虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/23(土)11:04:05 名演技はる のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/23(土)11:04:05 No.513707909

名演技はる

1 18/06/23(土)11:04:40 No.513707998

ワーーーオ!!!

2 18/06/23(土)11:04:45 No.513708012

ネイマールがいまいち好かれない理由

3 18/06/23(土)11:05:28 No.513708106

大根だわ

4 18/06/23(土)11:06:09 No.513708206

あれだけ警戒していた審判をも欺いた超演技

5 18/06/23(土)11:07:31 No.513708389

これで負ければ完璧だったのに

6 18/06/23(土)11:08:02 No.513708460

そうはならんやろ

7 18/06/23(土)11:08:16 No.513708493

ロナウド見習えよ ファールされても止まらねぇぞ

8 18/06/23(土)11:11:37 No.513708963

バーン ドサッ

9 18/06/23(土)11:12:26 No.513709093

面白すぎる

10 18/06/23(土)11:14:30 No.513709373

バスケとかもそうだけど スポーツマンシップに則って正々堂々ってなんなんだろうって考える時がよくある

11 18/06/23(土)11:15:10 No.513709456

リードしたら調子乗ってヒールリフトしたり見た目通りのキャラクターが面白い

12 18/06/23(土)11:15:32 No.513709505

カメラ判定導入も今更かよって感じするけど 技術的に追い付いてなかったんだろうか

13 18/06/23(土)11:16:02 No.513709570

>カメラ判定導入も今更かよって感じするけど >技術的に追い付いてなかったんだろうか 試合の流れが止まる云々でやりたがらなかった

14 18/06/23(土)11:16:51 [VAR] No.513709690

ちょっと

15 18/06/23(土)11:17:02 No.513709717

試合前にネイマールの美談散々やっておいてお出しされたプレイングがこれっていうのがちょっと悲しい

16 18/06/23(土)11:17:09 No.513709738

su2456251.jpg

17 18/06/23(土)11:17:23 No.513709767

そもそもVARは使うとこ決まってるから通常のファールじゃ使っちゃダメだし 退場とかPKとか得点に関してじゃなきゃ使えないって規則ある

18 18/06/23(土)11:17:45 No.513709829

CWCで使った時は時間かかりまくりでダメだったな ゴールの後で確認入ると盛り下がったし

19 18/06/23(土)11:17:46 No.513709831

もう一発レッドでいいだろ

20 18/06/23(土)11:18:34 No.513709942

俺は好きだよ 何としてもどんな手を使っても勝つって感じして

21 18/06/23(土)11:18:41 No.513709957

手前でジャンプしてる人に押されたみたいになってる

22 18/06/23(土)11:19:15 No.513710029

VAR○━●ネイマール VAR●━○CR7 GLT○━●川島

23 18/06/23(土)11:19:30 No.513710063

>リードしたら調子乗ってヒールリフトしたり見た目通りのキャラクターが面白い (事前番組で良い人として紹介)

24 18/06/23(土)11:19:59 No.513710126

この大会だと高画質スロー映像で全世界に同時放送されちゃうんだからな それでもやるのかって話だけども

25 18/06/23(土)11:20:18 No.513710168

川島のときはテクノロジー必要ないくらいしっかり入ってたろ!

26 18/06/23(土)11:20:18 No.513710172

この姑息なガキ感

27 18/06/23(土)11:20:34 No.513710212

強く当たってくる相手には我慢するだけ損だし コイツ触らん方がいいな…と思わせるのも自衛手段の一つかもしれない…

28 18/06/23(土)11:20:36 No.513710215

>VAR○━●ネイマール >VAR●━○CR7 >GLT○━●川島 ゴールラインテクノロジーは完全なる機会判定だから勝ち目がない…

29 18/06/23(土)11:20:46 No.513710245

川島は…反省して

30 18/06/23(土)11:20:58 No.513710277

南米のマリーシアはVARさんには勝てなかったよ…

31 18/06/23(土)11:21:54 No.513710398

>この大会だと高画質スロー映像で全世界に同時放送されちゃうんだからな >それでもやるのかって話だけども 審判が大会全体として流す傾向なのも分析できてただろうに 前半はそれでも結構アピールしまくてたからあんまり対策してないっぽ やっぱり普段から染みついてる事信じてる事って急には変えられないね

