虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

5年ぶり... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/23(土)09:15:55 No.513694503

5年ぶりに高速道路を乗るんだけど何か気をつけたいことある?

1 18/06/23(土)09:16:48 No.513694610

警察の取締やってるから制限速度で走る

2 18/06/23(土)09:17:30 No.513694675

本線合流時にはビビらないでベタ踏みだぞ

3 18/06/23(土)09:17:43 No.513694706

>警察の取締やってるから制限速度で走る 80km?

4 18/06/23(土)09:18:09 No.513694758

>>警察の取締やってるから制限速度で走る >80km? 標識見ろや!

5 18/06/23(土)09:18:51 No.513694852

覆面パトカーいるし怖い

6 18/06/23(土)09:19:13 No.513694892

遅い車はすっと追い越し速い車にはすっと譲る

7 18/06/23(土)09:19:34 No.513694940

ETCカードは事前に挿入しておく

8 18/06/23(土)09:20:03 No.513694984

首都高は120kmでもオービス光るところあるから注意な

9 18/06/23(土)09:21:05 No.513695091

トイレはできる時にしておく

10 18/06/23(土)09:21:38 No.513695160

覆面パトカーを許容してる社会が怖いよ あれインチキじゃん

11 18/06/23(土)09:22:09 No.513695241

>あれインチキじゃん インチキとは一体…

12 18/06/23(土)09:22:22 No.513695265

80km/h制限のとき割とあるけどみんな80km/hで走ってねぇ…

13 18/06/23(土)09:22:40 No.513695292

下道みたいに急に人が飛び出してくる可能性が(ほぼ)無いから そういう意味では高速道路の方が安全だ

14 18/06/23(土)09:22:46 No.513695302

三角板積んだか?

15 18/06/23(土)09:23:03 No.513695332

>覆面パトカーを許容してる社会が怖いよ >あれインチキじゃん パッと見で分かるし…

16 18/06/23(土)09:23:04 No.513695336

>首都高は120kmでもオービス光るところあるから注意な 首都高は場所によっちゃ100でもアウトだよ というか120って制限速度の倍じゃねぇか

17 18/06/23(土)09:23:20 No.513695368

雨降って50キロ制限の事もあるけどなんでみんなそんなビュンビュン飛ばしてるの…

18 18/06/23(土)09:23:45 No.513695426

煽る車に煽られたらすっと道を譲りなさい そしてそいつの後に付いていきなさい 先生はすべての責任を被ってくれるしエンジョイドライブ

19 18/06/23(土)09:24:07 No.513695470

対向車線から車が飛び込んでくるとかいきなり前のトレーラーが横転するとか 逆走車みたいなトラブルがなければ安全ではあるな

20 18/06/23(土)09:24:11 No.513695477

首都高なんて80も出せる場所ないから120なんていつ走ってるのと思う

21 18/06/23(土)09:24:34 No.513695523

>煽る車に煽られたらすっと道を譲りなさい >そしてそいつの後に付いていきなさい >先生はすべての責任を被ってくれるしエンジョイドライブ あいつら前に出たら速度落としてくるんですけど

22 18/06/23(土)09:24:34 No.513695524

>何か気をつけたいことある? え?

23 18/06/23(土)09:24:56 No.513695562

>対向車線から車が飛び込んでくるとかいきなり前のトレーラーが横転するとか どう対処すりゃいいんだ

24 18/06/23(土)09:25:34 No.513695631

90出して煽られるのはおかしいだろ!って思いながら煽られ続ける

25 18/06/23(土)09:25:35 No.513695633

>三角板積んだか? 積んでね まだ3年落ちだから多分大丈夫

26 18/06/23(土)09:25:49 No.513695654

煽りカーにくっついていくと前方のドリルが道削ってるみたいで楽しいよね

27 18/06/23(土)09:26:00 No.513695672

サービスエリアで玉こんにゃくとか焼き肉とか買って食うのもいいよね

28 18/06/23(土)09:26:01 No.513695675

>90出して煽られるのはおかしいだろ!って思いながら煽られ続ける 新東名なら仕方ない

29 18/06/23(土)09:26:02 No.513695677

ちなみにあおり運転も今めちゃくちゃ取り締まられてるから絶対やるなよ!

