盛ってきたりするし優しいよね 面倒見はめちゃくちゃいいと思う 罵倒がキレすぎて心折れる人もいそうだけど

100 18/06/23(土)13:55:23 No.513734887

スレ画の場合だと主人公側のデメリットが割と良い味してたのとご都合主義すぎないようにする為でも生き返ったほうがいいパターンだったと思う

101 18/06/23(土)13:55:46 No.513734948

ジョジョは1部ラストがあったからこそ2部の終わりが生きる

102 18/06/23(土)13:55:49 No.513734954

>ジョジョ1部はあの終わらせ方したのが凄いと思うわ 表面的な性格真逆な主人公でサブキャライケメンを敵にして殺す!ヒロインはババアに!

103 18/06/23(土)13:55:56 No.513734981

>>ヒュンケルなるべく早めに生き返らせて下さいね >実際あそこで退場した場合だれがミストを倒すんだろう アバン先生生きてりゃ行けるだろ

104 18/06/23(土)13:56:16 No.513735033

>アバン先生なるべく遅めに生き返らせて下さいね

105 18/06/23(土)13:56:35 No.513735072

バーンパレスのヒュンケルってあれ本当は死んでる予定だったの?

106 18/06/23(土)13:56:52 No.513735118

鳴海サイドが面白すぎるのと 続きが気になるところで勝サイドに移るからな…

107 18/06/23(土)13:57:05 No.513735162

ジョジョは予備知識ないリアルタイムで読んでたらめちゃくちゃびっくりしたろうな…

108 18/06/23(土)13:57:06 No.513735165

生き返らせてばっかだとどうせ死なないんだろになってつまらんよ

109 18/06/23(土)13:57:20 No.513735218

>マンガワンとか見てると編集に振り回される作家さんの叫びみたいのを感じる気がする ぶっちゃけ作家の方が振り回してるからヘーキヘーキ

110 18/06/23(土)13:57:25 No.513735232

主人公があのまま死んでたらえっちなシーンが激減してたんだろうか 編集グッジョブ

111 18/06/23(土)13:57:26 No.513735234

スレ画は死んだままより生きててよかったと思う 途中までしか読んでないけども

112 18/06/23(土)13:57:37 No.513735271

>鳴海サイドが面白すぎるのと >続きが気になるところで勝サイドに移るからな… 当時は知らないけど裏でやっと合流したかと思ったら鳴海としろがね喧々諤々とか読んでて辛いだろうな…

113 18/06/23(土)13:57:42 No.513735291

雑誌連載ならまだパラ読みで目が付いて…ってのはあるかもだけど webだとよほどのことがないとかなりシビアだよね

114 18/06/23(土)13:57:43 No.513735294

生き返らせることを強要するなら そもそも何故死ぬ展開を許可したんだ

115 18/06/23(土)13:57:55 No.513735314

>ジョジョは予備知識ないリアルタイムで読んでたらめちゃくちゃびっくりしたろうな… したよ ボクシングでジョジョの片目を潰して次週へ続いた時もびっくりした

116 18/06/23(土)13:58:03 No.513735339

まあサブキャラはともかく主人公死んで退場は普通に最終手段に近いと思う…

117 18/06/23(土)13:58:09 No.513735359

エムゼロの人+で連載してたのか

118 18/06/23(土)13:58:34 No.513735424

>まあサブキャラはともかく主人公死んで退場は普通に最終手段に近いと思う… 途中でやったらなんかいろいろ邪推しちゃうよね あー全然人気なかったんだこのキャラ…とか

119 18/06/23(土)13:58:52 No.513735468

>そもそも何故死ぬ展開を許可したんだ だからめっちゃ譲歩して作家を優先してんじゃねえかな

120 18/06/23(土)13:59:06 No.513735502

ラーハルトは早めに生き返らせてボラホーンとベルダンディーは生き返らせないでくださいね

121 18/06/23(土)13:59:35 No.513735573

ヒロインの足は細くしてくださいね

122 18/06/23(土)13:59:34 No.513735574

>はやくバキが勇次郎を殺してくださいね 初代担当でチャンピオン先代編集長の沢氏は板垣大好きな上に範馬勇次郎誕生のきっかけ作った人

123 18/06/23(土)13:59:40 No.513735586

死ぬ展開を許しはした だが生き返らせない展開まで許可した覚えはない…

124 18/06/23(土)13:59:48 No.513735614

>ラーハルトは早めに生き返らせてボラホーンとベルダンディーは生き返らせないでくださいね ガッツリ後半じゃねーか!