32 18/06/23(土)11:22:01 No.513710426

擦っただけでスペランカーのごとく もんどりうったりするのクソだせえと思うんだけど サッカーでは当たり前のことなんだろうな

33 18/06/23(土)11:22:21 No.513710476

世界の笑いもの

34 18/06/23(土)11:22:23 No.513710481

>バスケとかもそうだけど >スポーツマンシップに則って正々堂々ってなんなんだろうって考える時がよくある できないからわざわざ言うんだ

35 18/06/23(土)11:22:39 No.513710515

>擦っただけでスペランカーのごとく >もんどりうったりするのクソだせえと思うんだけど >サッカーでは当たり前のことなんだろうな 試合見てないのか

36 18/06/23(土)11:23:27 No.513710653

>試合見てないのか こんなの相手するとか優しい

37 18/06/23(土)11:23:59 No.513710740

>こんなの相手するとか優しい ありがとう

38 18/06/23(土)11:25:19 No.513710946

何年か前のEUROで主審がプレミアの人で転んでもまったく取ってくれないとわかると 普段リーガでころころしてる連中がすぐに立ち上がるようになってすごく笑えたよ

39 18/06/23(土)11:25:25 No.513710959

転んだ後うじうじと痛がる振りするのが嫌い

40 18/06/23(土)11:26:07 No.513711067

昨日のアイスランドナイジェリア戦は倒されてもすぐに立ち上がるガッツに溢れた試合だった サッカー全部がそういうものだとは思わないでやってくだち

41 18/06/23(土)11:26:07 No.513711070

痛がる振りもあるしガチで立ち上がれないくらい痛いときもある

42 18/06/23(土)11:27:02 No.513711201

そんなに痛くないやろーと思ってスローで見たらがっつり踏まれてたりね

43 18/06/23(土)11:27:08 No.513711222

靴下穴空いてボロボロだったし激しく来られてるのは間違いないし…

44 18/06/23(土)11:27:23 No.513711260

これで審判に食って掛かってたんだ

45 18/06/23(土)11:27:28 No.513711269

ゴールしてベンチから駆け出した監督にもVARを どうも怪しいカメラに写りたかったのでは

46 18/06/23(土)11:27:40 No.513711301

>痛がる振りもあるしガチで立ち上がれないくらい痛いときもある ガチで立ち上がれないのは仕方ないけど 毎回痛がる振りしてたら本当に立ち上がれないくらい痛いのかわからないから心配できない気がする

47 18/06/23(土)11:27:46 No.513711318

世界で一番ネイマールに辛辣なのかブラジル人なのが笑う

48 18/06/23(土)11:27:47 No.513711323

>痛がる振りもあるしガチで立ち上がれないくらい痛いときもある ガチで立ち上がれない時は回転すらできないって前回本人が証明したではないか

49 18/06/23(土)11:28:05 No.513711371

>靴下穴空いてボロボロだったし激しく来られてるのは間違いないし… これすらも最初っから開けてたんじゃねーのとか言われてかわいそう

50 18/06/23(土)11:28:09 No.513711382

>そんなに痛くないやろーと思ってスローで見たら後頭部に膝入ってたりね

51 18/06/23(土)11:28:33 No.513711442

>>そんなに痛くないやろーと思ってスローで見たら後頭部に膝入ってたりね スローの前からめっちゃ血出てたじゃねーか!

52 18/06/23(土)11:28:37 No.513711454

安全運転を心がけましょうって看板がいっぱいあったらそこは交通ルールが守られてないんだ スポーツマンシップを心がけましょうって強調するのも似たようなものよ

53 18/06/23(土)11:28:38 No.513711456

この試合は主審がずっとネイマールに厳しくて実況にも すごく注意して見てますねー言われてたのにコロッと騙されたからな ビデオ判定なければPKそのままだよ

54 18/06/23(土)11:28:54 No.513711490

>ゴールしてベンチから駆け出した監督にもVARを >どうも怪しいカメラに写りたかったのでは 一回転するほど悪質なタックルを受けているのに問題にならないのは怪しい!

