18/06/23(土)12:29:45 私はい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/23(土)12:29:45 No.513720806
私はいいと思う
1 18/06/23(土)12:30:25 No.513720932
正気ですか?
2 18/06/23(土)12:30:54 No.513721006
+1が単体では何もしないと書いてあるから駄目
3 18/06/23(土)12:31:37 No.513721130
奥義がちょっと…
4 18/06/23(土)12:32:02 No.513721191
イラストがおんぬってしててすごい好き
5 18/06/23(土)12:32:21 No.513721242
仕事したら強いけどちょっと遅いかなぁ…
6 18/06/23(土)12:32:30 No.513721279
奥義がペスみたいだ
7 18/06/23(土)12:32:36 No.513721310
初代アジャニも単体では回復しかできないカードだったけど弱くはなかった
8 18/06/23(土)12:33:04 No.513721389
めっちゃ防御性能のいい2マナ以下を墓地に落としとけば自衛できるし…
9 18/06/23(土)12:33:07 No.513721394
別に1枚ならいけるだろ マイナスから入ってもいいし、そもそもこれ入れるデッキで生物全滅していたら負け ベナリア史も4枚入れるだろうし
10 18/06/23(土)12:33:36 No.513721485
-2でなに釣るのがいいかな トカートリの儀仗兵とか?
11 18/06/23(土)12:34:00 No.513721553
プラス能力弱すぎてインクの染みだな
12 18/06/23(土)12:34:23 No.513721643
アジャニ完全に日蓮キャラになってる…
13 18/06/23(土)12:34:29 No.513721661
なんかもうアジャニって感じ
14 18/06/23(土)12:34:45 No.513721693
これ使うならファクトシナジーほとんどなくてもカーンでいいや
15 18/06/23(土)12:36:26 No.513721973
これなら+2でもよさそうな…
16 18/06/23(土)12:36:48 No.513722039
なんだかんだ1,2枚積まれれたりしそうなスペック
17 18/06/23(土)12:37:05 No.513722095
吸血鬼デッキでキャントリップ1/1釣るのが強いかな 鎖回しさえいなけりゃ…
18 18/06/23(土)12:37:16 No.513722132
せめてそれぞれ1個じゃなくて2個を好きなように割り振れるようにして欲しかった
19 18/06/23(土)12:37:24 No.513722160
リアニで釣って面白い生物いるかな
20 18/06/23(土)12:39:10 No.513722484
>せめてそれぞれ1個じゃなくて2個を好きなように割り振れるようにして欲しかった せめてというかそれだとだいぶ強いよ
21 18/06/23(土)12:39:56 No.513722613
神ジェイスってまだ強い?
22 18/06/23(土)12:40:30 No.513722695
最後の抵抗って…おまえ死ぬのか
23 18/06/23(土)12:41:14 No.513722818
+とマイナスはそんなに悪くないだろ どちらかというと奥義が悪い
24 18/06/23(土)12:41:44 No.513722912
>吸血鬼デッキでキャントリップ1/1釣るのが強いかな いやそれは弱いと思う・・・
25 18/06/23(土)12:42:16 No.513723015
奥義撃ってから勝つまですごい長いのが一番気になる
26 18/06/23(土)12:44:36 No.513723413
プラスでベナリアの人たち強化できるしマイナスで黒騎士白騎士釣れるし悪くない
27 18/06/23(土)12:45:01 No.513723488
-2がおまけで1/1絆魂猫トークン出したら…流石に強すぎるな
28 18/06/23(土)12:45:11 No.513723508
ていうかプラスと奥義はともかくマイナスは強いよね
29 18/06/23(土)12:45:45 No.513723607
マイナスは他のカード次第で上下幅凄すぎる
30 18/06/23(土)12:46:07 No.513723688
>イラストがおんぬってしててすごい好き もっとけおんぬ!!!!って姿も見たい
31 18/06/23(土)12:46:37 No.513723789
色以外は蛇と相性のいいアジャにゃん
32 18/06/23(土)12:46:46 No.513723804
プラスの時点で弱いなぁって リリーと同じで単にハズレ枠だと思ってる
33 18/06/23(土)12:47:02 No.513723849
リアニがコスト参照だから息切れ防止ぐらいしかできないんよね アリーシャみたいにパワー参照だったら色々できそうだった
34 18/06/23(土)12:47:23 No.513723917
ドラキチとゾンビキチを見た後だとだいぶ丸く見えるな