125 18/06/23(土)13:59:55 No.513735635

>ヒロインの足は細くしてくださいね えっ!?太くねえって

126 18/06/23(土)14:00:03 No.513735655

まぁ普通生き返るよね

127 18/06/23(土)14:00:07 No.513735665

青年悟飯おもしろかったじゃん… 物足りねえと言われたら確かにと思うけど

128 18/06/23(土)14:00:27 No.513735716

鳴海とオートマータの戦い自体がテコ入れででっちあげた展開なんだよねたしか GS美神みたいなのやりたい!できない!鳴海退場! 仲町サーカス編も上手くいかない!出来たよオートマータの設定! って流れで

129 18/06/23(土)14:00:30 No.513735723

清麿はやく生き返らせてくださいね

130 18/06/23(土)14:00:32 No.513735726

1話冒頭ので死にっぱなしだったらまるで別の話になってた気がする

131 18/06/23(土)14:00:50 No.513735772

殺したいなら早めに殺したほうがいい

132 18/06/23(土)14:01:07 No.513735816

チャド編のはずだったのに護邸の隊長らが普通に出てきて活躍してたのは本当に無情だな

133 18/06/23(土)14:01:10 No.513735829

青年悟飯は子供悟飯があったことが前提だろうし

134 18/06/23(土)14:01:48 No.513735934

はやくハム・グレイヴィ生き返らせてくださいね

135 18/06/23(土)14:02:11 No.513736000

ジカなるべく早くジャンプ+に移籍させてくださいね

136 18/06/23(土)14:02:14 No.513736008

死なないから主人公というより 最後まで物語を完遂する存在が主人公なんだから死んで生き返っても良いんだ

137 18/06/23(土)14:02:28 No.513736053

スレ画に関しては編集の言う事聞いといて良かったな…

138 18/06/23(土)14:02:46 No.513736106

死亡確認!展開はまあ珍しくもないし…死にっ放しとなると話が変わるのはそりゃそうだなって

139 18/06/23(土)14:03:04 No.513736149

はやく煉獄さんを生き返らせてくださいね

140 18/06/23(土)14:03:08 No.513736165

「ケンイチ生き返らせてくださいね」

141 18/06/23(土)14:03:43 No.513736270

はやくエースを生き返らせてくださいね

142 18/06/23(土)14:03:52 No.513736292

>はやく煉獄さんを生き返らせてくださいね もう平成の世で役者やってんですけど…

143 18/06/23(土)14:04:33 No.513736397

>はやくエースを生き返らせてくださいね いま尾田先生にそんなこと言える編集者いるのかな…初代編集とか?

144 18/06/23(土)14:04:35 No.513736403

編集のいうこと聞いたら面白くなるかはさておき 叶先生だからな…叶先生だからな

145 18/06/23(土)14:04:43 No.513736427

>鳴海とオートマータの戦い自体がテコ入れででっちあげた展開なんだよねたしか >GS美神みたいなのやりたい!できない!鳴海退場! >仲町サーカス編も上手くいかない!出来たよオートマータの設定! >って流れで いきあたりばったりすぎる・・・

146 18/06/23(土)14:04:46 No.513736435

はやくフエゴレオン生き返らせてくださいね

147 18/06/23(土)14:04:59 No.513736465

ケンイチ終わらせてくださいね

148 18/06/23(土)14:05:24 No.513736545

>ケンイチ終わらせてくださいね え…どう考えても後二年は必要なんだけど…

149 18/06/23(土)14:05:29 No.513736565

>ジカなるべく早くジャンプ+に移籍させてくださいね 今だと割と大事よね早期のweb移籍…本誌で無理するより良いかも

150 18/06/23(土)14:05:36 No.513736583

からくりサーカスはどう見ても後付だよなって要素を力技でなんとかしてる感が好き

151 18/06/23(土)14:06:25 No.513736722

まぁでもケンイチは終わってもしゃーないかなって

152 18/06/23(土)14:06:26 No.513736724

死んだことに大きな意味を持たせて、残された奴がそれぞれ主人公の死を乗り越えるエピーソード入れてしまえば流石に生き返らないだろう

153 18/06/23(土)14:06:51 No.513736796

ジュビロは風呂敷を広げすぎるからな…

154 18/06/23(土)14:07:13 No.513736852

>はやくフエゴレオン生き返らせてくださいね え…生きてるんだけど…

155 18/06/23(土)14:07:28 No.513736892

ケンイチは意識してくれないとライフワーク化しすぎて終わる気がしなかったからな…

156 18/06/23(土)14:07:54 No.513736970

ベロニカ生き返らせてくださいね

157 18/06/23(土)14:08:15 No.513737019

>ジュビロは風呂敷を広げすぎるからな… からくりはサーカス編は悪く無いと思うけど サハラから村の落差が酷すぎるのだけはどうにかしてほしかった

158 18/06/23(土)14:08:37 No.513737085

早く連載生き返らせてくださいね

159 18/06/23(土)14:08:50 No.513737123

知らないおっさんと知らないおっさんをラストバトルにして盛り上げてくださいね

160 18/06/23(土)14:09:08 No.513737173

松江名先生は早くアクションとエロの色んなタイトル描いて 松江名大戦しような?

