18/06/23(土)05:04:49 日本っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/23(土)05:04:49 No.513676701
日本ってなんだかんだでフリーキック得意な人ずっと居たからそういう物なんだと勝手に思い込んでたけど 結構雑に消費してて重要視してないのかなって国多くってびっくりした
1 18/06/23(土)05:06:31 No.513676779
日本も日本で他所の国からしたらなんであんなセンタリング超適当なんだろうって思われてそう
2 18/06/23(土)05:07:38 No.513676833
本田が蹴ってた時期は日本もかなり雑に消費してたと思う
3 18/06/23(土)05:07:53 No.513676842
重要視してなきゃあんなコロコロしないでしょ
4 18/06/23(土)05:08:34 No.513676876
逆にフリーキックが得意というだけの選手に大事に席を用意するほど層が薄くないってことでは
5 18/06/23(土)05:10:06 No.513676944
本当にフリーキックが得意なだけの選手って見たことない
6 18/06/23(土)05:10:30 No.513676961
>本当にフリーキックが得意なだけの選手って見たことない ベッカムとか
7 18/06/23(土)05:11:51 No.513677018
ベッカムはセンタリングもあるし
8 18/06/23(土)05:14:47 No.513677164
アンデルソンリマとか
9 18/06/23(土)05:16:03 No.513677222
俊さんがおかしすぎただけ
10 18/06/23(土)05:18:36 No.513677334
ジュニーニョペルナンブカーノとかシニサミハイロビッチとか… って思ったけどあいつらフリーキックの特化スキル持ちなだけで他の部分も大概だったよ…
11 18/06/23(土)05:20:20 No.513677403
FK得意な選手って大概それ以外もスーパーだよね
12 18/06/23(土)05:22:40 No.513677509
>FK得意な選手って大概それ以外もスーパーだよね そりゃ止まってるボール蹴るのが得意ってだけじゃ11人の枠に入ってらんないし
13 18/06/23(土)05:23:51 No.513677580
俊さんもゴリゴリドリブルもできてたからな
14 18/06/23(土)05:25:41 No.513677662
セルティック時代の動きキレててすごいよね
15 18/06/23(土)05:30:13 No.513677839
ジュニーニョはかなりFKで食ってた部分あると思う
16 18/06/23(土)05:30:30 No.513677850
俊さんと画像の人がいない世代で得意な人が思い付かん…
17 18/06/23(土)05:30:48 No.513677869
>俊さんと画像の人がいない世代で得意な人が思い付かん… 木村和司とか
18 18/06/23(土)05:33:56 No.513678013
ちょうど上の世代におかしいのがいただけで本田や遠藤も日本歴代トップクラスに上手い 伊達に直接FKで何点も取ってないよ
19 18/06/23(土)05:36:49 QfPUHumc No.513678150
>ちょうど上の世代におかしいのがいただけで本田や遠藤も日本歴代トップクラスに上手い >伊達に直接FKで何点も取ってないよ 本田はリーグ含めても年一本とかそんなもんなんですが…
20 18/06/23(土)05:39:17 No.513678260
>俊さんと画像の人がいない世代で得意な人が思い付かん… 少し上だと名波や沢登とか
21 18/06/23(土)05:39:20 No.513678263
俊さんは本当にワールドクラスだった
22 18/06/23(土)05:40:04 No.513678297
本田は全然入れてない
23 18/06/23(土)05:42:35 No.513678416
本田はロングレンジからでも狙えるって意味なら歴代でも上の方だと思うよ
24 18/06/23(土)05:43:32 No.513678453
ミスターマリノスと名波は確かにプレースキッカーのイメージ強いな 沢登も上手かったんだ… あんまり記憶に残ってなくて申し訳ない…
25 18/06/23(土)05:45:11 No.513678519
俊さんと遠藤の間だとジェフ時代の阿部とか 浦和行って全然蹴らなくなったけど
26 18/06/23(土)05:46:04 No.513678555
三浦アツ…
27 18/06/23(土)05:47:47 No.513678644
本田は無回転にこだわってなきゃもうちょい入ってただろうなとは思う 回転系も上手くて落とせてたのに一時期あればっかになってたのは勿体無い あと無回転といえば三浦アツという名手がいるな
28 18/06/23(土)05:50:03 No.513678739
>本田はリーグ含めても年一本とかそんなもんなんですが… 年1入れば普通に名手 年2ペースだと世界的名手
29 18/06/23(土)05:51:11 No.513678793
俊さん基準で考えてはいけない
30 18/06/23(土)05:52:03 No.513678845
セットプレーからしか得点できないからダメとか今から思うと何言ってんだお前って言説だよね
31 18/06/23(土)05:53:33 No.513678911
俊さんってどういうレベルなの
32 18/06/23(土)05:54:42 No.513678953
贔屓目かもしれんが世界のフリーキッカー歴代トップ10には確実に入るかな
33 18/06/23(土)05:55:06 No.513678979
まんうがFK与えたら点取られるから自陣入られたらファールするなって指令を選手に出すくらい
34 18/06/23(土)05:55:47 No.513679011
遂にうちの福森が代表待望論出るまでになったか…
35 18/06/23(土)05:55:47 QfPUHumc No.513679012
>年1入れば普通に名手 >年2ペースだと世界的名手 いやほとんどの選手は打たせてもらえないだけなので年1で名手のわけがない つーかたいていのクラブのキッカーは年2以上決めてる
36 18/06/23(土)05:56:36 No.513679055
俊さんのは精度もそうだけどシュートレンジが広いからなぁ あとニアとファーに瞬時に蹴り分けられるのが
37 18/06/23(土)05:56:41 QfPUHumc No.513679063
チーム本田になってからセットプレー糞弱くなったからな
38 18/06/23(土)05:57:24 No.513679094
本田嫌いさんはつい先日ドンピシャのコーナーけったことはカウントしないらしいな
39 18/06/23(土)05:57:41 No.513679110
>いやほとんどの選手は打たせてもらえないだけなので年1で名手のわけがない >つーかたいていのクラブのキッカーは年2以上決めてる ソース
40 18/06/23(土)05:58:35 No.513679160
サッカーゲームで中村俊輔のフリーキック制度が世界トップクラスだったのは知ってる
41 18/06/23(土)05:58:42 QfPUHumc No.513679163
>>いやほとんどの選手は打たせてもらえないだけなので年1で名手のわけがない >>つーかたいていのクラブのキッカーは年2以上決めてる >ソース フリーキック 本田 精度 で軽くググッてもたくさん出てきたんで頑張って読んで?