35 18/06/23(土)12:47:37 No.513723958
書き込みをした人によって削除されました
36 18/06/23(土)12:47:50 No.513723992
壁釣りましょう壁
37 18/06/23(土)12:47:53 No.513723998
19版のPW枠はテジーとボーラス以外は全部外れだろう
38 18/06/23(土)12:48:37 No.513724121
リリアナは+がギャンブル度高すぎるのがつらい
39 18/06/23(土)12:49:39 No.513724303
リリアナはゾンビロードの出来損ないみたいな性能で…
40 18/06/23(土)12:49:41 No.513724313
テーロスぺスぐらいでいいあら欲しい ちょっと生き返らせてよヴェスちゃん
41 18/06/23(土)12:49:57 No.513724357
とりあえずカラデシュアモンケット落ちないと 落ちたらドミナリアの白いやつらも上がってくるだろうし、ちょっと刺すぐらいならそこそこ
42 18/06/23(土)12:50:43 No.513724490
単色アジャニは仲間支援が特徴になっててだいたい辛い そろそろ復讐心を取り戻して欲しい
43 18/06/23(土)12:51:15 No.513724573
今の白のプールなら割といいと思うよ
44 18/06/23(土)12:51:33 No.513724634
本体の弱さよりギデオンの影がチラついて相対的に弱く見える
45 18/06/23(土)12:51:48 No.513724664
むしろ+が強くて-が弱そうに見えるなあ 下なら軽くて強い生物だらけだけどスタンだと2マナで釣って嬉しいのがどこまでいるか
46 18/06/23(土)12:51:58 No.513724696
どうにかして蛇と混ぜたいけどダブシンがなあ
47 18/06/23(土)12:52:31 No.513724781
今回結構白ウィニーいけそうなカード揃ってるし割と悪くないんじゃない?って思うけど
48 18/06/23(土)12:53:09 No.513724892
更地でも-で釣れるから白単アジャニの中ではマシだとは思う まぁ弱いけど
49 18/06/23(土)12:53:09 No.513724894
小マイナスもそんな強くないけど プラスと比べるとプール次第でワンチャン!って期待度がある
50 18/06/23(土)12:53:14 No.513724910
カラデシュアモンケット落ちたら白系のミッドレンジ上がってきそうではある ラヴニカ次第でもあるけど
51 18/06/23(土)12:54:01 No.513725038
>本体の弱さよりギデオンの影がチラついて相対的に弱く見える これ単体で見ても別に強くはない
52 18/06/23(土)12:54:25 No.513725113
>どうにかして蛇と混ぜたいけどダブシンがなあ 逆に考えるんだ これで蛇を釣るんだと
53 18/06/23(土)12:55:03 No.513725216
使えなくはないって程度の評価だからまぁ弱いカードだよ
54 18/06/23(土)12:55:28 No.513725294
>今回結構白ウィニーいけそうなカード揃ってるし割と悪くないんじゃない?って思うけど 白ウィニーなんてめったにスタンでメタに上がってくることないし デッキコンセプト自体が赤単の下位互換みたいなところあるから
55 18/06/23(土)12:55:31 No.513725303
身内じゃカジュアルに遊ぶ程度だしGPとかも出ないしこのくらいの強さの方が使いやすくていいや
56 18/06/23(土)12:55:44 No.513725343
リアニとはいえ生物出せるようになったのは今までの単色アジャニよりは使いやすそう
57 18/06/23(土)12:55:53 No.513725369
ウィニーの突っ込むスタイルと逆の気がする 並べるのはいいけど場面固めて奥義まで持っていきたい
58 18/06/23(土)12:56:52 No.513725529
>使えなくはないって程度の評価だからまぁ弱いカードだよ アジャニの中ではマシな方だとは思うけど まぁ出番ない可能性のが高いかなって
59 18/06/23(土)12:57:42 No.513725668
白ウィニー組みたいな…
60 18/06/23(土)12:59:22 No.513725944
なんか評価合わないなってこと度々あったけど単純に俺がトーナメント視点でカード見てないだけだった
61 18/06/23(土)12:59:33 No.513725978
白ウィニーは火力のない赤単みたいになっちゃってな 今は赤の質が良すぎる
62 18/06/23(土)12:59:47 No.513726020
最短4ターンかかる奥義で1/1が3体出るだけってあまりに酷い
63 18/06/23(土)13:00:57 No.513726195
白ウィニーは2マナの全体強化ないとかなりきついイメージ 今は3マナは強いけど2マナ以下が弱すぎる
64 18/06/23(土)13:01:04 No.513726207
紋章だから長引くといっぱいでるぞ こいつ入れたい生物主体のデッキと噛み合ってねえな…
65 18/06/23(土)13:01:15 No.513726238