161 18/06/23(土)14:09:18 No.513737197

はやく首なおしてくださいね

162 18/06/23(土)14:09:21 No.513737208

>まぁでもケンイチは終わってもしゃーないかなって ぶっちゃけ連載続いてても面白くはならなかった感

163 18/06/23(土)14:09:31 No.513737226

タイトルはかっとび烈火か烈火100℃にしてくださいね

164 18/06/23(土)14:09:35 No.513737235

スレ画の場合は主人公を宇宙人が殺して乗っとるって時点で若干の拒否反応があるしね 生き返らせたのは英断だとおもう

165 18/06/23(土)14:09:38 No.513737248

はやく薫殿を生き返らせてくださいね

166 18/06/23(土)14:10:20 No.513737360

スレ画って何の漫画?

167 18/06/23(土)14:10:33 No.513737392

>タイトルはかっとび烈火か烈火100℃にしてくださいね 百歩譲って前者はともかく後者は酷い…

168 18/06/23(土)14:10:57 No.513737448

生き返ってほしい漫画家も増え申した

169 18/06/23(土)14:10:58 No.513737452

編集って漫画の内容に意見するのいいけどそれで売れなかったら責任取るんだろうか

170 18/06/23(土)14:11:42 No.513737559

>タイトルはかっとび烈火か烈火100℃にしてくださいね 主人公の顔もコミックスで描き直してくださいね ひょっとして連載初期はノリ自体違ったんじゃねえかな…

171 18/06/23(土)14:11:49 No.513737583

は…早く生き返らせて原稿書かせないと…締め切りが……

172 18/06/23(土)14:11:56 No.513737608

>デビルマンみたいなもんかな デビルマンだと飛鳥了がまさにそれだな サバトで殺すつもりの描写をしたけど全体の話を円滑に進めるのに必要だからと編集に言われて復活させてる

173 18/06/23(土)14:12:04 No.513737629

そりゃ売れなきゃ責任は取って異動なり何なりするでしょ

174 18/06/23(土)14:12:16 No.513737660

>編集って漫画の内容に意見するのいいけどそれで売れなかったら責任取るんだろうか 担当してる作品が何作も売れなかったら他部署に飛ばされたりはするだろう

175 18/06/23(土)14:12:23 No.513737675

>編集って漫画の内容に意見するのいいけどそれで売れなかったら責任取るんだろうか 最終的な権限(というか嫌なら意地でも描かないという荒業)は漫画家にあるから…

176 18/06/23(土)14:12:34 No.513737708

風門はやめてくださいね

177 18/06/23(土)14:12:36 No.513737712

>百歩譲って前者はともかく後者は酷い… 確かに炎としては温すぎるな…

178 18/06/23(土)14:12:42 No.513737732

>編集って漫画の内容に意見するのいいけどそれで売れなかったら責任取るんだろうか まあ普通に編集長に詰められるんじゃねえかな 編集長がアレで雑誌が迷走しきってたらどうにもならんけど

179 18/06/23(土)14:12:51 No.513737759

佐木復活させてくださいね

180 18/06/23(土)14:12:59 No.513737772

早くワートリ再開してくださいね

181 18/06/23(土)14:13:00 No.513737776

>百歩譲って前者はともかく後者は酷い… いやあ百歩譲っても前者もなくね?ただの被りだし

182 18/06/23(土)14:13:24 No.513737843

>最終的な権限(というか嫌なら意地でも描かないという荒業)は漫画家にあるから… 実家の家売り飛ばしてでも賠償金払わせるとかならないのそれ…?

183 18/06/23(土)14:13:32 No.513737863

あそこで死んでルフィ曇らせるためのキャラ生かしてどうする

184 18/06/23(土)14:13:49 No.513737917

100℃の炎の何が不満だ!

185 18/06/23(土)14:13:53 No.513737927

早く杉元生き返らせて下さいね

186 18/06/23(土)14:13:53 No.513737929

>実家の家売り飛ばしてでも賠償金払わせるとかならないのそれ…? 口出しなければ売れてたって証明どうするの?

187 18/06/23(土)14:14:00 No.513737941

まあ完全に器を殺すなら器にキャラクター性を欠片も持たせちゃダメだと思う それこそ死体に取り憑くとかでもしない限り

188 18/06/23(土)14:14:11 No.513737968

>実家の家売り飛ばしてでも賠償金払わせるとかならないのそれ…? なんの賠償?