55 18/06/23(土)11:30:53 No.513711796

>スローの前からめっちゃ血出てたじゃねーか! 頭がバウンドするほどがっつり入ってたのでちゃんと病院で検査受けて欲しい 大丈夫大丈夫じゃねえ! ベンチで観戦してんじゃねえ!

56 18/06/23(土)11:31:52 No.513711959

今回はファールの基準緩いから試合が止まる事少なくて面白い スレ画みたいのはVARが仕事してくれるし

57 18/06/23(土)11:32:27 No.513712073

ゴールの喜びは麻痺で杖ないと立てないおじいちゃん監督も立たせるからな

58 18/06/23(土)11:32:47 No.513712124

モブサッカーの時代きてるね

59 18/06/23(土)11:34:08 No.513712340

>麻痺で杖ないと立てないおじいちゃん監督も立たせるからな VARで確認したほうがいいのでは?

60 18/06/23(土)11:34:57 No.513712460

悪質なタックルを牽制するためのオーバーリアクションがファウル貰いたいがための演劇になってる

61 18/06/23(土)11:36:25 No.513712722

クリロナは案外VARあるからやらかさないかもしれない

62 18/06/23(土)11:38:01 No.513712959

シュート打てただろうにおいおいってなった

63 18/06/23(土)11:38:40 No.513713056

こんな事しなくても十分すごいスターなのに…ってなるけど一回狙われて腰の骨折られてるんだから飛んで衝撃逃すの大事な気もする

64 18/06/23(土)11:39:28 No.513713181

いつだったか忘れたけどベッカムがサッカーはすぐ転ぶのが情け無いラグビーの男らしさを見習えとか言ってたな

65 18/06/23(土)11:40:06 No.513713290

ベッカムはああ見えて泥臭いサッカーするからな

66 18/06/23(土)11:40:36 No.513713374

>こんな事しなくても十分すごいスターなのに…ってなるけど一回狙われて腰の骨折られてるんだから飛んで衝撃逃すの大事な気もする それだけならわかるけど全力で劇団までするのがね

67 18/06/23(土)11:40:46 No.513713397

VAR後判定が覆ってからめっちゃ苦笑いしてた

68 18/06/23(土)11:41:02 No.513713446

全力でダイブしまくらないとガンガン来られて選手生命削られるって「」が言ってたし…

69 18/06/23(土)11:41:51 No.513713578

痛みって言うのは自己申告だからな 当たって無くても急に痛風で苦しみだしてるかもしれないだろ

70 18/06/23(土)11:41:59 No.513713595

ダイバーってかなり不名誉なあだ名貰ってるおっさん

71 18/06/23(土)11:42:31 No.513713685

ネイマールは今回ブラジル優勝の原動力になたとしても ロナウドやイケメンほどのレジェンドにはならないな

72 18/06/23(土)11:42:38 No.513713701

アピールしまくれる余裕がある時は大体シミュレーション

73 18/06/23(土)11:42:38 No.513713704

マラドーナの時代はファウル判定がゆるゆるで しょうがないからマラドーナはスネをプロテクターで全方向覆った

74 18/06/23(土)11:42:47 No.513713726

関係ないけど ベッカムの今年の決勝予想はアルゼンチンvsイングランドでした

75 18/06/23(土)11:43:51 No.513713910

>関係ないけど >ベッカムの今年の決勝予想はアルゼンチンvsイングランドでした ベッカムは逆張りタイプか何かなの?

