ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/23(土)01:07:47 No.513649217
なんか弱き者みたいな態度っスね
1 18/06/23(土)01:09:57 No.513649701
完全に気のいいおじさんじゃないですか
2 18/06/23(土)01:10:37 No.513649840
バトルキングおじさんがやられそうな時も止めろー!とか叫んでたッス
3 18/06/23(土)01:18:47 No.513651470
NEO坊は悪ぶってるだけじゃないっスか? 素朴な疑問ってやつっス
4 18/06/23(土)01:20:23 No.513651774
昔の自分を見ているようなんだろうなNEO坊
5 18/06/23(土)01:21:51 No.513652046
そのうち荼毘にふされそう
6 18/06/23(土)01:27:48 No.513653125
OTONが節穴だっただけだと考えられる
7 18/06/23(土)01:29:57 No.513653546
>OTONが節穴だっただけだと考えられる そもそも血縁者に一子相伝で教える武術を 平気でNEO坊がグレたから他のやつとかに教えていいんすかね?
8 18/06/23(土)01:31:32 No.513653830
反抗期が終わったのだと考えられる
9 18/06/23(土)01:32:10 No.513653931
>そもそも血縁者に一子相伝で教える武術を >平気でNEO坊がグレたから他のやつとかに教えていいんすかね? 爺も死んだし里もないし…今更、一子相伝でもねえわなってなりそう
10 18/06/23(土)01:32:20 No.513653956
おとんは童貞でバカっス
11 18/06/23(土)01:38:27 No.513655129
そもそも三兄弟が好き勝手やってる時点で一子相伝とかいうのは有耶無耶になったと考えられる 一子相伝で他人に見せるなよとか言ってるのに昔は幽玄と他流試合をよくやってたとかもあるし
12 18/06/23(土)01:41:04 No.513655774
弱き者が一番neo坊のこと理解してて余計にOTONがバカみたいだったっス でも弱き者の言葉を全く信じてなさそうな鷹兄もどうかと思うっス
13 18/06/23(土)01:41:37 No.513655912
昔は灘神陽流とかそんな感じの宗家もあった気がするんだ
14 18/06/23(土)01:42:30 No.513656075
ハイパー・バトルでいきなりOTONが奥義使った上キー坊すら知らない技なのにアナウンサーは普通に解説してたりそんな設定は荼毘に服したと考えられる
15 18/06/23(土)01:43:28 No.513656257
>ハイパー・バトルでいきなりOTONが奥義使った上キー坊すら知らない技なのにアナウンサーは普通に解説してたりそんな設定は荼毘に服したと考えられる ハイパーバトルの実況が鷹兄なら矛盾しないんだ
16 18/06/23(土)01:44:36 No.513656447
猿何考
17 18/06/23(土)01:45:16 No.513656598
貴猿愚
18 18/06/23(土)01:45:33 No.513656652
>弱き者が一番neo坊のこと理解してて余計にOTONがバカみたいだったっス >でも弱き者の言葉を全く信じてなさそうな鷹兄もどうかと思うっス 怒らないでくださいね 自分の終活とか言って甥っ子巻き込んだ弱き者が一番バカみたいじゃないですか
19 18/06/23(土)01:47:53 No.513657156
この後ガルシアが負ける可能性は1%も無いとか言われてたけど幽玄解禁されたらむしろどうやればガルシアが勝てるのか全く想像できなかったっス
20 18/06/23(土)01:48:23 No.513657242
>NEO坊は悪ぶってるだけじゃないっスか? >素朴な疑問ってやつっス 普通にそうっス というか悪ぶっててもオトン大好きっぷりは隠せなかったり 鷹兄がヤバいとめっちゃ焦ったりやっぱキー坊に演技は無理だったっス
21 18/06/23(土)01:50:07 No.513657600
>おとんは童貞でバカっス まあオトンは昔から上司と不倫する雌豚や雌豚を超える雌豚と 女を見る目が節穴なのか双子を思い出させるメンヘラに惹かれるのかわからんけど とにかく馬鹿正直で実直すぎてコロコロ騙されるっス
22 18/06/23(土)01:52:40 No.513658191
そもそもガルシアまたかいかいけんで死にそう
23 18/06/23(土)01:53:22 No.513658369
雌豚を超えた雌豚ってもおじさんには抱かれてないし身籠ったオカンに言い寄ったのはオトンだしそこまで愚弄されてるのがよくわからないんだ
24 18/06/23(土)01:53:55 No.513658480
ていうか龍星は血縁者なうえ才能もあるし性格もそこまで悪くないし別に良いんじゃないスか ぶっちゃけお人好しすぎるオトンなら1巻みたいな状況なら引き取るのは自然だと思うっス
25 18/06/23(土)01:55:37 No.513658824
やっぱキー坊は優しさを見せてるシーンの方が似合うな 格闘漫画で最も性格が良い主人公の称号は伊達じゃないわっ!