189 18/06/23(土)14:14:19 No.513737994

早くルシオラ生き返らせてくださいね

190 18/06/23(土)14:14:26 No.513738022

>スレ画って何の漫画? エムゼロ

191 18/06/23(土)14:14:32 No.513738036

実際めちゃくちゃ売れた漫画の編集は編集長になったりしてるから結構編集部内の発言権に直結してそう

192 18/06/23(土)14:14:55 No.513738096

>スレ画って何の漫画? KISS×DEATH

193 18/06/23(土)14:14:59 No.513738106

>編集って漫画の内容に意見するのいいけどそれで売れなかったら責任取るんだろうか 最初から漫画家に好きに描かせる編集者は居ないよ 鳥山明だってマシリトに総ボツを何度もくらって鍛えられてる ドラゴンボールは3回ボツくらってリテイクしてる

194 18/06/23(土)14:15:06 No.513738129

エムゼロってあんまり読んでなかったけど主人公死んでたのか

195 18/06/23(土)14:15:21 No.513738180

賠償…?

196 18/06/23(土)14:15:45 No.513738228

>早くルシオラ生き返らせてくださいね え…おキヌちゃん復活させるんだけど…

197 18/06/23(土)14:16:29 No.513738351

柱は毎回瀕死にするか殺してくださいね

198 18/06/23(土)14:16:46 No.513738409

>>早くルシオラ生き返らせてくださいね >え…おキヌちゃん復活させるんだけど… 違 ク

199 18/06/23(土)14:16:49 No.513738416

第2部でキャラを成長させないでくださいね

200 18/06/23(土)14:17:42 No.513738540

sp87508.jpg このページめっちゃ好きだった

201 18/06/23(土)14:17:45 No.513738551

少年誌でメインキャラの死をテーマにやってるのは今は不滅のあなたへぐらいかな

202 18/06/23(土)14:18:25 No.513738665

アオリで彼女ができたとか言わないでくださいね

203 18/06/23(土)14:18:40 No.513738701

ドラゴンボールだと ジジイとデブかよ次はガキかよ の流れ好き

204 18/06/23(土)14:19:14 No.513738794

体調崩さないでくださいね

205 18/06/23(土)14:19:28 No.513738828

>アオリで彼女ができたとか言わないでくださいね え…アオリ入れるの編集側なんだけど…

206 18/06/23(土)14:19:30 No.513738835

芸能人ネタでギャグパートやらないでくださいね

207 18/06/23(土)14:20:34 No.513739002

>体調崩さないでくださいね いやでももう崩しちゃってるし…

208 18/06/23(土)14:20:39 No.513739013

>少年誌でメインキャラの死をテーマにやってるのは今は不滅のあなたへぐらいかな 東京卍リベンジャーズ…

209 18/06/23(土)14:20:43 No.513739027

今度はつき合い始めたヒロインいきなり死なせないでくださいね

210 18/06/23(土)14:21:09 No.513739095

時事ネタ入れないでくださいね

211 18/06/23(土)14:21:16 No.513739108

新主人公が馴染まないと本当に最悪

212 18/06/23(土)14:21:30 No.513739145

>体調崩さないでくださいね え…なら仕事増やさないで欲しいんだけど…

213 18/06/23(土)14:23:39 No.513739472

彼岸島のちゅけとかどういうキャラにするつもりだったんだろ

214 18/06/23(土)14:23:58 No.513739515

主人公殺しは過去何度もやって失敗してるから業界的にタブーだと昔見た気がする その時はカムイ伝が挙げられてたかなあ

215 18/06/23(土)14:25:21 No.513739758

少年漫画だしやっぱ主人公がいないとなぁ

216 18/06/23(土)14:25:24 No.513739773

>主人公を前作の主人公に変えてくださいね

217 18/06/23(土)14:25:53 No.513739850

これをやったらびっくりするぞ!インパクト大だ!って事だけ考えて 読者の感情移入とかが置いてきぼりのアイデアなんだろうね 漫画家は作家でもあるけど駄菓子みたいなもんを提供するサービス業でもあるのを忘れちゃいけないと

218 18/06/23(土)14:27:04 No.513740022

主人公が記憶失ってやり直しても人気下がる

219 18/06/23(土)14:28:09 No.513740198

序盤も序盤にやって仕切り直すか最後に主人公死んでしんみりさせるかのどっちかじゃないと 主人公不在で話が進む気持ち悪い状態って思われるんだと思う

220 18/06/23(土)14:29:11 No.513740385

そう言われるとジョジョってすげぇな

221 18/06/23(土)14:29:39 No.513740455

>>檀黎斗なるべく早めに生き返らせて下さいね >えっ…貯めに貯めて我々は忘れていた…させるつもりだったんだけど… 劇中悪役ムーブ完璧で忘れようにも忘れられねぇよ!

222 18/06/23(土)14:29:47 No.513740472

ジョジョは部の最後だからまぁ…

↑Top