30 18/06/23(土)09:26:04 No.513695681

>>対向車線から車が飛び込んでくるとかいきなり前のトレーラーが横転するとか >どう対処すりゃいいんだ 諦める

31 18/06/23(土)09:26:42 No.513695745

トラックが荷物落としてることがあったな 車間距離撮ったほうがいいよね

32 18/06/23(土)09:26:50 No.513695756

今の高速道路ってETCが無いクルマって入れるの?

33 18/06/23(土)09:26:57 No.513695774

サービスエリアの牛串は高いよね

34 18/06/23(土)09:27:15 No.513695806

>今の高速道路ってETCが無いクルマって入れるの? 入れる

35 18/06/23(土)09:27:20 No.513695812

煽りカー対策に安物でもいいからドラレコ前後に積んだほうが良いよね 最近金欠だからプライズ景品のでもいいかな・・・?

36 18/06/23(土)09:27:39 No.513695859

ノリノリのBGMは用意したか? ウーファーは積んだか?

37 18/06/23(土)09:27:49 No.513695876

>最近金欠だからプライズ景品のでもいいかな・・・? おもちゃかよ

38 18/06/23(土)09:27:59 No.513695896

>トラックがタイヤはずれてることがあったな

39 18/06/23(土)09:28:46 No.513695981

前だけなら古いスマホでビデオ撮影しとけ

40 18/06/23(土)09:28:49 No.513695990

>トラックが荷物落としてることがあったな >車間距離撮ったほうがいいよね 抜いたあと割り込んでくる後続車 追い越し車線開いてるのに後ろにベタ付けして来るトラック

41 18/06/23(土)09:28:50 No.513695991

煽りカー対策の撒きびしも持っとけ あとバイク用の乾電池

42 18/06/23(土)09:28:50 No.513695992

>今の高速道路ってETCが無いクルマって入れるの? 締め出してもいいけど ETCレーンで立ち往生するバカで溢れかえるから無理だろうなあ

43 18/06/23(土)09:29:30 No.513696081

ETCない車締め出したらETC割引とか無くなりそうだし困る

44 18/06/23(土)09:29:58 No.513696122

>>今の高速道路ってETCが無いクルマって入れるの? >締め出してもいいけど >ETCレーンで立ち往生するバカで溢れかえるから無理だろうなあ へ‥ヘイト・スピーチ?

45 18/06/23(土)09:30:35 No.513696189

常にキープレフトを意識して無理な割込みとかしなければ煽られる事はまずない 煽られる人は大抵無意識に追い越し車線をずっと走ってる人がほとんどだろう 片側一車線の高速は…うn

46 18/06/23(土)09:31:34 No.513696303

>常にキープレフトを意識して無理な割込みとかしなければ煽られる事はまずない >煽られる人は大抵無意識に追い越し車線をずっと走ってる人がほとんどだろう 日本の話?

47 18/06/23(土)09:32:18 No.513696372

高速は追い越し車線ずっと走ってると捕まるのは意外と知らない人多いので注意だ もちろんそれ狙いで取り締まりもやってるぞ

48 18/06/23(土)09:32:47 No.513696414

>ノリノリのBGMは用意したか? すっかり忘れてたわ まぁ次回から絶対入れよう

49 18/06/23(土)09:32:50 No.513696419

左車線に寄って次の出口で出てしまいましたよ私は

50 18/06/23(土)09:34:14 No.513696567

デイトナとMIKADOがあれば良いかな?

51 18/06/23(土)09:34:28 No.513696597

なあにBGMはSAでテープを買えばいい! まだ売ってたっけ…?

52 18/06/23(土)09:34:52 No.513696631

R4のBGMだ!

53 18/06/23(土)09:36:42 No.513696829

音楽を入れておくとさらに運転が楽しくなるぞ!

54 18/06/23(土)09:37:54 No.513696962

SAにETC出口が増えてきてくれて地味に助かる

55 18/06/23(土)09:39:47 No.513697174

ベタ付けトラックは心臓に悪い 先行ってくれよ こっちは軽なんだよ

56 18/06/23(土)09:40:15 No.513697239

高速道路の行き先案内地理に弱いのもあってどのJCTでどこに行ったらいいか分からない…

57 18/06/23(土)09:40:48 No.513697323

>>対向車線から車が飛び込んでくるとかいきなり前のトレーラーが横転するとか >どう対処すりゃいいんだ トラックに関しては運転云々以前に圧倒的質量が凶器そのものなので できるだけ前後にはトラックをつけないように調整したり 車間を取るようにすれば多少は安全になる

58 18/06/23(土)09:41:12 No.513697368

高速上でガス欠にだけはなるなよ 違反で罰金と点数取られるし何より周りの迷惑だ

59 18/06/23(土)09:41:59 No.513697461

STGのBGMもいいぞ!