76 18/06/23(土)11:44:09 No.513713964

>関係ないけど >ベッカムの今年の決勝予想はアルゼンチンvsイングランドでした 因縁の対決をネタにしてるだけじゃないの

77 18/06/23(土)11:44:29 No.513714009

ベッカムはシメオネにハメられたのをいまだに消化し切れてないのかもしれない

78 18/06/23(土)11:45:20 No.513714141

ロナウドは相手DFがファール覚悟で止めてるのにそのまま走るから… 怪物っていう異名がよくわかるプレーだし…

79 18/06/23(土)11:45:26 No.513714167

この人痴漢です!声上げないと 黙ってるってことは感じてるんだろグヘへと触られまくるみたいな

80 18/06/23(土)11:45:53 No.513714238

>因縁の対決をネタにしてるだけじゃないの イングランドは母国補正入れてるけどアルゼンチンはガチ予想だよって言ってる

81 18/06/23(土)11:47:02 No.513714400

>この人痴漢です!声上げないと >黙ってるってことは感じてるんだろグヘへと触られまくるみたいな ダイバーと呼ばれる人たちは痴漢でっち上げするタイプ

82 18/06/23(土)11:47:50 No.513714529

>俺は好きだよ >何としてもどんな手を使っても勝つって感じして それならそれでうまくやれや

83 18/06/23(土)11:48:03 No.513714552

ロナウドとかビエリみたいな選手いいよね

84 18/06/23(土)11:48:49 No.513714673

これにかぎらずみんなよくコロコロ倒れてた試合だった

85 18/06/23(土)11:49:55 No.513714845

ネイマールにカード出せよ

86 18/06/23(土)11:50:18 No.513714899

ファウルを貰うのも技術の一つだ

87 18/06/23(土)11:50:37 No.513714957

こういう人たちばっかり集めた試合が見たいわ!

88 18/06/23(土)11:50:56 No.513715014

ベッカムはシメオネにやられた頃の方が ソフトモヒカン以降よりかっこよかったと言ってもほとんど同意してもらえない

89 18/06/23(土)11:51:20 No.513715068

この後映画出演決定!

90 18/06/23(土)11:51:51 No.513715147

>ネイマールにカード出せよ この次に審判に食って掛かった瞬間に超高速でイエローが出た

91 18/06/23(土)11:51:54 No.513715155

>これにかぎらずみんなよくコロコロ倒れてた試合だった その後のナイジェリアアイスランド戦との落差がひどい

92 18/06/23(土)11:51:58 No.513715164

>ファウルを貰うのも技術の一つだ そういうアホな主張がぶっ壊れる機会になりそうで良かったよ

93 18/06/23(土)11:51:59 No.513715169

>ベッカムはああ見えて泥臭いサッカーするからな イングランド自身が泥臭いサッカーが御家芸だからな

94 18/06/23(土)11:52:24 No.513715233

わかる ソフトモヒカン以降は髭生やしてちょっとワイルド方面になったけど 昔は王子様みたいなイケメンだったからなぁ

95 18/06/23(土)11:53:47 No.513715450

>>ファウルを貰うのも技術の一つだ >そういうアホな主張がぶっ壊れる機会になりそうで良かったよ まあでも素人がやるならともかくネイマールクラスでもダサ演技して反則もぎ取りにいくくらいだからやっぱ技術としては重要なんじゃないの 絵的な見栄えがどうかは別にして

96 18/06/23(土)11:54:25 No.513715539

中田のひたすら倒れずに突破していくプレーの方が俺は好きだな

97 18/06/23(土)11:54:37 No.513715562

相手崩壊してたとはいえ最後にきっちり仕事したのはすごい

98 18/06/23(土)11:54:38 No.513715569

>こういう人たちばっかり集めた試合が見たいわ! ラモス コスタ ベンゼマ バロテッリ ネイマール ナスリ クリロナ スアレス ピケ セスク バートン ガスコイン 最強チームできた!