なんもかんも鎖回しが悪い
66 18/06/23(土)13:01:25 No.513726262
>白ウィニーは火力のない赤単みたいになっちゃってな >今は赤の質が良すぎる 赤単は更地にされようがブロッカー並ぼうが火力トップデッキでワンチャンあるけど 白単は最後まで殴りにいくしかないからなぁ 最後の一押しに使えた軽量プロテク付与も無くなったし
67 18/06/23(土)13:03:13 No.513726525
今の赤は速さも質も兼ね備えてるから速いデッキってイメージない 単色のグッドスタッフ
68 18/06/23(土)13:03:18 No.513726540
>なんもかんも鎖回しが悪い 鎖回しなくても特に関係ないと思うよ スタンの白ウィニーはテーロスから軍勢までの短期間一瞬いたのが最後だし
69 18/06/23(土)13:03:21 No.513726547
ドレインやルーズ誘発や息切れ防止がある黒単のほうがまだ可能性ある
70 18/06/23(土)13:03:59 No.513726649
>今の赤は速さも質も兼ね備えてるから速いデッキってイメージない >単色のグッドスタッフ 主流はそうだけど赤単ケルドは速度特化のいつもの赤単って感じよ
71 18/06/23(土)13:05:07 No.513726841
核戦争で生き残ったのは赤単の方だった
72 18/06/23(土)13:05:32 No.513726902
白単が実績出したのはイニ影の時が最後だな
73 18/06/23(土)13:06:05 No.513726979
>スタンの白ウィニーはテーロスから軍勢までの短期間一瞬いたのが最後だし いやいやいやイニ影の時に白単人間めっちゃ流行ったでしょう 最終的には多色になったけどさ
74 18/06/23(土)13:06:57 No.513727100
ケルドは息切れ防止と爆発力兼ねてていいよね 手札捨てても貯金おろせばいいし
75 18/06/23(土)13:07:41 No.513727195
ていうか赤単が例外なだけで 白単青単黒単緑単はどれも一線級の時期あんまないよね
76 18/06/23(土)13:08:28 No.513727299
黒単は4クールに1回ぐらい本気出す
77 18/06/23(土)13:08:47 No.513727347
核戦争云々はゲドンが使えた時期の話と聞いたけど本当かは知らない
78 18/06/23(土)13:08:48 No.513727350
空の盤面から速攻と本体火力で詰めに行ける赤がビートダウン最右翼になるのは コンセプト的に当然みたいなところがある
79 18/06/23(土)13:09:31 No.513727456
最近だと黒ウィニー系は安デッキとして出てくる印象
80 18/06/23(土)13:10:04 No.513727533
青単以外は割と定期的に出てこない?
81 18/06/23(土)13:10:32 No.513727597
黒単は最近だとゾンビだから環境変わってワンチャンまた本気出す
82 18/06/23(土)13:10:38 No.513727614
今の緑単もtier1に居ないだけでそれなりに強いし…
83 18/06/23(土)13:11:23 No.513727713
まあ実際単色デッキって言っても大体他の色タッチして対応力上げるのが多いし厳密には単色とは言えないけどさ...
84 18/06/23(土)13:11:26 No.513727721
緑は色足しやすいからなんかタッチすることが多い気がする
85 18/06/23(土)13:12:11 No.513727832
>青単以外は割と定期的に出てこない? デカい大会の上位に入るかっていうと赤単以外はかなり少ないと思う そして青単は輪をかけて少ない
86 18/06/23(土)13:12:15 No.513727840
たかり屋のためだけに黒タッチしたら単色デッキを名乗れなくなるのだろうか
87 18/06/23(土)13:12:18 No.513727846
>最近だと黒ウィニー系は安デッキとして出てくる印象 やること同じだからね 一応カラーパイ的には白と並んでウィニー強くて 除去とハンデスで薄くコントロールしつつ走りきる
88 18/06/23(土)13:12:33 No.513727895
タッサ…お前は今どこで戦っている…
89 18/06/23(土)13:13:18 No.513728017
>今の緑単もtier1に居ないだけでそれなりに強いし… 緑単は今はいいと思うけど その前は緑単信心だし赤単に比べてるとやっぱりいない時期のが長くないかなって 緑単信心も黒とか赤とか白とかなんかしら足してること多かったし
90 18/06/23(土)13:13:24 No.513728036
黒単ゾンビは認めてやれよ! 白黒ゾンビも出たけど一長一短だったし 結果と数は黒単ゾンビよかったぞ
91 18/06/23(土)13:14:03 No.513728131
今一番勝ってるのは赤タッチ黒だけどそれとは別に純粋な赤単が2種類もあるのが凄い
92 18/06/23(土)13:14:32 No.513728202
色タッチしない単色デッキって単色推しセット以外じゃないとほとんど出てこないでしょ 流石にタッチくらいは単色と認めてもいいんじゃ...