42 18/06/23(土)05:59:48 No.513679212
>フリーキック 本田 精度 >で軽くググッてもたくさん出てきたんで頑張って読んで? ちゃんと他の選手は年2回は決めて本田は一回ってURL貼ってよ
43 18/06/23(土)06:00:03 No.513679225
>俊さんってどういうレベルなの 所属したすべてのチームでレジェンド扱いされてるレベル
44 18/06/23(土)06:00:38 No.513679262
リーグと国際のクラブチーム大会で直接FK40本以上決めてるのは ロジュニオセニ デイビッドベッカム ジュニーニョペルナンブカーノ ニシサミハイロビッチ アレッサンドロデルピエロ 以上5名のみ
45 18/06/23(土)06:00:49 QfPUHumc No.513679274
>ちゃんと他の選手は年2回は決めて本田は一回ってURL貼ってよ はい http://number.bunshun.jp/articles/-/807954
46 18/06/23(土)06:01:47 [エスパニョール] No.513679320
>所属したすべてのチームでレジェンド扱いされてるレベル えっ!?
47 18/06/23(土)06:01:51 No.513679323
そういうシーンを集めてるから当たり前といえば当たり前なんだけど中村のFKとかドリブルの動画見てると惚れ惚れする
48 18/06/23(土)06:02:02 No.513679334
あとFKは直接決めるだけじゃないからな 味方にピタリと合わせるの蹴るのも重要
49 18/06/23(土)06:02:18 No.513679347
>以上5名のみ 1人おかしなポジションの人がいる
50 18/06/23(土)06:02:49 No.513679366
フリーキックとかコーナーキックと慎重に邪魔されずに蹴ることが出来るんだから そりゃ貴重だし雑に使うのもったいないよな…
51 18/06/23(土)06:03:24 No.513679395
>はい >http://number.bunshun.jp/articles/-/807954 ピルロは凄いですね ところで本田のソースは?
52 18/06/23(土)06:03:51 QfPUHumc No.513679417
>ピルロは凄いですね > >ところで本田のソースは? この記事にある名手のなかに本田の名前はありますか?
53 18/06/23(土)06:03:58 No.513679422
ミハイロビッチはシニシャミハイロビッチか どちらにせよそれらの選手は実働が20年近いことを考えると年2本ペースで世界的名手ってのは嘘じゃなさそうだ
54 18/06/23(土)06:05:02 No.513679469
つまりケイスケホンダは世界的名手でなく日本の名手だってことか…
55 18/06/23(土)06:05:03 No.513679471
FKハットとかでミハイロビッチは有名だけど同じ頃に活躍してたシニョーリもとんでもないFK蹴ってたんすよ
56 18/06/23(土)06:05:06 QfPUHumc No.513679475
ど真ん中にPK蹴って失敗した本田が名手って何の冗談なんだろう
57 18/06/23(土)06:05:11 No.513679481
FKのゴールシーンをキーパー側のカメラから見るとそりゃ止められないわって思うよね
58 18/06/23(土)06:05:26 No.513679503
総FK直接ゴール数だとピルロは大したことないみたいだな 現役中60本ぐらい決めてないと世界トップ層ではないみたい
59 18/06/23(土)06:05:29 No.513679505
シニシャは1試合で3本決めた男だからね… あいつはちょっとおかしい
60 18/06/23(土)06:05:48 No.513679523
本田の直接フリーキック成功率かなりのもんだぞ… 何を見てきたんだ
61 18/06/23(土)06:06:07 No.513679547
>この記事にある名手のなかに本田の名前はありますか? それのどこがソースになるんだ
62 18/06/23(土)06:06:23 QfPUHumc No.513679560
>本田の直接フリーキック成功率かなりのもんだぞ… 2年間成功してませんが控えなので無害です
63 18/06/23(土)06:06:30 No.513679565
年2で世界的名手で年1で十分うまいレベルってのとそのリンク先に何ら矛盾はないようだが
64 18/06/23(土)06:07:27 QfPUHumc No.513679609
>総FK直接ゴール数だとピルロは大したことないみたいだな >現役中60本ぐらい決めてないと世界トップ層ではないみたい 年2で名手とかどっから出てきたんだろうな… マジでゴロゴロいる 中村俊輔とか年5とかの年もある
65 18/06/23(土)06:07:31 No.513679614
>2年間成功してませんが控えなので無害です 今年2月に決めてるぞ
66 18/06/23(土)06:09:05 No.513679697
18歳でデビューして年2回で 20年現役しても40本か 60本台入れられるのはやっぱり凄いな ジュニーニョが76本って…
67 18/06/23(土)06:09:32 No.513679719
ここまでレコバなしとは
68 18/06/23(土)06:09:47 No.513679731
今現役だと誰?チャルハノール?