26 18/06/23(土)01:55:48 No.513658873
OTONにも頑張って悪ぶってるみたいなこと言ってたからこれが素だと考えられる
27 18/06/23(土)01:55:54 No.513658916
誰も鷹兄の足の心配してないみたいで悲しいっす
28 18/06/23(土)01:57:03 No.513659194
キー坊は信頼出来ると弱き者に言われてたのに敵だとみなしてた鷹兄はなんなんスか
29 18/06/23(土)01:57:20 No.513659260
>誰も鷹兄の足の心配してないみたいで悲しいっす 怒らないでくださいね ちぎれても普通に生えそうじゃないですか
30 18/06/23(土)01:57:21 No.513659267
鷹兄くらいになると新しい足を生やしてきても誰も疑問に思わないっスからね
31 18/06/23(土)01:57:47 No.513659337
弱き者には悪落ちする前から自分を殺して悪落ちしてもそれはただの演技だって見抜かれてた程度には善良なんだ
32 18/06/23(土)01:58:02 No.513659398
>キー坊は信頼出来ると弱き者に言われてたのに敵だとみなしてた鷹兄はなんなんスか あいつ兄弟で一番危ない性格の奴なんだ
33 18/06/23(土)01:58:22 No.513659482
鷹兄はジョニィジョースターの傷穴移動を会得していると考えられる
34 18/06/23(土)01:58:25 No.513659495
>鷹兄くらいになると新しい足を生やしてきても誰も疑問に思わないっスからね オトンが後生大事に持ってた指も生えてきたしなブヘヘヘ
35 18/06/23(土)01:58:27 No.513659503
やはり鷹兄が最大の混乱の元だと考えられる
36 18/06/23(土)01:58:33 No.513659522
> キー坊は信頼出来ると弱き者に言われてたのに敵だとみなしてた鷹兄はなんなんスか 許せなかった…!モードだと考えられる
37 18/06/23(土)01:59:16 No.513659654
ちぎれた足が左右入れ替わったりそのまま即死技放ってくる宇宙人の心配なんかしてもしょうがないと考えられる
38 18/06/23(土)01:59:16 No.513659655
鷹兄は何者にも縛られないのでその時の気分で生きてるっス
39 18/06/23(土)02:00:01 No.513659808
ノリノリで土竜さんやってたのはなんの意味があったのかわからないっス 一応身分を隠してたんスかね?
40 18/06/23(土)02:00:34 No.513659931
鷹兄の行動原理をいちいち考えても無意味と考えられる
41 18/06/23(土)02:00:46 No.513659972
丈一郎に弟子入りした時は思い出したかのように指がなかったり本当に鷹兄の体は謎っス
42 18/06/23(土)02:00:50 No.513659979
鷹兄はおじさんの言うことを信じ切ってなくても違和感ない 自分で確かめないと気がすまないタイプだろう
43 18/06/23(土)02:00:57 No.513660003
>キー坊は信頼出来ると弱き者に言われてたのに敵だとみなしてた鷹兄はなんなんスか >あいつ兄弟で一番危ない性格の奴なんだ いやまあ流石にメンヘラのおじさんの方が危ない性格っス 鷹兄はちょっと怒りや戦闘のスイッチが何処にあるのかマジで予想できないのが怖いだけっス 強いて言えばおじさんを瞬殺余裕なくらいに強くてその性格なのが厄介ってとこっスねやっぱ危ないわ鷹兄
44 18/06/23(土)02:01:15 No.513660091
ばっちり塊蒐拳効いてるみたいでやっぱクソ技っスねあれ
45 18/06/23(土)02:02:13 No.513660250
身分隠してバトルキングやって格闘家ボコってたり 得意技が内臓がだんだん死んでく技だったり 鷹兄は結構危険な趣味の持ち主っス
46 18/06/23(土)02:03:17 No.513660453
そういやおじさんが弱き遺伝子ってことは恐らくオトンも弱き遺伝子になるよね 鷹兄の遺伝子はどうなんだろ どっかで子供作ってそうな気がしなくもないが
47 18/06/23(土)02:03:22 No.513660468
軽いビンタで脳ミソ粉砕できたり5年殺しできる鷹兄があのサイコなのは本当に怖いっス 年とったことで多少温厚になったとはいえ土竜になったり本当にわけがわからないっス
48 18/06/23(土)02:03:40 No.513660512
幽玄四天王とか再登場しないスかね 全体でもかなり上位の強さだったはずっス
49 18/06/23(土)02:03:44 No.513660524
鷹兄が托卵嫌いなのは知ってるっス
50 18/06/23(土)02:04:02 No.513660569
気軽に塊蒐拳撃ってくるっスからね
51 18/06/23(土)02:04:21 No.513660628
鷹兄のソファーで正座するというどうでもいい設定だけは覚えていたと考えられる
52 18/06/23(土)02:04:37 No.513660688
>幽玄四天王とか再登場しないスかね >全体でもかなり上位の強さだったはずっス それをやるとおじさんの格がまた下がってしまうのが難点っスね まあおじさんに格なんてもんがまだ残ってるのかは疑問なんやけどなブヘヘヘ
53 18/06/23(土)02:04:46 No.513660746
>年とったことで多少温厚になったとはいえ土竜になったり本当にわけがわからないっス 土竜になったのは余計なトラブル回避するためだろうがえーっ!まあ正体モロバレしてたから意味なかったんやけどなブヘヘヘ
54 18/06/23(土)02:04:49 No.513660752
幽玄が出たらまたスピリチュアル展開になるだろうがえーっ!
55 18/06/23(土)02:05:19 No.513660862
存在するだけで周囲に恐怖を撒き散らす上強すぎて誰にも止められない 鷹兄は生きた核兵器みたいな男なんだ
56 18/06/23(土)02:05:29 No.513660888
>幽玄四天王とか再登場しないスかね >全体でもかなり上位の強さだったはずっス 幽玄の技が出てこないのでおそらく存在しないパラレルワールドと考えられる
57 18/06/23(土)02:05:46 No.513660940
全体どころかキー坊覚悟丈一郎の次にくるレベルで圧倒的に強いっス そのくせ今までのキャラみたくサイコ格闘家じゃなく普通に社会生活できてる辺りわりと凄い連中っス