93 18/06/23(土)13:15:47 No.513728357
タッチってどこまでタッチか明確な判断できないから 触った時点で単色じゃないと思うよ
94 18/06/23(土)13:16:06 No.513728406
白単黒単緑単は3~4年に1回くらいブイブイ言わせて 赤単は逆に3~4年に1回くらい鳴りを潜める 青単は白黒緑より少ない スタンだとこれくらいのイメージ
95 18/06/23(土)13:16:16 No.513728432
3ヶ月間だけだけどゾンビ返り咲くかな リリアナは微妙だけど戦墓のグールとBB3/2のアイツだけで頑張れそうな気がする
96 18/06/23(土)13:17:51 No.513728655
エスパードラゴンの白要素くらいならまぁ実質◯◯って言ってもいいとは思う
97 18/06/23(土)13:18:14 No.513728711
>赤単は逆に3~4年に1回くらい鳴りを潜める この時期が来るとすげえうるさいよね 他の色の単色が成立してなくても文句ばかり言ってる
98 18/06/23(土)13:19:04 No.513728836
青単は信心まで遡る?
99 18/06/23(土)13:19:24 No.513728889
そもそも極端に速いデッキ以外だと単色にする意味が大抵無いから必然的に単色少なくなる
100 18/06/23(土)13:19:44 No.513728934
一応今も青単テンポがいなくもない トーナメントレベルかというと微妙なラインだが
101 18/06/23(土)13:20:17 No.513729023
メインで入ってるカードの運用に多色必要とするなら単色じゃないと思うなー タッチたかり屋みたいなのとかサイドから他の色が出てきたりぐらいならギリギリ単色だと俺は思う
102 18/06/23(土)13:20:30 No.513729049
>青単は信心まで遡る? 一日のやり直し入れたプリズンとかは割と活躍してたような気がするからオリジンあたり?
103 18/06/23(土)13:20:59 No.513729126
5色青単ドラゴンコントロールなんてのもいたぞ!
104 18/06/23(土)13:21:10 No.513729158
他のアジャニと比べて妥当なのかそうでもないのか何とも言えない+1
105 18/06/23(土)13:22:05 No.513729314
>5色青単ドラゴンコントロールなんてのもいたぞ! 5色ですよね?
106 18/06/23(土)13:23:07 No.513729479
5CGとか5CWとかあったし...
107 18/06/23(土)13:24:03 No.513729632
火力が重くなったランデスが重くなったマナクリが重くなったとかに比べて話題になりにくいけど 白も全除去重くなったりプロテク付与無くなったり全体強化がパッとしない時期長くなったりしてるよね 今は青白コン割と元気だけど全体除去5マナになってからは青白コンいない時期も結構あったし
108 18/06/23(土)13:24:39 No.513729739
青単逆説ストーム何回か5-0してんじゃん
109 18/06/23(土)13:25:09 No.513729824
MO5-0ラインはビームもたまに居るカオス環境 眺めるの楽しい
110 18/06/23(土)13:26:24 No.513730029
MO5-0は面白デッキ眺めるためのものだと言っても過言ではない コンスタントに入賞するようなデッキは大型大会でも出てくること多いけどね
111 18/06/23(土)13:27:04 No.513730150
5-0ってだけなら10チケもしない順風青単とかもあるしな
112 18/06/23(土)13:28:26 No.513730356
たまに5-0してる面白デッキが新パーツもらって化けるとかもあるしね 面白ローグだったのがアブザンジェスカイ押し退けて環境の覇者になったラリーとか
113 18/06/23(土)13:29:13 No.513730496
Tier1以外はクソ!みたいな価値観だと赤以外はどの色も結果出してないのかもしれない
114 18/06/23(土)13:30:29 No.513730686
赤使いはTier1じゃないとすぐけおるけどな