69 18/06/23(土)06:10:37 QfPUHumc No.513679782
本田の精度の低さがどんどん明らかに
70 18/06/23(土)06:11:25 No.513679823
みんな本田大好きだな
71 18/06/23(土)06:11:31 No.513679832
清武とかかなり上手いと思う ロシアで見たかったなちくしょう…
72 18/06/23(土)06:11:49 No.513679847
>>2年間成功してませんが控えなので無害です >今年2月に決めてるぞ この手の人って本当に印象だけで叩いてるよね
73 18/06/23(土)06:12:01 No.513679859
ピルロをソースとして使ったら歴代5位の名手を基準としてるような
74 18/06/23(土)06:12:14 No.513679871
なんか良くわかんないけど 本田を叩きたいやつと本田を叩きたい奴同士が言葉を読み違ってテメー何持ち上げようとしてんだソース出せボケってなっててやっぱチンパンなんだなって
75 18/06/23(土)06:12:47 QfPUHumc No.513679896
生涯10本程度のやつが名手と呼ばれるのがすげえ
76 18/06/23(土)06:13:03 No.513679913
>なんか良くわかんないけど >本田を叩きたいやつと本田を叩きたい奴同士が言葉を読み違ってテメー何持ち上げようとしてんだソース出せボケってなっててやっぱチンパンなんだなって 叩きたい気持ちが先走ってるよね
77 18/06/23(土)06:13:08 No.513679917
>今現役だと誰?チャルハノール? 割といない気がする
78 18/06/23(土)06:13:15 No.513679923
フーリガンはこわいな
79 18/06/23(土)06:13:17 No.513679925
地元だからって京都応援してたけどサンガからパープル抜けたのに10年近く気付かなかった俺でも 中村俊輔見て「あぁなんかゴール入るまでの常人に見えないキレイな線見えてるんだな…」ってなった
80 18/06/23(土)06:13:37 No.513679940
>ピルロをソースとして使ったら歴代5位の名手を基準としてるような それに比べられたら本田どころか俊輔だって霞む
81 18/06/23(土)06:13:42 QfPUHumc No.513679942
単純に数値で本田は完全に凡人の領域なんだけど…
82 18/06/23(土)06:14:11 No.513679966
俊さんが年4回とかだっけ 控えめに行って狂っとる
83 18/06/23(土)06:14:17 QfPUHumc No.513679974
>それに比べられたら本田どころか俊輔だって霞む ? 俊さんは肉薄してるよ
84 18/06/23(土)06:14:17 No.513679975
君の言ってる凡人が俺の言ってるすごいやつってことはよくわかったよ
85 18/06/23(土)06:14:19 No.513679979
鳥栖にすごいのいるんじゃないっけ?