99 18/06/23(土)11:54:45 No.513715583

>まあでも素人がやるならともかくネイマールクラスでもダサ演技して反則もぎ取りにいくくらいだからやっぱ技術としては重要なんじゃないの もぎ取れなくなったんだ

100 18/06/23(土)11:54:54 No.513715597

正々堂々やっても点取れるじゃん…

101 18/06/23(土)11:55:06 No.513715626

>まあでも素人がやるならともかくネイマールクラスでもダサ演技して反則もぎ取りにいくくらいだから だから余計に叩かれるのが分からんのか…

102 18/06/23(土)11:55:38 No.513715707

今まではネームバリューでファールもらえたんだろうな…

103 18/06/23(土)11:55:43 No.513715721

人々はフェアな戦いを求めるようになってきたんだ やってる方はともかく見てる方がな

104 18/06/23(土)11:55:51 No.513715736

みっともない小細工してないで最初から全力でやれすぎる

105 18/06/23(土)11:55:55 No.513715745

ダイバー11人VSマテラッツィ11人というどうしようもないカードを考えた

106 18/06/23(土)11:56:00 No.513715764

ダサ演技するってことは真っ当に打開出来ませんと半ば認めてしまってる感すらあるのよね 優勢時にはしないでしょ

107 18/06/23(土)11:56:14 No.513715802

イギリス人はダイブとかシミュレーション大嫌いだからね 応援するチームの選手でもダイブしたらブーイングするくらい

108 18/06/23(土)11:56:31 No.513715851

練習の時にいかに自然にタックル喰らった演技するかみたいな練習もするんだろうか

109 18/06/23(土)11:57:06 No.513715931

>今まではネームバリューでファールもらえたんだろうな… これ以外のは全部審判からオラッさっさと立て!されててダメだった

110 18/06/23(土)11:57:31 No.513715995

走ってる時倒されたら危ないからちゃんと受け身は取ろうね それとこれとは別だけど

111 18/06/23(土)11:58:11 No.513716086

>練習の時にいかに自然にタックル喰らった演技するかみたいな練習もするんだろうか ペップバルサはやってみたいね 非公開練習をファンかなんかが隠し撮りしてたやつ

112 18/06/23(土)11:58:14 No.513716094

素早い展開になった時に一人コケて演技しててそれでDFに穴が開いたりすることもあるんかな

113 18/06/23(土)11:58:16 No.513716102

いっそフィギュアスケートみたいに演技力やどれだけ痛そうに見えるかの芸術点も採点すればいい

114 18/06/23(土)11:58:26 No.513716120

有効だから演技してたわけでばれるようになったら見苦しい場面が減るかもしれない

115 18/06/23(土)11:58:43 No.513716158

狙撃されたんじゃないの?

116 18/06/23(土)11:59:46 No.513716318

痛いふりしてゴロゴロしてるのクソダサくいからサッカーは嫌いだ

117 18/06/23(土)12:00:11 No.513716377

>素早い展開になった時に一人コケて演技しててそれでDFに穴が開いたりすることもあるんかな DF側は大してメリットがないから普通はコケないよ 絶妙なパスが来てるのにワザとダイブしてコロコロとボールが流れていくことはある

118 18/06/23(土)12:00:12 No.513716378

>今まではネームバリューでファールもらえたんだろうな… むしろネイマールってお前もういいよダイバーのくせにって感じで ガチなファールもスルーされてたような

119 18/06/23(土)12:00:29 No.513716408

>いっそフィギュアスケートみたいに演技力やどれだけ痛そうに見えるかの芸術点も採点すればいい 川島 芸術点0

120 18/06/23(土)12:00:53 No.513716478

なぜ倒れないんですかと聞かれて「倒れたくないから」と答えたサッカー選手がだな

121 18/06/23(土)12:01:03 No.513716503

痛がってる演技選手権とかそんなのどんな観客が見るんだよ

122 18/06/23(土)12:01:05 No.513716510

ミル貝でマリーシアを読んでみたけど ブラジル人的にスレ画の行為はセーフなマリーシアなのかいまひとつわからない

123 18/06/23(土)12:01:24 No.513716553

>イギリス人はダイブとかシミュレーション大嫌いだからね >応援するチームの選手でもダイブしたらブーイングするくらい 逆にプレミアはゴリッゴリの削りあいすぎて選手の寿命に厳しいよね