60 18/06/23(土)09:42:57 No.513697584

ナビとETCがあると無敵感出る ハイスピード系BGMかけてさらに倍 何処まででも行けるぜ

61 18/06/23(土)09:44:40 No.513697799

ナビ壊れたままにしてグーグルマップで首都高突破しようとしたらひどい目にあったよ…

62 18/06/23(土)09:46:06 No.513697977

逆走してニュースにならない様に

63 18/06/23(土)09:46:39 No.513698047

スマートICでは必ず停まる事

64 18/06/23(土)09:47:15 No.513698122

>逆走してニュースにならない様に 周りの車がみんな逆走してる!

65 18/06/23(土)09:47:49 No.513698188

>高速は追い越し車線ずっと走ってると捕まるのは意外と知らない人多いので注意だ 平日走ると営業車がそれやっててクソウザい事が多々ある 土日の方が平和に感じる

66 18/06/23(土)09:48:10 No.513698237

>ナビ壊れたままにしてグーグルマップで首都高突破しようとしたらひどい目にあったよ… 昔はどうか分かんないけど今はむしろスマホナビしか使ってないな もともとゴリラでトンネル入るとあまり使えなかったし

67 18/06/23(土)09:48:34 No.513698276

営業車のほうが飛ばすよね

68 18/06/23(土)09:49:08 No.513698335

>高速は追い越し車線ずっと走ってると捕まるのは意外と知らない人多いので注意だ そこそこの車速だったり左詰まってるならいいけど左空いてるのに追い越し車線のんびり走られるとちょっと怒りたくなる

69 18/06/23(土)09:50:22 No.513698469

>首都高なんて80も出せる場所ないから120なんていつ走ってるのと思う 80出せる場所あるよ 湾岸線とか ルールや安全に配慮しなければ120は割と居る

70 18/06/23(土)09:50:26 No.513698477

高速の速度規制は厳しくすればするほど事故が増えるのになぜ厳しくしようとするのかは割と疑問

71 18/06/23(土)09:51:04 No.513698558

流れが速い 唐突に出口が来る 追越車線側に出口があったりする 首都高は初心者殺しと思った

72 18/06/23(土)09:52:40 No.513698758

営業車の方が普段から走ってて道に慣れてるからね… どこで降りるとか合流があるかとか分かってると普通に走ってるだけで勝手に120ぐらいにはなってる

73 18/06/23(土)09:53:07 No.513698820

>追越車線側に出口があったりする 左側から合流して即一番右車線で分岐とかナビで分かってても難しかった田舎者です

74 18/06/23(土)09:53:08 No.513698821

ちなみに三角板の積載は義務だからな 買っとけよ

75 18/06/23(土)09:54:07 No.513698930

高速道路なのに100出せないってアホじゃない?

76 18/06/23(土)09:55:31 No.513699075

>ちなみに三角板の積載は義務だからな 止まったときの設置が義務だから事故故障を起こさなければセーフ! …やはり買うべきでは?

