18/06/23(土)01:07:13 小説と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/23(土)01:07:13 No.513649074
小説とかマンガとかでもそうだけどフィクションに娯楽以外の意味はあるのだろうか なぜ文学が学問面しているのか意味がわからない
1 18/06/23(土)01:07:46 No.513649214
意味がわからん…
2 18/06/23(土)01:08:22 No.513649348
わからないのはこっちだよ!
3 18/06/23(土)01:08:45 No.513649436
中学生かお前は
4 18/06/23(土)01:09:03 No.513649498
どゆこと?
5 18/06/23(土)01:09:32 No.513649602
一度に二個も質問をするな
6 18/06/23(土)01:10:13 No.513649753
学問面て
7 18/06/23(土)01:12:33 No.513650261
こうやって字で意思疎通できるのも国語の文章題やったからだぞ それじゃダメなのか?
8 18/06/23(土)01:13:13 No.513650387
小説そのものじゃなくて小説を研究するのが文学だぞ
9 18/06/23(土)01:15:18 No.513650786
創作物の主人公の気持ちを答えなさいとか作者の匙加減一つなのに意味ある?って言いたいんだな >中学生かお前は
10 18/06/23(土)01:21:42 No.513652012
マンガなんて読んであーおもしろかったでおしまい 表現や物語の面白さの理由について考えるとかばかじゃないの ってこと?
11 18/06/23(土)01:31:30 No.513653825
完全に他人事だけどそれこそ真面目な文学批評とか売れてんのかは心配になる まあ別にどうでもいいことだが
12 18/06/23(土)01:40:49 No.513655672
文化は人類や国家においてとても大事なものとされているから
13 18/06/23(土)01:42:44 No.513656113
えーと 創作物なんてあくまで娯楽に過ぎないのに純粋文学だなんだと高尚ぶってあまつさえ「学」とか付けて学問気取りとか何様なの? という事でいいの?
14 18/06/23(土)01:44:04 No.513656343
>創作物なんてあくまで娯楽に過ぎないのに純粋文学だなんだと高尚ぶってあまつさえ「学」とか付けて学問気取りとか何様なの? >という事でいいの? たぶんそうだろう 要するに >中学生かお前は
15 18/06/23(土)01:47:00 No.513656939
なんか大いなる疑問みたいな言い回ししてるけど 今時この手のアホな質問に構ってくれる人いないと思う 「」ならなおさら
16 18/06/23(土)01:47:18 No.513657002
文学の学は学問の学じゃなく学芸の学だぞ まあ文芸学ってのもあるけど
17 18/06/23(土)01:47:39 No.513657110
じゃあ宗教芸術はエンタメなの?
18 18/06/23(土)01:48:37 No.513657282
散文どころか詩も否定しそうだな
19 18/06/23(土)01:48:55 No.513657351
芸術全部否定してそう
20 18/06/23(土)01:49:33 No.513657480
極論なにもしなくても生命活動はできるので好きな人が好きでやってるのは科学も同じなのでは…
21 18/06/23(土)01:50:32 No.513657684
文学史とか当時の文化史研究するのも無駄だと思ってそうだな
22 18/06/23(土)01:50:36 No.513657696
>極論なにもしなくても生命活動はできるので好きな人が好きでやってるのは科学も同じなのでは… 科学は比較的分かりやすい形で役に立つからまた別枠じゃないかな 科学が学問じゃないって言う人はさすがにいないだろう
23 18/06/23(土)01:50:55 No.513657759
すごい逸材だな難癖すぎて
24 18/06/23(土)01:51:31 No.513657907
がっくりきたよ 学だけにーなーんちってー!
25 18/06/23(土)01:52:42 No.513658203
とりあえず嫌がれば何も見ずに同等に論議出来る訳じゃないんだぞ
26 18/06/23(土)01:54:31 No.513658603
学問は分類や探究の側面も強いので娯楽や実利とはあまり関係ない
27 18/06/23(土)01:54:48 No.513658655
>すごい逸材だな難癖すぎて 中学生なら一度は考えることだと思うよ中学生なら
28 18/06/23(土)01:55:02 No.513658709
音に楽しいと書くから音楽は学問じゃないとか思ってそう
29 18/06/23(土)01:55:29 No.513658800
90年代にエロゲ持ち上げてそうな勘違いぶりだと思う
30 18/06/23(土)01:56:01 No.513658957
美学あたりの本を読めばいいのではないでしょうか
31 18/06/23(土)01:56:18 No.513659016
もう寝ろ過ぎる
32 18/06/23(土)01:58:43 No.513659563
果たして○○に意味はあるのだろうか?って考えるのは中学生の心の形成には大事なことだと思うよ こんなスレ立てちゃうのはあれだけど