86 18/06/23(土)06:14:52 No.513680009
俊さんのFKは軸足の曲がり方がいつ見ても不安になる
87 18/06/23(土)06:15:12 No.513680021
日本人なら俊さんかヤットが基準になるのは仕方ないんやな 悲劇やな
88 18/06/23(土)06:15:18 No.513680027
冷静になって欲しいけど名手じゃなかったらFK任されないからな
89 18/06/23(土)06:15:40 QfPUHumc No.513680047
>日本人なら俊さんかヤットが基準になるのは仕方ないんやな >悲劇やな 当たり前だけど日本で一番上手い人が名手だからなぁ 日本代表なんだもの
90 18/06/23(土)06:15:42 No.513680049
ゾラとかシニョーリら二昔前の名手たちはリーグと国際カップで通算30本台だったかな 代表や国内カップは相手のレベルにムラがあるから物差しとしては使いにくいよね ジュニーニョが川口や楢崎相手にFK叩き込んでも株は上がらない的な
91 18/06/23(土)06:15:53 No.513680064
なんで本田相手だと自分の中の印象でしか話せなくなるやつ多くなるんだろ…
92 18/06/23(土)06:16:11 No.513680084
>俊さんのFKは軸足の曲がり方がいつ見ても不安になる なんていうか体全身使ってるなーって蹴り方してた記憶
93 18/06/23(土)06:16:25 QfPUHumc No.513680096
本田を持ち上げたいのはわかったがさすがにその数字で名手と呼ぶのは無理があるぞ
94 18/06/23(土)06:16:27 No.513680098
ミラン時代でも少ない機会で3本は決めてるしメキシコでも決めてる 最近の代表では吉田に譲ったり出場してなかったりでろくに蹴っていないから少なくとも最近の代表しか見てないのはわかる
95 18/06/23(土)06:16:49 No.513680119
>中村俊輔見て「あぁなんかゴール入るまでの常人に見えないキレイな線見えてるんだな…」ってなった 素人目線でもよくわかんねえけどすげえ!的なの 実際持ってる選ばれた人間だからそれでいいんだ
96 18/06/23(土)06:17:02 No.513680134
ホームアドバンテージが強いリーグだと FK簡単にもらえたりするそうで… ブラジルとか一時期そうだったってカズがコラムで書いてたけど
97 18/06/23(土)06:17:19 No.513680143
>本田を持ち上げたいのはわかったがさすがにその数字で名手と呼ぶのは無理があるぞ 数字出てないけど
98 18/06/23(土)06:17:40 No.513680162
>本田を持ち上げたいのはわかったがさすがにその数字で名手と呼ぶのは無理があるぞ どの数字?
99 18/06/23(土)06:17:48 No.513680173
>ホームアドバンテージが強いリーグだと >FK簡単にもらえたりするそうで… >ブラジルとか一時期そうだったってカズがコラムで書いてたけど ペレの歴代数とか凄いけどまぁそう言う事なのかね
100 18/06/23(土)06:17:53 No.513680180
俊さんFK以外は…
101 18/06/23(土)06:17:55 No.513680183
ちょっと調べたらセニって人ゴールキーパーじゃん…なんかおかしくない?
102 18/06/23(土)06:18:31 No.513680220
欧州でFKでハットしたのは2人だけなんだっけ?
103 18/06/23(土)06:18:39 No.513680232
>なんで本田相手だと自分の中の印象でしか話せなくなるやつ多くなるんだろ… 南アフリカ大会時期の俊さんが今の本田みたいなレスポンチに なっていた記憶がある まあ有名選手っていうのはそんなもんなんでしょう
104 18/06/23(土)06:18:55 No.513680257
>俊さんFK以外は… そりゃ年とってからあの年代の選手はしょうがないって セリエとスコット数年間はキレッキレだったし
105 18/06/23(土)06:19:01 No.513680265
>ちょっと調べたらセニって人ゴールキーパーじゃん…なんかおかしくない? チラベルトやカンポスと同系列の人だよ
106 18/06/23(土)06:19:08 No.513680273
練習からそれぞれプレイスキックの練習してるんだからそりゃそのなかでうまい奴が蹴ってるんだよね 実際に練見とか開始前やハーフタイムの練習見てると 惚れ惚れするほどきれいなロングパスする選手いるもん
107 18/06/23(土)06:19:20 No.513680283
ロベカルとかすごかったよね
108 18/06/23(土)06:19:20 No.513680284
クリロナがなー 若い頃凄いペースで決めてたのに丁度10年くらい前から本田さんなんか目じゃないくらいヘタクソになっていったな
109 18/06/23(土)06:19:56 No.513680312
>なんか良くわかんないけど >本田を叩きたいやつと本田を叩きたい奴同士が言葉を読み違ってテメー何持ち上げようとしてんだソース出せボケってなっててやっぱチンパンなんだなって 話噛み合ってねーなと思ってたらそう言う事か笑った
110 18/06/23(土)06:20:23 No.513680332
>クリロナがなー >若い頃凄いペースで決めてたのに丁度10年くらい前から本田さんなんか目じゃないくらいヘタクソになっていったな 最終的に大事な試合で入れてるからトントンって扱いになってる いやまぁ格下相手に連発しても評価されにくいよね
111 18/06/23(土)06:20:25 No.513680337
クリロナさんこないだすごかったね 予選リーグでキレッキレでもダメ?
112 18/06/23(土)06:21:07 No.513680391
>クリロナさんこないだすごかったね >予選リーグでキレッキレでもダメ? w杯だから大丈夫じゃねーかな 勝敗にもモロ関わってるし
113 18/06/23(土)06:21:12 No.513680396
FIFA18でFK性能が全盛期じゃない今でも世界トップ10に入る俊輔さんだ
114 18/06/23(土)06:21:32 No.513680413
クリロナは普段壁ドン連発なのにすごい所で決める
115 18/06/23(土)06:21:37 No.513680418
>中村俊輔見て「あぁなんかゴール入るまでの常人に見えないキレイな線見えてるんだな…」ってなった うn >地元だからって京都応援してたけどサンガからパープル抜けたのに10年近く気付かなかった ちょっとそこ座れ
116 18/06/23(土)06:22:08 No.513680456
今の代表だと絶好の位置でFK貰った誰に任すのがいいのかね 柴崎?