77 18/06/23(土)09:56:17 No.513699164

首都高走る車載カメラの動画見たりするけどあんなの地獄だろ?って思った田舎者の俺

78 18/06/23(土)09:56:19 No.513699166

>首都高は初心者殺しと思った 三宅坂JCTみたいに二車線がそのまま分岐するタイプは慣れないと怖いね

79 18/06/23(土)09:56:21 No.513699171

湾岸の例のページ貼りたい

80 18/06/23(土)09:56:47 No.513699227

でもねジェットコースターみたいですごく楽しいんですよ首都高 景色もいいし

81 18/06/23(土)09:58:17 No.513699384

書き込みをした人によって削除されました

82 18/06/23(土)09:58:27 No.513699404

煽り運手気にしたことないわ 左車線走って法定速度で走ってれば後ろにいても気にしない

83 18/06/23(土)09:58:45 No.513699444

>湾岸の例のページ貼りたい >ロングドライブは確実に着くことが目的良いよね

84 18/06/23(土)09:58:47 No.513699447

煽りカーに譲って後ろ付いて行くと途端にヘタれるよね なんで煽られる覚悟もないのに煽ってんだアイツら

85 18/06/23(土)09:59:06 No.513699484

バナナの皮は持ったか

86 18/06/23(土)10:00:06 No.513699625

>煽りカーに譲って後ろ付いて行くと途端にヘタれるよね >なんで煽られる覚悟もないのに煽ってんだアイツら カーブえぐいところで譲って後ろに回るのいいよね

87 18/06/23(土)10:00:49 No.513699730

日曜日は本当に走りづらい なんかリズムが違う

88 18/06/23(土)10:00:53 No.513699742

ルート営業で高速ずっと乗ってて思ったけど 追越車線にずっと居る軽とかトラックが邪魔だから高速がつまるんだよねあれ

89 18/06/23(土)10:01:52 No.513699856

>日曜日は本当に走りづらい >なんかリズムが違う ペーパーというか高速素人が大勢乗ってるって考えるとこわい やっぱプロじゃねえと高速だめだ

90 18/06/23(土)10:01:53 No.513699858

事故は基本後ろの奴が悪い事になるから気をつけろ ケツぶつけられたら全力ブレーキだ

91 18/06/23(土)10:03:29 No.513700067

>ケツぶつけられたら全力ブレーキだ 前と玉突きになったら被害者で加害者になるんだよね? 保険の交渉面倒くさそ…

92 18/06/23(土)10:03:34 No.513700078

>ペーパーというか高速素人が大勢乗ってるって考えるとこわい >やっぱプロじゃねえと高速だめだ プロとまでは言わないけどIC合流の付近で追い越し車線から走行車線に戻って 合流車にぶつかりかけた車見たときは勘弁してくれってなった

93 18/06/23(土)10:04:50 No.513700229

せまい車の間をぬっていくように追い越すヤツがいて怖すぎる

94 18/06/23(土)10:05:03 No.513700260

110km/h制限の区間をよく走るけど 全く問題なく運用できているので道路のスペックが許す限り全国に拡大してほしい

95 18/06/23(土)10:08:08 No.513700675

>プロとまでは言わないけどIC合流の付近で追い越し車線から走行車線に戻って >合流車にぶつかりかけた車見たときは勘弁してくれってなった 合流側への車線変更は禁止になってるし 道交法違反じゃん

96 18/06/23(土)10:09:15 No.513700824

高速素人への警戒は休みくらいでいいだろ

97 18/06/23(土)10:09:45 No.513700890

山手通りトンネルへの合流ほぼ全箇所で加速車線短すぎてヤバい よくあんなもん運用してるわ

98 18/06/23(土)10:13:50 No.513701401

>合流側への車線変更は禁止になってるし >道交法違反じゃん 白破線+黄車線で合流側からの退避だけはOKって明示してる場所はたまに見るけど そういう車線標示にしてなくても法的にNGなんだっけ? やるつもりはないけどちょっと知っておきたい

99 18/06/23(土)10:16:14 No.513701729

利根川沿いの幹線道路は片側1車線で信号無しの直線が何キロも続く 今日も遅い車に捕まった数百台が大名行列 先頭の遅い車ってプレッシャー感じないんだろうか

100 18/06/23(土)10:18:04 No.513701956

>先頭の遅い車ってプレッシャー感じないんだろうか 前しか見ない気づかない

101 18/06/23(土)10:18:17 No.513701991

ETCカードが無いのだけど必要かしら

102 18/06/23(土)10:19:44 No.513702197

>ETCカードが無いのだけど必要かしら 車載機とセットじゃないと効果薄いしな

103 18/06/23(土)10:19:45 No.513702200

>ETCカードが無いのだけど必要かしら 年1回くらいしか使わないなら要らんよ 自分は1年半で数百円分しか使ってない

104 18/06/23(土)10:21:20 No.513702402

ETCは装備しておくと便利だよ 今の高速はETC装着を念頭に料金所の位置考えてあるから 一般だと横から合流してETCレーン数本跨いで反対側に移るのを数百メートルの間にこなす みたいな初見殺しに遭って泣きそうになるとかたまにあるよ

105 18/06/23(土)10:27:37 No.513703243

首都高抜けようとしてお漏らしした経験から言うとトイレだけは済ませておくんだぞ

106 18/06/23(土)10:28:03 No.513703300

>首都高抜けようとしてお漏らしした経験から言うとトイレだけは済ませておくんだぞ 駆け込んだコンビニでトイレが埋まってるのいいよね

↑Top