124 18/06/23(土)12:02:25 No.513716700

己の名誉よりも勝利を取るべき時がある 大一番で試合の流れを決めるファウルが貰えるなら悪評なんて安いもんさね

125 18/06/23(土)12:02:26 No.513716701

>逆にプレミアはゴリッゴリの削りあいすぎて選手の寿命に厳しいよね ロシアも厳しいよね…

126 18/06/23(土)12:02:51 No.513716759

>痛いふりしてゴロゴロしてるのクソダサくいからサッカーは嫌いだ 見なきゃいいのになぜスレに来るのか

127 18/06/23(土)12:03:08 No.513716796

>なぜ倒れないんですかと聞かれて「倒れたくないから」と答えたサッカー選手がだな 倒れたい選手や自分から倒れる選手だらけだからそういうのが目立つし好感持てるよね

128 18/06/23(土)12:03:14 No.513716808

>ガチなファールもスルーされてたような 信用無くしていくと不利になる時代来たな…

129 18/06/23(土)12:04:02 No.513716908

シミュレーションが抑止力になって怪我を防ぐ側面もあるのかな

130 18/06/23(土)12:04:18 No.513716944

>己の名誉よりも勝利を取るべき時がある >大一番で試合の流れを決めるファウルが貰えるなら悪評なんて安いもんさね 貰えなかったんですけどね

131 18/06/23(土)12:04:26 No.513716955

オオカミ少年ならぬファール選手…

132 18/06/23(土)12:04:33 No.513716964

ロシアは人工芝+ファールあんまりとらないせいで選手の寿命縮める縮める

133 18/06/23(土)12:04:35 No.513716968

ポストもある程度できる触れ込みでプレミア行ったモラタがそこら辺いまいちだったり プレミアでポスト失格の烙印押されたバチュアイがドイツでならガチムチマンだったり…

134 18/06/23(土)12:04:45 No.513716990

今大会は全然吹かないよね 南米が苦戦してるのもその辺が原因だろうか

135 18/06/23(土)12:04:48 No.513716996

>己の名誉よりも勝利を取るべき時がある 痛がる演技で勝てるなら芸術点導入すればいいのに

136 18/06/23(土)12:05:30 No.513717108

>シミュレーションが抑止力になって怪我を防ぐ側面もあるのかな シミュレーション大好きマン相手はDFからしたらめっちゃ難しいよ

137 18/06/23(土)12:05:34 No.513717128

>南米が苦戦してるのもその辺が原因だろうか ウルグアイ「うn?」

138 18/06/23(土)12:05:48 No.513717163

逆に1試合目のネイマールとかもうちょっとファール吹いてもらっていいだろってくらい削られてたけど 割とスルーされてたんでダイバーだって思われてるのが裏目になってたと思う

139 18/06/23(土)12:06:04 No.513717203

>見なきゃいいのになぜスレに来るのか もう一個スレ立ってるだろ? そこで暴れてるキチガイだよ

140 18/06/23(土)12:06:13 No.513717229

下手な芝居は見てる方も白けさせるからな…

141 18/06/23(土)12:06:28 No.513717254

一応痛いアピールしておかないと熾烈な削りがガンガン来るというのもあるんじゃないの?

142 18/06/23(土)12:06:30 No.513717263

アゴかジェネだろどうせ

143 18/06/23(土)12:07:05 No.513717353

>己の名誉よりも勝利を取るべき時がある >大一番で試合の流れを決めるファウルが貰えるなら悪評なんて安いもんさね 大義でやってて悪評も安いと思ってるなら個人的な感情に流されてイライラしないでね♡

144 18/06/23(土)12:07:54 No.513717455

>ポストもある程度できる触れ込みでプレミア行ったモラタがそこら辺いまいちだったり >プレミアでポスト失格の烙印押されたバチュアイがドイツでならガチムチマンだったり… マンU戦だかアーセナル戦で潰されまくってたなモラタ 代表まで落選しちゃったのは可哀想だ

145 18/06/23(土)12:08:08 No.513717492

>一応痛いアピールしておかないと熾烈な削りがガンガン来るというのもあるんじゃないの? 熾烈な削りは守る方からしたらして当然である その中で悪質なのがファウルになるんだ

146 18/06/23(土)12:09:08 No.513717634

飼育員の足に驚く劣りパンダ思い出した

↑Top