117 18/06/23(土)06:22:15 No.513680462
クリロナは外すと負けってところでは決めて 勝ってる試合だと壁当てまくってるのが面白い
118 18/06/23(土)06:22:37 No.513680486
今年の本田 https://youtu.be/nAjJstPp3Ls?t=254
119 18/06/23(土)06:22:55 No.513680502
クリロナが凄いと言うよりあの試合自体が凄くて…
120 18/06/23(土)06:23:00 No.513680505
>ちょっとそこ座れ 実際京都大丈夫なの
121 18/06/23(土)06:23:17 No.513680528
FKはGKが一歩も動けないのを沢山決めた人が 一番凄いと思うわ 反応されたらダメ
122 18/06/23(土)06:23:24 No.513680539
>ロベカルとかすごかったよね 生涯最高の一発が最高すぎて自分でも越えられない壁になった
123 18/06/23(土)06:23:52 No.513680567
>実際京都大丈夫なの 下に四国の2チームがいるから…
124 18/06/23(土)06:23:57 No.513680571
>南アフリカ大会時期の俊さんが今の本田みたいなレスポンチになっていた記憶がある >まあ有名選手っていうのはそんなもんなんでしょう いったいこの人たちの見てる中村俊輔はいったい誰のことなんだろうってくらい まったく違う印象で叩いていて凄く不快だった
125 18/06/23(土)06:24:33 No.513680612
>今年の本田 >https://youtu.be/nAjJstPp3Ls?t=254 メキシコでの本田は抜け出して独走ゴールとかゴラッソ多いよね なんか代表では動けてないように見えるが
126 18/06/23(土)06:24:50 No.513680632
>FKはGKが一歩も動けないのを沢山決めた人が >一番凄いと思うわ >反応されたらダメ GKの読みの逆をついたFKは入るよね 壁があってもPKみたいなものなのだろう
127 18/06/23(土)06:25:58 No.513680697
個人的に名手程ロング入れる気はする この持論は割と俊さんのせい
128 18/06/23(土)06:26:34 QfPUHumc No.513680718
>メキシコでの本田は抜け出して独走ゴールとかゴラッソ多いよね >なんか代表では動けてないように見えるが メキシコ守備ガバガバすぎて何の参考にもならない
129 18/06/23(土)06:26:36 No.513680721
俺が日本人のキッカーって言ったら野沢だろーが!
130 18/06/23(土)06:28:04 No.513680808
まんおもFK上手かった
131 18/06/23(土)06:28:41 No.513680841
最近サッカーを知った俺でもセットプレーからダイレクトで決める瞬間の 時間が遅く流れる気持ちと軌道の鮮やかさに見とれる恍惚はわかるようになった すげえな本当に導かれるように入るんだな
132 18/06/23(土)06:28:56 No.513680862
>メキシコ守備ガバガバすぎて何の参考にもならない まあそうなんだけど単純に走れてたから体調良かったのかなと
133 18/06/23(土)06:29:51 No.513680922
キーパー1歩も動けなくて見送るだけとか芸術点すごいよね
134 18/06/23(土)06:29:54 No.513680929
相手FKの時の嫌な予感は大概当たるイメージがあって嫌よ 自チームFKは入りそうなイメージはあまりわかないのに…
135 18/06/23(土)06:30:31 No.513680971
>いったいこの人たちの見てる中村俊輔はいったい誰のことなんだろうってくらい >まったく違う印象で叩いていて凄く不快だった そうだね連打した数だけビール奢ってやりたいわ…
136 18/06/23(土)06:32:50 QfPUHumc No.513681109
>>いったいこの人たちの見てる中村俊輔はいったい誰のことなんだろうってくらい >>まったく違う印象で叩いていて凄く不快だった いやー当時の中村俊輔はボールキープできないし走らないしで最悪だったぞ
137 18/06/23(土)06:34:00 No.513681197
>すげえな本当に導かれるように入るんだな 神の意志感じる人間がいても不思議じゃないゴールあるからね…
138 18/06/23(土)06:35:01 No.513681254
>いやー当時の中村俊輔はボールキープできないし走らないしで最悪だったぞ と…思うじゃん? 彼を見てたブラジル人が 何故彼は叩かれるんだ? 彼は重要じゃないかって凄い不思議がってたぞ サッカーの見方は色々あって面白いなぁってその時思ったが
139 18/06/23(土)06:35:24 No.513681277
走る走らないがよく論争になるけど パスの出し手が全力でボール追いかけると仮にボール奪取しても パスを出す先が前に居なくてバックパスしか選択肢がなくなるんだよ 一定の距離を保つ必要があるのは当時の俊輔も本田も一緒
140 18/06/23(土)06:36:47 No.513681347
>と…思うじゃん? >彼を見てたブラジル人が >何故彼は叩かれるんだ? >彼は重要じゃないかって凄い不思議がってたぞ >サッカーの見方は色々あって面白いなぁってその時思ったが コロンビア戦も海外の記者は本田がゲームを落ち着かせたとか評価してたり基準によって見方は変わるんだよね
141 18/06/23(土)06:38:45 No.513681459
フリーキック蹴る人右足が多い気がする!となんとなく思ったけど右利きの方が多いから当たり前か
142 18/06/23(土)06:39:28 QfPUHumc No.513681497
>と…思うじゃん? >彼を見てたブラジル人が >何故彼は叩かれるんだ? >彼は重要じゃないかって凄い不思議がってたぞ >サッカーの見方は色々あって面白いなぁってその時思ったが まさかN=1で語ってるの?
