18/06/23(土)07:37:08 新しい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/23(土)07:37:08 No.513685453
新しいモニタ買おうとしたらグレアモニタの数がだいぶ減っていてびっくりした そんなにノングレアがいいのか!
1 18/06/23(土)07:37:29 No.513685486
はい
2 18/06/23(土)07:38:18 No.513685558
>そんなにノングレアがいいのか! 反射で色味が変わるから あと黒一面にすると気持ち悪いクリーチャーが映り込むから
3 18/06/23(土)07:39:56 No.513685689
そんなに顔に自信があるのか
4 18/06/23(土)07:40:29 No.513685729
あの電源落とした時に画面に映るキモいの何とかなりませんかね…
5 18/06/23(土)07:40:31 No.513685732
ノングレアよりグレアの方が発色いいのはわかるんだけどね…
6 18/06/23(土)07:41:17 No.513685800
ハーフグレアは中途半端
7 18/06/23(土)07:41:29 No.513685813
一時期グレアしかないイメージがあったが 今は違ってるのか
8 18/06/23(土)07:42:11 No.513685869
ノングレアがいいというより グレアがダメ
9 18/06/23(土)07:42:11 No.513685871
顔の映り込みもそうだけど日光も映り込むからモニタとして使うのは厳しい
10 18/06/23(土)07:42:36 No.513685904
>今は違ってるのか かなり減ってる
11 18/06/23(土)07:43:38 No.513685983
むしろグレアを有難がる意味がわからん
12 18/06/23(土)07:44:00 No.513686008
ゲーム用は相変わらずTNだけどいいよね?
13 18/06/23(土)07:44:27 No.513686047
艶がなく写り込みもないグレアがあればいいのか
14 18/06/23(土)07:45:36 No.513686130
ARコートが施してある高級なグレアが一番いい
15 18/06/23(土)07:47:44 No.513686307
>艶がなく写り込みもないグレアがあればいいのか それノングレアだ…
16 18/06/23(土)07:49:04 No.513686418
http://www.eizo.co.jp/support/db/files/technical_information/2014/WP14-002.pdf EIZO様もこう仰っておられる
17 18/06/23(土)07:49:07 No.513686423
>ゲーム用は相変わらずTNだけどいいよね? 低応答になるよりはずっといい ゲームするのにモニタの正面以外に居るほうが悪い
18 18/06/23(土)07:49:53 No.513686494
モニターは一時期グレア一色だったねぇ 低コストでノングレアにできるようになったのかでかいディスプレイはつやつやしてるとダメだな!!がやっと浸透したのか 両方か
19 18/06/23(土)07:50:45 No.513686571
流行に流されてグレア買ったら 寿命が尽きるまでの5年間苦しかった
20 18/06/23(土)07:51:33 No.513686639
一時期はグレア一色だったし極端だなモニタ界
21 18/06/23(土)07:51:43 No.513686653
グレアモニターは反射も含めて光がキツイのでいつもノングレア 無かった頃はフィルム張って強制的にノングレアにしてる
22 18/06/23(土)07:52:11 No.513686696
でもゲームするならグレアの方がいいよね
23 18/06/23(土)07:52:27 No.513686719
写り込みと反射さえなければ…
24 18/06/23(土)07:52:59 No.513686762
>EIZO様もこう仰っておられる アンチグレアがいいとは言ってなくない? アンチリフレクション>アンチグレアとは言ってるけど
25 18/06/23(土)07:53:18 No.513686788
グレアの方がコントラストいいよね
26 18/06/23(土)07:53:21 No.513686794
一昔前のノングレアはギラギラしてたけど今はどうなのかな 今使ってるモニタは極薄の砂場コーティングみたいで気になると辛い
27 18/06/23(土)07:53:34 No.513686816
スピーカー付きのモニター減りすぎ問題 スレ画つかってるけどスピーカーあるから HDMIでゲーム機つなぐの楽で助かってたんだが
28 18/06/23(土)07:54:07 No.513686871
ゲームやる分にはノングレアがいいんだが 映画みたりするときに暗いシーンが白けるのが好きではない
29 18/06/23(土)07:54:45 No.513686928
PCモニターのスピーカーでゲームや映画鑑賞はしたくないな…
30 18/06/23(土)07:57:31 No.513687184
>PCモニターのスピーカーでゲームや映画鑑賞はしたくないな… 音カッスカスだもんね… たまにヘッドフォンつけてプレイすると「こんな音だったの!?」ってめっちゃびっくりする
31 18/06/23(土)08:03:36 No.513687689
スピーカーは使わないけどイヤホンジャックからPS4の音声気軽に拾えるからPCに入力してミックスするって言う変な使い方してる
32 18/06/23(土)08:05:01 No.513687806
もう今はノングレアでも綺麗だし…
33 18/06/23(土)08:09:54 No.513688188
テレビはグレア PCモニターはノングレア
34 18/06/23(土)08:10:46 No.513688254
枠がテカテカしてるとそこも気になる
35 18/06/23(土)08:12:50 No.513688443
>スピーカーは使わないけどイヤホンジャックからPS4の音声気軽に拾えるからPCに入力してミックスするって言う変な使い方してる Switchやる時に音声はモニタのイヤホンジャックから取ってたな 音はあんま良くない気はする
36 18/06/23(土)08:25:04 No.513689476
もうモニターが高精細でTVがお役御免しちゃったけどAVアンプとかってそのまんまPCで使えるんだな スピーカーも使えるし良かったよ
37 18/06/23(土)08:30:16 No.513689921
>テレビはグレア >PCモニターはノングレア テレビも大きいと照明の反射とかカーテンから漏れる日光の反射とかきつくない?
38 18/06/23(土)08:41:14 No.513690980
ぱっと見鮮やかだから流行るよね…
39 18/06/23(土)08:44:10 No.513691269
グレアは目が疲れる
40 18/06/23(土)08:47:59 No.513691668
グレアのほうが解像度高く見える 気のせいだった
41 18/06/23(土)08:49:34 No.513691842
なんか携帯ゲーム機はみんなグレアだよね
42 18/06/23(土)08:50:39 No.513691954
どれ見てもツルテカできもいおっさんが写り込む暗黒時代を抜け出して 俺も鼻が高いよ…
43 18/06/23(土)09:06:50 No.513693531
4Kにしたら精細になったせいかノングレアのギラつきがFHDの時よりちょっと気になるようになった
44 18/06/23(土)09:14:20 No.513694298
バイオハザード2主人公の片割れの…
45 18/06/23(土)09:15:12 No.513694415
グレアのが綺麗だけど 部屋暗くして映画みるとかしないならノングレアでいいよ
46 18/06/23(土)09:17:30 No.513694676
>バイオハザード2主人公の片割れの… ごめんもう一回言って