143 18/06/23(土)06:39:42 No.513681508
最近ようやくわかったけどブラジル人のサッカー観は他の国は参考にしてはいけない
144 18/06/23(土)06:39:52 QfPUHumc No.513681517
都合のいいブラジル人だ
145 18/06/23(土)06:39:56 No.513681521
>「あぁなんかゴール入るまでの常人に見えないキレイな線見えてるんだな…」 超一流の何が恐いって この線をテレビ画面通じてあんまサッカー興味ない面々にも見せちゃうからな
146 18/06/23(土)06:39:58 No.513681527
そもそもチームとして必要だから代表選手として呼ばれるわけで 印象で叩く人の多くが使えないのに広告塔として無理やり呼ばれてるとか変な前提があって叩くからな
147 18/06/23(土)06:40:09 No.513681535
今回のワールドカップの得点は本田と大迫でセットプレーめっちゃ練習したからだからな! 一流のプロが努力した上でのあの結果だ
148 18/06/23(土)06:40:30 QfPUHumc No.513681551
日本のことをよく知らないブラジル人が知ってる選手を凄いと思ってるだけ
149 18/06/23(土)06:40:58 No.513681580
誰に対してとかに関わらずとにかく貶そうってところを見ると本当に悲しくなる
150 18/06/23(土)06:40:59 No.513681581
曲げるってのはわかるのよ素人俺でも 落とすって何よ!しかも本当に落ちてるってどういうこと!?
151 18/06/23(土)06:41:25 QfPUHumc No.513681608
>誰に対してとかに関わらずとにかく貶そうってところを見ると本当に悲しくなる 理由なく持ち上げるからじゃない?
152 18/06/23(土)06:41:49 QfPUHumc No.513681639
彼は実は凄い選手 ブラジル人が言ってた
153 18/06/23(土)06:42:03 No.513681657
>超一流の何が恐いって >この線をテレビ画面通じてあんまサッカー興味ない面々にも見せちゃうからな いいですよね蹴る前に「あっこれ入っちゃう」ってのニワカにもわかっちゃうようなセットプレー
154 18/06/23(土)06:42:07 No.513681662
あのCKだって上手い人が練習して初めて本番で高い確率でそこに蹴れるってレベルのピンポイントだったしね そういう今までの積み重ねがあって生まれたゴールだ
155 18/06/23(土)06:42:19 No.513681679
>まさかN=1で語ってるの? 立ち位置で見方は変わるって話さ 自分が見ているのもが本当に正しいのか否か 考えなきゃいけない時も またあるって話
156 18/06/23(土)06:42:40 No.513681704
凄いブラジル人に指揮してもらえるチームは幸せだなぁ…
157 18/06/23(土)06:42:43 No.513681708
コロンビアが決めた壁下もアレやっぱめっちゃすごいの?
158 18/06/23(土)06:42:50 No.513681717
>一定の距離を保つ必要があるのは当時の俊輔も本田も一緒 一人でプレスしろって事じゃないでしょ コロンビア戦で言うなら香川みたいにパスコース消す守備もしないし前線から戻って来ない 運動量が足りてないから文句言いたくなるCKはナイス
159 18/06/23(土)06:42:54 No.513681722
>立ち位置で見方は変わるって話さ >自分が見ているのもが本当に正しいのか否か >考えなきゃいけない時も >またあるって話 くっさ
160 18/06/23(土)06:43:05 No.513681734
>誰に対してとかに関わらずとにかく貶そうってところを見ると本当に悲しくなる 4年に1度のお祭りくらい純粋に楽しみたいよね
161 18/06/23(土)06:43:42 QfPUHumc No.513681760
自分の意見をブラジル人に代弁させるのやめようよ
162 18/06/23(土)06:44:12 No.513681795
勝ったからよしで負けてたらハメスみたいな評価になってたよ
163 18/06/23(土)06:44:52 No.513681825
>コロンビアが決めた壁下もアレやっぱめっちゃすごいの? そこまででも 狙いは良くても勢いなかったし
164 18/06/23(土)06:45:29 No.513681860
>いいですよね蹴る前に「あっこれ入っちゃう」ってのニワカにもわかっちゃうようなセットプレー どの競技もこういう天才の一撃なかったら一般層取り込めないから スンスケが一線級だった間にもっともっともっとサッカー押し出すべきだったと思う まあスンスケのキャラ的に不可能だったんだけどな!
165 18/06/23(土)06:47:03 No.513681942
>誰に対してとかに関わらずとにかく貶そうってところを見ると本当に悲しくなる 本田と香川が絶好調でCLで暴れてた頃の叩きは今より酷かったな まとめアフィサイトがアンチだ信者だで煽るのはともかくマスコミも酷かった
166 18/06/23(土)06:47:30 No.513681968
>まあスンスケのキャラ的に不可能だったんだけどな! 今で言う陰キャラすぎる…
167 18/06/23(土)06:48:04 No.513681994
清武もFK上手いよね 怪我が重なって代表に遠のいたのが本当にもったいない
168 18/06/23(土)06:48:27 No.513682009
俊さんの一番凄いのは 子沢山
169 18/06/23(土)06:49:05 No.513682026
イケメンなことってそんなに重要なのかな…
170 18/06/23(土)06:49:42 No.513682062
コロンビアが決めたFKは川島ばかり言われてるけど 本当は飛ぶなよと言われてたのに飛んだ壁役が一番悪いと思う
171 18/06/23(土)06:50:15 No.513682094
>どの競技もこういう天才の一撃なかったら一般層取り込めないから >スンスケが一線級だった間にもっともっともっとサッカー押し出すべきだったと思う >まあスンスケのキャラ的に不可能だったんだけどな! 俊輔にプレー以上の何かを求める事が不可能だとJFAもメディアも速攻気付いたからなぁ 天は二物も三物も与えてくださいよ…
172 18/06/23(土)06:50:18 No.513682096
>コロンビアが決めたFKは川島ばかり言われてるけど >本当は飛ぶなよと言われてたのに飛んだ壁役が一番悪いと思う 飛ばない作戦を了解していたのに壁の下からボールが出てきたらたまげるよね
173 18/06/23(土)06:50:51 No.513682125
ビジネス面見ていると スポーツ選手がイケメンなのは重要だわ レアルとかレアルとか…
174 18/06/23(土)06:51:36 No.513682157
アレは飛ぶなじゃなくて目いっぱいジャンプするなって話じゃなかったっけ まあみんな目いっぱいにジャンプしてたからダメなんだけど
175 18/06/23(土)06:51:44 No.513682163
そりゃおめえ例えばベッカムとルーニーどっち広告に起用するか選べたらどうするよ…
176 18/06/23(土)06:52:42 No.513682214
黄色い声が飛ぶ選手と 低い声が飛ぶ選手がいる ちゃんとみんなモテる
177 18/06/23(土)06:53:28 No.513682252
めっちゃ地味な見た目してた香川だけど最近は見た目にも気を遣ってるのか かなりマシな感じになっていて安心する
178 18/06/23(土)06:53:47 No.513682274
昔日本に黄色い声援と野太い歓声両方浴びるヤクザが中盤に君臨してたらしいな
179 18/06/23(土)06:54:05 No.513682291
>そりゃおめえ例えばベッカムとルーニーどっち広告に起用するか選べたらどうするよ… ベッカムとルーニーくらいならいいじゃないか
180 18/06/23(土)06:54:06 No.513682292
膝ズザー成功に香川の成長を感じた
181 18/06/23(土)06:54:26 No.513682304
>めっちゃ地味な見た目してた香川だけど最近は見た目にも気を遣ってるのか >かなりマシな感じになっていて安心する PK決めた後やたらと格好良く見えた
182 18/06/23(土)06:54:57 No.513682324
川島明らかにえ!?みたいな感じで初動送れてて勝ったからよかったけどちょっと笑ったよあのゴール
183 18/06/23(土)06:55:51 No.513682375
言われて見れば長谷部は確かにアンデス辺りで 馬の調教してそうな顔ではある
184 18/06/23(土)06:57:21 No.513682436
ペルーが長谷部をペルー系認定してたな
185 18/06/23(土)06:57:56 No.513682464
>アレは飛ぶなじゃなくて目いっぱいジャンプするなって話じゃなかったっけ >まあみんな目いっぱいにジャンプしてたからダメなんだけど 背伸びくらいで飛ばないようにしようって試合前に約束事として決めた 皆全力でジャンプした
186 18/06/23(土)06:59:40 No.513682560
飛ぶフリはしとかないと上いかれるから溜め動作してたらそのまま飛んじゃったのかな…
187 18/06/23(土)07:00:38 No.513682612
W杯という状況で落ち着けてなかったのかなぁって
188 18/06/23(土)07:00:55 No.513682637
冷静に考えると海外の全員190台の壁が全力ジャンプしたら上抜くのほぼ不可能だよね
189 18/06/23(土)07:02:04 No.513682707
>冷静に考えると海外の全員190台の壁が全力ジャンプしたら上抜くのほぼ不可能だよね パイェのFK見てると壁越えてもなお余裕があったりするから一部選手はいけそう
190 18/06/23(土)07:02:54 No.513682755
壁の下なんて通されたら壁立ってる意味無い最短距離でゴールに飛んでくるからね それだけでGKはまず無理だろってなる
191 18/06/23(土)07:03:10 No.513682772
190センチ以上の選手ぞろっと揃えてる国なんて無いよ
192 18/06/23(土)07:04:29 No.513682857
スペインポルトガル戦のクリロナさんのFKがちょうど全力で飛んだブスケッツ(189cm)を超える軌道
193 18/06/23(土)07:04:39 No.513682869
北欧とか190cm以上で揃えるのは簡単だろうけど 歴代代表で揃ったときとかあるのかな? 北欧代表マニアでもないとわからんわ
194 18/06/23(土)07:04:42 No.513682872
色々な意味で俊さんは罪な男だと思う 主にFKなんて入って当然みたいな一般人の風潮になったのが
195 18/06/23(土)07:04:47 No.513682878
>冷静に考えると海外の全員190台の壁が全力ジャンプしたら上抜くのほぼ不可能だよね ※たまに物理法則無視してるような角度でポスト内に収めてくる奴がいる
196 18/06/23(土)07:05:28 No.513682932
一時期無回転FKって流行ったけど今あんまり見ないね
197 18/06/23(土)07:05:29 No.513682935
書き込みをした人によって削除されました
198 18/06/23(土)07:06:16 No.513682986
>一時期無回転FKって流行ったけど今あんまり見ないね ボールが変わって変化しにくくなったんだと思う
199 18/06/23(土)07:07:14 No.513683062
>190センチ以上の選手ぞろっと揃えてる国なんて無いよ さっきまで試合してたセルビア代表に3人 平均185.6cmだ
200 18/06/23(土)07:07:38 No.513683094
>主にFKなんて入って当然みたいな一般人の風潮になったのが しばらくこれ思ってたわ…
201 18/06/23(土)07:08:32 No.513683153
>さっきまで試合してたセルビア代表に3人 >平均185.6cmだ そのセルビアで3人だけだろ?
202 18/06/23(土)07:09:48 No.513683245
>一時期無回転FKって流行ったけど今あんまり見ないね 南アフリカのW杯が全盛期だけどあのときはボールが変化しやすいのと 標高高くて空気薄いから回転で落ちるFKが不向きだったってのがある
203 18/06/23(土)07:10:14 No.513683289
曲げる軌道だと壁の外側三人大きいの配置して飛ばせれば生ぬるいFKは引っかかるかな
204 18/06/23(土)07:10:22 No.513683299
健康診断とかいい加減な国だと 身長とかもいい加減だから当てにならないんだよなぁ 公式より低いのが判明した選手が ジャンプ力はあるから大丈夫みたいなことを 言っていて笑ってしまった
205 18/06/23(土)07:10:38 No.513683319
俊さんがいるチームはFKで2人並んでも俊さんが蹴るのバレバレだからフェイントしても誰も引っかからないのが見ててちょっと面白い
206 18/06/23(土)07:11:43 No.513683413
どのスポーツも170前後は鯖読んでる印象ある 特に170って選手は絶対170無い
207 18/06/23(土)07:12:09 No.513683447
>俊さんがいるチームはFKで2人並んでも俊さんが蹴るのバレバレだからフェイントしても誰も引っかからないのが見ててちょっと面白い あれはGKがどの方向に動くか俊輔に理解させるための動作らしいぞ 俊輔の場合だけだが やべっちFCかなんかで本人が言ってた
208 18/06/23(土)07:12:27 No.513683465
FKでもミドルでも1度ゴール外れたコースのボールが巻いて入るのとか足であれ回転掛けたりしてやってるって思うとみんなすげえなって
209 18/06/23(土)07:14:13 No.513683601
>俊さんがいるチームはFKで2人並んでも俊さんが蹴るのバレバレだからフェイントしても誰も引っかからないのが見ててちょっと面白い 数万人のレッズサポが小野が蹴るだろ…って思い込んでたら知らんDFにぶち込まれた事件
210 18/06/23(土)07:14:41 No.513683640
フリーキックでばっか点取るの見て面白いか?
211 18/06/23(土)07:15:35 No.513683703
どのリーグでもFKとCKが得点の5割前後だよ
212 18/06/23(土)07:15:52 No.513683720
ああ面白いね最高だ
213 18/06/23(土)07:16:03 No.513683734
>イケメンなことってそんなに重要なのかな… クリロナとかベッカムとか見ればそれはわかる
214 18/06/23(土)07:16:49 No.513683792
ここ最近の代表での本田のセットプレイは全然駄目だと思ってたけど 久々に精度高いキックでアシストしたのがW杯だってのが持ってる人だなと思ったわ
215 18/06/23(土)07:18:15 No.513683909
イケメンとはちょっと違う イタリア代表とムワっとする感も悪くない
216 18/06/23(土)07:25:24 No.513684545
>ID:QfPUHum もう病気だろこいつ
217 18/06/23(土)07:26:57 No.513684673
>もう病気だろこいつ さわんな
218 18/06/23(土)07:27:33 No.513684716
俊さんよりも小野の方が凄かったこと 忘れないでください…
219 18/06/23(土)07:31:49 No.513685070
なんだかんだで無事是名馬だよ それ言ったら小倉なんて本当に帰国直後は別格だったし
220 18/06/23(土)07:43:46 No.513685993
本田叩きたい気持ちが出すぎて酷く浮いてる
221 18/06/23(土)07:49:13 No.513686432
本当にいるんだなぁこういう病気の奴